- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
ジャパンフーズは高値に迫る、業績が回復傾向から拡大傾向に移行する様子で注目強い
■第3四半期は売上高23%増加、直近は防災用品の需要も追い風の見方 ジャパンフーズ<2599>(東証スタンダード)は3月6日、前後場ともジリ高傾向となり、14時にかけて1484円(65円高)まで上げ、約1週間前につけ… -
- 2024/3/6
- 業績でみる株価
近畿車輛は2018年以来の高値に迫る、今期の営業利益2.7倍を見込む、上振れ期待も
■第3四半期は87.7%増加、受注好調 近畿車輛<7122>(東証スタンダード)は3月6日、前後場とも次第高となって14時過ぎに8%高の2669円(201円高)まで上げ、約1週間前につけた2018年以来の高値2712… -
- 2024/3/6
- 業績でみる株価
レオパレス21は5年ぶり500円台に進む、月次データ好調で「入居率」は8か月ぶり86%台に向上
■業績は23年3月期に完全黒字化し今期は一段拡大を見込む レオパレス21<8848>(東証プライム)は3月6日、前後場とも次第高となって13時過ぎには12%高の505円(54円高)まで上げ、2019年2月以来,約5年… -
- 2024/3/6
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、大田区が廃棄物増加の引越しシーズンを前に不要品リユース事業で「おいくら」と連携を開始
■リユース施策導入によるリユース推進へ 大田区(区長:鈴木 晶雅)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2024年3月6日(水)から、地域社会における課題解決を目的としたリユース事業に関する協定… -
- 2024/3/6
- 株式投資ニュース
Photosynthが急騰、AkerunとHRMOS(ハーモス)勤怠が連携開始
■入退室履歴と勤怠打刻の自動連携で労務管理を大幅に効率化 Photosynth(フォトシンス)<4379>(東証グロース)は3月6日、35円高(8.60%高)の442円まで上げて急騰している。同社は本日、「Akeru… -
HEROZは8か月ぶりに2200円台を回復、生成AI活用の社団法人に参画、期待強まる
■一般社団法人Generative AI Japanを通してAIXをさらに加速 HEROZ<4382>(東証スタンダード)は3月6日、一時12%高の2264円(250円高)まで上げて約8か月ぶりに2200円台を回復し… -
- 2024/3/6
- 株式投資ニュース
東京建物が急反発、新築分譲マンション「Brillia新百合ヶ丘」の電力を実質100%再エネ化
■太陽光オンサイトPPAと高圧一括受電を活用した割安な電力を専有部・共用部に供給 東京建物<8804>(東証プライム)は3月6日、113円高(5.16%高)の2305円まで上げて急反発している。同社は本日朝、株式会社… -
- 2024/3/6
- 株式投資ニュース
塩野義製薬が9連騰、新型コロナウイルス感染症治療薬「ゾコーバ錠」国産初の正式承認
塩野義製薬<4507>(東証プライム)は3月6日、235円高(3.01%高)の8050円まで上げて9連騰し年初来高値を更新している。同社は3月5日、新型コロナウイルス感染症治療薬「ゾコーバ錠 125mg」について、日本… -
クレスコは昨年来の高値に向け上値を追う、M&Aや配当性向の拡大などで注目度強い
■配当性向は30%から40%に拡大し24年9月中間配当から実施 クレスコ<4674>(東証プライム)は3月6日、再び上値を追う相場となり、2093円(57円高)まで上げて約1週間ぶりに直近の高値を更新し、昨年来の高値… -
- 2024/3/6
- プレスリリース
マネーフォワードとPrivateBANKが合弁会社設立へ、超富裕層向けファミリーオフィス事業を展開
■資産総額10億円以上の超富裕層に向けサービスを開始 マネーフォワード<3994>(東証プライム)とPrivateBANKは3月6日、超富裕層の資産管理・形成を支援するため、マネーフォワードプライベートバンクを設立し… -
- 2024/3/6
- IR企業情報
建設技術研究所と埼玉県立越谷北高等学校の取り組みが第4回「グリーンインフラ大賞」優秀賞を受賞
■高校生のアイデアが社会問題を解決 建設技術研究所<9621>(東証プライム)と埼玉県立越谷北高等学校の取り組み「高校生による『グリーンインフラによる学校周辺まちづくり』の提案」が、第4回グリーンインフラ大賞で優秀賞… -
- 2024/3/6
- プレスリリース
ENECHANGE、エネチェンジがアプリ機能をアップデート、EV充電の待ち時間解消
■ユーザー参加型のインフラ整備 ENECHANGE<4169>(東証グロース)は3月6日、EV充電エネチェンジアプリの「空車通知」機能をアップデートしたと発表。これにより、充電器の利用終了時に空き待ちの人数を表示し、… -
- 2024/3/6
