- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2022/6/6
- プレスリリース
綿半HD、オリジナル70V型テレビを新たに3年間の長期保証付で増産
■6月より従来の品質保証1年から、3年の長期保証制度を開始 綿半ホールディングス<3199>(東証プライム)は、綿半オリジナル70インチ4K HDR 対応液晶テレビ「PN-70TV1」シリーズを、新たに3年間の… -
- 2022/6/6
- プレスリリース
京写が電子機器のトータルソリューション展にスクリーン印刷技術を応用した製品を出展
■「JPCA Show2022」(6月15日~17日) 京写<6837>(東証スタンダード)は6月15日から17日に開催される電子機器2022トータルソリューション展の「JPCA Show2022」(東京ビッグ… -
- 2022/6/6
- 新製品&新技術NOW
マーチャント・バンカーズの創薬ベンチャー・バイオジップコードが幹細胞やその培養上清液提供事業などに着手
■糖尿病薬開発と並行して早期に収益が見込める分野に マーチャント・バンカーズ<3121>(東証スタンダード)は6月6日、2022年1月に設立した100%出資の創薬ベンチャー、株式会社バイオジップコードが、事業目… -
- 2022/6/6
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は154円高、2日続伸、後場一時218円高まで上げる
◆日経平均は2万7915円89銭(154円32銭高)、TOPIXは1939.11ポイント(5.97高)、出来高概算(東証プライム)は10億182万株 6月6日(月)後場の東京株式市場は、米株価指数の先物が夜間取… -
- 2022/6/6
- 注目銘柄
【注目銘柄】タツタ電線は電磁波シールドフィルムを見直し本格的なリバウンド相場へ
タツタ電線<5809>(東証プライム)は6日、3円高(0.61%高)の492円まで上げて1月5日につけた年初来高値502円を視野に入れている。 ■電磁波シールドフィルムを手掛ける 「政府は3日、経済財政… -
- 2022/6/6
- 材料でみる株価
第一三共が年初来の高値に迫る、乳がん新薬の第3相臨床試験に関する開示など好感
■営業利益は前期14.5%増加し今期は43.8%増を見込む 第一三共<4568>(東証プライム)は6月6日、再び出直り、7%高の3444.0円(244円高)まで上げた後も3400円台で推移し、5月末につけた年初… -
- 2022/6/6
- 特集
【株式市場特集】所有期間利回りで6月末配当権利付き銘柄から9%の高利回りの海運株
今週の当特集では、早めの「サマーラリー」があるのかないのかインカム・ゲイン銘柄を中心に小手調べをすることとした。このインカム・ゲイン銘柄をそう甘くみてはいけないのである。配当利回りが、仮に土砂降りやあるいはジメジメと… -
- 2022/6/6
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】カラ梅雨か間もなく梅雨入りか?早めの「サマーラリー」はインカム・ゲイン銘柄から小手調べ
一部の気の早い投資家は、「サマーラリー」と囃し立てているようだ。空模様は、関東甲信越地方が、まだ梅雨入りさえしていないのに、相場模様では、カラ梅雨、早期の梅雨明けへの待望である。無理もない。5月相場では、日経平均株価… -
- 2022/6/6
- 話題株
アイ・アールジャパンHDは後場もストップ安で始まる、強制調査の報道を受け急落、会社側は「事実」などと発表
■「『上場規程に抵触』の衝撃証拠を入手」と経済誌オンラインが伝える アイ・アールジャパンホールディングス(アイ・アールジャパンHD)<6035>(東証プライム)は6月6日の後場、3570円(700円安:ストップ… -
- 2022/6/6
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は朝方の237円安から切り返し83円高、観光関連株など高い
◆日経平均は2万7844円26銭(82円69銭高)、TOPIXは1935.01ポイント(1.87ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は5億237万株 6月6日(月)前場の東京株式市場は、原油相場の上昇などを… -
- 2022/6/6
- 株式投資ニュース
空運株やJR各社が上げ幅広げる、外国人観光客の受け入れ再開や都民割・ブロック割などに期待強まる
■訪日観光客の受け入れと都民割は6月10日開始へ 日本航空<9201>(東証プライム)は6月6日、3%高の2392円(66円高)まで上げたあとも堅調に推移し、東日本旅客鉄道(JR東日本)<9020>(東証プライ… -
- 2022/6/6
- 材料でみる株価
大阪チタニウムテクノと東邦チタニウムが連日高値、原料高効果などで証券会社の投資評価が相次ぐ
■ロシア製品の代替として日系各社に発注拡大の動きもある様子 6月6日の東京株式市場では、大阪チタニウムテクノロジーズ(大阪チタニウムテクノ)<5726>(東証プライム)が10%高の2584円(238円高)まで上… -
- 2022/6/6
- 話題株
