- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2022/10/28
- プレスリリース
建設技術研究所、内水と外水による氾濫を一体で解析するモデル「内外水同時氾濫解析モデル」を開発
建設技術研究所<9621>(東証プライム)は10月28日、大河川の氾濫原において中小河川、下水道も含めた実現象に近い浸水現象を表現できる内外水同時氾濫解析モデルを開発し、これを活用したサービスを開始したと発表。開発し… -
- 2022/10/28
- IR企業情報
京写の第2四半期は海外の新規顧客と新商品など寄与し売上高15%増加
■第2四半期連結決算、利益面では材料高や電力料等の製造経費増加が影響 京写<6837>(東証スタンダード)が10月28日の16時に発表した2023年3月期・第2四半期連結決算(2022年4~9月・累計)は、売上… -
- 2022/10/28
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は240円安となり2日続落、後場、出来高が急増、保険、証券、銀行株などに大口売買の様子
◆日経平均は2万7105円20銭(240円04銭安)、TOPIXは1899.05ポイント(6.51ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は後場急増し24億1034万株 10月28日(金)後場の東京株式市場は、… -
- 2022/10/28
- プレスリリース
インテリジェント ウェイブとJCB、業界初となる横断的な不正利用対策に向けた協業へ
インテリジェント ウェイブ(IWI)<4847>(東証プライム)と、ジェーシービー(JCB)は10月28日、セキュリティーコンソーシアムをたちあげ、IWI、JCB双方の強みを生かし、業界全体の不正利用対策を推進する仕… -
- 2022/10/28
- 株式投資News
ジーネクストは後場一段と出直り試す、お客様相談室向け顧客対応システムに注目集まる
■11月のコールセンター/CRM展示会に最新ソリューション出展 ジーネクスト<4179>(東証グロース)は10月28日の後場、一段と出直りを試す値動きを見せ、一時12%高の393円(43円高)まで上げ、取引時間… -
- 2022/10/28
- 材料でみる株価
マイクロアドはデジタルサイネージへの広告出稿100ブランド突破など好感され後場一段と強含む
■ふるさと納税関連事業も開始、9月決算の発表は11月14日を予定 マイクロアド<9553>(東証グロース)は10月28日の後場、一段と強含んで続伸幅を広げ、13時にかけて7%高の956円(62円高)まで上げて戻… -
- 2022/10/28
- 株式投資ニュース
日銀、「大規模金融緩和策」維持と伝えられる、円相場は大きな変動なく1ドル146円25銭前後で推移
■日経平均は135円78銭安(2万7209円46銭)で始まる 10月27、28日に開催された日銀の金融政策決定会合の結果が28日昼前から断続的に伝えられ、現在継続中の大規模金融緩和策を維持することが明らかになっ… -
- 2022/10/28
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は97円安、朝方の364円や数を切り返しTOPIXは堅調
◆日経平均は2万7248円20銭(97円04銭安)、TOPIXは1908.16ポイント(2.60ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は5億8779万株 10月28日(金)前場の東京株式市場は、NY株式市場で… -
- 2022/10/28
- 新規上場(IPO)銘柄
28日新規上場のpluszeroは前場、買い気配を上げ続け公開価格の70%高(午前11時20分現在)
■AI・自然言語処理を通して事業コンサルティング、サービス提供を行う 10月28日新規上場となったpluszero<5132>(東証グロース)は前場、買い気配を上げ続け、午前11時20分現在は2812円(公開価… -
- 2022/10/28
- 材料でみる株価
クリーク・アンド・リバー社は自己株式の取得(自社株買い)など好感され再び出直
■広義の株主還元、株価は長期上昇基調の中で「波の谷間」の見方 クリーク・アンド・リバー社<4763>(東証プライム)は10月28日、再び出直り基調となり、2053円(71円高)まで上げた後も2050円台で堅調に… -
- 2022/10/28
- 業績でみる株価
日野自動車が急反発、未定としてきた今3月期の業績予想を公表し「安堵感」
■売上高と営業利益のみ公表し営業利益は83%減の見込みに 日野自動車<7205>(東証プライム)は10月28日、急反発となり、取引開始から30分を過ぎた午前9時32分には7%高の638円(43円高)まで上げ、昨… -
- 2022/10/28
- 業績でみる株価
シンプレクス・HDが急伸、売上収益の過去最高など好感される
■第2四半期連結決算、利益は微減だが採用戦略の一層の強化など推進 シンプレクス・ホールディングス(シンプレクス・HD)<4373>(東証プライム)は10月28日、飛び出すように急伸して始まり、取引開始後に18%… -
- 2022/10/28
- 今日のマーケット
日経平均は247円安で始まる、NY株はダウ5日続伸194ドル高だが、S&P500とNASDAQは2日続落
