- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2024/5/29
- 材料でみる株価
パイオラックスが後場一段高、「配当性向100%」を1年間延長、期待強まる
■2027年3月期まで延長、ROEやEVAスプレッドの向上に取り組む パイオラックス<5988>(東証プライム)は5月29日の後場、一段と出直りを強め、13時を過ぎては2250円(51円高)まで上げて直近の出直り相場… -
- 2024/5/29
- 材料でみる株価
トリプルアイズが後場急伸、国内5拠点目のデータセンターを好感、絶好の材料株として資金が集まる
■新潟県湯沢町に開設、総務省が進めるデータやトラヒックの地域分散化などに対応 トリプルアイズ<5026>(東証グロース)は5月29日の後場、一段高となり、13時にかけて24%高の1532円(295円高)まで上げる場面… -
- 2024/5/29
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は65円安、国内金利の上昇を受け銀行・保険株など高いが半導体株などは重い
◆日経平均は3万8789円52銭(65円85銭安)、TOPIXは2761.05ポイント(7.45ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は9億2634万株、 5月29日(水)前場の東京株式市場は、国内金利の連日上昇を… -
- 2024/5/29
- この一冊
【この一冊】落合陽一責任編集「生成AIが変える未来ー加速するデジタルネイチャー革命ー」
■落合陽一が描く未来「生成AI」が変える世界 メディアアーティストの落合陽一氏が責任編集した新刊『生成AIが変える未来』が2024年5月7日に発売された。同書は生成AIの基本的な使い方からビジネス、アート、教育分野で… -
- 2024/5/29
- 材料でみる株価
コナミグループが再び動意強める、投資判断を好感し連続最高益の高業績を再評価
■ジェフリーズ証券が投資判断を「Hold」から「Buy」に引き上げたと伝わる コナミグループ<9766>(東証プライム)は5月29日、4%高の1万995円(440円高)まで上げた後も1万900円前後で売買され、27日… -
- 2024/5/29
- 材料でみる株価
第一生命HDや東京海上HDなど高値を更新、国内金利も上昇傾向を強め運用環境の改善などに期待
■10年国債の利回り12年ぶり高水準、ソフトバンクGの社債は利率3%に乗る可能性 第一生命HD(第一生命ホールディングス)<8750>(東証プライム)は5月29日、一段と強含んで4204円(122円高)まで上げた後も… -
- 2024/5/29
- 材料でみる株価
KOKUSAI ELECTRICが10%高、米半導体株高に乗り証券会社の投資判断引き上げも好感
■野村証券は目標株価を5000円から5450円に引き上げたと伝わる KOKUSAI ELECTRIC<6525>(東証プライム)は5月29日、続伸基調となり、午前10時にかけて10%高の4480円(405円高)まで上… -
- 2024/5/29
- アナリスト銘柄分析
クリナップは調整一巡、25年3月期大幅営業・経常増益予想
クリナップ<7955>(東証プライム)はシステムキッチンの大手で、システムバスルームや洗面化粧台も展開している。重点施策として、既存事業の需要開拓と低収益からの転換、新規事業による新たな顧客の創造、ESG/SDGs視点… -
- 2024/5/29
- アナリスト銘柄分析
ジェイエスエスは調整一巡、25年3月期増収増益・連続増配予想
ジェイエスエス<6074>(東証スタンダード)はスイミングスクールを全国展開し、スイミングスクール特化型企業では首位の施設数を誇っている。成長戦略として、水泳指導技術を活かした商品開発の強化を推進するとともに、スイミン… -
- 2024/5/29
- 材料でみる株価
科研製薬が年初来の高値に迫る、知的財産の譲渡と複数の一時金取得に注目集まる
■J&J社から契約一時金2000万ドル、ニューマブ社から6600万ドルなど発表 科研製薬<4521>(東証プライム)は5月29日、急激に出直って始まり、取引開始後は5%高の3612.0円(168.0円高)まで上げて今… -
- 2024/5/29
- 材料でみる株価
日産化学が出直って始まる、社株買いの株数と金額を倍増、好感買い先行
■PBR2倍台のため自社株買いなど強化の緊急性はないとみられるが拡大 日産化学<4021>(東証プライム)は5月29日、4530円(96円高)で始まり、2020年以来の安値圏から出直っている。28日の15時に自社株買… -
- 2024/5/29
- 今日のマーケット
日経平均は25円高で始まる、NY株はNASDAQが続伸し最高値を更新、ダウは反落216ドル安
5月29日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が25円13銭高(3万8880円50銭)で始まった。円相場は1ドル157円台に入り円安となっている。 NY株式はダウが216.73ドル安(3万8852.86ドル)と反落し… -
- 2024/5/29
