- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2022/11/15
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は26円高、小反発、後場は景気敏感株など動意づく
◆日経平均は2万7990円17銭(26円70銭高)、TOPIXは1964.22ポイント(7.32ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は12億1130万株 11月15日(火)後場の東京株式市場は、前引けにかけ… -
- 2022/11/15
- プレスリリース
ケンコーマヨネーズの子会社サラダカフェは『Salad Cafe 京王百貨店新宿店』を11月22日(火)にオープン
■期間限定のオープニングキャンペーンを実施 ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)の100%子会社であるサラダカフェは11月15日、京王百貨店新宿店中地階Keio Deli内に『Salad Cafe京王… -
- 2022/11/15
- プレスリリース
ミロク情報サービスの会計システムとビジコムのクラウド店舗本部管理システムがAPI連携開始
■オプション機能「AI 仕訳」で仕訳を自動作成、店舗の売上管理業務効率化を支援 財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売する ミロク情報サービス(MJS)<9928>(東証プライム)は11月15日、… -
- 2022/11/15
- プレスリリース
シナネンHD、相鉄ローゼンが店舗敷地内へシェアサイクル「ダイチャリ」を初導入
■11月15日より塚越店にステーションを設置 シナネンホールディングス<8132>(東証プライム)のグループ会社でシェアサイクル「ダイチャリ」を運営するシナネンモビリティPLUS(モビリティPLUS)と地域に密… -
- 2022/11/15
- 小倉正男の経済コラム
【小倉正男の経済コラム】米国 インフレにも経済の厚みと凄み
■インフレは徐々に緩和の兆し 米国の中間選挙では、バイデンVSトランプにばかり焦点が当てられている感がある。「バイデン大統領は大きく負けたわけではないからむしろ勝利だ」「トランプ前大統領は不正選挙だと周囲に怒鳴… -
- 2022/11/15
- 業績でみる株価
芝浦電子は後場一段と強含む、EV/HV用センサー増加など成長分野は好調の様子、自社株買いも好感
■第2四半期は売上高6%増、営業利益7%減だが通期は増益に 芝浦電子<6957>(東証スタンダード)は11月15日の後場、一段と強含む相場となり、13時30分を過ぎては9%高の5110円(425円高)まで上げ、… -
- 2022/11/15
- 業績でみる株価
ネオマーケティングは後場もストップ高気配を継続、今期黒字化予想と自社株買いなど好感
■売上高は前期23%増、今期11%増を予想し増勢続く見通し ネオマーケティング<4196>(東証スタンダード)は11月15日、朝方にストップ高の1095円(150円高)で売買された後もほとんどストップ高買い気配… -
- 2022/11/15
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は31円高、朝方は国内GDPなど受け軟調だったが回復、好決算銘柄など高い
◆日経平均は2万7994円68銭(31円21銭高)、TOPIXは1963.44ポイント(6.54ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は6億4599万株 11月15日(火)前場の東京株式市場は、業績予想や配当… -
- 2022/11/15
- 業績でみる株価
ホットランドが急伸、第3四半期の営業利益4倍、通期予想の増額修正など好感される
■「築地銀だこ」「ギンダコハイボール酒場」など好調、為替差益も計上 ホットランド<3196>(東証プライム)は11月15日、急反発となって年初来の高値を更新し、午前9時台に8%高の1491円(112円高)まで上… -
- 2022/11/15
- 材料でみる株価
新田ゼラチンがストップ高、「グミキャンディー」好調、北米・インドではカプセル用ゼラチン需要が旺盛
■第2四半期の営業利益は従来予想を93%上振れる 新田ゼラチン<4977>(東証プライム)は11月15日、急伸して始まった後もジリ高傾向を続け、午前10時30分前からはストップ高の1081円(150円高)で売買… -
- 2022/11/15
- 新規上場(IPO)銘柄
15日上場のPOPERは買い気配のまま公開価格700円の50%高(午前10時40分)
■学習塾専用コミュニケーション&業務管理システム『Comiru(コミル)』提供 11月15日に新規上場となったPOPER<5134>(東証グロース)は、買い気配を上げ続け、午前10時40分にかけては1050円(… -
- 2022/11/15
- 新規上場(IPO)銘柄
15日新規上場のベースフードは710円(公開価格は800円)で初値のあと上値を指向
■完全栄養の主食を中心とした『BASE FOOD』シリーズを開発販売 11月15日新規上場となったベースフード<2936>(東証グロース)は、取引開始から18分後に710円で初値がついた(公開価格は800円)。… -