10月28日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が247円86銭安(2万7097円38銭)で始まった。 NY株式はダウが194.17ドル高(3万2033.28ドル)と5日続伸した一方、S&P500種、NASDA… -
- 2022/10/27
- IR企業情報
マルマエの8月期末配当は1株26円(前期末実績比12円増)の大幅増配に
■2022年8月期、年間では48円(同24円の増配)に倍増 マルマエ<6264>(東証プライム)は10月27日の取引終了後、2022年8月31日を基準日とする配当について、1株につき26円(前期末実績比12円増… -
- 2022/10/27
- IR企業情報
クリーク・アンド・リバー社が28日から自己株式の取得(自社株買い)を開始
■取得株式総数25万株など上限に来年2月28日まで実施 クリーク・アンド・リバー社<4763>(東証プライム)は10月27日の15時、自己株式の取得(自社株買い)を発表し、経営環境の変化に対応した機動的な資本政… -
- 2022/10/27
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は4日ぶり反落し86円安、後場は日銀会合を前に様子見のなか円高歓迎のニトリHDなど高い
◆日経平均は2万7345円24銭(86円60銭安)、TOPIXは1905.56ポイント(12.65ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は10億7864万株 10月27日(木)後場の東京株式市場は、円相場がジ… -
- 2022/10/27
- 材料でみる株価
AIメカテックが後場一段高、台湾フラットパネルメーカーからの受注が好感され買い先行
■各社からシールディスペンサ、真空貼合せ装置など受注と発表 AIメカテック<6227>(東証スタンダード)は10月27日、後場もジリ高基調を続けて13時30分にかけて9%高の1525円(124円高)まで上げ、今… -
- 2022/10/27
- 業績でみる株価
日本取引所グループは後場ストンと値を消して始まる、正午に第2四半期決算を発表し各利益とも5%台の減益に
■営業収益は1.5%増加したもののシステム関連費用など重い 日本取引所グループ<8697>(東証プライム)は10月27日の正午に第2四半期連結決算(2022年4~9月・連結)を発表し、広義の売上高に相当する営業… -
- 2022/10/27
- プレスリリース
アイリッジ、スマートフォンアプリの利用に関するアンケートを実施
■若年層・子育て世代はアプリで物価高対策 アイリッジ<3917>(東証グロース)は、スマートフォンを利用している15~69歳の男女を対象に、「スマートフォンアプリの利用に関するアンケート調査」を実施し、調査結果… -
- 2022/10/27
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は52円安となり反落模様、NYダウ2ドル高にとどまり自動車株など安い
◆日経平均は2万7379円40銭(52円44銭安)、TOPIXは1908.31ポイント(19.90ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は5億4992万株 10月27日(木)前場の東京株式市場は、NY株式市場… -
- 2022/10/27
- 材料でみる株価
Kudanは米社とのパートナーシップ締結など好感され年初来の高値に向けて出直り強める
■米社の車載用高性能センサーと知覚ソフトと連携し高い優位性を確保 Kudan<4425>(東証グロース)は10月27日、一段と出直りを強める相場となり、13%高の3385円(386円高)まで上げた後も3350円… -
- 2022/10/27
- 話題株
ビジョナリーHDが『100株未満』の株主にも優待を開始、この10月末の株主から実施し「ご優待券」(1000円)を5枚贈呈
■現行の単元株主への優待も全体に贈呈枚数を増やし ビジョナリーホールディングス(ビジョナリーHD)<9263>(東証スタンダード)は10月26日の夕方、株主優待制度の一部変更(拡充)を発表し、新たに保有株数が1… -
- 2022/10/27
- 材料でみる株価
JCRファーマが大きく出直る、「有事におけるワクチン生産」の新工場に期待強まる
■「平時はバイオ医薬品を製造」、独自の血液脳関門通過技術に関わる製剤も JCRファーマ<4552>(東証プライム)は10月27日、続伸基調となり、9%高の2226円(179円高)まで上げた後も7%高前後で推移し… -
- 2022/10/27
- 新規上場(IPO)銘柄
27日上場のFCE Holdingsは2060円(公開価格の32%高)で初値つく
■2022年9月期は各利益とも3割増の見込み 10月27日新規上場となったFCE Holdings<9564>(東証スタンダード)は、買い気配で始まり、午前10時前に2060円(公開価格1560円の32%高)で… -
- 2022/10/27
- 業績でみる株価
カプコンは2000年以降の高値を2ヵ月ぶりに更新、業績予想の増額修正など好感
■『モンスターハンターライズ:サンブレイク』『新鬼武者2』『バイオハザードRE:2』好調 カプコン<9697>(東証プライム)は10月27日、大きく上げて始まり、午前9時30分にかけては7%高の4090円(28… -
- 2022/10/27
- 業績でみる株価
日立建機は業績予想の増額修正など好感され大きく出直って始まる、営業利益は従来予想を18%上回る見込み
