- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2022/3/15
- 株式投資ニュース
ネットワンシステムズが出直り継続、自己株消却など好感されサイバー攻撃対策も材料視
■発行株数の3.18%約273万株を3月31日に消却 ネットワンシステムズ<7518>(東1)は3月15日の後場、13時にかけて2616円(71円高)前後で推移し、2日続伸基調の出直り相場となっている。14日の… -
【話題】前澤友作氏が『LOVOT』で家庭用ロボット事業に参入
■GROOVE X株式の過半数を前澤ファンドが取得 ロボットベンチャーGROOVE X(本社:東京都中央区日本橋、代表取締役社長:林要)は3月15日、前澤ファンド(東京都港区 代表取締役 前澤友作)が2022年… -
青山商事が続伸基調、ビジネスパーソン向けの悩み相談AIチャットボットの相談11万件突破
■2月のビジネスウェア既存店売上高は5ヵ月連続増加 青山商事<8219>(東1)は3月15日の後場寄り後に7%高の649円(44円高)をつけ、前場に続いて続伸基調の出直り継続となっている。月次動向が好調で3月決… -
- 2022/3/15
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は一時117円高まで上げ77円高、資源株は安いが半導体株など堅調
◆日経平均は2万5385円11銭(77円26銭高)、TOPIXは1828.26ポイント(15.98ポイント高)、出来高概算(東証1部)は6億92万株 3月15日(火)前場の東京株式市場は、東京エレク<8035>… -
- 2022/3/15
- 材料でみる株価
アイ・パートナーズFが急伸、株式4分割に続き自社株買いを発表し好感買い先行
■株式分割は3月31日を基準日として実施 アイ・パートナーズフィナンシャル(アイ・パートナーズF)<7345>(東マ)は3月15日の前場、一時22%高の2565円(465円高)まで上げて今年2月10日以来の25… -
- 2022/3/15
- 新製品&新技術NOW
And Doホールディングスが神奈川銀行とハウス・リースバック等の顧客紹介で業務提携
■すでにリバースモーゲージ保証事業で提携、さらに顧客ニーズに応える 「ハウスドゥ」ブランドで不動産事業を全国展開するAnd Doホールディングス<3457>(東1)が株式会社神奈川銀行(本店:横浜市)とハウス・… -
- 2022/3/15
- 業績でみる株価
ステラケミファは特別配当や業績予想の増額修正が好感され急反発
■3月期末配当は従来予想比10円増の36円の予定に ステラケミファ<4109>(東1)は3月15日、急反発となり、8%高に迫る2435円(173円高)まで上げたあとも2400円台で推移し、3月1日以来の2400… -
- 2022/3/15
- 株式投資ニュース
NTTが連日高値、ディフェンシブ性に加え鉄塔売却、メルカリとの連携事業など買い材料視
■NTT東日本は通信鉄塔136基をJTOWERに売却へ NTT(日本電信電話)<9432>(東1)は3月15日、一段高となり、取引開始後は3527.0円(66円高)まで上げ、日々小幅だが株式分割を考慮した200… -
- 2022/3/15
- 材料でみる株価
ブリヂストンは続伸スタート、ロシアの工場停止だが影響は限定的
■2月17日から12月13日まで自社株買いを実施中 ブリヂストン<5108>(東1)は3月15日、続伸基調で始まり、取引開始後は4342円(43円高)をつけて出直りを強めている。18日からロシアの乗用車用タイヤ… -
- 2022/3/15
- 今日のマーケット
日経平均は79円安で始まる、NY株式はダウ一時451ドル高だが大引けは1ドル高
3月15日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が小幅反落模様の79円32銭安(2万5228円53銭)で始まった。ロシアとウクライナの4度目の停戦協議は14日に一時中断し15日に再開と伝えられた。また、中国では新型コロナ… -
ソースネクストはAI通訳機「POCKETALK(ポケトーク)W」1000台をウクライナ大使館に寄贈
■ウクライナ避難民の日本での円滑な意志疎通のために寄贈 ソースネクスト<4344>(東1)は3月14日、子会社であるポケトークが、AI通訳機「POCKETALK(R)(ポケトーク)W」1000台をウクライナ大使… -
- 2022/3/14
- プレスリリース
ホンダ、マツダ、スズキなどがウクライナに対する人道支援について発表
■ホンダ、ウクライナ情勢を踏まえた人道支援について発表 ホンダ<7267>(東1)は3月14日、ウクライナおよびその周辺地域で、多くの方々が日常と異なる困難な状況に直面している現状を踏まえ、人道支援として、日本… -
- 2022/3/14
- プレスリリース
塩野義製薬、花王、プリマハムなどがウクライナに対する人道支援について発表