東洋刃物はフェローテックHDによるTOBを受けストップ高買い気配
■フェローテックHDはパワー半導体基板など積極的に中国展開 東洋刃物<5964>(東証スタンダード)は6月6日、買い気配のままストップ高の2210円(300円高)に達し、値がつけば2015年以来の2000円台と… -
- 2022/6/6
- 株式投資ニュース
ENEOSホールディングスなど石油株が軒並み高い、サウジ値上げと伝えられ原油相場が再び強含む
■コスモエネなど連日高値、出光興産は3ヵ月ぶりに高値 ENEOSホールディングス<5020>(東証プライム)は6月6日、一段高となり、取引開始後は555.6円(19.6円高)まで上げ、3日続けて年初来の高値を更… -
- 2022/6/6
- 材料でみる株価
三菱重工が2日ぶりに高値を更新、米韓両軍がミサイル8発発射と伝えられ思惑買い
■このところの株価は防衛費の増額論など受け感応度高い 三菱重工業<7011>(東証プライム)は6月6日、再び上値を追って始まり、取引開始後は5329円(127円高)まで上げ、2取引日ぶりに2017年以来の高値に… -
- 2022/6/6
- 今日のマーケット
日経平均は212円安で始まる、前週末のNY株はダウ348ドル安など3指数とも反落、為替は円安再燃
6月6日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が211円93銭安(2万7549円64銭)で始まった。 為替は大幅な円安で始まり、米金利上昇、欧州の利上げ観測などを受け、円は対ドルで1円近い円安の130円95銭前後… -
- 2022/6/4
- IR企業情報
マルマエが新中期計画を策定、前計画を達成できる見通しとなり8月の決算発表を待たずに開示
■売上高140億円(今期予想は83億円)、営業利益42億円(同23億円)などめざす マルマエ<6264>(東証プライム)は6月3日15時、2023年8月期から2025年8月期までの3年間を計画期間とする新しい中… -
- 2022/6/4
- 注目銘柄
【注目銘柄】タカショーはファイナンス安織り込み1Q好決算を手掛かりに割安修正
タカショー<7590>(東証プライム)は3日、年初来高値779円をつけた。今年5月21日に発表した今2023年1月期第1四半期(2022年2月~4月期、1Q)決算が続伸して着地し、今2023年3月期通期予想業績に対し… -
- 2022/6/3
- プレスリリース
JトラストグループのJTRUST銀行インドネシアが同国の第13回IICDコーポレート・ガバナンス・アワードで2つの賞を受賞
2022年5月27日、インドネシア・インスティチュート・コーポレートディレクターズ(IICD)による「第13回IICDコーポレート・ガバナンス賞」にて優れたコーポレートガバナンス(GCG)を実践する企業体を表彰するイ… -
- 2022/6/3
- プレスリリース
アイフリークモバイルのグループ会社が「CREPOS」で「九九のトライ モンスターデザインコンテスト」を開催
■大賞受賞者にはアイフリークスマイルズよりキャラクターデザインの制作を依頼 アイフリークモバイル<3845>(東証スタンダード)は、グループ会社のアイフリークスマイルズが、クリエイターの「作る」を応援するプラッ… -
- 2022/6/3
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は347円高、後場も半導体株など強く上げ幅300円台で推移
◆日経平均は2万7761円57銭(347円69銭高)、TOPIXは1933.14ポイント(6.75ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は11億828万株 6月3日(金)後場の東京株式市場は、月次が好調だった… -
- 2022/6/3
- プレスリリース
ヤマダ史上最大級の売場面積と品揃えの店舗「LABI 1 LIFE SELECTなんば」がグランドオープン
■新たに調理・アウトドア体験が加わる ヤマダホールディングス<9831>(東証プライム)は、ヤマダデンキにおいて、「LABI 1 LIFE SELECTなんば」を2022年6月4日(土)にオープンする。 … -
- 2022/6/3
- プレスリリース
グンゼは背中にNASAのために開発された調温素材を使用した睡眠専用Tシャツ「寝るT」を発売
グンゼ<3002>(東証プライム)は6月3日、背中に調温素材を使用した睡眠専用Tシャツ「寝るT」を発売したと発表。 「寝るT」は、汗をかきやすい後ろ身頃にアメリカ航空宇宙局(NASA)のために開発された調温素… -
- 2022/6/3
- プレスリリース
ソニーグループは米子会社が宇宙光通信事業を行う新会社「Sony Space Communications Corporation」を設立
ソニーグループ<6758>(東証プライム)は6月3日、完全子会社のSony Corporation of America(SCA)が宇宙光通信事業を行う新会社「Sony Space Communications Co… -
- 2022/6/3
- 話題株
昭文社HDが後場一段高、自治体・観光関連施設向けの『EV充電スタンド』に注目集中