■未定だった9月中間配当は5円増配し50円に 日立建機<6305>(東証プライム)は10月27日、飛び出すように大きく出直って始まり、取引開始後は7%高の2935円(194円高)まで上げて約1ヵ月ぶりに2900… -
- 2022/10/27
- 今日のマーケット
日経平均は24円安で始まる、4日ぶり反落模様、NY株はダウ2ドル高、NASDAQなど4日ぶりに反落
10月27日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が24円61銭安(2万7407円23銭)で始まり、4日ぶりの反落模様となっている。日銀の金融政策決定会合が27、28日に行われる予定。 NY株式はダウが2.37ド… -
- 2022/10/26
- プレスリリース
アイリックコーポレーションの『ASシステム』をふくおかFGの十八親和銀行が採用、7月の熊本銀行に続き32行に
■生命保険の現状をグラフ化、「いつまで」「いくら」など1100商品以上に対応 アイリックコーポレーション<7325>(東証グロース)は10月26日の午後、同社の生命保険の現状把握・検索提案システム『ASシステム… -
- 2022/10/26
- IR企業情報
JFEシステムズ、連結売上高の予想を10億円増額修正、製鉄所システムリフレッシュなど想定以上に進展
■初の中間配当40円を実施、年間配当は過去最高の85円を予定 JFEシステムズ<4832>(東証スタンダード)は10月26日の15時に第2四半期決算短信(連結)を発表し、今期・2023年3月期の連結売上高の予想… -
- 2022/10/26
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は181円高、3日続伸、業績予想の増額銘柄など強く新規上場2銘柄は好発進
◆日経平均は2万7431円84銭(181円56銭高)、TOPIXは1918.21ポイント(11.07ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は10億4471万株 10月26日(水)後場の東京株式市場は、円相場が…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 富士通と芝浦工大・早大、量子技術でロボット制御に新手法、多関節ロボットの姿勢制御を高精度化 2025年8月25日
- クレスコの子会社クレスコ北陸がFA系ソフト開発などの株式会社エイプスを完全子会社に 2025年8月25日
- エスプールグループのエスプールブルードットグリーン、日本道路のSBT認定取得を支援 2025年8月25日
- ファンデリー、塩分50%・たんぱく質35%カット、高血圧・腎臓病の方向け「ミールタイム肉まん」発売 2025年8月25日
- マーチャント・バンカーズ、REIT社との提携事業第2弾として系統用蓄電池開発事業を開始 2025年8月25日
- 大東建託と一橋大学、独自家賃指数を共同開発、公的統計と実態の乖離を是正 2025年8月25日
- 伊藤忠エネクス、日本通運の万博輸送車両へリニューアブルディーゼル供給開始 2025年8月25日
- eスポーツ「BEMANI PRO LEAGUE」5期目が本格始動、ドラフト会議で3タイトル84名の選手が決定 2025年8月25日
- 日本エム・ディ・エムが反発幅を広げる、米国での売り上げ4割あり米国の利下げに期待強まる 2025年8月25日
- JSPが出直り強める、米国の利下げ観測を受け需要拡大に期待強まる 2025年8月25日
- OKI、石川県赤十字血液センターへ献血運搬車を寄贈、通算34台目 2025年8月25日
- INPEXは5日続伸基調で連日高値、関税交渉で合意した対米投資のアラスカLNG事業に期待強い 2025年8月25日
- エーザイ、Rehab、日清医療食品が連携、高齢者の低栄養と認知機能低下を予防 2025年8月25日
- 【株式市場】前場の日経平均は289円高、朝方の562円高からは伸び悩むが米利下げ期待などで強地合い 2025年8月25日
- 【粉もん倒産が15年で最多ペース】大阪で最多6件、小規模店の7割超が経営破綻 2025年8月25日
ピックアップ記事
-
2025-7-3
ユーグレナ竹富エビ養殖の車海老、スシロー未来型万博店で提供開始
■環境配慮型の陸上養殖で生産、100%養殖水産物のみを使用 ユーグレナ<2931>(東証プライム… -
2025-7-1
日清食品、「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」7月3日限定発売、昨年1分で完売の人気商品が進化
■植物性「謎うなぎ」シリーズ拡充、丼版も全国発売へ 日清食品ホールディングス<2897>(東証プ… -
2025-6-30
スズキ社員食堂の「母の味」が家庭で楽しめるレトルトカレーに!
■スズキの四輪デザイン部が手がけた遊び心溢れるパッケージにも注目 ブライダルやレストラン事業を展… -
2025-6-26
【この一冊】80万部突破!『人生がうまくいくコミュニケーション図鑑』で人間関係の悩みを解決
■マンガと図解でわかりやすく解説、学校・家庭・社会で役立つ一生モノのスキルが満載 学研ホールディ… -
2025-6-26
さくらインターネット、気象庁と約25億円契約を締結、数値予測技術開発をクラウドで支援
■高性能GPU基盤で進む気象データ解析環境 さくらインターネット<3778>(東証プライム)は6…