■塩野義製薬、ウクライナへの人道支援に向けた寄付の実施について発表 塩野義製薬<4507>(東1)は3月14日、ウクライナで被害に遭われた方々や周辺地域に避難された方々への人道支援を目的として、感染症治療薬を中… -
- 2022/3/14
- IR企業情報
うかいが新株式発行増資、既存設備の更新や借入金の返済に充当
■うかい商事、京王電鉄に割当て手取概算額は9億8997万円 うかい<7621>(JQS)は3月14日の15時30分、第三者割当による新株式発行増資を発表し、普通株式35万8800株(本第三者割当前の発行済株式総… -
- 2022/3/14
- プレスリリース
WOW WORLDはメール配信APIのリニューアル版「WEBCAS realtime mail」を発売
■各種システムに高性能なメール通知機能をスピーディに実装 コミュニケーションシステム「WEBCAS(ウェブキャス)」の企画開発・販売を通して、企業のマーケティングとカスタマーサクセスにおけるコミュニケーションの… -
- 2022/3/14
- プレスリリース
マーチャント・バンカーズが子会社の商号を変更しMBKブロックチェーンをMBKバイオテック株式会社に
■滋賀医科大学との糖尿病治療薬の開発など医療や健康の分野に特化 マーチャント・バンカーズ<3121>(東2)は3月14日の15時30分、子会社MBKブロックチェーン株式会社の商号変更を発表し、2022年4月1日… -
- 2022/3/14
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は145円高、後場はもみ合ったが上げ幅を保ち反発
◆日経平均は2万5307円85銭(145円07銭高)、TOPIXは1812.28ポイント(12.74ポイント高)、出来高概算(東証1部)は11億8702万株( 3月14日(月)後場の東京株式市場は、米国の金融政… -
- 2022/3/14
- 材料でみる株価
オプティマスGが後場一段高、3月末の株式3分割に向けた買い根強い
■業績も好調で今期は営業利益3.2倍を見込む オプティマスグループ(オプティマスG)<9268>(東2)は3月14日の後場一段と強含み、14時にかけて6%高の3330円(200円高)まで上げ、上場来の高値を連日… -
- 2022/3/14
- 業績でみる株価
アイフリークモバイルが後場急伸、10年ぶりに復配、収益予想を大幅に増額修正
■今3月期の経常利益は従来予想を51%増額、期末配当は3円に アイフリークモバイル<3845>(JQS)は3月14日の13時に今3月期(2022年3月期)の連結利益予想の大幅な増額修正と10年ぶりの復配を発表し… -
- 2022/3/14
- 株式投資ニュース
日清製粉G本社など高く山崎製パン、日清食品HDなどは安い、小麦高騰、株価に明暗
■輸入小麦の政府売り渡し価格が4月から17%上昇と伝えられる 3月14日午前の東京株式市場では、日清製粉グループ本社(日清製粉G本社)<2002>(東1)が7%高に迫る1740円(111円高)で3日続伸基調とな… -
- 2022/3/14
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は一時468円高まで上げ175円高、5年ぶりの円安や4回目の停戦協議など好感
◆日経平均は2万5337円39銭(174円61銭高)、TOPIXは1816.03ポイント(16.49ポイント高)、出来高概算(東証1部)は6億1443万株 3月14日(月)前場の東京株式市場は、ロシア・ウクライ… -
- 2022/3/14
- 株式投資ニュース
サイバーセキュリティクラウドが一時13%高、デンソーにサイバー攻撃と伝えられ関連株が軒並み高い
■トヨタが系列プレス会社への攻撃で2月に操業停止した件を想起 サイバーセキュリティクラウド<4493>(東マ)は3月14日、一時13%高の2580円(293円高)まで上げて再び上値を指向し、3月2日につけた戻り… -
- 2022/3/14
- 業績でみる株価
ヒーハイストは大幅増配など好感され7%高、今3月期末配当を4円(従来予想比3円増)に
■創立60周年の記念配当も実施と発表 ヒーハイスト<6433>(JQS)は3月14日、大きく出直り、7%高の293円(20円高)まで上げて一段と戻りを強めている。11日の15時、今期・2022年3月期の配当予想… -
- 2022/3/14
- 材料でみる株価
フレンドリーがストップ高、株主優待の再開、利用可能店舗の拡大が好感される
■この3月末日の株主より再開としたため買い集中 フレンドリー<8209>(東2)は3月14日、気配値のまま午前9時30分前にストップ高の700円(80円高)に達し、そのまま買い気配を続けている。11時の15時に… -
- 2022/3/14
- 株式投資ニュース
KNTーCTホールディングスなど旅行株が高い、「GoToトラベル」再開に期待強まる
■首相「迅速に再開できるよう準備」と伝えられ買い人気が再燃 KNTーCTホールディングス<9726>(東1)は3月14日、大きく出直り、取引開始後に10%高の1519円(136円高)まで上げてほぼ半月ぶりに15… -
- 2022/3/14