- 2022/11/15
- 業績でみる株価
フォスター電機が年初来の高値を更新、今3月期の予想営業利益を4倍の見込みに引き上げ、配当を復活
■車載用スピーカー好調で円安も寄与、物流費などは計画を下回る フォスター電機<6794>(東証プライム)は11月15日、一段高で始まり、取引開始後は16%高の970円(131円高)まで上げ、約3ヵ月ぶりに年初来… -
- 2022/11/15
- プレスリリース
インフォマート、「BtoBプラットフォーム 請求書」利用企業数80万社突破
BtoBビジネスを革新する信頼のリーディングカンパニーを目指す、インフォマート<2492>(東証プライム)は11月14日、同社が提供する「BtoBプラットフォーム 請求書」の利用企業数が80万社を突破したと発表。 … -
- 2022/11/15
- 株式投資ニュース
三井住友FGは増配と自社株買いなど好感され年初来の高値に迫る
■自社株買いは発行株数の4.4%・6100万株規模で開始 三井住友フィナンシャルグループ(三井住友FG)<8316>(東証プライム)は11月15日、反発基調で始まり、取引開始後は4%高に迫る4447円(158円… -
- 2022/11/15
- 今日のマーケット
日経平均は23円安で始まる、NY株はダウ211ドル安など3指数とも反落
11月15日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が小幅続落模様の23円21銭安(2万7940円26銭)で始まった。円相場は1ドル140円台に戻り円安気味となっている。 NY株式はダウ211.16ドル安(3万35… -
- 2022/11/15
- 編集長の視点
【編集長の視点】内外トランスは反落も最高純益を伸ばす業績再上方修正と再増配を手掛かりに押し目買いも交錯
■半値戻し、全値戻しへの再発進に期待 内外トランスライン<9384>(東証プライム)は、前日14日に7円安の2069円と小幅反落して引けた。日経平均株価が、300円安と反落したことから、2000円大台を割った直… -
- 2022/11/14
- 決算発表記事情報
ケンコーマヨネーズは未定だった今3月期の業績予想を開示し売上高は前期比6.7%増に
■第2四半期は売上高8.7%増加も原料高が響く、中間配当は増配 ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)は11月14日の17時に2023年3月期・第2四半期の連結決算を発表し、9月中間配当を1株につき8円… -
- 2022/11/14
- 決算発表記事情報
ディ・アイ・システムは今期の連結売上高17%増を見込み営業利益は11%増を見込む
■子会社化したSI企業、セキュリティソフト企業の寄与本格化 ディ・アイ・システム<4421>(東証スタンダード)は11月14日の16時30分に2022年9月期の連結決算を発表した。また、推進中の3ヵ年「中期経営… -
- 2022/11/14
- プレスリリース
ファーストコーポレーションは「企業版ふるさと納税」寄付を実施し「紺綬褒章」を受章
■地域の安全安心を推進し、地域貢献に努める ファーストコーポレーション<1430>(東証プライム)は、群馬県前橋市に対し企業版ふるさと納税による寄付を実施し、今回「紺綬褒章」を受章した。 同社はJR前橋… -
- 2022/11/14
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は300円安、反落、円高恩恵銘柄は高いが米暗号資産会社破綻の影響を推し量り様子見
◆日経平均は2万7963円47銭(300円10銭安)、TOPIXは1956.90ポイント(20.86ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は14億6035万株 11月14日(月)後場の東京株式市場は、円相場が… -
- 2022/11/14
- 株式投資ニュース
マイクロ波化学が後場ストップ高、第2四半期の業績大幅拡大を好感
■上場来の高値を4日ぶりに更新 マイクロ波化学<9227>(東証グロース)は11月14日の後場一段と上げて14時30分過ぎにストップ高の1767円(300円高)をつけ、2022年6月に上場して以来の最高値を4取… -
- 2022/11/14
- 業績でみる株価
ラクオリア創薬が後場一段高、第3四半期決算の利益が通期予想を上回る
■足元の業績動向と新薬実現への期待など強まる ラクオリア創薬<4579>(東証グロース)は11月14日、後場も一段高の相場となり、13時過ぎには11%高の1235円(125円高)まで上げて再び上値を指向している… -
- 2022/11/14
- 業績でみる株価
みらいワークスが後場一段高、9月決算の大幅上振れと今期予想など好感
■今期は売上高34%増、営業利益2.7倍など見込む みらいワークス<6563>(東証グロース)は11月14日の後場、一段高で始まり、後場寄り後は14%高の787円(95円高)まで上げ、大きく出直っている。前引け… -
- 2022/11/14
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は215円安、米暗号資産FTX破綻の影響を見極めたい様子の中で半導体関連株など堅調
