- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2022/3/24
- IR企業情報
テンポイノベーションが3月期末配当を増配し新たに店舗専門の家賃保証事業も開始
■今3月期の期末配当を前期比3円増の12円の予定に テンポイノベーション<3484>(東1)は3月24日の取引終了後、3月期末配当予想の修正(増配)と子会社設立および新規事業の開始を発表し、今期・2022年3月… -
- 2022/3/24
- プレスリリース
マーケットエンタープライズは墨田区とリユースプラットフォーム「おいくら」の取り組みを4月から本格開始、捨てない不要品処分加速へ
■依頼の86.2%が家具・家電などの大型製品 東京都墨田区(区長:山本 亨)とマーケットエンタープライズ<3135>(東1)が運営する国内最大級のリユースプラットフォーム「おいくら」は、2022年1月4日から地… -
- 2022/3/24
- 新製品&新技術NOW
ネオジャパンはグループウェア『desknet‘s NEO』新バージョン7.0に新機能「プレゼンス」を搭載
■グループウェア上で組織内のテレワーク状況を可視化 ネオジャパン<3921>(東1)は、グループウェア『desknet‘s NEO(デスクネッツ ネオ)』で組織内のテレワーク状況を可視化する新機能「プレゼンス」… -
- 2022/3/24
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は70円高で8日続伸、後場急速に戻し堅調に転換
◆日経平均は2万8110円39銭(70円23銭高)、TOPIXは1981.56ポイント(2.86ポイント高)、出来高概算(東証1部)は12億4210万株 3月24日(木)後場の東京株式市場は、米ダウ先物が堅調と… -
- 2022/3/24
- 材料でみる株価
ソニーGが上げ相場に転換、「一部製品の出荷価格を改定と伝わり急反発
■半導体不足、物流コスト高騰など踏まえ3%から31%値上げ ソニーグループ(ソニーG)<6758>(東1)は3月24日の後場、急速に値を戻し、13時30分を過ぎては1万2940円(95円高)と前日比プラス圏に浮… -
- 2022/3/24
- プレスリリース
データ・アプリケーションがエンタープライズ・データ連携基盤『ACMS Apex』に新たなエディション「アドバンスト」をリリース
■データ連携市場に最適化した新エディション、データの統合、利活用、分析を促進し、企業のDXを支援 データ・アプリケーション(DAL)<3848>(JQS)は3月23日、同社の主力製品のひとつであるエンタープライ… -
- 2022/3/24
- 業績でみる株価
カイノスが期末増配、後場急伸、3月期末配当予想を10円増の25円に
■安定配当を維持し業績に応じて積極的に還元 カイノス<4556>(JQS)は3月24日の後場、急伸症状で始まり、後場寄り後に7%高の1071円(70円高)まで上げて出直りを強めている。正午過ぎに配当予想の修正(… -
- 2022/3/24
- 材料でみる株価
ジーニーが一段高、業績好調で株主優待の3月開始なども好感、4ヵ月ぶり1000円台に進む
■売上総利益などは第3四半期で前通期を上回る規模に ジーニー<6562>(東マ)は3月24日の前場、一段高となり、前引けにかけて14%高に迫る1057円(126円高)まで上げて今年の高値を大きく更新し、昨年11… -
- 2022/3/24
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は反落312円安、トヨタなどは高く一時415円安から持ち直す
◆日経平均は2万7727円76銭(312円40銭安)、TOPIXは1959.14ポイント(19.56ポイント安)、出来高概算(東証1部)は5億7866万株 3月24日(木)前場の東京株式市場は、原油相場の再上昇… -
- 2022/3/24
- 材料でみる株価
GAtechnologiesは「電子契約くん」とのサービス連携など好感され戻り高値に進む
■今期の業績は全体に大幅回復の見込み、期待材料に好反応 GA technologies<3491>(東マ)は3月24日、続伸基調となり、午前11時過ぎには1048円(65円高)まで上げて戻り高値に進んでいる。2… -
- 2022/3/24
- 材料でみる株価
リボミックが急伸、米国での臨床試験結果など好感、底練り相場からカマ首もたげる
■滲出型加齢黄斑変性に関し「ポジティブな効果が確認」と発表 リボミック<4591>(東マ)は3月24日、急伸商状となり、31%高の207円(49円高)まで上げた後も200円台で推移し、底練り相場からいきなりカマ… -
ユーグレナが出直り強める、原油高を受け次世代バイオディーゼル燃料への注目再燃
