- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2023/4/20
- 株式投資ニュース
ヴィッツが一段高、DX支援ソリューションなどに期待強く年初来の高値を更新
■月足や週足では長期低落だが久々に大きな上げを示現 ヴィッツ<4440>(東証スタンダード)は4月20日、時間とともに上げ幅を広げて一段高となり、午前11時過ぎには13%高の1199円(141円高)まで上げて2… -
加賀電子はバフェット氏流の『長期バリュー投資』に有望!、JPモルガン証券が割安、キャッシュリッチなどの視点でスクリーニング
■高ROE、低PER、上場来高値の後「W底」型のもみ合いを形成 加賀電子<8154>(東証プライム)は4月20日、小安く始まったものの次第に切り返し、午前10時40分にかけては4835円(20円高)と出直ってい… -
- 2023/4/20
- 株式投資ニュース
ポピンズやJPホールディングスなど幼児教育株が高い、こども家庭庁の「小規模保育施設」で預かる子の年齢層拡大方針など好感
■現在の「2歳児まで」を「5歳児まで」に拡大と伝えられ期待強まる ポピンズ<7358>(東証プライム)は4月20日、大きく出直る相場となり、一時13%高に迫る2040円(231円高)まで上げて約半月ぶりに200… -
- 2023/4/20
- 話題
動画配信サービスのU-NEXT、コンテンツLOVERのためのWebメディア「U-NEXT SQUARE」を立ち上げ
■レンタルビデオ店の最終進化系を目指す USEN-NEXT HOLDINGS<9418>(東証プライム)グループのU-NEXTは2023年4月19日(水)、コンテンツLOVERに向けたWebメディア「U-NEX… -
- 2023/4/20
- 新規上場(IPO)銘柄
20日上場の南海化学は買い気配を上げ公開価格1740円の30%高(午前10時現在)
■1906年創業の化学品メーカー、電力料金などの不透明感を前提に業績予想 4月20日新規上場となった南海化学<4040>(東証スタンダード)は買い気配で始まり、取引開始から1時間を経過した午前10時現在は226… -
- 2023/4/20
- 業績でみる株価
NOKが急伸、今期100億円の自社株買いと3年間で375億円を下限とする配当などに期待集中
■次期新中期計画に盛り込む株主還元方針など発表し注目集まる NOK<7240>(東証プライム)は4月20日、買い気配で始まった後25%高の1920円(379円高)まで上げ、急伸相場となっている。19日の15時、… -
- 2023/4/20
- 材料でみる株価
楽天グループは「プラチナバンド」の割当申請が好感され反発スタート
■「楽天モバイルのみ割り当てられていない」ため期待強まる 楽天グループ<4755>(東証プライム)は4月20日、強含んで始まり、取引開始後は686円(10円高)まで上げて反発相場となっている。19日の夕方、楽天… -
- 2023/4/20
- IR企業情報
アイフリークモバイル、子会社設立と事業譲渡並びにエスティーエーグループとの事業一部譲受けの基本合意書を締結
■意思決定の迅速化及び機動的な企業運営を強化 アイフリークモバイル<3845>(東証スタンダード)は19日、子会社を設立し同子会社に対してアイフリークモバイルの事業の一部を譲渡すること、及びエスティーエーグルー… -
- 2023/4/20
- 今日のマーケット
日経平均は134円安で始まる、NY株はダウ続落、NASDAQは反発しS&P500種は反落
4月20日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が134円76銭安(2万8472円00銭)で始まった。円相場は1ドル134円台で横ばい基調となっている。 NY株式はダウが2日続落し79.62ドル安(3万3897.… -
- 2023/4/20
- 銘柄診断
【銘柄診断】大栄環境は新連携協定締結で2期ぶり最高純益高の業績上方修正を見直す
■最高値奪回に期待 大栄環境<9336>(東証プライム)は、今年4月17日に大阪府岸和田市と循環社会形成推進の連携協定を締結したことを手掛かりに、2期ぶりの過去最高純利益更新へ上方修正された目下集計中の前202… -
- 2023/4/19
- プレスリリース
ブイキューブ、バーチャル株主総会サービスにXRオプションを提供、3DCG要素を取り入れる
■株主総会でのエンゲージメント向上、株主満足度の高い総会を目指す ブイキューブ<3681>(東証プライム)は4月19日、安心安全な株主総会開催を支援する「バーチャル株主総会サービス」に、株主との対話をより深め、… -
TISと大阪大学QIQB、量子コンピュータの理論を自然に学ぶことができるゲーム「QuantAttack」を開発し無料公開
■パズルゲームで量子コンピュータの仕組みを体験 TISインテックグループのTIS<3626>(東証プライム)と大阪大学量子情報・量子生命研究センター(大阪大学QIQB)藤井啓祐副センター長(大学院基礎工学研究科… -
- 2023/4/19
- プレスリリース
