- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2024/12/20
- IR企業情報
アスカネットが12月23日から自社株買いを開始、6月に続く買付で株主還元の充実を図る
■今回は上限46万株(自己株式を除く発行株数の2.85%) アスカネット<2438>(東証グロース)は12月20日の15時30分に自己株式の取得(自社株買い)を発表し、46万株(自己株式を除く発行済株式総数の2.85… -
- 2024/12/20
- この一冊
【この一冊】アートと伝統が交差する「御朱印の世界 全国版」、全国のセブンイレブンにて新発刊!
■アート系・正統派・歴史的魅力満載!全国の御朱印情報を一冊に集約 ぴあ<4337>(東証プライム)が新たに発刊する『御朱印の世界 全国版』は、アートな進化系から伝統的な御朱印まで、最新250体の御朱印情報を網羅した一… -
- 2024/12/20
- IR企業情報
And Doホールディングスが「ハウス・リースバック」で取得した個人住宅などの不動産を流動化、信託受益権をファンドに譲渡し譲渡益6.85億円に
■今回譲渡する不動産は戸建住宅や区分所有建物など261件(予定) And Doホールディングス<3457>(東証プライム)は12月20日午後、棚卸資産の譲渡に関するお知らせを発表し、住みながらその家を売却できるサービ… -
イトーキ、未来の働き方をデザインする新オフィス「ITOKI DESIGN HOUSE 11階」公開
■活動×居心地×機動性、3つのキーワードが実現する理想のオフィス イトーキ<7972>(東証プライム)は、2024年11月に本社オフィス兼ショールーム「ITOKI DESIGN HOUSE」を改修・リニューアルオープ… -
- 2024/12/20
- プレスリリース
インフォマート、城西大学が「BtoBプラットフォーム 業界チャネル」を導入
デジタルの力であらゆる業務を効率化するインフォマート<2492>(東証プライム)は12月20日、同社が提供する営業・マーケティング向けの情報プラットフォームサービス「BtoBプラットフォーム 業界チャネル」が、学校法人… -
- 2024/12/20
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、埼玉県日高市が不要品リユース事業で「おいくら」と連携を開始
■新施策導入によるリユース意識促進へ 埼玉県日高市(市長:谷ケ﨑 照雄)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2024年12月20日(金)に、地域社会における課題解決を目的としたリユース事業に関… -
- 2024/12/20
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は111円安となり6日続落、後場に入り円安の鈍化など受け様子見姿勢
◆日経平均は3万8701円90銭(111円68銭安)、TOPIXは2701.99ポイント(11.84ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は27億1931万株 12月20日(金)後場の東京株式市場は、半導体関連株に… -
- 2024/12/20
- IR企業情報
科研製薬、医薬品の研究開発を行う米国Aadi Subsidiary社を買収し子会社化
科研製薬<4521>(東証プライム)は20日、Aadi Bioscience,Inc.(NASDAQ:AADI、米国デラウェア州)との間で、科研製薬が同件買収のためにその傘下に設立した特別目的会社を通じて、売主グループ… -
- 2024/12/20
- 新製品&新技術NOW
丸山製作所、農業機器向けアプリ「丸山コネクト」を無料提供開始、紙の取扱説明書は不要
■オフライン閲覧可能!作業効率アップで農業をもっと快適に 丸山製作所<6316>(東証スタンダード)は12月20日、農業機器利用者向けの専用アプリ「丸山コネクト」の無料提供を開始したと発表。このアプリは、ネットワーク… -
- 2024/12/20
- 新製品&新技術NOW
モンスターラボ、生成AIで社内ナレッジを効率活用、「Chat Knowledge Lab」提供開始
■チャットで簡単ナレッジ検索、低コストで導入可能な新システム登場 モンスターラボホールディングス<5255>(東証グロース)グループのモンスターラボは12月20日、生成AIを活用した新サービス「Chat Knowle… -
- 2024/12/20
- 新製品&新技術NOW
大林組、天井照明型手術室「オペルミ」を大阪けいさつ病院に導入、専用タブレットで照明制御
■無影灯不要、手術環境を一新:従来の手術室の課題を解決 大林組<1802>(東証プライム)と大阪国際メディカル&サイエンスセンターは12月20日、2025年1月開院予定の大阪けいさつ病院に、無影灯不要の天井照明型手術… -
