- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2024/2/21
- プレスリリース
マーチャント・バンカーズ、「土岐グランドボウル」の土地建物を賃貸しさらに収益基盤を強化、長期安定的な賃料収入を確保
■ボウリング場、バッティングセンター、ビリヤード、ゲームなどの複合レジャー施設 マーチャント・バンカーズ<3121>(東証スタンダード)は、同社が土地建物を所有して運営を行っている複合レジャー施設「土岐グランドボウル… -
- 2024/2/21
- 決算発表記事情報
【決算記事情報】科研製薬は24年3月期3Q累計減益、通期予想据え置き
科研製薬<4521>(東証プライム)の24年3月期第3四半期累計連結業績は競合品や薬価改定の影響で小幅減収となり、研究開発費増加も影響して減益だった。ただし通期予想を据え置いている。売上高はアルツやエクロックの伸長で薬… -
- 2024/2/21
- プレスリリース
伊藤園、ウォーターセルと資本業務提携し共同開発した「農薬適否判定システム」の運用を開始
■企業理念「農業と食の豊かな未来を」を掲げるウォーターセルと資本業務提携 伊藤園<2593>(東証プライム)は2月21日、茶農業のDXを推進するためにクラウド型栽培管理システム「アグリノート」を提供するウォーターセル… -
- 2024/2/21
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は101円安、3日続落だが後場寄り後の268円安から持ち直す
◆日経平均は3万8262円16銭(101円45銭安)、TOPIXは2627.30ポイント(5.00ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は15億3549万株 2月21日(水)後場の東京株式市場は、日本製鉄<5401… -
- 2024/2/21
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、千葉県柏市が不要品リユース事業で「おいくら」と連携を開始
■新たなリユース施策導入でリユース促進へ 千葉県柏市(市長:太田 和美)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2024年2月21日(水)から、地域社会における課題解決を目的としたリユース事業に関… -
気象庁、富士通が構築した新スーパーコンピュータ稼動、台風や豪雨の予測精度を向上
■更新前のスーパーコンピュータの約4倍の計算能力 富士通<6702>(東証プライム)は2月21日、気象庁の新スーパーコンピュータの構築を完了し、2024年3月5日から稼動を開始すると発表。このシステムは、気象災害の原… -
- 2024/2/21
- 業績でみる株価
第一屋製パンは決算発表後の下げを完全回復、業績回復への期待が再燃
■「ポケモンパン」25周年ラインナップなど好調、黒字定着・回復に期待 第一屋製パン<2215>(東証スタンダード)は2月21日、10%高の757円(68円高)まで上げた後も750円前後で堅調に売買され、決算発表後の下… -
- 2024/2/21
- 新製品&新技術NOW
イトーキ、SALIDAチェアコレクションから、ホワイトインテリアに馴染む在宅ワークチェアYM4とYL5-Wを同時発売
■イトーキ初の張地からキャスターまで完全ホワイトのメッシュチェアYM4/累計28万脚以上を販売したYL5のホワイトフレームバージョンYL5-Wが新登場 イトーキ<7972>(東証プライム)は、クオリティをキープしつつ… -
- 2024/2/21
- 話題株
ユアテックの出直り続く、「女川原発2号機、9月ごろ再稼働」など好感、2000年以降の最高値に迫る
■当初予定の5月頃から順延されたが事業に追い風 ユアテック<1934>(東証プライム)は2月21日、続伸基調となり、6%高の1339円(76円高)まで上げた後も1320円前後で堅調に売買され、約2週間前につけた200… -
ファミリーマートとコカ・コーラ ボトラーズジャパンが物流面で協業、「物流2024問題」に対する先進的な対応
■両社の資源を有効活用しSDGsに貢献 伊藤忠商事<8001>(東証プライム)グループのファミリーマートとコカ・コーラ ボトラーズジャパンホールディングス<2579>(東証プライム)のコカ・コーラ ボトラーズジャパン… -
- 2024/2/21
- 株式投資ニュース
ギグワークスが後場急騰しストップ高、子会社のGALLUSYSとサイバーステップがAI分野での業務提携締結
■AIによるアバターやバーチャルワールドの生成技術を提供 ギグワークス<2375>(東証スタンダード)は2月21日、後場に入ってから急騰し、100円高(17.61%高)の668円とストップ高している。同社の子会社であ… -
- 2024/2/21
- 材料でみる株価
日本マイクロニクスは後場一段高、業績好調で証券会社による目標株価など好感
■モルガン・スタンレーMUFG証券が目標株価1万円に設定と伝わる 日本マイクロニクス<6871>(東証プライム)は2月21日の後場、一段と上げ、13時にかけて一時15%高の6900円(910円高)まで上げて3日ぶりに… -
- 2024/2/21
- 株式投資ニュース
セルシスが続伸、アクセルとAI・Web3で協業強化、資本業務提携で新たな価値創造
