- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2025/6/18
- この一冊
【この一冊】徹底分析で有望銘柄を発掘!『会社四季報プロ500』夏号発売
■波乱相場に勝つ!日本株の注目テーマと有望銘柄を徹底分析 東洋経済新報社は2025年6月18日、「会社四季報プロ500夏号」を発売した。今号では独自業績予想とビジュアルデータを駆使し、波乱相場における日本株の投資戦略… -
- 2025/6/18
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は255円高、小安く始まったが切り返し強く次第高
◆日経平均は3万8791円80銭(255円06銭高)、TOPIXは2801.69ポイント(14.74ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は7億6088万株 6月18日(水)前場の東京株式市場は、中東情勢が流動的に… -
大成建設が上場来の高値を更新、事業環境良好とされ目標株価引き上げなど好感
■モルガン・スタンレーMUFG証券が1200円引き上げて1万円に見直す 大成建設<1801>(東証プライム)は6月18日、再び上値を追う相場となり、午前11時にかけて8331円(321円高)まで上げ、約1週間ぶりに上… -
コクヨが上場来の高値に迫る、6月末に株式4分割、小泉農水相のコメ流通7万社調査も買い材料の様子
■2025年の株主還元は連結配当性向50%以上を掲げ年間配当91円を予定 コクヨ<7984>(東証プライム)は6月18日、再び上値を指向する相場となり、ジリ高傾向となって午前10時過ぎに3256.0円(21.0円高)… -
任天堂が一段高、新ビデオゲーム機「Switch2」への期待強く上場来高値を更新
■同社株が属する「その他製品」は業種別指数の中で値上がり率トップに 任天堂<7974>(東証プライム)は6月18日、一段高となり、午前10時過ぎには1万3040円(600円高)まで上げ、実質的な上場来の高値を更新、5… -
NANO MRNAが急伸、「TUG1 ASO」の臨床試験が最終投与レベルに到達、期待強まる
■米国で6⽉16日から19⽇に開催中のBio Internationalにも出展 NANO MRNA<4571>(東証グロース)は6月18日、急激に出直って始まり、取引開始後は29%高の170円(38円高)まで上げ、… -
日清オイリオGは急反発で始まる、発行株数の7.67%規模の自社株買いと消却を好感
■総額100億円、中期計画の期間中に200億円の自社株買いを予定し今回はその一部 日清オイリオG(日清オイリオグループ)<2602>(東証プライム)は6月18日、急反発で始まり、取引開始後は7%高の5000円(310… -
- 2025/6/18
- 今日のマーケット
日経平均は172円安で始まる、為替は円安、NY株は全体に反落しダウは299ドル安
6月18日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が172円58銭安(3万8364円16銭)で始まった。為替は1ドル145円台に入り円安となっている。 NY株式はダウが299.29ドル安(4万2215.80ドル)と反落。… -
ホンダ、再使用型ロケットの離着陸実験に成功、高度300mでのロケット実証実験を完了
■北海道大樹町で飛行、安全性と着地精度を実証 ホンダ<7267>(東証プライム)の研究開発部門である本田技術研究所は6月17日、再使用型ロケットの離着陸実験に成功したと発表した。実験は北海道広尾郡大樹町の専用設備で行… -
- 2025/6/18
- 編集長の視点
【編集長の視点】Waqooは再生美容液即完売と2Q赤字縮小業績を見直す
■バイオベンチャー株評価高まる Waqoo<4937>(東証グロース)は、前日17日に7円高の1056円と3営業日ぶりに反発して引けた。今年6月5日に子会社のセルプロジャパンが、EC販売サイトで発売した再生美容液が、… -
トランプ関税、企業の57%が「マイナス」認識、交渉停滞が影落とす
■自動車関税「一致せず」、首脳会談は平行線のまま 米国のドナルド・トランプ大統領が掲げる「相互関税」方針をめぐり、日本企業の間で懸念が広がっている。東京商工リサーチが6月に実施したアンケートによると、「トランプ関税」… -
- 2025/6/18
- 新製品&新技術NOW
Terra Drone、三井海洋開発とFPSO検査ドローンの共同研究を更新、安全性と効率性のさらなる向上へ
■2024年度実績を基に機体改良と新技術開発を推進 Terra Drone<278A>(東証グロース)は6月17日、三井海洋開発<6269>(東証プライム)とFPSOの原油貯蔵タンク検査に関する共同研究開発契約を更新… -
- 2025/6/18
- プレスリリース
ラバブルマーケティンググループの子会社コムニコ、「TikTok Shop」の店舗開設・運用支援サービスを提供開始
ラバブルマーケティンググループ<9254>(東証グロース)の子会社で、企業のSNSマーケティングを支援するコムニコ(本社:東京都港区)は6月17日、今後日本でのサービス開始が予定されている縦型短尺動画プラットフォーム「… -