ネオジャパンの『デスクネッツネオ』など3製品がアイティクラウド社の比較・レビューサイトの8部門で受賞
■ビジネスチャット『ChatLuck』、ノーコードアプリ作成ツール『AppSuite』も ネオジャパン<3921>(東証プライム)は4月19日の午後、アイティクラウド株式会社(東京都港区)運営のIT製品比較・レ… -
- 2023/4/19
- IR企業情報
Jトラストの子会社Jグランドが東京・城西地区の不動産会社の全株式を取得
■資産性の高いレジデンス事業に加え賃貸管理事業を強化 Jトラスト<8508>(東証スタンダード)は4月19日の夕方、投資用不動産をワンストップで扱う子会社Jグランド株式会社(東京都渋谷区)が、東京・城西地区を中… -
- 2023/4/19
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は52円安、9日ぶりに反落、金融株が強く景気敏感株も堅調
◆日経平均は2万8606円76銭(52円07銭安)、TOPIXは2040.38ポイント(0.51ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は9億4380万株 4月19日(水)後場の東京株式市場は、みずほFG<84… -
- 2023/4/19
- 材料でみる株価
triplaは前後場とも次第高で出直り強める、『triplaチャットボット』に期待強まる
■京成バスが導入など旅行業界向けIT・AIサービスに拡大 tripla(トリプラ)<5136>(東証グロース)は4月19日、前後場とも次第高となり、14時30分を過ぎて9%高の2950円(235円高)まで上げ、… -
- 2023/4/19
- 材料でみる株価
セガサミーHDは後場もジリ高で値を戻す、北欧のゲーム会社を買収、グローバル展開の加速に期待
■発表の翌日は下げたが移動平均で止まり、むしろ底堅さ確認の見方 セガサミーホールディングス(セガサミーHD)<6460>(東証プライム)は4月19日、前後場ともジリ高基調を続け、13時過ぎには2542円(61円… -
アドバンスト・メディア、学校法人向けにAI音声認識文字起こし支援アプリケーション「AmiVoice ScribeAssist アカデミックプラン」を提供
■音声録音からテキスト化、編集、要約までをワンストップで実現 アドバンスト・メディア<3773>(東証グロース)は4月19日、音声録音からテキスト化、編集、要約までをワンストップで実現するAI音声認識文字起こし… -
- 2023/4/19
- 材料でみる株価
ispaceは株式上場から毎日高値を更新、宇宙ロボの月面着陸を26日にも実現の予定
■月面探査プログラム「HAKUTO-R」(白兎-R)を推進 ispace(アイスペース)<9348>(東証グロース)は4月19日の後場寄り後に一段と上げ、13%高の2373円(273円高)をつけて4月12日の株… -
- 2023/4/19
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は68円安、自動車株など安く9日ぶりに軟調推移
◆日経平均は2万8590円40銭(68円43銭安)、TOPIXは2036.17ポイント(4.72ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は4億3715万株 4月19日(水)前場の東京株式市場は、東京海上HD<8… -
シャープは業界初となるプラズマクラスター技術を応用した電動ファン付きウェアを開発
■空気中の菌を抑制しながら快適な着心地を提供 シャープ<6753>(東証プライム)とサンエス(本社:広島県福山市)は4月19日、自然界に存在する水素のプラスイオンと酸素のマイナスイオンを発生させる「プラズマクラ… -
- 2023/4/19
- 株式投資ニュース
Chatworkが急伸、利用料金の7月改定が好感されAI関連株人気に拍車
■少人数でも簡単に顧客対応の品質向上ができるツールなど人気 Chatwork<4448>(東証グロース)は4月19日、買い気配の後ストップ高の1115円(150円高、16%高)で値がつき、そのまま買い気配を続け… -
- 2023/4/19
- 材料でみる株価
ヤマトHDは一進一退、荷物の翌日配送を一部で翌々日にと伝わるが小動き
■信用売り残と買い残が拮抗状態のため動きづらいとの見方も ヤマトホールディングス(ヤマトHD)<9064>(東証プライム)は4月19日、売買交錯の相場となり、朝方の2340円(8円高)を上値に午前10時過ぎには… -
- 2023/4/19
- 新規上場(IPO)銘柄
19日上場のエキサイトHDは1700円(の27%高)で初値つく、その後41%高
■プラットフォーム事業、ブロードバンド事業、SaaS・DX事業を展開 4月19日新規上場となったエキサイトホールディングス(エキサイトHD)<5571>(東証スタンダード)は買い気配で始まり、取引開始から40分… -
- 2023/4/19
- 材料でみる株価
住友金属鉱山は2週間ぶりに5300円台を回復、リチウム生産や金相場など材料視