■「CLIP STUDIO PAINT」や「DC3」に先端技術を統合 セルシス<3663>(東証スタンダード)は2月21日、28円高(3.45%高)の840円まで上げて続伸している。同社は20日、アクセル<6730>… -
- 2024/2/21
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は174円安、米エヌビディア下落や円高など影響
◆日経平均は3万8188円85銭(174円76銭安)、TOPIXは2620.45ポイント(11.85ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は7億9123万株 2月21日(水)前場の東京株式市場は、米エヌビディアの下… -
- 2024/2/21
- 材料でみる株価
ナカニシは昨年来の安値から5日続伸、12月決算や自社株買いなど好感
■自社株買いは2月26日から3月22日まで短期速攻型 ナカニシ<7716>(東証スタンダード)は2月21日、5%高の2340円(111円高)まで上げた後も堅調に推移し、昨年来の安値から5日続伸基調の出直り継続となって… -
- 2024/2/21
- 株式投資ニュース
インターアクションが急騰、イメージセンサ検査関連製品で2億4800万円の大口受注
■事業基盤の強化と収益性の向上につながるもの イメージセンサの検査に関する技術力とノウハウを持つインターアクション<7725>(東証プライム)は2月21日、79円高(6.98%高)の1211円まで上げて急反発している… -
- 2024/2/21
- 材料でみる株価
ノジマは一時14%高、自社株買いの継続実施など好感され急激に切り返す
■第3四半期決算は減益だが売上高は33%伸びる ノジマ<7419>(東証プライム)は2月21日、急激に切り返す相場となり、一時14%高の1754円(94円高)まで上げて出直りを強めている。20日の15時30分に第3四… -
- 2024/2/21
- 株式投資ニュース
メディアリンクスがストップ高、IPゲートウェイ「Xscend」がKDDIの映像伝送サービスに採用
■最新の映像圧縮方式や各種IPフォーマットにも対応 メディアリンクス<6659>(東証スタンダード)は2月21日、30円高(78.95%高)の68円まで上げてストップ高している。同社は本日朝(21日)、KDDI<94… -
- 2024/2/21
- 材料でみる株価
サマンサタバサジャパンLtdがストップ高買い気配、筆頭株主コナカと7月メドに経営統合へ
■8期連続純損失の見込み「さらに踏み込んだ連携を目指す」 サマンサタバサジャパンLtd(サマンサタバサジャパンリミテッド)<7829>(東証グロース)は2月21日、気配値のままストップ高の125円(30円高、46%高… -
- 2024/2/21
- 株式投資ニュース
アミタホールディングスが7連騰、今2024年12月期業績の増収増益転換を予想
■脱炭素関連株買いが増勢 アミタホールディングス<2195>(東証グロース)は2月21日、112円高(14.97%高)の860円まで上げて、昨日のストップ高に続いて7連騰している。同社株は、今年2月6日に前2023年… -
- 2024/2/21
- 業績でみる株価
ナルミヤ・インターは急伸スタートの後も売買活況、配当予想を10円増の41円に
■2月決算は従来予想を営業利益で17%上回る見込みに ナルミヤ・インターナショナル<9275>(東証スタンダード)は2月21日、急伸相場となり、買い気配を上げて14%高の1422円(180円高)で始値をつけ、その後は… -
- 2024/2/21
- 業績でみる株価
DMG森精機は17年ぶりの高値に進む、業績好調で機械受注の回復も好感
■前12月期は31%増益、機械受注統計がマイナスの間も好調 DMG森精機<6141>(東証プライム)は2月21日、再び上値を追って始まり、取引開始後は4%高の3473円(122円高)をつけ、2日ぶりに直近の高値を更新… -
- 2024/2/21
- 株式投資ニュース
ハブが急伸、株主優待の内容を倍増、ストップ高に向けて気配値を上げる
■この2月末日現在の株主から実施としたため買い先行 ハブ<3030>(東証スタンダード)は2月21日、買い気配のまま値を上げて始まり、取引開始から15分を経過後は12%高の814円(90円高)で買い気配となっている。… -
- 2024/2/21
- 今日のマーケット
日経平均は171円安で始まる、NY株はダウ64ドル安など3指数とも2日続落
2月21日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が171円64銭安(3万8191円97銭)で始まった。 NY株式は3指数とも2日続落し、ダウは64.19ドル安(3万8563.80ドル)。半導体株指数SOXは3日続落。2… -
- 2024/2/21
- IR企業情報
インターアクションはイメージセンサ検査関連製品で大口受注、受注金額は2億4800万円
■イメージセンサの品質向上に貢献 イメージセンサの検査に関する技術力とノウハウを持つインターアクション<7725>(東証プライム)は2月20日、大口受注に関するお知らせを発表。受注製品はイメージセンサ検査関連製品で、… -
- 2024/2/21
- どう見るこの株
【どう見るこの株】ムラキは3Q高利益進捗率業績を見直し売られ過ぎ修正買いが再燃
