- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2025/7/23
- 新製品&新技術NOW, IR企業情報, プレスリリース
マクニカとジーデップ、AIロボ開発支援「ROBODEV」提供開始、AIロボット開発を加速する統合パッケージ
■高性能GPUワークステーションと専門サポートでAI開発を強力に支援 マクニカホールディングス<3132>(東証プライム)傘下のマクニカとジーデップ・アドバンス<5885>(東証スタンダード)は7月22日、AIロボッ… -
- 2025/7/23
- IR企業情報
丸千代山岡家、株式分割と優待拡充を発表、発行株式倍増で流動性向上図る
■1株→2株の分割実施で投資単位を引き下げ 丸千代山岡家<3399>(東証スタンダード)は7月22日、株式分割、定款変更、株主優待制度の拡充、および期末配当予想の修正を発表した。株式分割は1株を2株に分割する形式で、… -
- 2025/7/23
- IR企業情報
北日本紡績、8億円でビットコイン取得、暗号資産事業の本格参入へ
■米ETF上場や規制整備を背景にデジタル資産の保有を決定 北日本紡績<3409>(東証スタンダード)は7月22日、ビットコインの購入を開始すると発表した。これは、5月に公表した暗号資産およびRWA関連事業への参入方針… -
- 2025/7/23
- IR企業情報
東名、期末配当を4円増額、年間配当19円に上方修正
■通期業績の達成見通し踏まえ配当水準を見直し 東名<4439>(東証プライム)は7月22日、2025年8月31日を基準日とする期末配当予想について、1株当たり8円から12円に増配すると発表した。これにより、2025年… -
- 2025/7/23
- IR企業情報
日本駐車場開発、株主優待制度を拡充、那須のテーマパーク優待を無料化
■那須ハイランドやりんどう湖牧場で優待内容を刷新 日本駐車場開発<2353>(東証プライム)は7月22日、株主優待制度の一部変更を発表した。株主との関係強化と事業理解の促進を目的に、保有株式数に応じた優待内容を見直す… -
- 2025/7/23
- IR企業情報
レントラックス、6月売上高は前年比12%増、広告事業好調、取扱高・売上高ともに2桁成長
■広告サービスの収益認識基準が業績に影響 レントラックス<6045>(東証グロース)は7月22日、2026年3月期第1四半期(2025年4~6月)の月次取扱高および売上高などを発表した。6月単月の取扱高は26億9,2… -
- 2025/7/23
- IR企業情報
いい生活、月次売上が堅調に推移、前年同月比で増収続く
■サブスクリプション型収益が継続的な売上増を支える いい生活<3796>(東証スタンダード)は7月22日、2025年6月度の月次売上実績(速報値)を発表した。6月単月の売上高は2億8300万円で、前年同月比で9.5%… -
- 2025/7/23
- IR企業情報, 新製品&新技術NOW, プレスリリース
Hmcomm、現場密着型コンサルを開始、人材不足とデータ未活用を解消
■業務棚卸からナレッジ継承まで幅広く支援 Hmcomm<265A>(東証グロース)は7月22日、現場密着型のコンサルティングサービスの提供を開始すると発表した。生成AIとIoTデータを連携させ、独立系中堅メーカーを主… -
- 2025/7/23
- IR企業情報
JESCOホールディングス、ベトナムで4.6億円の電気・空調工事を受注
■電気・空調・内装など一括施工、信頼背景に再受注 JESCOホールディングス<1434>(東証スタンダード)は7月22日、連結子会社であるJESCO ASIA JOINT STOCK COMPANYが、ベトナムでの設… -
- 2025/7/23
- IR企業情報
コンヴァノ、10億円のビットコイン購入を決定、普通社債で調達
■企業価値保全と通貨分散を目的に仮想通貨活用 コンヴァノ<6574>(東証グロース)は7月22日、総額10億円のビットコインを新たに購入することを決議したと発表した。この購入は、6月30日付で公表されたデジタルアセッ… -
- 2025/7/23
- IR企業情報
rakumo、6億円超でエージェントシェアを子会社化、4サービス展開企業を傘下に
■人材領域の成長加速とクロスセル展開を狙う rakumo<4060>(東証グロース)は7月22日、エージェントシェア(東京都中央区)の株式を取得し、同社を子会社化すると発表した。取得株式数は1,160株、取得価額は約… -
- 2025/7/23
- アナリスト銘柄分析
ラバブルマーケティンググループ、SNSマーケティング事業が牽引し25年10月期は増収増益予想
ラバブルマーケティンググループ<9254>(東証グロース)は、大企業・ブランド向けを中心とするSNSマーケティング支援を主力に、成長戦略としてSNSマーケティング事業の拡大加速、DX支援事業の基幹事業化、東南アジアを中… -
- 2025/7/23
- アナリスト銘柄分析
ケンコーマヨネーズ、26年3月期小幅減益予想も価格改定と生産効率化で収益力強化、株価も反転攻勢へ
ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)はサラダ・総菜類、タマゴ加工品、マヨネーズ・ドレッシング類を主力として、総菜関連事業なども展開している。25年3月期から36年3月期までの12年間を対象とする中長期計画では… -
- 2025/7/23
