- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2024/5/10
- プレスリリース
アイフリークモバイル、eスポーツキャスターVTuber『ナナホシナナ』がI-FREEK GAMESの専任キャスターに
■eスポーツを通した更なる社会貢献へ アイフリークモバイル<3845>(東証スタンダード)は10日、eスポーツキャスターとして活躍するVTuberの『ナナホシナナ』氏が、同社グループ会社のI-FREEK GAMESの… -
【唐揚げ店の倒産動向:帝国データバンク調べ】2023年倒産件数前年比9倍増、過去最多27件
■鶏肉・油価格高騰、巣ごもり需要減少、コンビニ・スーパー競争激化が要因 帝国データバンクは、2023年の「唐揚げ店」の倒産動向の調査結果を発表した。2023年は唐揚げ店の倒産がかつてないペースで急増した。持ち帰りを中… -
- 2024/5/10
- 決算発表記事情報
Lib Workの第3四半期は営業利益14.5%増加、国内初の3Dプリンターハウスを2月に公開、職人の高齢化問題など迫る中で注目集まる
(決算速報) ■ショッピングモール内モデルハウスへの出店、「マイホームロボ」拡大など加速 Lib Work(リブワーク)<1431>(東証グロース)が5月10日の午後発表した2024年6月期・第3四半期連結決算(20… -
- 2024/5/10
- プレスリリース
三社電機製作所、大容量パワーコンディショナー系統連系シミュレーター電源装置を開発
■再生可能エネルギーの普及を支える、高性能な試験装置 三社電機製作所<6882>(東証スタンダード)は5月10日、再生可能エネルギーの普及と大規模発電の実現を目指し、大容量パワーコンディショナー系統連系シミュレーター… -
- 2024/5/10
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は155円高、反発、選別色が一段と強まり後場ダレ模様だが底堅い
◆日経平均は3万8229円11銭(155円13銭高)、TOPIXは2728.21ポイント(14.75ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は後場増加し23億2067万株 5月10日(金)後場の東京株式市場は、3月決… -
ジャパンフーズが後場一段高、3月決算への期待強まる様子、きょう決算発表を予定
■3月に業績予想の大幅な増額修正を発表 ジャパンフーズ<2599>(東証スタンダード)は5月10日の後場、一段と上げ幅を広げ、13時40分にかけて17%高の1638円(239円高)をつけ、約1か月半ぶりに年初来の高値… -
- 2024/5/10
- プレスリリース
アサヒグループ、NEXT Logistics Japanとダブル連結トラックを活用した工場間直送を開始
■CO2排出量35%削減とドライバー不足対策に貢献 アサヒグループホールディングス<2502>(東証プライム)のアサヒグループジャパンとNEXT Logistics Japan(NLJ)は5月10日、持続可能かつ生産… -
- 2024/5/10
- プレスリリース
ソフトバンク、経済産業省「クラウドプログラム」認定を受け1500億円投資、AI計算基盤を約37倍に拡張
■SB Intuitions、3,900億パラメーターLLM開発へ ソフトバンク<9434>(東証プライム)は5月10日、経済産業省の「特定重要物資クラウドプログラムの供給確保計画」の認定を受け、AI計算基盤を約37… -
- 2024/5/10
- 業績でみる株価
東洋水産が後場急伸、今期の売上高は初の5000億円台めざす
■3月決算は大幅上振れて着地、今期も連続最高益を見込む 東洋水産<2875>(東証プライム)は5月10日の後場、急伸相場となり、前引け値の1万25円(45円安)から13時にかけて一気に14%高の1万1485円(141… -
リログループ後場一段高、特損計上だが本業の利益は過去最高、今期は持分会社の譲渡益185億円(概算)を予定
■持分会社・日本ハウズイングに対する投資会社のTOBに応募 リログループ<8876>(東証プライム)は5月10日、急伸相場となり、午前10時半にかけて16%高の1629.0円(226.0円高)まで上げて約3か月半ぶり… -
- 2024/5/10
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は237円高、好業績株や積極還元株など買われ半導体株は高安混在
◆日経平均は3万8311円63銭(237円65銭高)、TOPIXは2731.86ポイント(18.40ポイント高)、出来高概算(東証プライム)はSQ算出が加わり10億5936万株 5月10日(金)前場の東京株式市場は、… -
- 2024/5/10
- 業績でみる株価
住友不動産は上場来の高値を試す、「毎年の増配ペースを年7円から年10円に引き上げ」など好感
■24年3月期は連結純利益が11期連続最高を更新 住友不動産<8830>(東証プライム)は5月10日、上場来の高値を試す相場となり、朝寄り後に12%高の6023円(634円高)まで上げて上場来の高値6062円(202… -
- 2024/5/10
- 材料でみる株価
味の素は小安く始まったが切り返す、機動的な自社株買いなど好感、上場来の高値を指向
■今期は純利益など2期ぶりに最高を更新、連続増配を予定 味の素<2802>(東証プライム)は5月10日、小安く始まった後切り返して次第高となり、午前10時30分にかけて5%高の6059円(300円高)まで上げ、約3か… -
ツムラが急伸しストップ高、今期の営業利益97%増予想など好感、医療用漢方製剤の拡大や薬価改定など寄与の見込み