■3Qで通期予想を大きく上回る利益を確保 ムラキ<7477>(東証スタンダード)は、前日20日に20円高の1520円と6営業日ぶりに反発して引け、2月15日につけた直近安値1453円からのリバウンド幅を拡大させた。今… -
- 2024/2/20
- IR企業情報
DM三井製糖HD、資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応を決議
■中期経営計画-2026の達成と株主・投資家とのコミュニケーション強化を方針 DM三井製糖ホールディングス<2109>(東証プライム)は2月20日、資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応について、取締役会で… -
- 2024/2/20
- 株式投資ニュース
スノーピークがMBOを発表、1株1250円、株主には公開買付への応募を推奨
■米系大手投資ファンドのベイン・キャピタルの子会社が買付へ スノーピーク<7816>(東証プライム)は2月20日の16時、株式会社BCJ-80(公開買付者)がスノーピーク(対象者)の普通株式を公開買付により取得すると… -
- 2024/2/20
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、静岡県焼津市が不要品リユース事業で「おいくら」と連携を開始
■新たなリユース施策導入でリユース促進へ 静岡県焼津市(市長:中野 弘道)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2024年2月20日(火)から、地域社会における課題解決を目的としたリユース事業に… -
- 2024/2/20
- プレスリリース
紳士服のコナカとサマンサタバサJ.Ltdが7月メドに経営統合へ
■サマンサタバサはコナカの完全子会社に 紳士服チェーンのコナカ<7494>(東証スタンダード)とレディス向けバッグやジュエリーなどのサマンサタバサJ.Ltd(サマンサタバサジャパンリミテッド)<7829>(東証グロー…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- ヘッドウォータースとBTM、AIエージェント事業で協業を本格化、Microsoft Fabric活用の新サービス構想を発表 2025年8月18日
- LINEヤフー子会社のPayPay、新規株式公開を検討、米SECに登録届出書を提出 2025年8月18日
- ピーエイ、新潟県と万代テラスPPP事業契約を締結、港湾環境整備計画認定 2025年8月18日
- マテリアルグループ、Bridge株51%取得し子会社化へ、広告運用ノウハウと顧客基盤を融合 2025年8月18日
- さくらインターネット、NVIDIA「B200プラン」を提供開始 「高火力PHY」に次世代GPU搭載プラン追加 2025年8月18日
- フライヤー、AIStepを子会社化、生成AI研修事業を強化 2025年8月18日
- スギホールディングス、7月度月次速報を発表、ドラッグストアと調剤事業で堅調な売上増 2025年8月18日
- イトーキ、通期予想を上方修正し増収・大幅増益、ワークプレイス事業好調で設備機器・パブリック事業も増益寄与 2025年8月18日
- 神鋼商事は、26年3月期1Q減益も通期経常・最終増益予想を維持、高配当利回りを背景に株価は堅調 2025年8月18日
- ファーストコーポレーション、26年5月期も増益・連続増配予想、請負価格適正化で収益性向上へ 2025年8月18日
- アルコニックス、26年3月期は増収増益予想で1Q進捗順調、株価は18年以来の高値圏で評価高まる 2025年8月18日
- クリーク・アンド・リバー社、26年2月期大幅増収増益予想で1Q順調、M&A効果や新規事業展開が寄与 2025年8月18日
- 【株式市場の話題】BASE株TOB、牧寛之氏が21%取得、経営関与の可能性高まる 2025年8月17日
- 【ChatGPT5との付き合い方】進化するAIに必要な「使い手の作法」 2025年8月17日
- 【小倉正男の経済コラム】トランプ関税 インフレ第1波到来、生産者物価が大幅上昇 8月消費者物価上昇を負担するのは米国民 2025年8月17日
ピックアップ記事
-
2025-7-3
ユーグレナ竹富エビ養殖の車海老、スシロー未来型万博店で提供開始
■環境配慮型の陸上養殖で生産、100%養殖水産物のみを使用 ユーグレナ<2931>(東証プライム… -
2025-7-1
日清食品、「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」7月3日限定発売、昨年1分で完売の人気商品が進化
■植物性「謎うなぎ」シリーズ拡充、丼版も全国発売へ 日清食品ホールディングス<2897>(東証プ… -
2025-6-30
スズキ社員食堂の「母の味」が家庭で楽しめるレトルトカレーに!
■スズキの四輪デザイン部が手がけた遊び心溢れるパッケージにも注目 ブライダルやレストラン事業を展… -
2025-6-26
【この一冊】80万部突破!『人生がうまくいくコミュニケーション図鑑』で人間関係の悩みを解決
■マンガと図解でわかりやすく解説、学校・家庭・社会で役立つ一生モノのスキルが満載 学研ホールディ… -
2025-6-26
さくらインターネット、気象庁と約25億円契約を締結、数値予測技術開発をクラウドで支援
■高性能GPU基盤で進む気象データ解析環境 さくらインターネット<3778>(東証プライム)は6…