- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2021/10/6
- 業績でみる株価
JSSは3日続伸基調、多彩なスイミング健康プログラムで新内閣の政策に乗る期待
■今期は売上高19%増予想などで業績はV字回復を見込む ジェイエスエス(JSS)<6074>(JQS)は10月6日、3日続伸基調となり、午前10時過ぎには525円(17円高)まで上げて出直りを継続している。スイ… -
- 2021/10/6
- 業績でみる株価
エスプールが7%高、年初来の高値に向け出直り強める、第3四半期2ケタ増益など好感
■BPO事業好調につき特化した新会社を12月に設立 エスプール<2471>(東1)は10月6日、2日続伸基調となり、取引開始後は7%高の1090円(70円高)まで上げ、4月につけた年初来の高値1181円に向けて… -
- 2021/10/6
- 株式投資ニュース
INPEXや石油資源開発が一段高、原油相場の7年ぶり高値など好感される
■岸田新内閣が新設した「経済安保省」を念頭に注目を強める様子も INPEX(国際石油開発帝石)<1605>(東1)は10月6日、一段高で始まり、取引開始後は983円(40円高)まで上げて年初来の高値を連日更新し… -
- 2021/10/6
- 材料でみる株価
太平洋セメントが6%高と値戻し強める、値上げ報道、水道橋の崩落など買い材料に
■和歌山市の水道橋崩落を受け老朽化した社会インフラの再整備など連想 太平洋セメント<5233>(東1)は10月6日、反発して始まり、取引開始後は6%高の2371円(135円高)まで上げて値戻しを強めている。和歌… -
- 2021/10/6
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は8日ぶり反発基調の212円高で始まる、NY株はダウ312ドル高など3指数とも大きく反発
10月6日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が211円79銭高(2万8033円91銭)で始まり、5日までの7日続落から8日ぶりに反発基調となっている。 NY株式は3指数とも大きく反発し、ダウは一時488.03… -
- 2021/10/6
- アナリスト銘柄分析
ミロク情報サービスは戻り試す、22年3月期営業・経常減益予想だが上振れの可能性
ミロク情報サービス<9928>(東1)は財務・会計ソフトの開発・販売・サービスを展開し、ERPソリューションとデジタルマーケティングを融合した統合型DXプラットフォームの構築を目指している。22年3月期は営業・経常減… -
- 2021/10/6
- アナリスト銘柄分析
Jトラストは上値試す、ポートフォリオを再編して収益拡大基調
Jトラスト<8508>(東2)は日本、韓国・モンゴル、およびインドネシアを中心とする東南アジアで金融事業を展開し、成長加速に向けて事業ポートフォリオ再編を推進している。21年12月期は黒字転換予想としている。東南アジ… -
- 2021/10/6
- アナリスト銘柄分析
アステナホールディングスは戻り試す、21年11月期は上振れの可能性
アステナホールディングス<8095 旧イワキ>(東1)はヘルスケア・ファインケミカル企業集団を目指し、医薬品・医薬品原料・表面処理薬品を主力とする専門商社からメーカーへと変貌している。21年11月期は需要拡大、利益率… -
- 2021/10/6
- アナリスト銘柄分析
日本エム・ディ・エムは上値試す、22年3月期は上振れの可能性
日本エム・ディ・エム<7600>(東1)は整形外科分野の医療機器メーカーである。米国子会社の自社開発製品を主力として収益力向上を推進している。22年3月期は大幅営業・経常増益予想としている。新型コロナ影響が和らいで日… -
- 2021/10/5
- 話題
「ノーベル物理学賞に真鍋淑郎氏、二酸化炭素の温暖化影響を予測」と伝えられ、株式市場関係者からは「脱炭素」新エネ関連株に注目の声
■地球温暖化の影響予測モデルを世界に先駆けて発表、日本が模範示す義務?も 10月5日19時、NHKニュースが「ノーベル物理学賞に真鍋淑郎氏 二酸化炭素の温暖化影響を予測」と伝えた。 報道によると、真鍋淑… -
- 2021/10/5
- 新製品&新技術NOW
マーチャント・バンカーズが障害者、高齢者向けに福祉用の箸(はし)を取り扱い開始
■Miyabow(ミヤボウ)「たがための箸」、もう一度、箸でごはんが食べたいを叶える マーチャント・バンカーズ<3121>(東2)は、このほど、障害者、高齢者向け福祉用の箸・Miyabow(ミヤボウ)「たがため… -
- 2021/10/5
- IR企業情報
LibWorkのグループ受注動向は前年同期比で棟数が156%、金額は179%に
■「ユーチューブ」の効果に加え『リブ式ユニット経営』の成果も Lib Work(リブワーク)<1431>(東マ・福Q)は10月5日の15時30分、第1四半期の同社グループの受注動向(2021年7月1日から9月3… -
- 2021/10/5
- プレスリリース
WOW WORLDはメール配信システムの新バージョン「WEBCAS e-mail Ver.9.0」を発売
■簡単にHTMLメールが作成できるHTMLメールエディタ、メール反応に応じたフォローアップメール配信機能を搭載 コミュニケーションシステムのリーディングカンパニーであり国産クラウドCMSのトップベンダーを傘下に… -