- 業績でみる株価
TACが6%高、移転補償の特別利益を発表し買い材料視される
■約2億5千万円、業績に与える影響は精査中 TAC<4319>(東1)は3月14日、6%高に迫る210円(11円高)で始まり、再び出直りを強める相場となっている。11日の17時、賃借している1物件の移転に伴う移… -
- 2022/3/14
- 株式投資ニュース
デンソーは底堅い、独法人がサイバー攻撃と伝えられたが影響は限定的の様子
■「身代金要求ウイルスに感染」と伝えられる デンソー<6902>(東1)は3月14日、底堅い相場となり、取引開始後は6861円(58円高)まで上げる場面をみせている。独法人がサイバー攻撃を受け、「身代金要求ウイ… -
- 2022/3/14
- 今日のマーケット
日経平均は176円高で始まる、ウクライナ今日にも4回目の協議へ、円相場は5年ぶり117円台、NY株式はダウ230ドル安
3月14日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が175円86銭高(2万5338円64銭)で始まった。ロシア・ウクライナの4回目の停戦協議がきょうにもオンラインで開催と伝えられた。ロシアが中国に軍事支援を要請との観測も。… -
- 2022/3/14
- 特集
【株式市場特集】昨年来高値から下落率30%~50%の超弱気銘柄のダメ押し場面に注目
日経平均株価とともに前週9日に昨年来安値を更新して翌9日に急反発した日経平均株価採用の主力銘柄である。安値更新は29銘柄に達し、うちキリンホールディングス<2503>(東1)など4銘柄は、10日の反発のあと前週末11… -
- 2022/3/14
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】超弱気の日経225構成25銘柄の巻き戻しは「谷深ければ山高し」の前触れかアプローチ余地
米国市場では高値から10%以上下落すると調整局面入り、20%以上下落すると弱気相場(ベアマーケット)入りとみなすそうである。すでにダウ工業株30種平均(NYダウ)は、今年3月7日の797ドル安の今年最大の下げで今年1…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- アスクル、第7報で新たな流出判明、ECサイト顧客や仕入れ先情報に影響 2025年11月11日
- ファンデリー、玉谷クリニックの管理栄養士・和田萌希氏がサルコペニア予防に必要な栄養素を紹介、「しっかり栄養、パワーアップ食」を配信 2025年11月11日
- ソフトバンクロボティクス、蒸式調理ロボット「STEAMA」をセブン‐イレブンに導入 2025年11月11日
- 【株式市場】日経平均68円安の5万0842円、AI関連売りで小反落、TOPIXは続伸 2025年11月11日
- JR東日本、Suica刷新へ、新コード決済導入と“ペンギン”卒業発表 2025年11月11日
- イトーキ「クロッサWOOD」、ウッドデザイン賞2025で林野庁長官賞を受賞 2025年11月11日
- ユビキタスAIがストップ高買い気配、耐量子暗号の実装技術を確立、低価格IoT機器に対応 2025年11月11日
- インフォマートとウイングアーク1stが協業、異なる電子請求書サービス間の壁をなくし請求データの直接連携を実現 2025年11月11日
- ソラコム、生成AI搭載「ソラカメAI」発表、現場主導で画像分析を自動化 2025年11月11日
- 楽天と日本HP、PCに「Rakuten AI」を初搭載、オンデバイスAIでハイブリッド運用実現へ 2025年11月11日
- エスプールブルードットグリーン、サステナビリティ担当者向けコミュニティ「Boyadge」、参加企業300社を突破 2025年11月11日
- 【株式市場】日経平均219円高と反発、AI・半導体関連に買い戻し 2025年11月11日
- ソフトクリエイト、生成AI「Safe AI Gateway」 Box連携機能を大幅アップデート 2025年11月11日
- 丸文、AIロボット「Kebbi Air」で受付実証開始、オフィス業務のDX推進へ 2025年11月11日
- MIXI、ログラスとAIを活用した経営管理業務の高度化に向け共同プロジェクトを開始 2025年11月11日
ピックアップ記事
-
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>… -
2025-10-7
ホンダ「N-BOX」、新車販売台数で首位、2025年度上半期で9万台超
■軽四輪・四輪総合で販売ランキング首位を堅持、10年連続トップ ホンダ<7267>(東証プライム… -
2025-10-2
カシオ、100℃対応のサウナー腕時計を一般発売、“ととのう”時間を測る専用機器「サ時計」登場
■12分計や耐熱防水仕様を備え、サウナ環境に最適化 カシオ計算機<6952>(東証プライム)は、… -
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944…


















