- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2024/1/16
- プレスリリース
エルテス、メタシティ構想に向けてドローン運航管理システム事業に参入
■アンチドローン技術で知られる台湾企業Tron Future Techと連携 デジタルリスクの予兆・検知・解決を手掛けるエルテス<3967>(東証グロース)は16日、台湾国家宇宙センターにも採用されるアンチドローンの… -
- 2024/1/16
- プレスリリース
冨士ダイス、2023年第66回十大新製品賞において「モノづくり賞」を受賞
■超高精度ガラス成型に適した高熱膨張合金「フジロイ TR05」の開発が評価される 超硬合金製耐摩耗工具・金型製造の国内トップシェア、冨士ダイス<6167>(東証プライム)の「高熱膨張ガラス成形用新硬質材料【フジロイ … -
- 2024/1/16
- プレスリリース
ネオジャパン、第8回Japan IT Week「関西クラウド業務改革EXPO」に出展
■2024年1月17日(水)~19日(金)@インテックス大阪 ネオジャパン<3921>(東証プライム)は、RXJapan株式会社主催の第8回Japan IT Weekにおいて「関西クラウド業務改革EXPO」2024年… -
- 2024/1/16
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は282円安となり7日ぶり反落、バブル後の高値更新は5日連続で小休止
◆日経平均は3万5619円18銭(282円61銭安)、TOPIXは2503.98ポイント(20.62ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は15億3332万株 1月16日(火)後場の東京株式市場は、1ドル146円台… -
任天堂は地震被災者の製品修理を無償で対応、7月1日まで災害救助法適用地域の個人対象
任天堂<7974>(東証プライム)は16日、令和6年能登半島地震で被災した任天堂製品の修理を、原則として無償で行うと発表した。対象は、災害救助法が適用された地域に住む個人のお客様で、対象期間は7月1日まで。修理可能な製… -
- 2024/1/16
- プレスリリース
大谷翔平選手がKONAMI野球ゲームアンバサダーに就任、特別インタビュー・撮影の舞台裏映像を公開
■パワプロ30周年×プロスピ20周年 コナミグループ<9766>(東証プライム)のコナミデジタルエンタテインメントは16日、2024年に「パワフルプロ野球」シリーズが30周年、「プロ野球スピリッツ」シリーズが20周年… -
- 2024/1/16
- プレスリリース
ケンコーマヨネーズの子会社関東ダイエットクック、『期間限定!爽やかレモンの牛乳寒天』お弁当・お惣菜大賞2024入選
■さっぱりとしたレモンの酸味と牛乳寒天の甘味がよく合うスイーツ惣菜 ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)の100%子会社関東ダイエットクック(関東DC)は16日、同社が製造・販売する『期間限定!爽やかレモン… -
- 2024/1/16
- プレスリリース
ミロク情報サービス、電子インボイス送受信・インボイス電子化対応サービス『MJS e-Invoice』を『Edge Tracker 電子請求書』へサービス名称を変更
■ブランド統合により請求業務の生産性を向上する電子化対応への訴求を強化 財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売するミロク情報サービス(MJS)<9928>(東証プライム)は、2024年1月28日から電子… -
- 2024/1/16
- 業績でみる株価
前澤工業が高値を更新、第2四半期好調で能登半島地震の復興関連株としても注目
■営業利益2.1倍、上下水処理設備など手がけ復興需要にも期待 前澤工業<6489>(東証スタンダード)は1月16日、前後場とも次第高となり、13時40分にかけて6%高の1079円(63円高)まで上げて約4か月ぶりに昨… -
- 2024/1/16
- 材料でみる株価
神戸製鋼が逆行高、「仕上圧延機」のリフレッシュ工事完工、改修などで取扱量の減少を見込む神鋼商事も底堅い
■品質・納期など強化され高度な製造技術の実現も可能に 神戸製鋼所<5406>(東証プライム)は1月16日の後場、一段と強い値動きとなり、後場寄り後に1980.0円(21.0円高)まで上げ、他の鉄鋼株が軟調な中で逆行高… -
- 2024/1/16
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は109円安、7日ぶり反落模様だが一時314円安から復調
◆日経平均は3万5792円06銭(109円73銭安)、TOPIXは2512.29ポイント(12.31ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は8億895万株 1月16日(火)前場の東京株式市場は、米国株式の休場に加え… -
- 2024/1/16
- 株式投資ニュース
海運大手が軒並み最高値、「フーシ派、米貨物船を攻撃」と伝えられ連想買い膨らむ
