- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
JR東海は水素動力車両の開発に着手、燃料電池と水素エンジンを活用した鉄道車両の走行性能や非電化路線への適合性を検証
JR東海(東海旅客鉄道)<9022>(東証プライム)は16日、2050年カーボンニュートラルの実現に向けた取組みの一環として、水素を燃料とした「水素動力車両」の開発に着手したと発表。燃料電池と水素エンジンの両方を動力源… -
- 2023/11/16
- プレスリリース
クリナップは「長崎ショールーム」を11月18日に移転グランドオープン、ライフスタイルを体感できる共感型ショールームへ
クリナップ<7955>(東証プライム)は16日、顧客接点強化の一環として生活価値提案の充実を図ることを目的に、長崎ショールーム(長崎県長崎市)を移転し、11月18日(土)午前10時からグランドオープンすると発表。 … -
- 2023/11/16
- プレスリリース
ACSL、日本初第一種型式認証取得の国産ドローンPF2-CAT3、国内2事例目のレベル4飛行によるドローン配送に成功
ACSL<6232>(東証グロース)は16日、ANAホールディングス(ANAHD)<9202>(東証プライム)が2023年11月6日~9日に沖縄県久米島町で実施した、有人地帯(第三者上空)での補助者なし目視外飛行(レベ… -
- 2023/11/16
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は95円安、4日ぶり反落だが後場は次第に持ち直し底堅い
◆日経平均は3万3424円41銭(95円29銭安)、TOPIXは2368.62ポイント(4.60ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は14億5188万株 11月16日(木)後場の東京株式市場は、前引けにかけてダレ… -
- 2023/11/16
- 業績でみる株価
トレジャー・ファクトリーが出直り強める、物価高による節約志向の高まりも追い風に
■SDGs意識の高まりを受けリユース需要が旺盛、中期計画を上方修正 トレジャー・ファクトリー<3093>(東証プライム)は11月16日の後場、一段と強含む相場になり、13時にかけて5%高の1236円(63円高)をつけ… -
- 2023/11/16
- 材料でみる株価
リクルートHDは後場も活況高、「米ファンド、現在の株価の2倍の価値」との報道に買い活発
■一方、国内大手証券は投資判断「2」を継続と伝えられる リクルートHD(リクルートホールディングス)<6098>(東証プライム)は11月16日、再び大きく出直る相場となり、午前10時40分にかけて9%高の5097円(… -
- 2023/11/16
- プレスリリース
ミロク情報サービスの中堅企業向けERPシステム『Galileopt DX財務大将』、JIIMA「電帳法スキャナ保存ソフト法的要件認証」を取得
財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売するミロク情報サービス(MJS)<9928>(東証プライム)は16日、業務のDXを推進し、さらなるビジネスの成長を加速する中堅企業向けERPシステム『Galileop… -
- 2023/11/16
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は227円安、同業種内でも高安混在、選別物色
◆日経平均は3万3292円02銭(227円68銭安)、TOPIXは2364.70ポイント(8.52ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は7億2420万株 11月16日(木)前場の東京株式市場は、レーザーテック<6… -
- 2023/11/16
- 材料でみる株価
ペルセウスプロテオミクスはストップ高、決算説明会資料の開示など受け注目強まる
■『PPMX-T003』は第I相試験終了、2025年3月期に導出 ペルセウスプロテオミクス<4882>(東証グロース)は11月16日、一段と出直る相場となってストップ高の549円(80円高、17%高)をつけ、続伸4日… -
- 2023/11/16
- 株式投資ニュース
日産自動車は「90周年」への期待ある様子でトヨタやホンダより値上がり目立つ
■12月26日に創立90周年、今期は中間配当を4期ぶりに復活 日産自動車<7201>(東証プライム)は11月16日、次第に強含む相場となり、4%高の617.5円(25.0円高)まで上げた後も610円台で堅調に推移し、… -
- 2023/11/16
- 決算発表記事情報
アイフリークモバイルは24年3月期2Q累計営業赤字だが通期営業増益予想据え置き
(決算速報) アイフリークモバイル<3845>(東証スタンダード)は11月14日の取引時間中に24年3月期第2四半期累計連結業績を発表した。コンテンツ事業におけるサービス改修費用やCCS事業におけるエンジニアのベースア… -
- 2023/11/16
- 決算発表記事情報
冨士ダイスは24年3月期2Q累計減益だが、通期は営業・経常増益予想
(決算速報) 冨士ダイス<6167>(東証プライム)は11月14日の取引時間終了後に24年3月期第2四半期累計連結業績を発表した。減収減益だった。半導体関連の超硬製工具類や自動車部品関連の金型などの需要が低調に推移し、… -
- 2023/11/16
- 決算発表記事情報
