- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2025/7/3
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
イトーキ、物流の現場再編に応える在庫特化型自動仕分けシステム「X-NR」開発、2026年発売予定
■「高速処理×高収納」両立した新型シャトル式システム イトーキ<7972>(東証プライム)は7月3日、在庫特化型自動仕分けシステム「X-NR(プロジェクトコード)」を開発し、2026年の市場投入を予定していると発表し… -
フルッタフルッタは株主総会の動画「満員です、再度アクセス」に注目集まる、株価は一段高
■売れるネット広告社との協業に猛暑効果への期待加わり騰勢続く フルッタフルッタ<2586>(東証グロース)は7月3日、一段高となり、13時にかけて一時23%高の300円(57円高)まで上げ、2日ぶりに年初来の高値を更… -
- 2025/7/3
- IR企業情報
日本製鉄、5000億円規模の劣後ローン契約を締結、U.S.スチール買収に向け資金調達を強化
■USスチール買収関連資金を劣後ローンで調達し財務目標達成目指す 日本製鉄<5401>(東証プライム)は7月3日、同社米国子会社とU.S.スチールとの合併に伴う株式取得対価の支払いに使用したブリッジローンの弁済資金と… -
- 2025/7/3
- 話題
東大発スタートアップが国産AIヒューマノイド「HL Human」を初公開!複雑作業の自律化を実現
■東京大学発スタートアップが開発、19自由度のヒューマノイドロボット 東京大学発スタートアップHighlanders(ハイランダーズ:東京都豊島区)は6月30日、自社開発によるAIヒューマノイドロボット「HL Hum… -
いつもは2日連続ストップ高、「TikTok Shop」の3つのパートナーに認定、より高度な支援を提供
■すでに国内外の大手ブランド・メーカーへの支援が確定とし注目集中 いつも<7694>(東証グロース)は7月3日、朝寄り後に2日連続ストップ高の770円(100円高、15%高)まで上げ、後場は買い気配で推移しながら一段… -
農業総合研究所が後場急伸、株主優待制度の新設を好感、8月末時点で1000株以上を保有する株主を対象に開始
■優待品は農家直送みかん(5000円相当)、1年以上保有なら加えて新米(5000円相当)も 農業総合研究所<3541>(東証グロース)は7月3日の後場、急動意となり、後場寄り後は13%高の371円(42円高)まで上げ… -
- 2025/7/3
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
富士通、東京証券取引所の技術基盤に基づくETF取引基盤をオーストラリア証券取引所(ASX)に提供
■「CONNEQTOR」活用し、国際展開と金融インフラ支援を推進 富士通<6702>(東証プライム)は7月3日、東京証券取引所と共同開発したETF市場向けのRFQ(見積請求)プラットフォーム「CONNEQTOR」を基… -
- 2025/7/3
- プレスリリース
ミロク情報サービス、「日テレ・東京ヴェルディベレーザ」の2025-26シーズンユニフォームパートナー契約を継続
■15シーズンにわたりチームを支援、サッカーを通じた地域貢献活動を推進 財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売するミロク情報サービス(MJS)<9928>(東証プライム)は7月3日、WEリーグ「日テレ・… -
- 2025/7/3
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は29円安、自動車株や鉄鋼株など高いが指数相関度の高い一部銘柄が足を引っ張る
◆日経平均は3万9732円63銭(29円85銭安)、TOPIXは2818.57ポイント(7.47ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は8億5323万株 7月3日(木)前場の東京株式市場は、ホンダ<7267>(東証… -
ニューテックが急伸、生成AIの国産LLMによるソリューション開発に期待強まる
■多くはブラックボックスのため「中身を理解し制御できるAI」めざす ニューテック<6734>(東証スタンダード)は7月3日、取引開始後まもなくストップ高の1924円(400円高、26%高)まで上げ、急伸相場となってい… -
Abalanceが急伸、ベトナムで太陽光パネル製造、同国のトランプ関税「半減」など好感
■ストップ高で売買されながら大幅に出直る Abalance<3856>(東証スタンダード)は7月3日、680円(49円高)で始まったあと一気にストップ高の731円(100円高、16%高)まで買われ、その後もストップ高… -
JVCケンウッドが出直り強める、高速道路の「逆走」対策で注目強まる様子
■ドラレコ活用、高速道路3社の技術公募で同社など19件選定される JVCケンウッド<6632>(東証プライム)は7月3日、次第高となり、5%高の1214.0円(56.5円高)まで上げて今年5月29日以来の1200円台… -
メイコーが急反発、トランプ関税「ベトナムは当初の半分以下」を好感、同国に製造拠点3か所
