- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2023/5/1
- プレスリリース
みずほリサーチ&テクノロジーズ、GPT活用支援サービス「ATHEUS for Generative AI」の提供開始
みずほフィナンシャルグループ<8411>(東証プライム)の、みずほリサーチ&テクノロジーズは2023年4月18日から、GPT活用支援サービス「ATHEUS for Generative AI」の提供を開始したと発表。… -
- 2023/5/1
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は266円高となり22年8月以来の2万9000円台を回復
◆日経平均は2万9123円18銭(266円74銭高)、TOPIXは2078.06ポイント(20.58ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は12億2921万株 5月1日(月)後場の東京株式市場は、前場上げた自… -
- 2023/5/1
- 材料でみる株価
プロレド・パートナーズは後場も高値圏で推移、事業譲渡と特別利益を好感
■長期的には底練り相場だが「ボリンジャー・バンド」などで変化の見方も プロレド・パートナーズ<7034>(東証プライム)は5月1日の後場、14時30分にかけて10%高の500円(48円高)前後で売買され、前場の… -
- 2023/5/1
- 業績でみる株価
大田花きが急動意、3月決算の見込みを増額修正し純利益は従来予想を85%上回る見込みに
■「冠婚葬祭を中心とした需要がコロナ禍以前よりも高まる」 大田花き<7555>(東証スタンダード)は5月1日、急動意となり、午前10時に発表した業績予想の増額修正を受けて一時8%高の815円(60円高)まで上げ… -
- 2023/5/1
- プレスリリース
ピックルスHDグループのフードレーベル、一口サイズの韓国おにぎりチュモッパが手軽に作れる!「チュモッパのり」を全国で発売
ピックルスホールディングス<2935>(東証プライム)の連結子会社であるフードレーベルは、「チュモッパのり」(498円・税込537.8円)を2023年5月1日に全国で発売したと発表。 チュモッパとは、韓国のり… -
- 2023/5/1
- プレスリリース
IWI、スイス-ジュネーブで開催される「EBU Network Technology Seminar 2023」に出展、IP伝送の品質維持に必要なソリューションを紹介
インテリジェント ウェイブ(IWI)<4847>(東証プライム)は、2023年5月15日(月)から16日(火)の2日間、スイスのジュネーブで開催される、メディア制作インフラストラクチャ、ネットワーク、およびクラウド … -
- 2023/5/1
- 材料でみる株価
フーディソンが反発、「初ガツオ5割高」「ホタルイカ漁不振、平年の1割」などで注目強まる期待
■飲食店向け仕入れサイト「魚ポチ」など運営 フーディソン<7114>(東証グロース)は5月1日の前場、次第に強含む相場となり、午前11時過ぎに7%高の1781円(111円高)まで上げ、5日ぶりの反発基調となった… -
- 2023/5/1
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は199円高、22年8月以来の2万9000円台、観光関連株など高い
◆日経平均は2万9056円25銭(199円81銭高)、TOPIXは2070.43ポイント(12.95ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は6億5451万株 5月1日(月)前場の東京株式市場は、ゴールデンウイ… -
- 2023/5/1
- 材料でみる株価
PBシステムズは「大型受注」に注目集まり一時ストップ高
■SaaS用プライベートクラウド基盤10.7億円との発表を好感 PBシステムズ(ピー・ビーシステムズ)<4447>(東証グロース)は5月1日、急伸商状となって大きく出直り、一時ストップ高の895円(150円高、… -
- 2023/5/1
- 業績でみる株価
Aimingはストップ高、営業利益が予想の2.6倍など好感される
■第1四半期決算、『ドラゴンクエストタクト』など予想を上回る Aiming<3911>(東証グロース)は5月1日、一段高となり、午前9時50分にかけてストップ高の536円(80円高、18%高)で売買された後その… -
- 2023/5/1
- 株式投資ニュース
日本電設は連続大幅増益予想など好感され1年半ぶりに1900円台を回復
■営業利益は前期の29%増に続き今期39%増を見込む 日本電設工業(日本電設)<1950>(東証プライム)は5月1日、一段高で始まった後も上値を追い、13%高の1985円(229円高)まで上げる場面を見せて20… -
- 2023/5/1
- 業績でみる株価
京成電鉄は上場来初の5000円台、予想を上回る好決算と今期営業利益2.4倍予想など好感、売り建て玉の行方も注視
■前3月期は各利益とも3期ぶり黒字に 京成電鉄<9009>(東証プライム)は5月1日、一段高で始まり、取引開始後は5%高の5040円(245円高)まで上げて約3年半ぶりに上場来の高値を更新し、初の5000円台に… -