JPホールディングスが再び出直り強める、「保育所で学童も」などの政策を好感
■こども家庭庁が「学童待機に新たな受け皿」と伝えられ注目再燃 JPホールディングス<2749>(東証プライム)は12月20日、次第に強含む相場となり、5%高の681円(33円高)まで上げた後も堅調に売買され、再び出直… -
- 2024/12/20
- 新製品&新技術NOW
三菱重工、ダレス空港APMの運用を10年間延長、信号システムなど設備更新も受注
■2034年までの10年契約、システム延命化と機能向上を実現 三菱重工業<7011>(東証プライム)グループのCrystal Mover Services, Inc.(CMSI)は12月20日、米国ワシントン・ダレス… -
- 2024/12/20
- 新製品&新技術NOW
ファンデリー、1日に必要な葉酸の1/2が摂れる「パワーアップ食ごはん付 葉酸補給」2メニューを発売
■1/2日分の葉酸が摂れる「パワーアップ食 葉酸補給」1/17発売 ファンデリー<3137>(東証グロース)は、1/2日分(※1)の葉酸が摂れる「パワーアップ食ごはん付 葉酸補給」2メニューを1/17(金)から『ミー… -
- 2024/12/20
- IR企業情報
アイデミーとマックス、DX人材育成プロジェクトを共同推進
■DX人材育成体系の構築・DX推進を強化 アイデミー<5577>(東証グロース)と鉄筋結束機やホッチキスを製造・販売するマックス<6454>(東証プライム)は、2023年6月よりDX人材育成プロジェクトを共同推進して… -
- 2024/12/20
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は76円高、一時17円安まで軟化したが金利据え置きなど好感
◆日経平均は3万8889円95銭(76円37銭高)、TOPIXは2716.90ポイント(3.07ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は11億509万株 12月20日(金)前場の東京株式市場は、日銀の政策金利据え置… -
住友不が6%高、不動産株の中で上げ目立つ、自社株買い実施中で日銀の金利据え置きに乗る
■一部には来年3、4月まで利上げなしの推測も 住友不動産<8830>(東証プライム)は12月20日、再び出直る相場となり、午前11時にかけて6.2%高の4815円(283円高)まで上げる場面を見せて反発幅を広げている… -
AI時代の学びを子どもたちへ!水戸市内の全小中学校に『AIの世界へようこそ』が寄贈される
■水戸市がAI教育の先駆に!全小中学校にAI入門書を寄贈 学研ホールディングス<9470>(東証プライム)グループノGakkenが刊行した『AIの世界へようこそ 未来を変えるあなたへ』が、茨城県水戸市内の全小中学校4… -
- 2024/12/20
- プレスリリース
ケンコーマヨネーズグループ4社が「ファベックス 惣菜・べんとうグランプリ2025」で快挙、計4品が受賞
■ピリ辛ポテトサラダやヘルシーサラダなど、バラエティ豊かなラインナップ ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)の子会社であるダイエットクック4社が、日本食糧新聞社主催の「ファベックス惣菜・べんとうグランプリ2… -
- 2024/12/20
- 新規上場(IPO)銘柄
上場2日目のdelyが一段高、業績堅調でロックアップ期間が長い点なども好感される
■料理レシピサイト「クラシル」など運営、SNSフォロワー数1200万人 上場2日目のdely<299A>(東証グロース)は12月20日、一段と買われて上値を追う相場となり、午前11時にかけて13%高の1168円(13… -
グッドライフカンパニーが一時ストップ高、連続最高益予想で自社株買いも好感
■九州など中心に投資用マンションを展開、首都圏エリア進出へ グッドライフカンパニー<2970>(東証スタンダード)は12月20日、買い気配で始まった後一時ストップ高の2580円(500円高、24%高)まで上げ、午前1… -
- 2024/12/20
- アナリスト銘柄分析
朝日ラバー、25年3月期減益予想だが下期回復期待、高配当利回りや1倍割れの低PBRなど指標面の割安感も評価材料
朝日ラバー<5162>(東証スタンダード)は自動車内装LED照明光源カラーキャップを主力として、医療・ライフサイエンスや通信分野の事業拡大も推進している。2030年を見据えた長期ビジョンではSDGs・ESG経営を意識し… -
- 2024/12/20
- アナリスト銘柄分析
ゼリア新薬工業は年初来高値更新の展開、25年3月期は医療用・一般用医薬品事業が好調で増収増益予想、さらに再上振れ余地
ゼリア新薬工業<4559>(東証プライム)は消化器分野が中心の医療用医薬品事業、および一般用医薬品のコンシューマーヘルスケア事業を展開している。第11次中期経営計画では、好調な欧州事業に加えてアジア地域での事業展開も推… -
- 2024/12/20