■いぜんPBR0.8倍台、改善に向けた取組への期待も意識 住友金属鉱山<5713>(東証プライム)は4月19日、再び出直って始まり、午前9時30分にかけて5310円(125円高)まで上げ、約2週間ぶりに5300… -
- 2023/4/19
- 業績でみる株価
三陽商会は3日続伸基調で始まり高値に迫る、前期黒字化、今期への期待続く
■上場維持基準への完全適合なども好感される 三陽商会<8011>(東証プライム)は4月19日、3日続伸基調で始まり、取引開始後は4%高の1620円(69円高)まで上げ、年初来の高値1686円(2023年3月9日… -
- 2023/4/19
- 今日のマーケット
日経平均は38円安で始まる、9日ぶり反落模様、NY株はダウとNASDAQ反落だがS&P500は2日続伸
4月19日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が38円99銭安(2万8619円84銭)で始まり、9日ぶりの反落模様となっている。 NY株式はダウが10.55ドル安(3万3976.63ドル)となり小幅反落。NAS… -
- 2023/4/19
- 銘柄診断
【銘柄診断】アシロは月次掲載顧客数高成長を手掛かりに1Q高利益進捗率業績に見直し余地
■リーガルメディア事業で高成長、増配予定の配当利回りも魅力 アシロ<7378>(東証グロース)は、今年4月7日に発表したリーガルメディア事業の3月度の掲載顧客数が、前年同月比30.0%増と大幅続伸したことを手掛… -
- 2023/4/18
- プレスリリース
日華化学、新スカルプケアブランド『DEMI DO』のCMに小説家の川上未映子さん、モデルの畠山千明さん、バレエダンサーの豊田遥夏さん、モデル・デザイナーの雅姫さんを起用
■全国5大都市で交通広告などを順次展開 日華化学<4463>(東証プライム)は4月17日、4月12日(水)に発売した新スカルプケアブランド『DEMI DO(デミ ドゥ)』のCMに、小説家の川上未映子さん、モデル… -
大和証券は対話型AIの「ChatGPT」を導入、全社員約9000人を対象に利用を開始
■業務効率化と活用アイデアの創出を目指す 大和証券グループ本社<8601>(東証プライム)の子会社である、大和証券は4月18日、対話型AIの「ChatGPT」を導入したと発表。2023年4月中には、大和証券の全…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【マーケットセンサー】不動産株は眠れる資産か?セオリー逆転の市場を読む 2025年11月9日
- コクヨ、IoT文具「しゅくだいやる気ペン」を刷新、4色展開と学び機能を拡充 2025年11月9日
- ライフネット生命保険、対話型AIとボイスボット導入、控除証明書再発行を24時間化 2025年11月9日
- 年金積立金、運用資産277兆円に拡大、収益率5.52%で過去最高水準 2025年11月8日
- 【TDB景気動向調査】国内景気に持ち直しの動き、株高・設備投資が下支え 2025年11月8日
- エクサウィザーズ、中国電力の三隅発電所で燃料運用AIを本格稼働 2025年11月8日
- LINE、「通知なし送信取消」機能を開始、LYPプレミアムで未読メッセージ対応 2025年11月7日
- 明治など、ワクチン抗体価が高い人の腸内環境を解明、ヨーグルト習慣と高抗体価に関連 2025年11月7日
- 【株式市場】日経平均607円安の5万276円と大幅反落、半導体株下落も大台維持 2025年11月7日
- 綿半HDグループの綿半ホームエイド、地元米農家から「長野県産コシヒカリ」の直接買付けを開始 2025年11月7日
- AIストーム、株主優待にQUOカードとビットコイン追加を決定 2025年11月7日
- 富士フイルムと国立がん研究センター、アンチセンス核酸×環状ペプチドで新がん治療技術の共同研究 2025年11月7日
- 金融庁、ステーブルコイン共同発行実証を初支援、決済高度化プロジェクトで6社採択 2025年11月7日
- モブキャストホールディングス、Dawn Labsと提携、50万SOL規模のバリデータ事業へ基本合意 2025年11月7日
- NTT、自動運転レベル4向け遠隔監視映像の品質判定技術を確立、ITU−Tが「物体認識率推定技術」標準化 2025年11月7日
ピックアップ記事
-
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>… -
2025-10-7
ホンダ「N-BOX」、新車販売台数で首位、2025年度上半期で9万台超
■軽四輪・四輪総合で販売ランキング首位を堅持、10年連続トップ ホンダ<7267>(東証プライム… -
2025-10-2
カシオ、100℃対応のサウナー腕時計を一般発売、“ととのう”時間を測る専用機器「サ時計」登場
■12分計や耐熱防水仕様を備え、サウナ環境に最適化 カシオ計算機<6952>(東証プライム)は、… -
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944…


