- 2023/5/1
- プレスリリース
ファンデリー、グルメなお母さんへ素材にこだわった国産ハイブランド冷食を贈ろう、『旬をすぐに』母の日セットを限定販売
ファンデリー<3137>(東証グロース)は4月28日、『旬をすぐに』にて、調理時間が長い料理やお家で外食気分が味わえる商品を揃えた「母の日セット」を5月1日(月)から発売すると発表。 『旬をすぐに』は素材と安… -
- 2023/5/1
- 株式投資ニュース
TDKが年初来の高値を更新、今期業績予想など好感され買い気配で始まる
■為替前提は1ドル130円、1ユーロ142円、すでに差益圏 TDK<6762>(東証プライム)は5月1日、買い気配のあと5%高の4900円(225円高)で始まり、約2ヵ月ぶりに年初来の高値を更新している。28日… -
- 2023/5/1
- 今日のマーケット
日経平均は201円高で始まり昨年1月以来の2万9000円台、為替は円安。前週末のNY株はダウ272ドル高
5月1日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が201円61銭高(2万9058円05銭)で始まった。2万9000円台は2022年1月以来。円相場は対ドルで136円台に入り、対ユーロで150円台に入っている。 前週… -
黒字転換期待の割安銘柄をテーマ別にチェック!業績見通しが重要なポイント
■黒字転換の割安銘柄に注目 インバウンド関連株やリベンジ消費関連株など、業績の上方修正で黒字転換した銘柄が市場で注目されている。これらの銘柄は投資採算的にも割安水準にあり、今後の業績見通しが重要なポイントとなる… -
- 2023/4/28
- プレスリリース
LIFULL、国内不動産ポータルサイト初となる「ChatGPT」の技術を活用した「AIホームズくんBETA LINE版」の提供を開始
■LINEで24時間いつでも住み替え相談ができる 事業を通して社会課題解決に取り組む、LIFULL(ライフル)<2120>(東証プライム)が運営する不動産・住宅情報サービス「LIFULL HOME’S(ライフル… -
- 2023/4/28
- プレスリリース
アイフリークモバイル、CREPOS&咲洲プレ万博共催イベント「CREPOS AR アートフェスティバル」開催
■テクノロジーとアートの力で地域と人を盛り上げる アイフリークモバイル<3845>(東証スタンダード)は、同社と同社のグループ会社アイフリークスマイルズが、咲洲プレ万博実行委員会(アジア太平洋トレードセンター株… -
- 2023/4/28
- IR企業情報
Zホールディングスは10月1日から「LINE ヤフー株式会社」に
■3社合併の完了時期(効力発生日)を10月1日に決定 Zホールディングス<4689>(東証プライム)は4月28日の15時過ぎ、同社ならびに中核完全子会社のLINE株式会社、同じくヤフー株式会社の3社合併によるグ… -
- 2023/4/28
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は398円高、年初来の高値を更新、日銀の姿勢を受け後場一段高
◆日経平均は2万8856円44銭(398円76銭高)、TOPIXは2057.48ポイント(24.97ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は増加して15億8744万株 4月28日(金)後場の東京株式市場は、前… -
- 2023/4/28
- プレスリリース
サイバーエージェント、GovTech開発センター提供のAI交通量解析サービス「センサスAI」に冠水や積雪の測定・路面凍結の予測が可能な機能を追加
■冠水や積雪の測定、路面凍結の予測が可能に サイバーエージェント<4751>(東証プライム)は4月27日、官公庁・自治体のDX推進支援を行う専門開発組織「GovTech(ガブテック)開発センター」が提供するAI… -
- 2023/4/28
- プレスリリース
ラバブルマーケティンググループ、2023年3月期は全従業員を対象に健康や組織マネージメント・多様性などを学ぶ勉強会を外部講師を招き5回実施
■継続してSDGs推進の取り組み ラバブルマーケティンググループ<9254>(東証グロース)は、2020年5月に「SDGs推進プロジェクト」を発足して以降、継続してSDGs推進の取り組みを行っている。同社では、… -
- 2023/4/28
- 株式投資ニュース
キヤノンは前後場ともジリ高で年初来の高値を更新、四半期決算を受け「目標株価」の引き上げが伝えられる
■三菱UFJモル・スタ証券は600円引き上げて4200円に キヤノン<7751>(東証プライム)は4月28日、前後場ともジリ高傾向を続け、14時40分を過ぎて3225円(63円高)まで上げ、3日続けて年初来の高… -
- 2023/4/28
- 材料でみる株価
イーソルは後場一段と上げストップ高、次世代プロセッサIPに関する世界初の技術開発に期待集まる
■発表は難解だがスゴさは株価が示しているとの見方が イーソル<4420>(東証プライム)は4月28日、10%高の948円(86円高)で始まった後もジリ高傾向を続け、後場も一段と上げて13時過ぎにストップ高の10… -
- 2023/4/28
- 株式投資ニュース
アルファクス・フード・Sは『AI配膳・案内ロボ』に期待集まり後場ストップ高