ジェイエスエスは24年3月期2Q累計小幅増収増益、通期増収増益予想据え置き
(決算速報) ジェイエスエス<6074>(東証スタンダード)は11月14日の取引時間終了後に24年3月期第2四半期累計業績(非連結)を発表した。会員数は減少したが、既存会員の満足度向上に向けた施策、オリジナルの水中運動… -
- 2023/11/16
- 新規上場(IPO)銘柄
16日上場のJapan Eyewear Holdingsは初値1271円の後もしっかり
■世界的なメガネ生産地「福井・鯖江」を発祥に国際展開 11月16日新規上場となったJapan Eyewear Holdings<5889>(東証スタンダード)は、取引開始後まもなく1271円(公開価格は1360円)で… -
- 2023/11/16
- 材料でみる株価
INESTが急伸、プレミアムウォーターHDとの資本業務提携を受け26%高
■「水」関連事業の拡充に期待強まる INEST<7111>(東証スタンダード)は11月16日、買い気配を交えて急伸して始まり、取引開始後は26%高の67円(14円高)まで上げて約2ヵ月ぶりに65円台を回復し、急激な出… -
- 2023/11/16
- 株式投資ニュース
資生堂は3日続伸基調で始まる、株価回復過程で訪日観光客の「コロナ前超え」も好感
■決算発表後に急落したが「陽性の下げ」との見方が 資生堂<4911>(東証プライム)は11月16日、3日続伸基調で始まり、取引開始後は4535円(55円高)まで上げ、4日ぶりに4500円台を回復し、出直りを継続してい… -
- 2023/11/16
- 今日のマーケット
日経平均は120円安で始まる、4日ぶり反落模様、NY株はダウ163ドル高と4日続伸しNASDAQは2日続伸
11月16日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が4日ぶり反落模様の120円11銭安(3万3399円59銭)で始まった。円は1ドル151円20銭前後で円安再燃となっている。 NY株式はダウ163.51ドル高(3万49… -
- 2023/11/16
- プレスリリース
住友林業とGEI、木質バイオマス化学品の研究開発で提携、木材のカスケード利用で脱炭素化に貢献
■木材コンビナートで木質バイオマス化学品の商用生産を目指す 住友林業<1911>(東証プライム)とGreen Earth Institute(GEI)<9212>(東証グロース)は15日、木質バイオマスを原料としたバ… -
- 2023/11/16
- 注目銘柄
【注目銘柄】日本特殊陶業は反落も最高純益を伸ばす業績上方修正と増配を手掛かりに押し目買い余地
日本特殊陶業<5334>(東証プライム)は、前日15日に17円安の3427円と5営業日ぶりに反落して引けた。同社株は、今年10月30日に今2024年3月期業績の上方修正と増配を発表し、前日の取引時間中の高値3502円ま… -
- 2023/11/15
- プレスリリース
And Doホールディングス、滋賀銀行とハウス・リースバックのニーズマッチング契約について業務提携
■サービス開始から10周年を迎え、累計契約件数は5000件を突破 ハウスドゥブランドで不動産事業を全国展開するAnd Doホールディングス<3457>(東証プライム)は、滋賀銀行<8366>(東証プライム)とハウス・… -
オリックスが関西国際空港と大阪国際空港に国内最大級の太陽光発電を供給
■関西エアポートとPPA(電力購入契約)を締結 オリックス<8591>(東証プライム)は15日、関西エアポート株式会社とPPA(電力購入契約)を締結したと発表。関西国際空港と大阪国際空港に、オンサイト型として国内最大… -
- 2023/11/15
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は823円高、米金利低下に加え中国の経済指標も好感、2か月ぶりに3万3000円台を回復
◆日経平均は3万3519円70銭(823円77銭高)、TOPIXは2373.22ポイント(27.93ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は増加し18億5915万株 11月15日(水)後場の東京株式市場は、米金利の… -
- 2023/11/15
- プレスリリース
モンゴル国のデジタル国家構築にGMOインターネットが協力、ウランバートル市と基本合意を締結し現地法人を設立
インターネットインフラ、広告、金融、暗号資産事業を展開するGMOインターネットグループ<9449>(東証プライム)は15日、モンゴル国の首都ウランバートル市と、同市のデジタル化に向けた基本合意書を締結したと発表。また、… -
- 2023/11/15
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、埼玉県ふじみ野市が不要品リユース事業で「おいくら」と連携を開始、利便性向上によるリユースの更なる促進へ
埼玉県ふじみ野市(市長:高畑 博)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2023年11月15日(水)から、地域社会における課題解決を目的としたリユース事業に関する協定を締結し、連携をスタートすると… -
- 2023/11/15
- プレスリリース
イトーキ、柴田文江氏デザインのvertebra03のシリーズから木の温もりあるチェア「vertebra03 WOOD」、居場所を制限しないポータブルバッテリー「hako」を順次発売