■トランプ大統領がベトナムとの貿易交渉で合意表明と伝えられ注目再燃 メイコー<6787>(東証プライム)は7月3日、急反発で始まり、取引開始後は9%高の7010円(550円高)まで上げ、大きく出直っている。エニーレイ… -
古河機械金属が一段高、海底資源の試掘で有力視され2日続けて大きく出直る
■海洋研究開発機構が来年1月に試掘と伝えられ関連銘柄に 古河機械金属<5715>(東証プライム)は7月3日、続伸基調で始まり、取引開始後は7%高の2408円(149円高)まで上げ、2日続けて大きく出直っている。国立研… -
- 2025/7/3
- 今日のマーケット
日経平均は34円高で始まる、NY株はS&P500とNASDAQが2日ぶりに最高値を更新
7月3日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が34円27銭高(3万9796円75銭)で始まった。為替は1ドル143円台なかばで円高となっている。 NY株式はダウが5日ぶりに下げ10.52ドル安(4万4484.42ドル… -
- 2025/7/3
- 編集長の視点
【編集長の視点】丹青社は年初来高値に肉薄、業績上方修正を手掛かりに増配の中間配当権利取りが増勢
■キャピタル&インカム両取りの魅力で上値期待高まる 丹青社<9743>(東証プライム)は、前日2日に10円高の1340円と変わらずも含めて5営業日続伸して引け、取引時間中には1342円と上値を伸ばす場面があり、6月3… -
- 2025/7/3
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
大成建設が国内初の電動杭打機施工、建設現場の脱炭素化推進
■CO2排出36%削減、電動小型杭打機で柱状地盤改良を実施 大成建設<1801>(東証プライム)は7月2日、「東京経済大学国分寺キャンパス第2期整備事業建設工事」において、電動小型杭打機(DHJ-15E)を活用した柱… -
- 2025/7/3
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
ユーグレナ竹富エビ養殖の車海老、スシロー未来型万博店で提供開始
■環境配慮型の陸上養殖で生産、100%養殖水産物のみを使用 ユーグレナ<2931>(東証プライム)とユーグレナ竹富エビ養殖は7月2日、竹富エビ養殖が生産する車海老が、大阪・関西万博に出店中の「スシロー未来型万博店」に… -
- 2025/7/3
- IR企業情報
新家工業、三宅金属を完全子会社化へ、ステンレス事業強化を目的に
■老舗ステンレス加工企業を取り込み、グループ力を拡充 新家工業<7305>(東証スタンダード)は7月2日、三宅金属(大阪市西淀川区)の全株式を取得し、完全子会社化したと発表した。三宅金属はステンレス鋼の加工と金属製フ… -
- 2025/7/3
- IR企業情報
トランスジェニック、エクソンヒト化マウスの特許が国内で成立、将来的な活用と展開に期待
■正常な遺伝子発現を実現する新技術で治療法開発に貢献 トランスジェニック<2342>(東証グロース)は7月2日、「エクソンヒト化マウス」に関する日本での特許成立(特許第7699749号)を発表した。今回の特許は、マウ… -
三菱重工、防衛省向け3900トン型護衛艦「たつた」の命名・進水式を長崎で実施
■竜田川に由来する艦名、地域との縁を反映 三菱重工業<7011>(東証プライム)は7月2日、防衛省向けの3,900トン型護衛艦「たつた」の命名・進水式を長崎造船所長崎工場で実施した。長崎での命名・進水式は2024年1… -
- 2025/7/3
- IR企業情報
環境フレンドリーホールディングス、九州工業大学と共同研究契約、ペロブスカイト太陽電池で産学連携強化
■耐久性と環境負荷の課題解決に向けた新たな技術開発 環境フレンドリーホールディングス<3777>(東証グロース)は7月2日、九州工業大学とペロブスカイト太陽電池に関する共同研究契約を締結したと発表した。次世代再生可能… -
- 2025/7/3
- IR企業情報
あらたとPALTAC、物流の共同配送を開始、持続可能な流通インフラ共創へ
■ドライバー不足と環境課題に対応、配送効率化でCO2削減も あらた<2733>(東証プライム)とPALTAC<8283>(東証プライム)は7月2日、物流分野における協働取組を開始したと発表した。両社は競争関係にありな… -
- 2025/7/3
- IR企業情報
トビラシステムズとエスケーアイが販売代理店契約を締結、「トビラフォンCloud」の販売網を拡大
■通話録音・音声テキスト化など標準搭載で業務効率化に寄与 トビラシステムズ<4441>(東証プライム)は7月2日、クラウド型ビジネスフォンサービス「トビラフォン Cloud」の提供拡大を目的に、エスケーアイと販売代理… -
- 2025/7/3
- IR企業情報
BlueMemeなど4社、合弁で経営支援会社を設立、ノーコードやAI活用で「進化型」経営を推進
■都市と地方のデジタル格差解消も視野に、進化型経営基盤の構築を支援 BlueMeme<4069>(東証グロース)は6月、ハイ・アベイラビリティ・システムズ、サーバーワークス<4434>(東証プライム)、リックソフト<… -
- 2025/7/3
- IR企業情報
フィンドックス、生成AI「CocktailAI」デモサイト公開、医療文書作成をAIで効率化
