- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2022/3/16
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は438円高、半導体株など上げ旅行関連株なども高い
◆日経平均は2万5784円71銭(438円23銭高)、TOPIXは1854.77ポイント(28.14ポイント高)、出来高概算(東証1部)は6億958万株、 3月16日(水)前場の東京株式市場は、NYダウ599ド… -
- 2022/3/16
- 新製品&新技術NOW
ケンコーマヨネーズの子会社は『Chef’s DELI/WaSaRa 渋谷スクランブルスクエア店』を3月31日(木)にオープン
■店舗限定商品やオープニングキャンペーンも実施 ケンコーマヨネーズ<2915>(東1)の100%子会社であるサラダカフェは3月16日、渋谷スクランブルスクエア ショップ&レストランB2階「東急フードショーエッジ… -
- 2022/3/16
- 株式投資ニュース
東京電力HDが7%高など電力株が高い、料金値上げや原発再稼働など期待し思惑買いの見方
■重油、天然ガス高はコスト高の要因だが経験則では株高の習性!? 東京電力ホールディングス(東京電力HD)<9501>(東1)は3月16日、次第高となって出直りを強め、午前11時過ぎには7%高の358円(24円高… -
- 2022/3/16
- 材料でみる株価
弁護士ドットコムは2日続伸、「クラウドサイン」浦安市が採用、収入印紙が不要など経費節減に
■「紙と印鑑」を「クラウド」に置き換える電子契約サービス 弁護士ドットコム<6027>(東マ)は3月16日、6%高の3415円(200円高)まで上げた後も堅調で、2日続伸基調で出直る相場となっている。15日、「… -
- 2022/3/16
- 話題株
大王製紙が3日続伸、三菱自動車の「パジェロ」工場を譲受と伝えられ注目集まる
■「検討を進めていることは事実」、衛生用紙など増産のもよう 大王製紙<3880>(東1)は3月16日、1618円(16円高)まで上げた後も堅調で、日々小幅だが3日続伸基調で出直りを強めている。「三菱自『パジェロ… -
- 2022/3/16
- 株式投資ニュース
エイチ・アイ・エスが3日続伸など旅行・行楽関連株が高い、「GoTo」順次再開の期待
■「まん延防止等重点措置」の解除も期待、JR各社、空運株も高い エイチ・アイ・エス<9603>(東1)は3月16日、3日続伸基調で始まり、取引開始後は2154円(87円高)まで上げて出直りを強めている。斉藤鉄夫… -
- 2022/3/16
- 材料でみる株価
村田製作所が続伸、中国の都市封鎖iPhone生産に大きく影響せずとされ安堵感
■原油、アルミなどは下落し中国の経済活動停滞への懸念 村田製作所<6981>(東1)は3月16日、続伸基調で始まり、取引開始後は7610円(247円高)をつけて出直りを強めている。NY株式が半導体株指数も含めて… -
- 2022/3/16
- 今日のマーケット
日経平均株価は228円高で始まる、NY株式はダウ599ドル高など3指数とも大幅高
3月16日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が3日続伸基調の228円42銭高(2万5574円90銭)で始まった。ロシアとウクライナの4度目の停戦協議は16日も継続と伝えられた。 NY株式は3指数とも大幅高とな… -
- 2022/3/15
- IR企業情報
免疫生物研究所とフェニックスバイオが業務提携、新たに開発したヒト肝細胞を用いた受託試験サービスなどを開始
■4月スタート、双方の技術を提供し双方の販売経路を相互に活用 免疫生物研究所<4570>(JQG)とフェニックスバイオ<6190>(東マ)は3月15日の15時30分、フェニックスバイオが製造販売を開始した脂質代… -
- 2022/3/15
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は38円高、後場一時134円高まで上げるが伸びきれず小幅続伸
◆日経平均は2万5346円58銭(38円63銭高)、TOPIXは1826.63ポイント(14.35ポイント高)、出来高概算(東証1部)は12億2208万株 3月15日(火)後場の東京株式市場は、取引開始後にソニ… -
- 2022/3/15
- 材料でみる株価
エッジテクノロジーは後場ストップ高、第3四半期の進ちょく率など注目され大きく出直る
■営業利益は通期予想額の96%に達す エッジテクノロジー<4268>(東マ)は3月15日の後場一段高となり、13時30分にかけてストップ高の642円(100円高)をつけ、2日続けて大きく出直っている。AIアルゴ… -
- 2022/3/15