■双日を通じて国内外食市場向けに独占販売と発表 アルファクス・フード・システム(アルファクス・フード・S)<3814>(東証グロース)は4月28日の後場一段高となり、13時にかけて一時ストップ高の529円(80… -
- 2023/4/28
- 株式投資ニュース
関電工は後場2年ぶりに1000円台を回復、今期の増益率拡大予想など好感
■前期末の1株純資産1460円23銭、PBR向上にも期待が 関電工<1942>(東証プライム)は4月28日の後場、13時頃から一段と上げ、5%高の1026円(50円高)まで上げて2日ぶりに年初来の高値を更新し、… -
- 2023/4/28
- 業績でみる株価
日立製作所は後場一段と持ち直す、今期減益見通しで朝方は売り先行だったが業績予想は想定内の見方
■自社株買いも発表、高値に向け出直る 日立製作所<6501>(東証プライム)は4月28日の後場、一段と値を戻す相場となっている。午前10時前の5%安(360円安の7286円)を下値に持ち直し、13時30分にかけ… -
- 2023/4/28
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は198円高、決算の好調な銘柄など活況で材料株物色も活発
◆日経平均は2万8656円19銭(198円51銭高)、TOPIXは2046.61ポイント(14.10ポイント高)、出来高概算(東証プライム)はやや増勢となり6億8662万株 4月28日(金)前場の東京株式市場は… -
- 2023/4/28
- プレスリリース
And Doホールディングス、「ハウスドゥ」のWEBシステムが経産省のIT導入補助金対象サービスに認定、6度目の採択
■導入費を一部補助、不動産売買仲介の『DO NETWORK』など And Doホールディングス<3457>(東証プライム)は4月28日午前、連結子会社・株式会社ハウスドゥ住宅販売(東京都千代田区)が経済産業省の… -
- 2023/4/28
- プレスリリース
クリーク・アンド・リバー社グループ、アニメ『TIGER & BUNNY 2』とコラボレーション!「Buon appettito!」を特別オープン
■スーパーフード「モリンガ」料理やオリジナルドリンク・グッズも販売 プロフェッショナル・エージェンシー事業を展開するクリーク・アンド・リバー社(C&R社)<4763>(東証プライム)のグループ会社Chef’s …
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 年金積立金、運用資産277兆円に拡大、収益率5.52%で過去最高水準 2025年11月8日
- 【TDB景気動向調査】国内景気に持ち直しの動き、株高・設備投資が下支え 2025年11月8日
- エクサウィザーズ、中国電力の三隅発電所で燃料運用AIを本格稼働 2025年11月8日
- LINE、「通知なし送信取消」機能を開始、LYPプレミアムで未読メッセージ対応 2025年11月7日
- 明治など、ワクチン抗体価が高い人の腸内環境を解明、ヨーグルト習慣と高抗体価に関連 2025年11月7日
- 【株式市場】日経平均607円安の5万276円と大幅反落、半導体株下落も大台維持 2025年11月7日
- 綿半HDグループの綿半ホームエイド、地元米農家から「長野県産コシヒカリ」の直接買付けを開始 2025年11月7日
- AIストーム、株主優待にQUOカードとビットコイン追加を決定 2025年11月7日
- 富士フイルムと国立がん研究センター、アンチセンス核酸×環状ペプチドで新がん治療技術の共同研究 2025年11月7日
- 金融庁、ステーブルコイン共同発行実証を初支援、決済高度化プロジェクトで6社採択 2025年11月7日
- モブキャストホールディングス、Dawn Labsと提携、50万SOL規模のバリデータ事業へ基本合意 2025年11月7日
- NTT、自動運転レベル4向け遠隔監視映像の品質判定技術を確立、ITU−Tが「物体認識率推定技術」標準化 2025年11月7日
- 【株式市場】日経平均1100円安、5万円割れ、ハイテク中心に大幅反落 2025年11月7日
- グンゼ、重さ25グラムの「エアヴェールブラ」発表、旅用下着の新提案 2025年11月7日
- 日東紡はストップ高買い気配、固定資産売却で最終益大幅上方修正、AI向け電子材料も牽引 2025年11月7日
ピックアップ記事
-
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944… -
2025-9-20
Microsoft、米ウィスコンシンに世界最強AIデータセンター建設へ、総投資額70億ドル超
■2026年初頭に稼働予定、地域雇用や教育機会も創出 Microsoft(NASDAQ:MSFT… -
2025-9-19
ヤマハ、バンド体験型アプリ「Extrack」米国・欧州進出へ、演奏練習やセッションを支援
■コード自動解析や速度調整機能で初心者から上級者まで対応 ヤマハ<7951>(東証プライム)は9… -
2025-9-18
【首都圏本社移転】過去10年で最多、2025年上半期200社が転入
■地方からの本社移転加速、6年ぶり転入超過で「首都圏回帰」鮮明に 帝国データバンクは9月18日、…


