■『サステオ』、トラックや耐久レース車、旅客機に相次いで提供 ユーグレナ<2931>(東1)は3月24日、2日続伸基調となり、取引開始後は6%高に迫る814円(45円高)まで上げて2月17日以来の800円台を回… -
- 2022/3/24
- 材料でみる株価
大平洋金属が昨年来の高値を更新、ニッケル再び高騰など買い材料視
■LMEのニッケル相場は値幅制限いっぱいの15%高と伝わる 大平洋金属<5541>(東1)は3月24日、一段高で始まり、取引開始後は6%高に迫る4075円(220円高)まで上げ、3月14日につけた昨年来の高値を… -
- 2022/3/24
- 今日のマーケット
日経平均株価は346円安で始まる、8日ぶり反落模様、NY株はダウ449ドル安など3指数とも急反落
3月24日(木)朝の東京株式市場は、日経平均株価が346円39銭安(2万7693円77銭)で始まり、昨23日までの7日続伸から反落模様となっている。 NY株式は3指数とも急反落となりダウは448.96ドル安(… -
- 2022/3/23
- プレスリリース
ミロク情報サービスは女子プロゴルファー髙久みなみ選手と所属契約を締結
財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売するミロク情報サービス(MJS)<9928>(東1)は3月23日、女子プロゴルファーの髙久みなみ選手と所属契約を締結したと発表。 髙久選手は、2022年3月… -
- 2022/3/23
- プレスリリース
JPホールディングスグループ、KAPLAブロック作品コンテストで茗台育成室の児童の作品が入賞
■KAPLAブロック作品コンテストで茗台育成室の児童の作品が入賞 子育て支援事業最大手JPホールディングス<2749>(東1)のグループ企業である日本保育サービスが運営する学童クラブ・児童館では、「なりたい自分… -
- 2022/3/23
- プレスリリース
綿半HD、グループ会社がお酒通販サイト「酒おとどけ」をオープン
■次回使える1,000円割引クーポンプレゼント 綿半ホールディングス(綿半HD)<3199>(東1)は、綿半グループがお酒専門の通販サイト「酒おとどけ」をオープンしたと発表した。 コロナ禍で家飲みが習慣… -
- 2022/3/23
- IR企業情報
トヨタ自動車が自社株買い、上限株数80百万株、上限金額1000億円
■2022年3月24日から同年5月10日まで実施 トヨタ自動車<7203>(東1)は3月23日の15時、自己株式の取得(自社株買い)を発表し、取得株式総数80百万株(上限、自己株式を除く発行済株式総数の0.58… -
- 2022/3/23
- プレスリリース
アイリッジ、世田谷区の「せたがやPay」が運用1年で加盟店2,000店舗を突破
■流通総額は19億円超に拡大、自治体のDXに貢献 アイリッジ<3917>(東マ)の連結子会社フィノバレーがデジタル地域通貨プラットフォーム「Money Easy」のシステム提供と運用支援を行う東京都世田谷区の「… -
- 2022/3/23
- IR企業情報
青森銀行、みちのく銀行が経営統合しプロクレアホールディングスを設立
■4月1日設立登記、両行の株式は3月30日付で上場廃止に 青森銀行<8342>(東1)、みちのく銀行<8350>(東1)は3月23日の14時に経営統合を発表し、共同株式移転による完全親会社(持株会社)として株式… -
- 2022/3/23
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は816円高で7日続伸、約2ヵ月ぶりに2万8000円を回復
◆日経平均は2万8040円16銭(816円05銭高)、TOPIXは1978.70ポイント(44.96ポイント高)、出来高概算(東証1部)は14億1473万株 3月23日(水)後場の東京株式市場は、三菱商事<80… -
- 2022/3/23
- 材料でみる株価
ブロードリーフは後場一段と強含む、「サブスク」本格導入初期の売り上げ減を消化
■クラウドソフト「.c(ドット・シー)シリーズ」に車検などの「スーパー検査員」を新搭載 ブロードリーフ<3673>(東1)は3月23日の後場、一段と強含む相場になり、13時30分を過ぎて本日これまでの高値になる… -
- 2022/3/23
- 今日のマーケット
日経平均株価2ヵ月ぶりに2万8000円の大台を回復、後場一段と上げる
3月23日午後の東京株式市場では、日経平均株価が一段と上げて始まり、寄りあと間もなく2万8012円60銭(788円49銭高)まで上げ、取引時間中としては今年1月18日以来、約2ヵ月ぶりに2万8000円の大台を回復した… -
- 2022/3/23
- 材料でみる株価
インターファクトリーは2日連続ストップ高、越境EC⽀援事業での提携など買い材料視