■紅海の航行を回避、運賃上昇の可能性などに期待強まる 日本郵船<9101>(東証プライム)は1月16日、続伸一段高となり、5100円(190円高)まで上げて株式分割を考慮した上場来の高値を2日続けて更新し、前引けにか… -
- 2024/1/16
- 業績でみる株価
アイデミーは一段と値上がり、第2四半期決算で進ちょく率の高さなどに注目集まる
■AI活用やDX拡大など受け営業利益は通期予想の7割超を達成 アイデミー<5577>(東証グロース)は1月16日、一段高となり、午前10時40分にかけて21%高の2062円(358円高)まで上げて約3か月ぶりに200… -
- 2024/1/16
- 材料でみる株価
フィックスターズは「新たな事業(データセンタ事業)」に期待強まり一段高
■操業開始時期は2024年10月を予定 フィックスターズ<3687>(東証プライム)は1月16日、一段高となり、午前10時過ぎに6%高の1447円(79円高)まで上げて約5か月ぶりに1400円台を回復している。午前1… -
- 2024/1/16
- プレスリリース
シナネンホールディングス、グループ初となるソーラーシェアリングの自社運営を開始
■農業と発電を両立、再生可能エネルギー由来の発電システムを普及 シナネンホールディングス<8132>(東証プライム)のグループ会社は、総合エネルギーサービス企業グループとして、再生可能エネルギー事業やクリーン電力の販… -
- 2024/1/16
- 材料でみる株価
さくらインターネットが一段高、『政府クラウド』関連で今年の株式市場の「テ―マ株」の見方
■1年で7倍近い値上がりだが時価総額増え機関投資家の買い強まる余地 さくらインターネット<3778>(東証プライム)は1月16日、一段高となり、15%高の3550円(450円高)まで上げて株式分割を考慮した2010年… -
- 2024/1/16
- 業績でみる株価
Gunosyが昨年来の高値を更新、5月通期の予想営業利益を上方修正、赤字半減に
■グループ企業の売り上げ増や機動的なコスト削減など寄与 Gunosy<6047>(東証プライム)は1月16日、大きく反発して上値を追い、取引開始後は12%高の815円(89円高)まで上げて昨年来の高値を更新し、202… -
- 2024/1/16
- 株式投資ニュース
エフ・コードが一時ストップ高、DX市場で成長するBINKS社を子会社化
■デジタルマーケティングのノウハウとデータ分析/運用力を活用し、顧客価値の最大化を目指す エフ・コード<9211>(東証グロース)16日、500円高(22.08%高)の2765円まで上げて一時ストップ高している。同社… -
- 2024/1/16
- 株式投資ニュース
売れるネット広告社が一時ストップ高、D2C業界向けM&A仲介事業に参入
■10年以上のD2C業界の経験とネットワークを活かす 売れるネット広告社<9235>(東証グロース)は16日、150円高(18.77%高)の949円まで上げて一時ストップ高している。同社は15日、D2C(ネット通販)… -
- 2024/1/16
- 今日のマーケット
TKPは大きく出直って始まる、第3四半期の営業利益42%増加し純利益は黒字転換
■会議やセミナーなどで貸会議室の需要回復 TKP(ティーケーピー)<3479>(東証グロース)は1月16日、大きく出直って始まり、取引開始後は8%高の1938円(138円高)まで上げ、約1か月ぶりに1900円台を回復… -
- 2024/1/16
- 今日のマーケット
日経平均は7円高で始まる、33年ぶり高値圏で一進一退、NY株はキング牧師記念日で休場
1月16日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が7円41銭高(3万5909円20銭)で始まり7日続伸基調だが、1990年2月以来の高値(バブル相場崩壊後の高値)圏で一進一退となっている。円相場は1ドル145円台後半で円安… -
リプロセルはiPS細胞から作った間葉系幹細胞の新規事業を発表
リプロセル<4978>(東証グロース)は15日、iPS細胞から作った間葉系幹細胞(iPSC-MSC)と関連試薬の販売を開始すると発表した。iPSC-MSCは、再生医療等製品の原材料として期待される間葉系幹細胞の第2世代… -
エフ・コードはDX市場で成長するBINKS社を子会社化
■デジタルマーケティングのノウハウとデータ分析/運用力を活用し、顧客価値の最大化を目指す エフ・コード<9211>(東証グロース)15日、株式会社BINKSの株式を取得し、連結子会社化することを決議したと発表。BIN… -
- 2024/1/16
- IR企業情報
売れるネット広告社がD2C業界向けM&A仲介事業に参入
■10年以上のD2C業界の経験とネットワークを活かす 売れるネット広告社<9235>(東証グロース)は15日、D2C(ネット通販)業界に特化したM&A仲介事業を行うことを目的に、売れるネット広告社の100%子会社とし… -
- 2024/1/16
- 注目銘柄
【注目銘柄】アドヴァングループは3Q高利益進捗率業績に早期業績開示プレミアムがオン
■インバウンド需要の復活期待で高級ホテル・住宅施設のニーズ高まる アドヴァングループ<7463>(東証スタンダード)は、前日15日に22円高の1087円と急反発して引け、取引時間中には1095円まで買われて今年1月9… -
- 2024/1/15
- コラム
【マーケットセンサー】日経平均急騰、バブル相場とは違う?