- アナリスト銘柄分析
ジェイエスエス、26年3月期は大幅増益で連続増配予想、会費改訂と子会社寄与で業績急伸へ
ジェイエスエス<6074>(東証スタンダード、名証メイン)はスイミングスクールを全国展開し、スイミングスクール特化型企業では首位の施設数を誇っている。成長戦略としてM&A戦略を強化する方針を打ち出し、3年以内に売上高1… -
- 2025/7/23
- アナリスト銘柄分析
ヒーハイスト、26年3月期は2桁増収・黒字転換で増配予想、自動化需要を捉えスマート生産で業績が急回復へ
ヒーハイスト<6433>(東証スタンダード)は小径リニアボールブッシュの世界トップメーカーである。工作機械や半導体製造装置等に使用される直動機器を主力として、精密部品加工やユニット製品も展開している。成長戦略としては自… -
- 2025/7/22
- 話題
透明なのに栄養補給、「たんぱく質がとれる水」登場、セブン‐イレブンなどで順次販売エリアを拡大
■プロテイン常識を刷新、飲みやすさ追求した無色透明飲料 ドットミーは7月22日、ウェルビーイングブランド「サイクルミー」から、新商品『たんぱく質がとれる水 ほんのり桃』を発表した。無色透明な水系飲料でありながら、たん… -
カプコン、『ストリートファイター6』×『ホロライブ』コラボ第1弾開催、限定景品やコラボカフェでファン歓喜
■限定プライズや等身大パネルでファンを魅了、キャンペーンも多数展開 カプコン<9697>(東証プライム)は7月22日、「ストリートファイター6」とVTuberグループ「ホロライブ」のコラボレーション第1弾を発表した。… -
- 2025/7/22
- IR企業情報
九電工、新社名「クラフティア」のシンボルマークを発表、人・技術・環境の3色
■頭文字「K」モチーフに理念と決意を視覚化 九電工<1959>(東証プライム)は7月22日、10月からの社名変更に伴い、新社名「クラフティア」のシンボルマークが決定し、商標登録が完了したと発表した。新シンボルは、社名… -
- 2025/7/22
- プレスリリース
ファンデリー、高島屋の食料品宅配サービス「ローズキッチン」で、冷凍食品「旬をすぐに」の販売開始
■グルメ志向の「ローズキッチン」で8月から提供 ファンデリー<3137>(東証グロース)は7月22日、高島屋が展開する食料品宅配サービス「ローズキッチン」において、同社の国産ハイブランド冷凍食品「旬をすぐに」の販売を… -
- 2025/7/22
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、三重県紀北町が不要品リユース事業で「おいくら」と連携開始
■リユース施策初導入による廃棄物削減へ 三重県紀北町(町長:尾上 壽一)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2025年7月22日(火)に地域課題の解決を目的としたリユース事業に関する協定を締結… -
- 2025/7/22
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
ケンコーマヨネーズ、鮮冷との共同開発商品「ホタテ貝ひも」シリーズ第2弾「ニンニク醤油・トマト煮込み」2品を発売
■冷凍貝柱製造の際に出るホタテ貝ひもをアップサイクル ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)と鮮冷(本社:宮城県女川町)、くりやホールディングス(所在地:東京都台東区)は、アップサイクル食品として、冷凍貝柱の… -
- 2025/7/22
- プレスリリース
ファンデリー、湘南ホスピタル管理栄養士の三宅利恵氏がフレイルを予防するエネルギー・たんぱく質摂取のコツを紹介、「しっかり栄養、パワーアップ食」を配信
ファンデリー<3137>(東証グロース)が運営する管理栄養士のWebメディア「しっかり栄養、パワーアップ食(第58回)」を、7月23日(水)に掲載する。 同社は、フレイルやサルコペニア対策として、管理栄養士が食生活… -
- 2025/7/22
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は44円安、選挙結果は気になるがTOPIXは高く日経平均は為替に左右され小幅安
◆日経平均は3万9774円92銭(44円19銭安)、TOPIXは2836.19ポイント(1.71ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は16億8319万株 7月22日(火)後場の東京株式市場は、選挙結果が投票前の直… -
東宝が上場来高値を更新、劇場版「鬼滅の刃」公開3日間で興行収入55億円突破とされ注目強まる
■7月18日公開、月曜・祝日を含む4日間では73億円と 東宝<9602>(東証プライム)は7月22日、9980円まで上げて実質的な上場来の高値を更新し、後場も9800円前後で強い値動きを続けている。様々なアニメ・ゲー… -
トリプルアイズが一段と出直る、暗号資産マイニングで米国に3か所目の拠点を新設、期待強まる
■米国は制度・電力コストの両面で優位性を持ち稼働体制をさらに強化 トリプルアイズ<5026>(東証グロース)は7月22日、16%高の1267円(171円高)まで上げた後も1200円台で売買され、一段と出直っている。同… -
情報戦略テクノロジーが一時ストップ高、AI人材育成など行うx3d(クロスサード)社との業務を好感