- どう見るこの株
【どう見るこの株】イシンは上場来安値から急反発、連続純益増益予想を見直し割安直近IPO株買いが再燃
イシン<143A>(東証グロース)は、前日28日に31円高の1203円と急反発して引け、この日前場につけた上場来安値1143円から底上げした。同社株は、今年3月25日に新規株式公開(IPO)されIPO後の初決算となる3… -
- 2024/5/29
- IR企業情報
旭化成、スウェーデン製薬企業Calliditas Therapeuticsを買収
■グローバルヘルスケアカンパニーとしての成長加速を目指す 旭化成<3407>(東証プライム)は5月28日、スウェーデンの製薬企業Calliditas Therapeutics ABの買収を発表。同買収は、旭化成がグロ… -
- 2024/5/29
- IR企業情報
ドーン、対話AI技術を保有するemotivEと業務提携、フレイル予防事業を推進
■地方自治体と官公庁向けのソリューション拡大を目指す ドーン<2303>(東証スタンダード)は5月28日、emotivEとの業務提携を発表した。同提携は、両社の強みを活かして「フレイル予防」事業を推進し、未来の人々が… -
- 2024/5/28
- プレスリリース
レゾナック・丸紅、バイオマス原料でエチレンプラント操業開始、カーボンニュートラル化へ向け、持続可能な未来を築く
■大分コンビナートでNesteのバイオマス原料「Neste RE」を使用 レゾナック・ホールディングス<4004>(東証プライム)のレゾナックと丸紅<8002>(東証プライム)は5月28日、フィンランドのNeste … -
- 2024/5/28
- 話題
世界初!成層圏4km上空から38GHz帯電波による5G通信の実証実験に成功
■スカパーJSAT、パナソニックHD、ドコモ、NICTが共同開発 スカパーJSATホールディングス<9412>(東証プライム)、パナソニック ホールディングス<6752>(東証プライム)、NTTドコモ、国立研究開発法… -
- 2024/5/28
- プレスリリース
エスプールの子会社エスプールグローカル、徳島県鳴門市と包括連携協定を締結地域の交通課題の解決に向けた取り組みや自治体BPOを推進
■共助交通等の地域内交通の確保に向けた取り組みを推進 エスプール<2471>(東証プライム)の子会社で、広域行政BPOサービスを提供する株式会社エスプールグローカル(本社:東京都千代田区)は5月28日、徳島県鳴門市と… -
- 2024/5/28
- プレスリリース
アイデミー、物体検出実践ガイドやソフトウェア開発に関するコースなど、全5コースを新規公開
■5月の新規公開コンテンツ アイデミー<5577>(東証グロース)は法人を対象としたオンラインDXラーニング「Aidemy Business(アイデミー ビジネス)」の5月新規コンテンツとして全5コースを公開した。 … -
- 2024/5/28
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は44円安、国内金利が高止まりの割に為替が円高にならないとされ次第に復調
◆日経平均は3万8855円37銭(44円65銭安)、TOPIXは2768.50ポイント(2.14ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は15億47万株 5月28日(火)後場の東京株式市場は、国内金利が高止まりの割に… -
- 2024/5/28
- 銘柄診断
ジャパンフーズは個人株主に公開買付(TOB)への応募を推奨、「みなし配当」の取り扱いなどで有利
■1株1994円で5月13日から6月21日まで30営業日の間実施 飲料受託生産の大手・ジャパンフーズ<2599>(東証スタンダード)は、5月10日付で丸紅<8002>(東証プライム)の子会社に当たるアイ・シグマ・キャ… -
- 2024/5/28
- プレスリリース
科研製薬は山形県山形市と健康の保持・増進に関する協定を締結
■自治体との連携協定は今回が初めて 科研製薬<4521>(東証プライム)は28日、山形県山形市(市長:佐藤孝弘)と健康の保持・増進に関する協定を締結したと発表した。(写真左から)科研製薬 執行役員小関智之氏、山形市長… -
- 2024/5/28
- 材料でみる株価
インテグラルが上場来の高値を更新、新たに設立した投資ファンドに満額の応募集まり期待強まる
■3月にスカイマークの全株式を譲渡と発表して注目された企業 インテグラル<5842>(東証グロース)は5月28日の後場、一段と上げ幅を広げ、13時30分過ぎには12%高の4210円(440円高)まで上げて4日続伸基調… -
- 2024/5/28
- プレスリリース
富士通、IOWN構想実現に向け光伝送ソリューション「1FINITY T250」の提供を開始
■遠隔医療やリモートコンストラクションなど新たなコネクティビティサービスを可能に 富士通<6702>(東証プライム)は5月14日から、IOWN構想の実現に向けたディスアグリゲーション型光伝送ソリューション「FUJIT… -
- 2024/5/28
- コラム
【マーケットセンサー】新紙幣発行関連の定番銘柄が再び注目!