■訪⽇外国⼈が減少しインバウンド需要が低迷するため重要性増す インターファクトリー<4057>(東マ)は3月23日の後場、ストップ高(150円高の1047円)の買い気配で始まり、5日続伸基調で2日連続ストップ高… -
- 2022/3/23
- プレスリリース
ミロク情報サービスのクラウド型ERPシステム『MJSLINK DX』とR&ACの入金消込システム『V-ONEクラウド』がAPI連携を開始
■オプション機能「AI仕訳」で業務効率化を支援 財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売するミロク情報サービス(MJS)<9928>(東1)は3月23日、中堅・中小企業向けクラウド型ERPシステム『… -
- 2022/3/23
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は723円高、円安恩恵銘柄を中心に活況高
◆日経平均は2万7947円26銭(723円15銭高)、TOPIXは1972.91ポイント(39.17ポイント高)、出来高概算(東証1部)は7億880万株、 3月23日(水)前場の東京株式市場は、NYダウ254ド… -
- 2022/3/23
- 材料でみる株価
Welbyは続伸5日目に急伸ストップ高、ダイドードリンコとの共同展開などに注目強まる
■生活習慣病改善プログラムを開発との発表前後から値動き強まる Welby<4438>(東マ)は3月23日、時間とともに上げ幅を広げ、午前10時30分過ぎにストップ高の638円(100円高)まで上げて5日続伸基調… -
- 2022/3/23
- 今日のマーケット
日経平均株価750円高、円安恩恵株など買われロシア・ウクライナ情勢に「慣れ」も
3月23日午前の東京株式市場では、日経平均株価が一本調子の急伸商状となり、午前11時前に756円24銭高(2万7980円35銭)まで上げて大幅高となっている。NY株高と1ドル121円台への円安進行を受け、日経平均への… -
- 2022/3/23
- 材料でみる株価
ブイキューブが次第高、防音個室ブース設置No.1や国会へのオンライン会議システム導入など材料視
■防音個室ブース「テレキューブ」が法人向け設置台数シェアNo.1を獲得と発表 ブイキューブ<6920>(東1)は3月23日、次第高の相場となり、午前10時30分にかけて9%高の945円(79円高)まで上げる場面… -
- 2022/3/23
- 新規上場(IPO)銘柄
23日上場のTORICOは2510円(公開価格の47.6%高)で初値つく
■ネット書店「漫画全巻ドットコム」など展開 3月23日新規上場となったTORICO<7138>(東マ)は買い気配で始まり、取引開始から1時間半を過ぎた午前10時33分に2510円(公開価格1700円の47.6%…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【自動車7社】1.7兆円の最終減益、米関税と円安が重荷、日産は7工場閉鎖へ 2025年5月17日
- 日本企業、構造改革の荒波へ──大手3社が発表した3万人超の人員削減 2025年5月16日
- ビジネスコーチのパートナー波戸岡光太氏による書籍『論破されずに話をうまくまとめる技術』刊行 2025年5月16日
- MIXI、「mixi2」ブラウザ版始動、PCでの投稿・閲覧が可能に 2025年5月16日
- 良品計画、無印良品が南インド風スパイシーカレー2種を新発売、本格スパイス料理を提案 2025年5月16日
- ソースネクスト、AI文字起こし「オートメモ」、料金体系簡素化と要約機能の完全無料化を実施 2025年5月16日
- ユビキタスAI、高速起動ソリューション「Ubiquitous QuickBoot」が累計出荷数9000万本突破 2025年5月16日
- イトーキ、オタフクホールディングスの新拠点オフィスを共創でリニューアル 2025年5月16日
- ブシロードがストップ高、エンタメ好調で業績V字回復、株主優待も拡充で投資家の期待高まる 2025年5月16日
- コンヴァノがストップ高買い気配、黒字転換と最高益更新へ、新中期経営計画で急成長フェーズへ 2025年5月16日
- 菱化工機がストップ高買い気配、大幅増益と株主還元強化で投資魅力度向上 2025年5月16日
- インフォネットがストップ高買い気配、株主優待制度を新設と本社を新橋東急ビルに移転を発表 2025年5月16日
- ホンダ、本田航空がHondaJet販売の正規エージェントに、空の移動サービスで連携強化 2025年5月16日
- コナミグループがアーケード事業を再編、新会社「コナミアーケードゲームス」設立へ 2025年5月16日
- 東京メトロ、水天宮前駅でAI清掃ロボットの運用開始へ、視覚障害者への配慮も 2025年5月16日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…