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は99円安だが重工、不動産、銀行株など強くTOPIXは小高い
◆日経平均は3万9997円66銭(99円97銭安)、TOPIXは2723.91ポイント(3.98ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は9億675万株 3月6日(水)前場の東京株式市場は、NY株が3指数とも下げたた… -
- 2024/3/6
- プレスリリース
シャープとNTTデータがキャッシュレス決済で協業、新世代の決済端末と管理システム
■2024年秋提供開始 シャープ<6753>(東証プライム)とNTTデータグループ<9613>(東証プライム)傘下のNTTデータは3月5日、CAFIS Arch対応の新しいキャッシュレス決済端末と遠隔管理システムの共… -
- 2024/3/6
- プレスリリース
インフォマート、帳票デジタル化で年間約5億3千万枚の紙と約4500トンのCO2排出量を削減、脱炭素社会の実現に貢献
■削減できたCO2排出量は東京ドーム111個分に相当 デジタルの力であらゆる業務を効率化するインフォマート<2492>(東証プライム)は3月6日、同社が提供する「BtoBプラットフォーム」を通じて、2023年の1年間… -
ソースネクストは大きく出直る、出資先の株式上場やAI関連株の物色波及など材料視
■3月26日上場予定のソラコム、「重要な開発パートナー」 ソースネクスト<4344>(東証プライム)は3月6日、次第高となって続伸幅を広げ、午前10時半にかけて12%高の152円(16円高)まで上げて下値圏から出直っ… -
- 2024/3/6
- プレスリリース
ミロク情報サービス、デジタル通貨フォーラムのインボイスチェーン分科会に参画
■ブロックチェーン技術を活用し、業界標準システムの構築およびデジタル通貨による課題解決を議論・検討 財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売するミロク情報サービス(MJS)<9928>(東証プライム)は3… -
- 2024/3/6
- 材料でみる株価
ツムラが急伸、今年度の薬価改定で漢方薬業界への恩恵が大と伝えられ注目強まる
■同社の改定品目の価格は「平均24%引き上げ」と日刊薬業 ツムラ<4540>(東証プライム)は3月6日、大きく出直って始まった後も上げ幅を拡げ、午前10時30分には17%高の3240.0円(474.5円高)まで上げて… -
- 2024/3/6
- 業績でみる株価
三越伊勢丹HDが高値を更新、月次売り上げ好調、自社株買いに拍車の期待も
■両本店・三越銀座店の3店舗とも8か月連続コロナ前を上回る実績 三越伊勢丹HD(三越伊勢丹ホールディングス)<3099>(東証プライム)は3月6日、続伸一段高となり、取引開始後に2259.0円(50.5円高)まで上げ… -
- 2024/3/6
- 株式投資ニュース
ispaceは3日続伸、英国宇宙庁が同社を含む国際的な月探査プロジェクトへの資金提供を発表
■ispaceは英国宇宙庁の新たな資金提供計画を歓迎 ispace(アイスペース)<9348>(東証グロース)は3月6日、83円高(7.45%高)の1197円まで上げて3日続伸している。英国宇宙庁が2月14日に、月・… -
- 2024/3/6
- 業績でみる株価
ブロードマインドが急伸、「配当性向を3年間100%」とし好感買い集中、ストップ高
■中期計画を1年前倒し達成する見通しになり配当方針を変更 ブロードマインド<7343>(東証グロース)は3月6日、買い気配のまま取引開始後にストップ高の1548円(300円高、24%高)に達し、一気に上場来の高値16… -
- 2024/3/6
- 株式投資ニュース
ROBOT PAYMENTが急反発、新サービス「カスタマイズロボ」提供開始
■日本のDX推進に貢献 ROBOT PAYMENT<4374>(東証グロース)は3月6日、94円高(3.43%高)の2838円まで上げて急反発している。同社は本日8時40分、システム設計・カスタマイズ提供サービス「カ… -
- 2024/3/6
- 材料でみる株価
アインHDが急伸、投資ファンドの保有が伝えられ一時ストップ高
■オアシス・マネジメントが9.6%保有と伝えられ思惑買い集中 アインHD(アインホールディングス)<9627>(東証プライム)は3月6日、小安く始まった後一気に急伸し、一時ストップ高の5246円(700円高、15%高… -
- 2024/3/6
- 材料でみる株価
ANYCOLORが大きく出直る、貸借銘柄に選定、売買活発化などに期待
■3月6日売買分から実施 ANYCOLOR<5032>(東証プライム)は3月6日、反発基調で始まり、取引開始後は4%高の3215円(120円高)まで上げて下値圏から出直っている。「Vチューバ―」のマネジメント事業など… -
- 2024/3/6
- 今日のマーケット
日経平均は305円安で始まる、NY株はダウ404ドル安と2日続落、S&P500とNASDAQも2日続落