■京都大学との検証で実用性実証、9割以上が医師の負担軽減 ファインデックス<3649>(東証プライム)は7月2日、子会社であるフィッティングクラウドと共同で、生成AIによる医療文章生成サービス「CocktailAI(… -
- 2025/7/3
- アナリスト銘柄分析
ゼリア新薬工業、欧州事業好調に続きアジア市場開拓を加速、海外売上比率50%以上目指す
ゼリア新薬工業<4559>(東証プライム)は消化器分野が中心の医療用医薬品事業、および一般用医薬品のコンシューマーヘルスケア事業を展開している。第11次中期経営計画では、好調な欧州事業に加えてアジア地域での事業展開も推… -
- 2025/7/3
- アナリスト銘柄分析
マルマエ、25年8月期(3Qより連結決算に移行)大幅増収増益予想、KMAC子会社化で事業基盤強化
マルマエ<6264>(東証プライム)は半導体・FPD製造装置向け真空部品などの精密切削加工を展開し、長期ビジョンとして「幅広い分野の総合メーカーを支える部品加工のリーディングカンパニー」を目指している。6月20日付で2… -
- 2025/7/3
- アナリスト銘柄分析
綿半ホールディングス、26年3月期も増収増益で11期連続増配予想、各事業とも順調に伸長する見込み
綿半ホールディングス<3199>(東証プライム)は経営方針に「地域に寄り添い、地域と共に新しい価値を創造する」を掲げ、ホームセンターを中心とする小売事業、長尺屋根工事や自走式立体駐車場工事を強みとして戸建木造住宅分野に… -
- 2025/7/3
- アナリスト銘柄分析
Jトラスト、25年12月期は大幅営業増益で増配予想、金融事業の再編と海外提携で収益拡大へ
Jトラスト<8508>(東証スタンダード)は日本、韓国・モンゴル、およびインドネシアを中心とする東南アジアにおいて金融事業を展開し、成長に向けて継続的にポートフォリオ再編や事業基盤拡大を推進している。25年12月期は大…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- W TOKYO、GENERATIONSがTGCをプロデュース!『TOKYO GENERATIONS COLLECTION』開催決定 2025年7月23日
- JトラストグループのJTG証券、IPO後間もない世界の成長企業へ分散投資する海外ETFの新規取扱いを開始 2025年7月23日
- デジタリフトが株主優待制度を導入、デジタルギフト贈呈 2025年7月23日
- LMGの子会社コムニコ、AIを活用したSNS返信文自動生成サービス「AIリプライアシスト」を提供開始 2025年7月23日
- マーケットエンタープライズ、山梨県都留市が不要品リユース事業で「おいくら」と連携を開始 2025年7月23日
- ファンデリー、楽天グループのネットスーパー「楽天マート」で、冷凍食品「旬をすぐに」の販売開始 2025年7月23日
- 【株式市場】日経平均は急伸1396円高、日米関税交渉の決着を交換する買いが後場一段拡大し全業種が高い 2025年7月23日
- 石破首相が月内にも退陣の観測、日経平均は一段と上げ4万1342円(1568円高) 2025年7月23日
- 東京証券取引所、IR体制強化へ投資者の声を公開、上場企業へ「対話重視」のIR促す 2025年7月23日
- 東亜道路工業、万博駐車場に冷却ベンチと太陽光パネルを設置、猛暑対応へ再エネ活用 2025年7月23日
- イトーキ、学習机「ジュエルキュート」に新たな収納2タイプを追加、子どもの片付け習慣を育む新スタイル登場 2025年7月23日
- ファンデリーがストップ高、国産ハイブランド冷食「旬をすぐに」高島屋の「ローズキッチン」でも販売、期待強まる 2025年7月23日
- 冨士ダイスが後場一段と強含む、米関税政策を受け先行き不透明だった業績予想に明るさ 2025年7月23日
- ソフトバンク、4000基超の「NVIDIA Blackwell GPU」搭載の世界最大級AI計算基盤を構築 2025年7月23日
- 綿半HD、グループ会社の綿半ドットコムが省スペース収納家具専門ECショップ「すきま屋」をオープン 2025年7月23日
ピックアップ記事
-
2025-6-19
【この一冊】「会社四季報」2025年夏号発売、全上場企業3900社を網羅
■3月期決算を完全収録、2026年度見通しも業界別に掲載 東洋経済新報社は6月18日、『会社四季… -
2025-6-18
【この一冊】徹底分析で有望銘柄を発掘!『会社四季報プロ500』夏号発売
■波乱相場に勝つ!日本株の注目テーマと有望銘柄を徹底分析 東洋経済新報社は2025年6月18日、… -
2025-6-13
ウェザーニューズ、海上作業向け気象支援サービスを強化、港湾荷役や工事の判断を支える高解像度モデルを開発
■ピンポイント予測とPDF出力で現場管理を効率化 ウェザーニューズ<4825>(東証プライム)は… -
2025-6-12
PDFと生成AIで業務効率化、アドビの最新調査が示す現場の変化
■PDFの生成AI機能で8割のビジネスパーソンが業務効率化を実感 コンピュータ・ソフトウェア・テ… -
2025-6-12
川崎重工業、ヘリコプター手配サービスを星野リゾートと連携、宿泊体験を融合
■空の移動に新提案、北海道を舞台にプレミアムツアー展開 川崎重工業<7012>(東証プライム)は…