■需給相場か、海外投資家主導か? 2024年の日経平均株価は、大発会以来わずか6営業日間で2111円高の急騰を演じている。バブル相場当時の史上最高値3万8915円への更新も視野に入る。 需要主体は、ピンチの売り方… -
- 2024/1/15
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は324円高、台湾株堅調で中国との関連に安心感、後場一時3万6000円台に乗り6日続伸
◆日経平均は3万5901円79銭(324円68銭高)、TOPIXは2524.60ポイント(30.37ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は15億5966万株 1月15日(月)後場の東京株式市場は、台湾株が高いため… -
- 2024/1/15
- 業績でみる株価
ELEMENTSは決算見通しの赤字半減が好感され1か月半ぶりに400円台を回復
■11月決算の発表は今日15日を予定、今期見通しにも期待強まる ELEMENTS<5246>(東証グロース)は1月15日、17%高の427円(63円高)まで上げた後も415円前後で売買され、約1か月半ぶりに400円台… -
- 2024/1/15
- 材料でみる株価
扶桑薬品が後場急動意、株主優待制度の新設に好感買い集まる
■400株以上の株主を対象に2024年3月末現在の株主から実施 扶桑薬品工業<4538>(東証プライム)は1月15日の13時に株主優待制度の新設を発表し、株価は発表前の1990円(20円高)前後から一気に6%高の20… -
- 2024/1/15
- 材料でみる株価
日本取引所Gが上場来の高値に進む、日経平均の34年ぶり高値など好感、大相場の前兆の見方も
■証券株も高い、辰年は十二支の中で上昇率が最大とのデータ 日本取引所G(日本取引所グループ)<8697>(東証プライム)は1月15日、一段高となり、後場は5%高の3351.0円(164.0円高)で取引を開始、株式分割…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 東京メトロ、駅社員・乗務員の身だしなみルールを大幅改正、多様性を尊重 2025年5月4日
- 「ヤマダ・アークランズ・ロピア」3社連携の大型商業施設が年5月21日から順次オープン 2025年5月4日
- 日本インタビュ新聞社、IR記事情報を発信する公式note「株式市場分析&銘柄分析-Media-IR」を開設、相場展望・特集・銘柄分析などを掲載 2025年5月3日
- 住友商事、アラブ首長国連邦(UAE)火力発電事業を15年間延長 2025年5月3日
- 2035年の家計支出は月36万円超に、「衣」より「食」へ──変わる消費の重心 2025年5月3日
- イトーキの第1四半期決算は営業利益が23%増加、利益率改善などで想定を上回る進捗 2025年5月2日
- 日本工営、生成AI技術を応用した「自律型AI」を開発、複雑なタスクを自動化 2025年5月2日
- 松のやの人気メニュー「イカフライ・白身魚フライ」復活!「海鮮盛合せ定食」が期間限定で発売 2025年5月2日
- 【株式市場】日経平均は378円高、連休前の調節売りこなし後場も高く7日続伸 2025年5月2日
- ヘッドウォータース、マルチAI時代を拓くAIエージェントプラットフォーム「SyncLect AI Agent」、MCP連携を本格始動 2025年5月2日
- ガンホー・オンライン・エンターテイメント、『ディズニー ピクセルRPG』が世界的人気を背景に累計200万ダウンロード達成 2025年5月2日
- コーユーレンティア、ウェルビーイング社会を目指し「PASONA NATUREVERSE」に協賛 2025年5月2日
- ファブリカホールディングス、中古トラック情報サイト運営のオートレックスを傘下に 2025年5月2日
- 日本航空は後場上昇相場に転換、昼発表の好決算と増配を好感、円高は逆風だが高い 2025年5月2日
- 伊藤ハム米久HDが後場急伸、今期の配当は年4回、経営統合10周年の記念配当を含め年320円(前期は145円)など好感 2025年5月2日
ピックアップ記事
-
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>… -
2025-3-10
【揺れる世界経済】トランプ政権の「マッチポンプ外交」が生み出す国際的波紋
■仕掛ける火と消す水―自作自演に翻弄される国際市場 「マッチポンプ」という言葉をご存知だろうか。… -
2025-3-6
トヨタ、レクサスLX、初の電動モデル「LX700h」を発表、新ハイブリッドシステムと悪路走破性を両立
■「Lexus Driving Signature」を追求、走行性能と安全性を向上 トヨタ自動車… -
2025-3-5
日本の木造建築技術、「大屋根リング」が世界最大の木造建築物としてギネス世界記録に認定
■四国ヒノキ、福島スギが彩る持続可能な万博会場 大阪・関西万博の会場シンボルである「大屋根リング…