3月6日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が2日続落模様の305円26銭安(3万9792円37銭)で始まった。 NY株式はダウが404.64ドル安(3万8,585.19ドル)と2日続落し、S&P500種とNASDA… -
- 2024/3/6
- どう見るこの株
【どう見るこの株】光・彩は一時分割権利落ち後高値を更新、業績上方修正でV字回復を鮮明化させ増配
光・彩<7878>(東証スタンダード)は、前日5日に55円高の2883円と3営業日続伸して引け、取引時間中には3200円まで上値を伸ばし昨年12月11日につけた株式分割の権利落ち後高値3115円を更新した。前日5日11… -
- 2024/3/6
- IR企業情報
モビルスとテクマトリックス、資本業務提携で新たな価値を創造へ
■生成AIの活用で競争力を強化 モビルス<4370>(東証グロース)は3月5日、テクマトリックス<3762>(東証プライム)と資本業務提携を行うと発表。この提携は、両社のコンタクトセンター向けソリューションの強化と、… -
英国宇宙庁がispaceを含む国際的な月探査プロジェクトへの資金提供を発表
■ispaceは英国宇宙庁の新たな資金提供計画を歓迎 英国宇宙庁は2月14日に、月・火星・金星への国際的探査における英国の役割を強化するため、ispaceを含む複数のプロジェクトへの資金提供を発表した。ispaceは… -
明治が大人向けコナミルクを発売!「明治MICHITAS 栄養サポートミルク」登場
■大人の健康をサポートする新商品 明治ホールディングス<2269>(東証プライム)グループの明治は3月5日、大人の健康をサポートする新商品「明治MICHITAS 栄養サポートミルク」を発売すると発表。これは、乳幼児用… -
- 2024/3/5
- プレスリリース
トヨタが電池量産体制を強化、プライムアースEVエナジーを完全子会社化
■車載用電池の競争力向上に注力 トヨタ自動車<7203>(東証プライム)は3月5日、車載用電池の量産体制を強化するため、プライムアースEVエナジーを完全子会社化すると発表。これにより、ハイブリッド車用電池のみならず、…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- ヘッドウォータース、マルチAI時代を拓くAIエージェントプラットフォーム「SyncLect AI Agent」、MCP連携を本格始動 2025年5月6日
- ガンホー・オンライン・エンターテイメント、『ディズニー ピクセルRPG』が世界的人気を背景に累計200万ダウンロード達成 2025年5月6日
- 証券口座への不正アクセス被害に対し日本証券業協会と大手証券会社・ネット証券10社が補償方針で一致 2025年5月6日
- メタリアル、新聞広告営業部門専用提案支援AIエージェント提供開始、新聞広告提案を自動化 2025年5月6日
- 東京メトロ、駅社員・乗務員の身だしなみルールを大幅改正、多様性を尊重 2025年5月4日
- 「ヤマダ・アークランズ・ロピア」3社連携の大型商業施設が年5月21日から順次オープン 2025年5月4日
- 日本インタビュ新聞社、IR記事情報を発信する公式note「株式市場分析&銘柄分析-Media-IR」を開設、相場展望・特集・銘柄分析などを掲載 2025年5月3日
- 住友商事、アラブ首長国連邦(UAE)火力発電事業を15年間延長 2025年5月3日
- 2035年の家計支出は月36万円超に、「衣」より「食」へ──変わる消費の重心 2025年5月3日
- イトーキの第1四半期決算は営業利益が23%増加、利益率改善などで想定を上回る進捗 2025年5月2日
- 日本工営、生成AI技術を応用した「自律型AI」を開発、複雑なタスクを自動化 2025年5月2日
- 松のやの人気メニュー「イカフライ・白身魚フライ」復活!「海鮮盛合せ定食」が期間限定で発売 2025年5月2日
- 【株式市場】日経平均は378円高、連休前の調節売りこなし後場も高く7日続伸 2025年5月2日
- コーユーレンティア、ウェルビーイング社会を目指し「PASONA NATUREVERSE」に協賛 2025年5月2日
- ファブリカホールディングス、中古トラック情報サイト運営のオートレックスを傘下に 2025年5月2日
ピックアップ記事
-
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>… -
2025-3-10
【揺れる世界経済】トランプ政権の「マッチポンプ外交」が生み出す国際的波紋
■仕掛ける火と消す水―自作自演に翻弄される国際市場 「マッチポンプ」という言葉をご存知だろうか。… -
2025-3-6
トヨタ、レクサスLX、初の電動モデル「LX700h」を発表、新ハイブリッドシステムと悪路走破性を両立
■「Lexus Driving Signature」を追求、走行性能と安全性を向上 トヨタ自動車… -
2025-3-5
日本の木造建築技術、「大屋根リング」が世界最大の木造建築物としてギネス世界記録に認定
■四国ヒノキ、福島スギが彩る持続可能な万博会場 大阪・関西万博の会場シンボルである「大屋根リング…