- 2021/10/5
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は大幅安で7日続落だが後場は底堅い、資源株が高く海運株など久々反発
◆日経平均は2万7822円12銭(622円77銭安)、TOPIXは1947.75ポイント(26.17ポイント安)、出来高概算(東証1部)は後場伸びず15億1132万株 10月5日(火曜)後場の東京株式市場は、前… -
- 2021/10/5
- 今日のマーケット
日経平均株価は安値から400円以上回復、後場寄り後は527円安前後で推移
10月5日後場寄り後の東京株式市場では、日経平均が回復基調を強め、昼12時50分過ぎには526円71銭安(2万7918円18銭)前後で推移している。午前10時20分過ぎの一時938円81銭安(2万7506円79銭)か… -
- 2021/10/5
- 株式投資ニュース
イメージ ワンは後場一段と反発、原発処理水のトリチウム分離技術に注目集まる
■東京電力に応募完了と発表済み、全体相場が下げ注目株減る中で脚光 イメージ ワン<2667>(JQS)は10月5日の後場、一段と強含み、寄り後に819円(22円高)まで上げて反発幅を広げている。ALPS処理水(… -
- 2021/10/5
- 業績でみる株価
LAホールディングスは2日続けて上場来の高値、業績予想の大幅な増額修正など好感
■マンションなど各プロジェクトの利益が計画を上振れて推移 LAホールディングス<2986>(JQS)は10月5日の前場、1892円(64円高)まで上げて2日連続「ホールディングス」上場来の高値を更新し、前引けも… -
- 2021/10/5
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は一時984円安、世界的な半導体株安など影響、資源エネ株は高い
◆日経平均は2万7658円31銭(786円58銭安)、TOPIXは1939.29ポイント(34.63ポイント安)、出来高概算(東証1部)は増加気味となり7億8253万株 10月5日(火曜)前場の東京株式市場は、… -
- 2021/10/5
- 業績でみる株価
リソー教育が年初来の高値を更新、生徒数2年前を上回り第2四半期黒字転換
■通期予想は据え置いたが上振れ余地の見方が リソー教育<4714>(東1)は10月5日、朝安の後切り返して2日ぶりに年初来の高値を更新し、午前10時30分には451円(18円高)まで上げて2019年以来の高値に… -
- 2021/10/5
- 今日のマーケット
日経平均株価900円安、午前10時20分を過ぎて2万7507円に
10月5日午前の東京株式市場では、日経平均が時間とともに大幅安となり、取引開始から1時間20分を過ぎた午前10時22分には938円81銭安(2万7506円79銭)まで急落している。7日続落模様。(HC)(情報提供:日… -
- 2021/10/5
- 材料でみる株価
T&G・ニーズは年初来の高値を更新、「宣言」解除の恩恵が最大級の銘柄として注目続く
■「挙式日延期は漸減し、下半期以降、段階的に回復の見込み」 テイクアンドギヴ・ニーズ(T&G・ニーズ)<4331>(東1)は10月5日、続伸基調となって上値を追い、午前9時50分には8%高の1310円(96円高… -
- 2021/10/5
- 材料でみる株価
第一生命HDは逆行高、米金利上昇など好感され年初来の高値に迫る
■自社株買いを実施中で引き続き活発な買い継続の期待 第一生命ホールディングス(第一生命HD)<8750>(東1)は10月5日、反発基調で始まり、取引開始後は3%高の2452.5円(73.5円高)まで上げて9月2… -
- 2021/10/5
- 株式投資ニュース
石油資源開発とINPEXが一段高、原油高や「経済安保省」の新設など買い材料視
■日経平均は取引開始後に600円安 石油資源開発<1662>(東1)は10月5日、一段高で始まり、取引開始後に2210円(81円高)まで上げて今年5月以来の2200円台を回復し、戻り高値に進んでいる。NY原油先… -
- 2021/10/5
- 今日のマーケット
日経平均株価、下げ幅600円台、一時2万8000円を割る
10月5日朝の東京株式市場では、日経平均が大幅続落で始まり、取引開始から5分後の午前9時5分には下げ幅を600円台に拡大し一時2万8000円を割り込んだ。(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部) … -
- 2021/10/5
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は394円安で始まり7日続落模様、NY株はダウ323ドル安など3指数とも反落
10月5日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が7日続落模様の394円50銭安(2万8050円39銭)で始まった。 NY株式は3指数とも反落し、ダウは323.54ドル安(3万4002.92ドル)。NASDAQ総… -
- 2021/10/5
- 決算発表記事情報
エスプールは21年11月期3Q累計大幅増収増益、通期上振れの可能性