- アナリスト銘柄分析
エイトレッド、25年3月期は増収増益で8期連続増配予想、クラウドサービスの拡大でストック収益増加へ
エイトレッド<3969>(東証スタンダード)はワークフローシステムのリーディングカンパニーとして、小規模企業向けクラウド型X-point Cloudと大手・中堅企業向けパッケージ型AgileWorksを主力としている。… -
- 2024/12/20
- アナリスト銘柄分析
JPホールディングス、25年3月期は受入児童数の増加と効率的な運営で増収増益予想、さらに上振れの可能性
JPホールディングス<2749>(東証プライム)は子育て支援のリーディングカンパニーである。長期ビジョンに「選ばれ続ける園・施設づくり」を掲げ、認可保育園・学童クラブ運営を中心に子育て支援の質的向上と事業を通じた社会貢… -
- 2024/12/20
- アナリスト銘柄分析
Jトラストは上放れの展開に期待、24年12月期減益予想だが上振れ余地、指標面の割安感も評価材料
Jトラスト<8508>(東証スタンダード)は日本、韓国・モンゴル、およびインドネシアを中心とする東南アジアにおいて金融事業を展開し、成長に向けて継続的にポートフォリオ再編や事業基盤拡大を推進している。24年12月期は前… -
- 2024/12/20
- アナリスト銘柄分析
ティムコは調整一巡し反発の動き強める、25年11月期収益改善期待、顧客接点の強化・EC分野の拡大・海外展開を推進
ティムコ<7501>(東証スタンダード)は、フィッシング用品およびアウトドア用品の企画・開発・販売を展開している。フィッシング用品分野ではフライフィッシングのパイオニアであり、アウトドア用品分野ではオリジナル衣料ブラン… -
- 2024/12/20
- アナリスト銘柄分析
ヒーハイスト、25年3月末より株主優待制度を新設、半導体市場の成長を背景に直動機器の需要拡大へ
ヒーハイスト<6433>(東証スタンダード)は小径リニアボールブッシュの世界トップメーカーである。工作機械や半導体製造装置等に使用される直動機器を主力として、精密部品加工やユニット製品も展開している。成長戦略として自動… -
日本リーテックが急伸、政策保有株の売却資金の全額を配当として株主に還元、買い集中
■3月期末配当を期首予想の1株36円から60円(24円増配)に 日本リーテック<1938>(東証プライム)は12月20日、急伸相場となり、一時22%高の1372円(245円高)まで上げて約5か月ぶりに1300円台を回… -
キオクシアHDが一段高、上場3日目、時価総額では東芝から独立時の半分とされ割安感
■米国の政策などで逆風もあるが第2四半期は営業利益など過去最高 上場3日目のキオクシアHD(キオクシアホールディングス)<285A>(東証プライム)は12月20日、続伸一段高となり、取引開始後は12%高の1930円(…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- ゼリア新薬はこの3月に高カリウム血症治療薬を発売開始、10月発売の「ヘパリーゼWシャイン」とともに期待強い 2025年5月8日
- インテージHDの第3四半期は営業利益29%増加、通期予想の95%を達成 2025年5月8日
- クリナップは今期の売上高6.2%増、営業利益20.7%増など見込む、前期ようやく価格改定効果が顕在化 2025年5月8日
- 綿半HD、グループ会社の綿半ホームエイドが綿半「島原手延べ素麺」を新発売 2025年5月8日
- KDDIとNEC、国内最大規模のサイバーセキュリティ基盤構築へ、AIと知見を融合 2025年5月8日
- アイデミー、AIシステム開発「Aidemy Solutions」を6月より展開 2025年5月8日
- 東急電鉄、3路線の車両を全面リニューアル、目黒線・東横線・田園都市線の車両刷新へ 2025年5月8日
- イトーキ、オフィスワーカーがとまり木のように使えるローディバイダー「Madomino」を発売 2025年5月8日
- 神鋼商事は今期の売上高3.2%増、純利益7.4%増など見込む、年間配当も増配 2025年5月8日
- i‐plugは後場一段高、新卒オファー型就活サービスの受注大幅増加を好感 2025年5月8日
- メルカリの「パスキー」登録者数が1000万人を突破、フィッシング対策で前進 2025年5月8日
- カオナビ、連結ARR(年間経常収益)100億円突破、タレントマネジメント市場をリード 2025年5月8日
- エスプールグループのエスプールブルードットグリーン、EcoVadisのサステナビリティ評価で「ブロンズメダル」を獲得 2025年5月8日
- And Doホールディングスが七十七銀行と「ハウス・リースバック」のニーズマッチング契約で業務提携 2025年5月8日
- システムインテグレータ、AI検図ツール「KENZ」発表、設計現場の負担軽減へ 2025年5月8日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…