- 注目銘柄
【注目銘柄】マミヤOPは業績上方修正・増配を見直し配当権利取りを強める
マミヤ・オーピー<7991>(東2)は、今年2月9日に今2022年3月期業績の上方修正と増配を発表しており、この増配により年間配当利回りが6.1%と高まり、配当権利取りの買い物が増勢となっている。新型コロナウイルス感… -
- 2022/3/15
- 材料でみる株価
チームスピリットが後場ストップ高、日本郵政グループに『TeamSpirit』納入
■働き方改革プラットフォーム、郵政グループには初の導入に チームスピリット<4397>(東マ)は3月15日の後場、買い気配で始まり、ストップ高の444円(80円高)出値がついた後そのまま買い気配となっている。「… -
- 2022/3/15
- 株式投資ニュース
ネットワンシステムズが出直り継続、自己株消却など好感されサイバー攻撃対策も材料視
■発行株数の3.18%約273万株を3月31日に消却 ネットワンシステムズ<7518>(東1)は3月15日の後場、13時にかけて2616円(71円高)前後で推移し、2日続伸基調の出直り相場となっている。14日の… -
【話題】前澤友作氏が『LOVOT』で家庭用ロボット事業に参入
■GROOVE X株式の過半数を前澤ファンドが取得 ロボットベンチャーGROOVE X(本社:東京都中央区日本橋、代表取締役社長:林要)は3月15日、前澤ファンド(東京都港区 代表取締役 前澤友作)が2022年… -
青山商事が続伸基調、ビジネスパーソン向けの悩み相談AIチャットボットの相談11万件突破
■2月のビジネスウェア既存店売上高は5ヵ月連続増加 青山商事<8219>(東1)は3月15日の後場寄り後に7%高の649円(44円高)をつけ、前場に続いて続伸基調の出直り継続となっている。月次動向が好調で3月決… -
- 2022/3/15
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は一時117円高まで上げ77円高、資源株は安いが半導体株など堅調
◆日経平均は2万5385円11銭(77円26銭高)、TOPIXは1828.26ポイント(15.98ポイント高)、出来高概算(東証1部)は6億92万株 3月15日(火)前場の東京株式市場は、東京エレク<8035>… -
- 2022/3/15
- 材料でみる株価
アイ・パートナーズFが急伸、株式4分割に続き自社株買いを発表し好感買い先行
■株式分割は3月31日を基準日として実施 アイ・パートナーズフィナンシャル(アイ・パートナーズF)<7345>(東マ)は3月15日の前場、一時22%高の2565円(465円高)まで上げて今年2月10日以来の25… -
- 2022/3/15
- 新製品&新技術NOW
And Doホールディングスが神奈川銀行とハウス・リースバック等の顧客紹介で業務提携
■すでにリバースモーゲージ保証事業で提携、さらに顧客ニーズに応える 「ハウスドゥ」ブランドで不動産事業を全国展開するAnd Doホールディングス<3457>(東1)が株式会社神奈川銀行(本店:横浜市)とハウス・… -
- 2022/3/15
- 業績でみる株価
ステラケミファは特別配当や業績予想の増額修正が好感され急反発
■3月期末配当は従来予想比10円増の36円の予定に ステラケミファ<4109>(東1)は3月15日、急反発となり、8%高に迫る2435円(173円高)まで上げたあとも2400円台で推移し、3月1日以来の2400… -
- 2022/3/15
- 株式投資ニュース
NTTが連日高値、ディフェンシブ性に加え鉄塔売却、メルカリとの連携事業など買い材料視
■NTT東日本は通信鉄塔136基をJTOWERに売却へ NTT(日本電信電話)<9432>(東1)は3月15日、一段高となり、取引開始後は3527.0円(66円高)まで上げ、日々小幅だが株式分割を考慮した200… -
- 2022/3/15
- 材料でみる株価
ブリヂストンは続伸スタート、ロシアの工場停止だが影響は限定的
■2月17日から12月13日まで自社株買いを実施中 ブリヂストン<5108>(東1)は3月15日、続伸基調で始まり、取引開始後は4342円(43円高)をつけて出直りを強めている。18日からロシアの乗用車用タイヤ… -
- 2022/3/15
- 今日のマーケット
日経平均は79円安で始まる、NY株式はダウ一時451ドル高だが大引けは1ドル高
3月15日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が小幅反落模様の79円32銭安(2万5228円53銭)で始まった。ロシアとウクライナの4度目の停戦協議は14日に一時中断し15日に再開と伝えられた。また、中国では新型コロナ… -
ソースネクストはAI通訳機「POCKETALK(ポケトーク)W」1000台をウクライナ大使館に寄贈
