アーカイブ:2023年 9月 15日
-
クリナップ<7955>(東証プライム)は、未来キッチンプロジェクトの一環である「未来キッチン イラストコンテスト」(後援:全国連合小学校長会他)と連携し、「未来キッチン学習会」を開催したと発表。
キッチンタウ…
-
■両社顧客へのクロスセルの強力推進で、サイバーセキュリティビジネスの業績拡大を実現
網屋<4258>(東証グロース)は15日、グローバルセキュリティエキスパート(GSX)<4417>(東証グロース)と戦略的な業…
-
出前館<2484>(東証スタンダード)が運営する日本最大級のデリバリーサービス『出前館』は、ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス<3222>(東証スタンダード)グループのマルエツが運営する食品スーパーマ…
-
三菱化工機<6331>(東証プライム)は15日、日揮ホールディングス(日揮HD)<1963>(東証プライム)と同グループの日揮、コスモ石油、レボインターナショナルの4社が取り組む、国内初となる廃食用油を原料とした国産…
-
仏教対話AIとは、仏教の教えや思想に基づいて人間と対話する人工知能のことである。仏教対話AIは、仏教に興味を持つ人や悩みを抱える人に寄り添い、心の平安や幸せを導くことを目的としている。近年、仏教対話AIの多様化が進ん…
-
◆日経平均は3万3533円09銭(364円99銭高)、TOPIXは2428.38ポイント(22.81ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は後場一段と増加し23億9054万株
9月15日(金)後場の東京株式市…
-
■後場10%高、高値に向けて上値を指向
三菱製紙<3864>(東証プライム)は9月15日、後場も一段と強含む相場となり、13時にかけて10%高の579円(53円高)まで上げ、8月初につけた2018年以来の高値6…
-
■さらに各社ごとにバラついていたグループ17社の申請決裁業務を標準化し、グループ全体での業務効率化や内部統制の強化も実現
ワークフローソリューションベンダーのエイトレッド<3969>(東証スタンダード)は、同社…
-
■「採算急改善」、地域活性化の取組みとして「ダム貯蔵酒」発売
オエノンHD(オエノンホールディングス)<2533>(東証プライム)は9月15日、前後場ともジリ高基調の相場となり、13時を過ぎて本日現在高の455…
-
◆日経平均は3万3613円52銭(445円42銭高)、TOPIXは2435.62ポイント(30.05ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は増加し9億2907万株
9月15日(金)前場の東京株式市場は、NY株…
-
■15日発売の「会社四季報」最新号が高評価とされ注目再燃
京写<6837>(東証スタンダード)は9月15日、反発相場となり、時間とともに強含んで午前11時にかけて8%高の464円(34円高)まで上げ、9月7日に…
-
■睡眠データ解析技術を活用、10月通期の業績に期待膨らむ
エコナビスタ<5585>(東証グロース)は9月15日、急反発となり、午前10時40分にかけて一段と上げて22%高の2622円(466円高)をつけ、急激な…
-
■次世代戦闘機開発で先行
三菱重工業<7011>(東証プライム)は15日、206円高(2.39%高)の8826円(10時16分)まで上げて3日続伸している。同社は12日に、英国とイタリアの防衛産業大手と共同で、…
-
■承認後、速やかに販売開始できるよう、体制構築に向けて準備
サンバイオ<4592>(東証グロース)は9月15日、時間とともに上げ幅を広げる相場となり、午前10時には9%高の707円(60円高)まで上げ、再び上値…
-
■リビアの洪水災害も追い打ち、ENEOSホールディングスは4%高
9月15日午前の東京株式市場では、NY原油の90ドル乗せを受けて石油関連株が軒並み一段高となり、高値を更新する銘柄が続出している。ENEOSホー…
-
■年初来高値を更新
マツダ<7261>(東証プライム)は15日、56円高(3.24%高)の1786円(9時34分)まで上げて年初来高値を更新し続伸している。同社は14日、ロータリーエンジンを発電機として使用する…
-
■祝!リーグ優勝、各銘柄とも次は「日本一」に向けて値固めの見方
9月15日朝の東京株式市場では、プロ野球・阪神タイガースが14日に18年ぶり6度目のリーグ優勝を決めたものの、関連株は反落模様となっている。阪急阪…
-
ゼリア新薬工業<4559>(東証プライム)は消化器分野が中心の医療用医薬品事業、および一般用医薬品のコンシューマーヘルスケア事業を展開している。第11次中期経営計画では、好調な欧州事業に加えて、アジア地域での事業展開も推…
-
カナモト<9678>(東証プライム)は建設機械レンタルの大手である。成長戦略として国内営業基盤拡充、海外展開、内部オペレーション最適化によるレンタルビジネスの収益力向上を推進するとともに、環境対策機への資産シフトなど…
-
ベステラ<1433>(東証プライム)は、製鉄所・発電所・ガスホルダー・石油精製設備など鋼構造プラント設備の解体工事に特化したオンリーワン企業である。解体工事会社としては類のない特許工法・知的財産の保有を強みとしている…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2023-11-15
ユーザーローカル<3984>(東証プライム)とさくらインターネット<3778>(東証プライム)は、…
-
2023-11-13
■ケアマネジャーの業務負荷軽減と高齢者とご家族のコミュニケーション活性化を目指す
KDDI<94…
-
2023-11-8
■AIを活用した化学品特化型のサービスで、安全かつ効率的な輸送を実現
化学品の物流に関する課題を解…
-
2023-10-31
■2025年4月1日に効力発生予定
京成電鉄<9009>(東証プライム)は31日、完全子会社であ…
-
2023-10-31
■IPレイヤーと光伝送レイヤーの融合で低消費電力と高速化を実現
KDDI<9433>(東証プライ…
ピックアップ記事
-
■ダブルボトム水準で期末の増配権利取りが交錯
東京ソワール<8040>(東証スタンダード)は、前…
-
■「餅代稼ぎ」、「ミルク稼ぎ」、「掉尾の一振」の師走リベンジ相場に期待
師走相場は、大蔵ざらえの…
-
11月24日のブラックフライデーをターニングポイントに、米国ではクリスマスラリー、日本では師走相場…
-
■半導体設備投資関連で空調計装事業が好調
日本電技<1723>(東証スタンダード)は、このところ…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。