- 2025/6/18
- IR企業情報
日本ビジネスシステムズが株主優待制度を新設、保有株数に応じ最大5万ポイントを付与
■投資魅力向上と株式保有促進を目的に導入 日本ビジネスシステムズ<5036>(東証スタンダード)は6月17日、株主優待制度の新設を発表した。株主への感謝を表すとともに、株式の長期保有を促進することを目的として導入され… -
- 2025/6/18
- IR企業情報
i-plug、HRクラウド社と資本業務提携へ、新卒採用プラットフォーム強化
■決定人数最大化』目指し採用プロセス全体を支援 i-plug<4177>(東証グロース)は6月17日、HRクラウドとの資本業務提携を発表した。同提携は、新卒採用プラットフォーム「OfferBox」の成長加速を目的とし… -
- 2025/6/18
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
大塚製薬の「リジョイン」、うつ病治療アプリが英国で販売開始
■認知トレーニングとCBTを融合、6週間プログラムで症状改善 大塚ホールディングス<4578>(東証プライム)傘下の大塚製薬は6月17日、米クリック社と共同開発したうつ病治療用のデジタル治療アプリ「リジョイン(Rej… -
- 2025/6/18
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
日立建機、ARAVと自動運転油圧ショベルのシステム連携で合意、建設現場の省人化を加速
■自社で自動運転システムを持たない企業にも施工自動化を提供 日立建機<6305>(東証プライム)は6月17日、同社の遠隔・自動運転用油圧ショベル「RBT Core Connect」を、ARAVが提供する自動化システム… -
- 2025/6/18
- IR企業情報
IGポート、サンリオと資本業務提携へ、キャラクター戦略強化し映像・IP展開に弾み
■アニメ×キャラクターで新たな市場開拓狙う IGポート<3791>(東証スタンダード)は6月17日、サンリオ<8136>(東証プライム)との資本業務提携契約を締結したと発表した。これに伴い、サンリオを割当予定先とする… -
- 2025/6/18
- IR企業情報, 新製品&新技術NOW, プレスリリース
ULSグループ傘下のウルシステムズ、ぴあの開発現場に自律型AIソフトウェアエンジニアをシステム開発実務に導入
■生成AIによるコード作成や仕様把握など、業務の生産性向上を実感 ULSグループ<3798>(東証スタンダード)傘下のウルシステムズは6月17日、ぴあ<4337>(東証プライム)の内製開発チームにおいて、⾃律型AIソ… -
- 2025/6/18
- IR企業情報
地域新聞社、戦略的提携で約8千万円の売上達成、ツナググループやブレイブ社との連携が収益の柱に
■提携先とのシナジー活用で新ビジネスモデルを構築 地域新聞社<2164>(東証グロース)は6月17日、戦略的アライアンスの成果として、累計7,997万3千円の売上を達成したと発表した。主要な取り組みは、ツナググループ… -
- 2025/6/18
- アナリスト銘柄分析
冨士ダイス、26年3月期大幅営業・経常増益予想で収益回復基調、指標面の割安感も評価材料
冨士ダイス<6167>(東証プライム)は超硬合金製耐摩耗工具(工具・金型)のトップメーカーで、成長戦略として経営基盤強化、生産性向上・業務効率化、海外事業の飛躍、脱炭素・循環型社会への貢献、新事業確立に取り組んでいる。… -
- 2025/6/18
- アナリスト銘柄分析
クレスコ、26年3月期も2桁増益・大幅増配予想、、株主還元も大幅強化、株価は最高値更新の展開
クレスコ<4674>(東証プライム)は独立系システムインテグレータである。ビジネス系ソフトウェア開発や組込型ソフトウェア開発のITサービスを主力に、顧客のDXを実現するデジタルソリューションも強化している。26年3月期… -
- 2025/6/18
- アナリスト銘柄分析
JSP、26年3月期は保守的予想も積極投資で成長に期待、指標面の割安感で投資妙味高まる
JSP<7942>(東証プライム)は発泡プラスチック製品の大手である。4つの成長エンジンを中心とした収益性の高い成長分野への集中投資などにより収益の最大化を図り、資本効率の向上を目指している。26年3月期は不透明感を考… -
- 2025/6/18
- アナリスト銘柄分析
ティムコ、フィッシング・アウトドア事業の有機的連携を強化、効率販売と価格改定で収益改善を加速
ティムコ<7501>(東証スタンダード)は、フィッシング用品およびアウトドア用品の企画・開発・販売を展開している。フィッシング用品分野ではフライフィッシングのパイオニアであり、アウトドア用品分野ではオリジナル衣料ブラン… -
- 2025/6/18
- アナリスト銘柄分析
京写、26年3月期は大幅増益、連続増配予想で株主還元も強化へ、国内外で生産性向上
京写<6837>(東証スタンダード)はプリント配線板の大手メーカーである。成長に向けて6つの重点戦略(グローバル生産・販売戦略、企業間連携戦略、効率化戦略、技術戦略、財務戦略、人財戦略)を推進し、独自のスクリーン印刷技… -
- 2025/6/17
- 話題
セコム、東京ドームに長嶋茂雄さん追悼広告を特別掲出、名場面が大型ビジョンに甦る