■共同研究や専門人材の提供、ソリューションの共同展開など行うとし期待高揚 情報戦略テクノロジー<155A>(東証グロース)は7月22日、急伸相場となり、午前11時にかけて一時ストップ高の567円(80円高、16%高)… -
- 2025/7/22
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
森永乳業、腸内炎症抑制に有効なビフィズス菌M-63、新生児腸内環境への有益性確認
■新生児対象の臨床試験で抗炎症作用と菌叢改善を実証 森永乳業<2264>(東証プライム)は7月22日、ビフィズス菌M-63が新生児の腸内でビフィズス菌優勢な菌叢の形成を促し、炎症を抑制する効果を確認したと発表した。研… -
- 2025/7/22
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
ベステラと三谷産業、球体ガスタンク処理で特許出願、表面処理技術を共同開発、施工時間3分の1に
■自動施工マシンで作業時間・廃棄コストを大幅削減 ベステラ<1433>(東証プライム)は7月22日、三谷産業<8285>(東証プライム)と共同で、球体ガスホルダーの表面処理装置および処理方法に関する特許を出願中である… -
- 2025/7/22
- IR企業情報
OKI、米国エフィニックス製FPGA活用でEMS事業を拡大、2027年度10億円目標
■医療・半導体分野に照準、FPGAの柔軟性で開発短縮・高度化に貢献 OKI<6703>(東証プライム)は7月22日、エフィニックス(Efinix、本社:米国カリフォルニア州)とFPGAの論理回路設計および搭載AI機器… -
ライフネット生命は最高値目前で一進一退、高値更新は東証プライムへの移行後との見方も
■7月25日からプライム銘柄に、アドバンスクリエイトとの提携など期待材料が豊富 ライフネット生命保険<7157>(東証グロース)は7月22日、朝寄り後に12%高の2342円(260円高)まで上げた後一進一退となり、約…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 関東11社局、クレジットカード「タッチ決済」相互利用へ――2026年春開始目指す 2025年10月29日
- ミロク情報サービス、中小企業向けクラウドERP「LucaTech GX Lite」を11月28日提供開始 2025年10月29日
- 日本エンタープライズ、大和総研の福利厚生プラットフォーム「Hearbit」でフェムテックアプリ『リズム手帳』の取扱開始 2025年10月29日
- 【この一冊】LMG、SNSの進化を読み解く実践書『SNSマーケティング』第4版、11月10日発売 2025年10月29日
- マーケットエンタープライズ、愛知県幸田町が10月の3R推進月間に不要品リユース事業で「おいくら」と連携開始 2025年10月29日
- 三菱ガス化学、ペロブスカイト太陽電池向け高機能ポリマー部材を提供 2025年10月29日
- ファンデリー、鹿児島大学大学院医歯学総合研究科・乾明夫教授が健康寿命延伸の食事法を解説、Webメディア「パワーアップ!食と健康」配信 2025年10月29日
- 【株式市場】日経平均5万1307円で大幅反発、米中協調期待で史上最高値を更新 2025年10月29日
- 小糸製作所、JAXAと月面ローバー用LiDAR開発契約を締結 2025年10月29日
- アイネット、広島大と「カキ筏見える化」共同研究採択、衛星×AI×IoTで海洋安全へ 2025年10月29日
- 綿半HDグループの綿半ホームエイド、「SHINルビー牛」再販売を決定 2025年10月29日
- SBIインシュアランスグループ、暗号資産XRPを活用した株主優待制度を導入 2025年10月29日
- 【株式市場】1030円高の5万1249円と大幅反発、米株最高値更新を追い風に買い優勢 2025年10月29日
- ティムコがストップ高、純国産「熊撃退スプレー」を好感、特許出願中の新技術 2025年10月29日
- 千代田化工建設、太陽石油のSAF製造設備FEED業務を受注、沖縄で脱炭素航空燃料実装へ 2025年10月29日
ピックアップ記事
-
2025-9-4
ホンダ、新型「PRELUDE(プレリュード)」を発売、電動化と走りを両立し24年ぶり復活
■グライダー発想のコンセプト「UNLIMITED GLIDE」を具現化 ホンダ<7267>(東証… -
2025-9-3
三井物産、米核融合企業CFSに出資、日本企業12社でコンソーシアム組成
■核融合発電の早期実用化目指す、日米連携で技術・商業知見を獲得 三井物産<8031>(東証プライ… -
2025-8-29
KDDI、世界初の衛星データ通信「au Starlink Direct」開始、圏外エリアでも19アプリ利用可能に
■GoogleマップやX、防災アプリなど対応範囲を拡大 KDDI<9433>(東証プライム)と沖… -
2025-8-25
【粉もん倒産が15年で最多ペース】大阪で最多6件、小規模店の7割超が経営破綻
■原材料高騰と人手不足、価格転嫁困難で倒産拡大 東京商工リサーチは8月23日、「粉もん」と呼ばれ… -
2025-8-22
帝国データバンク試算、トランプ関税で日本経済下押し、GDP0.4ポイント減予測
■GDP成長率を0.4ポイント下押し、輸出1.3ポイント減 帝国データバンクは8月20日、米国の…


