(決算速報) エスプール<2471>(東1)は10月4日の取引時間終了後に21年11月期第3四半期累計連結業績を発表した。主力事業が好調に推移して計画を上回る大幅増収増益だった。通期予想を据え置いたが上振れの可能性が… -
- 2021/10/5
- アナリスト銘柄分析
テンポイノベーションは急伸して年初来高値に接近、22年3月期増収増益予想、さらに上振れの可能性
テンポイノベーション<3484>(東1)は、飲食業を中心とする出店希望者向けに居抜き店舗を転貸借する店舗転貸借事業を展開している。転貸借物件数の増加に伴って賃料収益を積み上げるストック型ビジネスモデルである。22年3… -
- 2021/10/5
- アナリスト銘柄分析
ケンコーマヨネーズは基調転換の動き、22年3月期減益予想だが上振れの可能性
ケンコーマヨネーズ<2915>(東1)は、マヨネーズ・ドレッシング分野からタマゴ加工品やサラダ・総菜分野へと事業領域を拡大している。サラダ総合店Salad Cafe監修シリーズ第4弾「国産ケールとローストチキンのサラ… -
- 2021/10/5
- アナリスト銘柄分析
JPホールディングスは戻り試す、22年3月期営業・経常減益予想だが上振れ余地
JPホールディングス<2749>(東1)は総合子育て支援のリーディングカンパニーとして、子育て支援の質的向上と事業を通じた社会貢献を推進している。10月1日には、新たな成長戦略を捉えた新規事業プログラム「保育園児向け… -
- 2021/10/4
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は後場427円安まで下押し6日続落、飲食・遊戯、政策関連株は高い
◆日経平均は2万8444円89銭(326円18銭安)、TOPIXは1973.92ポイント(12.39ポイント安)、出来高概算(東証1部)は13億2433万株 10月4日(月)後場の東京株式市場は、前場上げた日本…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 電通、ENEOS、日本航空、日本マクドナルド、富士フイルムHD、三井不動産、「働きやすさNEXTプロジェクト」を始動 2025年8月29日
- And Doホールディングス、前6月期の期末配当を1株45円(前期比2円の増配)に 2025年8月29日
- JPホールディングス、学童施設で「遊びを通して英語を学ぶ機会を提供」、フィリピンから英語指導員13名が着任 2025年8月29日
- コーユーレンティアが明電システムソリューションと戦略的提携 2025年8月29日
- 【2025年9月の飲食料品値上げ】1422品目が値上げ、9カ月連続で前年超え、物流費・人件費が押し上げ 2025年8月29日
- 【株式市場】日経平均は110円安となり3日ぶりに反落、利上げ観測続くが材料株物色は活発 2025年8月29日
- アイフリークモバイルが後場一段高、SBIレオスひふみグループと未就学児向けに「投資」の絵本 2025年8月29日
- 松竹、大阪松竹座ビルを2026年5月閉館、100年の歴史に幕 2025年8月29日
- ネオジャパンが年初来の高値を更新、総務省きょう発表の重点施策など追い風になる期待 2025年8月29日
- Liberaware・KDDIスマートドローン・大林組、建設現場で国内初の自動充電ドローン常設運用に成功 2025年8月29日
- クリナップ、新「STEDIA(ステディア)」、9月1日受注開始、天然木アイテムや新柄扉・新機能で“世界にひとつのキッチン”へ 2025年8月29日
- 武蔵野興業は一時ストップ高、有価証券売却益と当期予想純利益の大幅な増額修正など好感 2025年8月29日
- QLSホールディングスが後場急伸、株主優待を年2回に増やし継続保有期間は半分に、好感買い集中 2025年8月29日
- アクセルマークが急反発、東京・池袋のトレーディングカード専門店が「ポケモンカードジム」公認店に 2025年8月29日
- ホンダ、本社を八重洲地区へ移転、青山ビル40年の歴史に幕、再開発で国際的発信拠点へ 2025年8月29日
ピックアップ記事
-
2025-7-8
鉄道係員への暴力、2024年度は522件に増加-飲酒の有無問わず深夜・週末に多発
■新型コロナ禍での一時的減少から反転、再び増加基調に 日本民営鉄道協会、JR北海道、JR東日本、… -
2025-7-8
三井倉庫ロジスティクス、国内初のレベル2自動運転トラックが商用運行開始、幹線輸送の効率化へ
■群馬~大阪~神奈川間で初回運行、パナソニックやアクアの貨物を輸送 三井倉庫ホールディングス<9… -
2025-7-7
【育児・介護休業法改正とDX対応に関する調査】対応企業は半数止まり、6割が制度知らず
■制度利用に温度差、現場負担と支援の両面浮上 インフォマート<2492>(東証プライム)は7月7… -
2025-7-3
ユーグレナ竹富エビ養殖の車海老、スシロー未来型万博店で提供開始
■環境配慮型の陸上養殖で生産、100%養殖水産物のみを使用 ユーグレナ<2931>(東証プライム… -
2025-7-1
日清食品、「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」7月3日限定発売、昨年1分で完売の人気商品が進化
■植物性「謎うなぎ」シリーズ拡充、丼版も全国発売へ 日清食品ホールディングス<2897>(東証プ…