■歴代広告15種を日替わりで掲出、ファンと共有する記憶 セコム<9735>(東証プライム)は6月17日、読売巨人軍の公式戦が開催される東京ドームにおいて、同社ブランドアンバサダーを長年務めた長嶋茂雄さんの歴代広告15… -
- 2025/6/17
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は225円高、中東情勢への懸念後退し日銀の政策も据え置かれ2日続伸
◆日経平均は3万8536円74銭(225円41銭高)、TOPIXは2786.95ポイント(9.82ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は15億8764万株 6月17日(火)後場の東京株式市場は、日銀の金融政策決定… -
デジタルグリッドが大幅高、「よくある質問と回答」など開示してから連日急伸
■会社側は下半期の業績減速を見込むが保守的な予想との見方 デジタルグリッド<350A>(東証グロース)は6月17日、2日連続大幅高となり、14%高の1万1200円(1380円高)まで上げた後も強い値動きを続け、202… -
- 2025/6/17
- プレスリリース
三井不動産、空のモビリティ用の離着陸場「バーティポート」の開発と運営事業を開始
■都市部とリゾート地で先行実装、社会インフラとしての整備加速 三井不動産<8801>(東証プライム)は6月17日、空のモビリティ用の離着陸場「バーティポート」の開発および運営事業の立ち上げに着手すると発表した。具体的… -
ライトアップが後場一段高、新サービス「人事7領域AIエージェント構想」に注目集まる
■この6月中に順次提供開始、第一弾として採用、面談、育成、定着の4領域 ライトアップ<6580>(東証グロース)は6月17日、前後場とも次第高となり、14時過ぎには14%高の2325円(287円高)まで上げて年初来の…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 塩野義製薬、製造子会社シオノギファーマを吸収合併、生産体制を一元化し強靭な供給網構築へ 2025年10月28日
- ニーズウェル、長谷工コーポレーションに「Nナビ」導入支援を提供、経費精算をマニュアルレス化 2025年10月28日
- 京写、国内価格適正化とASEAN生産ライン新設で大幅増益予想、連続増配で収益拡大へ 2025年10月28日
- 神鋼商事、経常・最終増益を予想、営業外収支改善と新事業拡大で成長加速、EV・軽量化関連と資源循環ビジネスが中長期成長の柱に 2025年10月28日
- 冨士ダイス、新合金「サステロイSTN30」開発で製品競争力強化、増収大幅増益へ 2025年10月28日
- 巴工業、通期増益予想を維持、機械事業好調で過去最高益更新へ、高水準進捗で上振れ期待 2025年10月28日
- 綿半ホールディングス、通期増益予想を堅持、各事業の伸長と積極展開で収益拡大基調続く 2025年10月28日
- ひらまつ、台湾・大統百貨と事業提携へ、高雄・屏東で外食・宿泊・婚礼展開を検討 2025年10月28日
- 美樹工業、第3四半期経常利益96%増の20億円超、通期計画をすでに突破 2025年10月28日
- 西華産業、旭サナックを完全子会社化、機械事業の開発・販売力を融合 2025年10月28日
- 三信電気、26年3月期上期業績を再上方修正、経常益45%増の29億円見通し 2025年10月28日
- メディネット、インド発再生医療製品「Stempeucel」導入へ、国内独占開発権のオプション契約を締結 2025年10月28日
- リネットジャパングループ、20億円の資本性劣後ローンで成長資金確保、GIGAスクール特需に対応 2025年10月28日
- サンテック、上期経常利益を2.6倍に上方修正、マレーシア工事増加で収益拡大 2025年10月28日
- ポート、HRteamを66%取得し子会社化、成果報酬型人材紹介市場で首位を狙う 2025年10月28日
ピックアップ記事
-
2025-9-4
ホンダ、新型「PRELUDE(プレリュード)」を発売、電動化と走りを両立し24年ぶり復活
■グライダー発想のコンセプト「UNLIMITED GLIDE」を具現化 ホンダ<7267>(東証… -
2025-9-3
三井物産、米核融合企業CFSに出資、日本企業12社でコンソーシアム組成
■核融合発電の早期実用化目指す、日米連携で技術・商業知見を獲得 三井物産<8031>(東証プライ… -
2025-8-29
KDDI、世界初の衛星データ通信「au Starlink Direct」開始、圏外エリアでも19アプリ利用可能に
■GoogleマップやX、防災アプリなど対応範囲を拡大 KDDI<9433>(東証プライム)と沖… -
2025-8-25
【粉もん倒産が15年で最多ペース】大阪で最多6件、小規模店の7割超が経営破綻
■原材料高騰と人手不足、価格転嫁困難で倒産拡大 東京商工リサーチは8月23日、「粉もん」と呼ばれ… -
2025-8-22
帝国データバンク試算、トランプ関税で日本経済下押し、GDP0.4ポイント減予測
■GDP成長率を0.4ポイント下押し、輸出1.3ポイント減 帝国データバンクは8月20日、米国の…


