■紙幣識別機、ATM、自販機が再び人気に 新紙幣発行関連の定番銘柄が再び注目を集めている。米国市場の動向に左右され不安定な相場環境が続く中、この新紙幣発行による経済効果は1兆6000億円にも上ると観測されている。今回… -
- 2024/5/28
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は116円安、NY休場で半導体株など軟弱だが電力、鉄道、海運株など高い
◆日経平均は3万8783円27銭(116円75銭安)、TOPIXは2762.22ポイント(4.14ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は7億5407万株 5月28日(火)前場の東京株式市場は、レーザーテック<69… -
- 2024/5/28
- 材料でみる株価
ピクセラが急伸、約2週間ぶりに100円台を回復、新株予約権の行使完了など好感
■新時代のコンテンツ提供など目指すビズクリーヴ社との提携にも期待強まる ピクセラ<6731>(東証スタンダード)は5月28日、急伸急反発となり、午前10時にかけて一時ストップ高の115円(30円高、35%高)まで上げ… -
- 2024/5/28
- 材料でみる株価
サイジニアが一時ストップ高、EC商品検索エンジンがキングサイズ紳士服などの『サカゼン』に採用、期待強まる
■すでにレビュー・口コミ・Q&Aエンジンを導入済みで連携効果も期待 サイジニア<6031>(東証グロース)は5月28日、急伸一段高となり、取引開始後に一時ストップ高の955円(150円高、18%高)まで上げて一気に2… -
- 2024/5/28
- 材料でみる株価
クリングルファーマが出直り強める、新薬への期待で新株予約権に大量行使
■HGFタンパク質医薬品候補の一般的名称が決まり新薬登場に期待 クリングルファーマ<4884>(東証グロース)は5月28日、一段と出直りを強める相場となり、午前10時過ぎには15%高の734円(94円高)まで上げ、約… -
- 2024/5/28
- 新規上場(IPO)銘柄
28日に新規上場の学びエイドは1282円(公開価格の32%高)で初値、その後一段高
■学習塾や予備校などに教育デジタルサービスを提供 5月28日に新規上場となった学びエイド<184A>(東証グロース)は、買い気配で始まり、取引開始から52分を経過して1282円(公開価格970円の32%高)で初値をつ…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【株式市場】日経平均5日連続で上昇、円安と好決算が後押し、4~6月期好業績銘柄への買い注文続く 2025年8月12日
- 【株式市場特集】決算発表と好材料同時発表で株価急伸の銘柄群を分析 2025年8月12日
- 【どう見るこの相場】TOPIX最高値更新、日経平均も史上高値迫る、強気相場の行方に注目 2025年8月12日
- 東京建物、株主優待制度を新設、長期保有でWEBギフトや施設割引券を進呈 2025年8月12日
- I-ne、株主優待制度を拡充へ、保有株数に応じてポイント付与 2025年8月12日
- シナネンホールディングス、26年3月期1Q大幅増益、BtoB灯油・石油類販売・シェアサイクル好調 2025年8月12日
- Jトラスト、25年12月期2Q累計(中間期)大幅営業増益と順調、日本金融事業が堅調 2025年8月12日
- ケンコーマヨネーズ、26年3月期1Q大幅減益も2Q以降の挽回期待、価格改定効果が通期業績押上げへ 2025年8月12日
- イノベーションホールディングス、26年3月期1Q大幅増収増益で通期上振れの可能性 2025年8月12日
- ヒーハイスト、26年3月期1Q減収赤字も通期黒字転換へ、直動機器のスマート生産で増益狙う 2025年8月12日
- 京写、第1四半期は大幅減益も通期大幅増益予想維持、国内販売価格適正化と中国で高付加価値製品拡販を推進 2025年8月12日
- 首里城正殿、焼失から5年9ヶ月ぶりに外観を完全復元、素屋根の中で全貌を現す 2025年8月11日
- 伊藤園が大学と共同研究:緑茶飲料で仕事の効率アップ!集中力と満足感が高まる新たな研究結果 2025年8月11日
- 【この一冊】ノーベル賞経済学者が描く公正で自由な社会『スティグリッツ 資本主義と自由』、注目の書評続々で3刷決定 2025年8月11日
- 学校向け生成AIサービス「スタディポケット」、GPT-5搭載で受験・校務支援を強化 2025年8月10日
ピックアップ記事
-
2025-7-3
ユーグレナ竹富エビ養殖の車海老、スシロー未来型万博店で提供開始
■環境配慮型の陸上養殖で生産、100%養殖水産物のみを使用 ユーグレナ<2931>(東証プライム… -
2025-7-1
日清食品、「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」7月3日限定発売、昨年1分で完売の人気商品が進化
■植物性「謎うなぎ」シリーズ拡充、丼版も全国発売へ 日清食品ホールディングス<2897>(東証プ… -
2025-6-30
スズキ社員食堂の「母の味」が家庭で楽しめるレトルトカレーに!
■スズキの四輪デザイン部が手がけた遊び心溢れるパッケージにも注目 ブライダルやレストラン事業を展… -
2025-6-26
【この一冊】80万部突破!『人生がうまくいくコミュニケーション図鑑』で人間関係の悩みを解決
■マンガと図解でわかりやすく解説、学校・家庭・社会で役立つ一生モノのスキルが満載 学研ホールディ… -
2025-6-26
さくらインターネット、気象庁と約25億円契約を締結、数値予測技術開発をクラウドで支援
■高性能GPU基盤で進む気象データ解析環境 さくらインターネット<3778>(東証プライム)は6…