■子会社マップルがヘッドスプリング社と共同展開との発表を受け急伸 昭文社ホールディングス(昭文社HD)<9475>(東証スタンダード)は6月3日、午前11時頃から急動意となり、13時過ぎには10%高の454円(… -
- 2022/6/3
- 材料でみる株価
ハブが5日続伸、サッカー日本代表の対ブラジル戦やエリザベス女王の70周年祝賀ムードなど買い材料視される
■業績は大幅回復の見込みとし買い安心感が ハブ<3030>(東証プライム)は6月3日の後場、5%高に迫る579円(26円高)で始まり、5日続伸基調の出直り拡大となっている。サッカー日本代表の活躍、6月6日の対ブ… -
- 2022/6/3
- 話題株
マーチャント・バンカーズが久々に動意強める、映画『エルヴィス』の7月公開を前にNFTマーケットプレイスでプレスリーのお宝グッズを出展
■グループ会社がNFT、メタバース関連事業の強化に取り組む マーチャント・バンカーズ<3121>(東証スタンダード)は6月3日、前引けにかけて6%高の306円(17円高)まで上げ、後場も306円で取引を開始。2… -
- 2022/6/3
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は一時362円高まで上げ299円高、半導体など上げ資源株は出直る
◆日経平均は2万7713円23銭(299円35銭高)、TOPIXは1931.67ポイント(5.28ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は5億6673万株 6月3日(金)前場の東京株式市場は、産油国の増産決定… -
- 2022/6/3
- 材料でみる株価
アステリアは6月に入り動意活発、投資先のNASDAQ上場4~6月を予定などに期待強まる
■連続最高益の見込み、期待材料に反応しやすいとの見方 アステリア<3853>(東証プライム)は6月3日、午前11時にかけて11%高の1208円(120円高)まで上げ、2日続けて大幅高となっている。企業投資事業と… -
- 2022/6/3
- 話題株
サッポロHDが年初来の高値、値上げ発表、朝方は出尽し売りで下げるが切り返す
■缶商品の値上げは14年ぶりと伝えられる サッポロホールディングス(サッポロHD)<2501>(東証プライム)は6月3日、3日続伸基調となり、2898円(34円高)まで上げて2日連続年初来の高値を更新している。…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- ファンデリー、玉谷クリニックの管理栄養士・和田萌希氏がサルコペニア予防に必要な栄養素を紹介、「しっかり栄養、パワーアップ食」を配信 2025年11月11日
- ソフトバンクロボティクス、蒸式調理ロボット「STEAMA」をセブン‐イレブンに導入 2025年11月11日
- 【株式市場】日経平均68円安の5万0842円、AI関連売りで小反落、TOPIXは続伸 2025年11月11日
- JR東日本、Suica刷新へ、新コード決済導入と“ペンギン”卒業発表 2025年11月11日
- イトーキ「クロッサWOOD」、ウッドデザイン賞2025で林野庁長官賞を受賞 2025年11月11日
- ユビキタスAIがストップ高買い気配、耐量子暗号の実装技術を確立、低価格IoT機器に対応 2025年11月11日
- インフォマートとウイングアーク1stが協業、異なる電子請求書サービス間の壁をなくし請求データの直接連携を実現 2025年11月11日
- ソラコム、生成AI搭載「ソラカメAI」発表、現場主導で画像分析を自動化 2025年11月11日
- 楽天と日本HP、PCに「Rakuten AI」を初搭載、オンデバイスAIでハイブリッド運用実現へ 2025年11月11日
- エスプールブルードットグリーン、サステナビリティ担当者向けコミュニティ「Boyadge」、参加企業300社を突破 2025年11月11日
- 【株式市場】日経平均219円高と反発、AI・半導体関連に買い戻し 2025年11月11日
- ソフトクリエイト、生成AI「Safe AI Gateway」 Box連携機能を大幅アップデート 2025年11月11日
- 丸文、AIロボット「Kebbi Air」で受付実証開始、オフィス業務のDX推進へ 2025年11月11日
- MIXI、ログラスとAIを活用した経営管理業務の高度化に向け共同プロジェクトを開始 2025年11月11日
- トピー工業、政策保有株売却で特別利益28億6900万円を計上 2025年11月11日
ピックアップ記事
-
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>… -
2025-10-7
ホンダ「N-BOX」、新車販売台数で首位、2025年度上半期で9万台超
■軽四輪・四輪総合で販売ランキング首位を堅持、10年連続トップ ホンダ<7267>(東証プライム… -
2025-10-2
カシオ、100℃対応のサウナー腕時計を一般発売、“ととのう”時間を測る専用機器「サ時計」登場
■12分計や耐熱防水仕様を備え、サウナ環境に最適化 カシオ計算機<6952>(東証プライム)は、… -
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944…


