◆日経平均は2万8047円58銭(215円99銭安)、TOPIXは1964.90ポイント(12.86ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は増加し7億5215万株 11月14日(月)前場の東京株式市場は、米暗… -
- 2022/11/14
- 業績でみる株価
ホクリヨウは業績・配当予想の増額修正など好感され戻り高値に進む
■鳥インフル・採卵鶏の淘汰・鶏卵相場が堅調、飼料・燃料は高騰 ホクリヨウ<1384>(東証スタンダード)は11月14日、大きく出直り、取引開始後に10%高の698円(65円高)まで上げた後も値上がり率7%前後で… -
- 2022/11/14
- 株式投資ニュース
ペプチドリームが一段高、マイルストーンフィー受領など好感され2日続けて大幅高
■未定だった今12月期の営業利益は50%増、税前利益は58%増に ペプチドリーム<4587>(東証プライム)は11月14日、一段高となり、午前9時40分過ぎには8%高の1965円(150円高)まで上げ、2日連続… -
- 2022/11/14
- 材料でみる株価
ULSグループは暗号資産大手FTXの破綻に無関係との発表を受け高い
■ただ「負債数兆円、顧客数100万人」とされ株式に影響の見方 ULSグループ<3798>(東証スタンダード)は11月14日、大きく出直って始まり、取引開始後は11%高の3420円(330円高)まで上げて約2ヵ月… -
- 2022/11/14
- 業績でみる株価
資生堂は一段高で始まる、コア営業利益が通期予想の9割を確保、連日好感
■第3四半期決算は国内が成長に転じ海外は欧州・米州などで拡大 資生堂<4911>(東証プライム)は11月14日、一段高で始まり、取引開始後は6%高に迫る5952円(314円高)をつけて2日連続大きく上げている。… -
- 2022/11/14
- 業績でみる株価
三越伊勢丹HDは反発を探る、通期予想の営業・経常利益を4割増額修正
■75日移動平均に迫り調整一巡感が出てくる頃合いの見方 三越伊勢丹ホールディングス(三越伊勢丹HD)<3099>(東証プライム)は11月14日、1265円(36円高)で始まった後19円安を下値に切り返し、反発を…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 富士通と芝浦工大・早大、量子技術でロボット制御に新手法、多関節ロボットの姿勢制御を高精度化 2025年8月25日
- クレスコの子会社クレスコ北陸がFA系ソフト開発などの株式会社エイプスを完全子会社に 2025年8月25日
- エスプールグループのエスプールブルードットグリーン、日本道路のSBT認定取得を支援 2025年8月25日
- ファンデリー、塩分50%・たんぱく質35%カット、高血圧・腎臓病の方向け「ミールタイム肉まん」発売 2025年8月25日
- マーチャント・バンカーズ、REIT社との提携事業第2弾として系統用蓄電池開発事業を開始 2025年8月25日
- 大東建託と一橋大学、独自家賃指数を共同開発、公的統計と実態の乖離を是正 2025年8月25日
- 伊藤忠エネクス、日本通運の万博輸送車両へリニューアブルディーゼル供給開始 2025年8月25日
- eスポーツ「BEMANI PRO LEAGUE」5期目が本格始動、ドラフト会議で3タイトル84名の選手が決定 2025年8月25日
- 日本エム・ディ・エムが反発幅を広げる、米国での売り上げ4割あり米国の利下げに期待強まる 2025年8月25日
- JSPが出直り強める、米国の利下げ観測を受け需要拡大に期待強まる 2025年8月25日
- OKI、石川県赤十字血液センターへ献血運搬車を寄贈、通算34台目 2025年8月25日
- INPEXは5日続伸基調で連日高値、関税交渉で合意した対米投資のアラスカLNG事業に期待強い 2025年8月25日
- エーザイ、Rehab、日清医療食品が連携、高齢者の低栄養と認知機能低下を予防 2025年8月25日
- 【株式市場】前場の日経平均は289円高、朝方の562円高からは伸び悩むが米利下げ期待などで強地合い 2025年8月25日
- 【粉もん倒産が15年で最多ペース】大阪で最多6件、小規模店の7割超が経営破綻 2025年8月25日
ピックアップ記事
-
2025-7-3
ユーグレナ竹富エビ養殖の車海老、スシロー未来型万博店で提供開始
■環境配慮型の陸上養殖で生産、100%養殖水産物のみを使用 ユーグレナ<2931>(東証プライム… -
2025-7-1
日清食品、「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」7月3日限定発売、昨年1分で完売の人気商品が進化
■植物性「謎うなぎ」シリーズ拡充、丼版も全国発売へ 日清食品ホールディングス<2897>(東証プ… -
2025-6-30
スズキ社員食堂の「母の味」が家庭で楽しめるレトルトカレーに!
■スズキの四輪デザイン部が手がけた遊び心溢れるパッケージにも注目 ブライダルやレストラン事業を展… -
2025-6-26
【この一冊】80万部突破!『人生がうまくいくコミュニケーション図鑑』で人間関係の悩みを解決
■マンガと図解でわかりやすく解説、学校・家庭・社会で役立つ一生モノのスキルが満載 学研ホールディ… -
2025-6-26
さくらインターネット、気象庁と約25億円契約を締結、数値予測技術開発をクラウドで支援
■高性能GPU基盤で進む気象データ解析環境 さくらインターネット<3778>(東証プライム)は6…