■「働く」と「暮らす」に、新たな価値と自由な感性を。 イトーキ<7972>(東証プライム)は柔軟性を増したこれからの働き方に呼応するプロダクトとして、柴田文江氏がデザインを手掛け、2019年に発売したvertebra… -
- 2023/11/15
- 新製品&新技術NOW
ピックルスHDの連結子会社であるフードレーベル、「牛角韓国直送キムチ330g」の30g増量キャンペーンを11月15日から期間限定で実施
ピックルスホールディングス<2935>(東証プライム)の連結子会社であるフードレーベルは、人気焼肉店牛角監修「牛角韓国直送キムチ330g」(希望小売価格:410円、税込442.8円)の30g増量キャンペーンを2023年… -
- 2023/11/15
- プレスリリース
建設技術研究所、道路政策の質の向上に資する技術研究開発(令和3年度採択)において優秀技術開発賞を受賞
建設技術研究所<9621>(東証プライム)および国立大学法人東海国立大学機構(名古屋大学、機構長:松尾清一)、国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構(QST、理事長:小安重夫)、計測検査株式会社(代表取締役:坂本敏弘… -
- 2023/11/15
- 業績でみる株価
マルマエは出直り強める、業績の下ぶれ懸念が後退し収益改善を展望する相場に移行の見方
■半導体製造装置向けに高技術、米国金利低下など受け マルマエ<6264>(東証プライム)は11月15日、前後場ともジリ高傾向となり、13時半にかけて8%高の1610円(119円高)まで上げて約1か月ぶりに1600円台… -
- 2023/11/15
- 今日のマーケット
日経平均800円高に迫る、後場は中国の経済指標も好感材料に
■工業生産指数、小売売上高などは予想を上回ったとされる 11月15日午後の東京株式市場では、日経平均が一段ジリ高となり、13時15分過ぎに792円79銭高(3万3488円72銭)まで上げている。米国の消費者物価指数を… -
- 2023/11/15
- 材料でみる株価
加賀電子が100円高、「処方薬デリバリーサービス」開発で連携するツルハHDの急騰を受け思惑と連想買い波及
■業績は堅調、スポット販売の反動減など重なる上期に想定を上回る 加賀電子<8154>(東証プライム)は11月15日の後場、6240円(100円高)で始まり、約1週間ぶりに6200円台を回復して再び出直りを強めている。…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 東京メトロ、駅社員・乗務員の身だしなみルールを大幅改正、多様性を尊重 2025年5月4日
- 「ヤマダ・アークランズ・ロピア」3社連携の大型商業施設が年5月21日から順次オープン 2025年5月4日
- 日本インタビュ新聞社、IR記事情報を発信する公式note「株式市場分析&銘柄分析-Media-IR」を開設、相場展望・特集・銘柄分析などを掲載 2025年5月3日
- 住友商事、アラブ首長国連邦(UAE)火力発電事業を15年間延長 2025年5月3日
- 2035年の家計支出は月36万円超に、「衣」より「食」へ──変わる消費の重心 2025年5月3日
- イトーキの第1四半期決算は営業利益が23%増加、利益率改善などで想定を上回る進捗 2025年5月2日
- 日本工営、生成AI技術を応用した「自律型AI」を開発、複雑なタスクを自動化 2025年5月2日
- 松のやの人気メニュー「イカフライ・白身魚フライ」復活!「海鮮盛合せ定食」が期間限定で発売 2025年5月2日
- 【株式市場】日経平均は378円高、連休前の調節売りこなし後場も高く7日続伸 2025年5月2日
- ヘッドウォータース、マルチAI時代を拓くAIエージェントプラットフォーム「SyncLect AI Agent」、MCP連携を本格始動 2025年5月2日
- ガンホー・オンライン・エンターテイメント、『ディズニー ピクセルRPG』が世界的人気を背景に累計200万ダウンロード達成 2025年5月2日
- コーユーレンティア、ウェルビーイング社会を目指し「PASONA NATUREVERSE」に協賛 2025年5月2日
- ファブリカホールディングス、中古トラック情報サイト運営のオートレックスを傘下に 2025年5月2日
- 日本航空は後場上昇相場に転換、昼発表の好決算と増配を好感、円高は逆風だが高い 2025年5月2日
- 伊藤ハム米久HDが後場急伸、今期の配当は年4回、経営統合10周年の記念配当を含め年320円(前期は145円)など好感 2025年5月2日
ピックアップ記事
-
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>… -
2025-3-10
【揺れる世界経済】トランプ政権の「マッチポンプ外交」が生み出す国際的波紋
■仕掛ける火と消す水―自作自演に翻弄される国際市場 「マッチポンプ」という言葉をご存知だろうか。… -
2025-3-6
トヨタ、レクサスLX、初の電動モデル「LX700h」を発表、新ハイブリッドシステムと悪路走破性を両立
■「Lexus Driving Signature」を追求、走行性能と安全性を向上 トヨタ自動車… -
2025-3-5
日本の木造建築技術、「大屋根リング」が世界最大の木造建築物としてギネス世界記録に認定
■四国ヒノキ、福島スギが彩る持続可能な万博会場 大阪・関西万博の会場シンボルである「大屋根リング…