■ウクライナ避難民の日本での円滑な意志疎通のために寄贈 ソースネクスト<4344>(東1)は3月14日、子会社であるポケトークが、AI通訳機「POCKETALK(R)(ポケトーク)W」1000台をウクライナ大使… -
- 2022/3/14
- プレスリリース
ホンダ、マツダ、スズキなどがウクライナに対する人道支援について発表
■ホンダ、ウクライナ情勢を踏まえた人道支援について発表 ホンダ<7267>(東1)は3月14日、ウクライナおよびその周辺地域で、多くの方々が日常と異なる困難な状況に直面している現状を踏まえ、人道支援として、日本… -
- 2022/3/14
- プレスリリース
塩野義製薬、花王、プリマハムなどがウクライナに対する人道支援について発表
■塩野義製薬、ウクライナへの人道支援に向けた寄付の実施について発表 塩野義製薬<4507>(東1)は3月14日、ウクライナで被害に遭われた方々や周辺地域に避難された方々への人道支援を目的として、感染症治療薬を中… -
- 2022/3/14
- IR企業情報
うかいが新株式発行増資、既存設備の更新や借入金の返済に充当
■うかい商事、京王電鉄に割当て手取概算額は9億8997万円 うかい<7621>(JQS)は3月14日の15時30分、第三者割当による新株式発行増資を発表し、普通株式35万8800株(本第三者割当前の発行済株式総… -
- 2022/3/14
- プレスリリース
WOW WORLDはメール配信APIのリニューアル版「WEBCAS realtime mail」を発売
■各種システムに高性能なメール通知機能をスピーディに実装 コミュニケーションシステム「WEBCAS(ウェブキャス)」の企画開発・販売を通して、企業のマーケティングとカスタマーサクセスにおけるコミュニケーションの… -
- 2022/3/14
- プレスリリース
マーチャント・バンカーズが子会社の商号を変更しMBKブロックチェーンをMBKバイオテック株式会社に
■滋賀医科大学との糖尿病治療薬の開発など医療や健康の分野に特化 マーチャント・バンカーズ<3121>(東2)は3月14日の15時30分、子会社MBKブロックチェーン株式会社の商号変更を発表し、2022年4月1日… -
- 2022/3/14
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は145円高、後場はもみ合ったが上げ幅を保ち反発
◆日経平均は2万5307円85銭(145円07銭高)、TOPIXは1812.28ポイント(12.74ポイント高)、出来高概算(東証1部)は11億8702万株( 3月14日(月)後場の東京株式市場は、米国の金融政…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【自動車7社】1.7兆円の最終減益、米関税と円安が重荷、日産は7工場閉鎖へ 2025年5月17日
- 日本企業、構造改革の荒波へ──大手3社が発表した3万人超の人員削減 2025年5月16日
- ビジネスコーチのパートナー波戸岡光太氏による書籍『論破されずに話をうまくまとめる技術』刊行 2025年5月16日
- MIXI、「mixi2」ブラウザ版始動、PCでの投稿・閲覧が可能に 2025年5月16日
- 良品計画、無印良品が南インド風スパイシーカレー2種を新発売、本格スパイス料理を提案 2025年5月16日
- ソースネクスト、AI文字起こし「オートメモ」、料金体系簡素化と要約機能の完全無料化を実施 2025年5月16日
- ユビキタスAI、高速起動ソリューション「Ubiquitous QuickBoot」が累計出荷数9000万本突破 2025年5月16日
- イトーキ、オタフクホールディングスの新拠点オフィスを共創でリニューアル 2025年5月16日
- ブシロードがストップ高、エンタメ好調で業績V字回復、株主優待も拡充で投資家の期待高まる 2025年5月16日
- コンヴァノがストップ高買い気配、黒字転換と最高益更新へ、新中期経営計画で急成長フェーズへ 2025年5月16日
- 菱化工機がストップ高買い気配、大幅増益と株主還元強化で投資魅力度向上 2025年5月16日
- インフォネットがストップ高買い気配、株主優待制度を新設と本社を新橋東急ビルに移転を発表 2025年5月16日
- ホンダ、本田航空がHondaJet販売の正規エージェントに、空の移動サービスで連携強化 2025年5月16日
- コナミグループがアーケード事業を再編、新会社「コナミアーケードゲームス」設立へ 2025年5月16日
- 東京メトロ、水天宮前駅でAI清掃ロボットの運用開始へ、視覚障害者への配慮も 2025年5月16日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…