■中国事業も伸長傾向 ツムラ<4540>(東証プライム)は5月10日、買い気配を上げてストップ高の4392円(700円高、19%高)で始値をつけ、約1か月半ぶりに年初来の高値を更新してその後もストップ高で売買されてい… -
- 2024/5/10
- 話題
【顔認証でスムーズな搭乗手続きを実現】成田空港で「Face Express」モバイルアプリ実証実験が成功
■NECの顔認証技術を活用 ANAホールディングス<9202>(東証プライム)、日本航空<9201>(東証プライム)、成田国際空港株式会社(NAA)、NEC<6701>(東証プライム)は5月10日、顔認証技術を活用し… -
- 2024/5/10
- 材料でみる株価
セガサミーHDが戻り高値に進む、「宮崎『シーガイア』売却」と伝えられ「本日付議」と発表
■米投資ファンドのフォートレス・インベストメント・グループに売却するもよう セガサミーHD(セガサミーホールディングス)<6460>(東証プライム)は5月10日、再び出直って始まり、取引開始後は2135.0円(50.… -
- 2024/5/10
- 材料でみる株価
インフォコムが買い気配のまま上値を追う、「ソニーなど電子漫画『めちゃコミ』運営会社買収検討」と伝えられ買い先行
■『めちゃコミック』はグループ会社が運営 インフォコム<4348>(東証プライム)は5月10日、買い気配を上げて始まり、取引開始から10分を経過しても気配値のまま7%高の3200円(219円高)と上値を追っている。ブ… -
- 2024/5/10
- 今日のマーケット
日経平均は287円高で始まり大幅反発基調、NY株はダウ331ドル高で7日続伸、NASDAQは反発、半導体株指数は小反落
5月10日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が287円81銭高(3万8361円79銭)で始まった。円相場は1ドル155円30銭前後で50銭ほど円高になっている。 NY株式はダウが331.37ドル高(3万9387.7… -
- 2024/5/10
- 決算発表記事情報
協立情報通信の24年3月期は5期ぶりに純利益が最高を更新
(決算速報) ■今期もインボイス対応需要など追い風に営業利益23%増を見込む 協立情報通信<3670>(東証スタンダード)の2024年3月期決算(5月9日発表)は、ソリューション事業、モバイル事業ともに主軸部門が好調… -
- 2024/5/10
- プレスリリース
ANA、羽田空港で航空機地上支援器材の代替燃料としてリニューアブルディーゼルの利用実証を開始
■CO2排出量削減を目指す、既存車両で利用可能、軽油代替燃料として期待 ANAホールディングス<9202>(東証プライム)は5月9日、羽田空港で航空機地上支援器材(GSE)の代替燃料としてリニューアブルディーゼル(R… -
- 2024/5/10
- 編集長の視点
【編集長の視点】ハッチ・ワークは大幅増益業績を見直して不動産テック関連株人気を再燃させ反発
ハッチ・ワーク<148A>(東証グロース)は、前日9日に18円高の2399円と反発して引け、今年4月5日につけた上場来安値1891円からの底上げ幅を拡大させた。同社株は、今年3月26日に新規株式公開(IPO)されたばか… -
- 2024/5/10
- プレスリリース
東急不動産、東京湾で国内初の洋上浮体式太陽光発電設備を設置、海面上での発電・蓄電・運搬・消費を検証
■海上に浮かぶ太陽光パネルでエネルギー地産地消を目指す 東急不動産ホールディングス<3289>(東証プライム)グループの東急不動産とSolarDuck B.V.は5月9日、東京都の「東京ベイeSGプロジェクト 先行プ… -
- 2024/5/10
- IR企業情報
セブン&アイHD、ニッセンHDの全株式を歯愛メディカルに譲渡、抜本的な事業ポートフォリオ変革の一環
■ニッセンHDにとってベストパートナー候補として歯愛メディカルを選定 セブン&アイ・ホールディングス<3382>(東証プライム)は5月9日、傘下のセブン&アイ・ネットメディアが保有するニッセンHDの全株式を歯愛メディ… -
- 2024/5/9
- 決算発表記事情報
ゼリア新薬の24年3月期は純利益が従来予想を10.4%上回り売上高、各利益とも最高を更新
(決算速報) ■潰瘍性大腸炎治療剤「アサコール」など海外で好調、「ヘパリーゼ」も快調 ゼリア新薬工業<4559>(東証プライム)が5月9日午後発表した2024年3月期の連結決算は、医療用医薬品事業の売上高が前期比14… -
- 2024/5/9
- 決算発表記事情報
インテージHDの第3四半期は主事業のパネル調査など堅調、営業利益は18%減だが通期予想の83%を達成
(決算速報) ■ビジネスインテリジェンス事業はSI案件の受注残が順調に積み上がる インテージHD(インテージホールディングス)<4326>(東証プライム)の2024年6月期・第3四半期連結決算(2023年7月~24年… -
- 2024/5/9
- プレスリリース
ネオジャパン、マレーシアの子会社が「ALEPS EKIDEN Half Marathon 2024」に協賛
■社会と地域への貢献活動を積極的に推進 ネオジャパン<3921>(東証プライム)は、連結子会社のNEOREKA ASIA Sdn.Bhd.(マレーシア クアラルンプール連邦直轄領)が、5月12日(日)開催の「ALEP… -
- 2024/5/9
- プレスリリース
NECと阪大、顔認証技術の適正利用に向けたガイドとリスクアセスメント手法を策定
■産学共創でELSIへの配慮を推進、社会実装における課題解決へ NEC<6701>(東証プライム)と大阪大学は5月9日、顔認証技術の適正利用に向けたガイド「顔認証技術の適正利用に向けた10の視点」とリスクアセスメント… -
- 2024/5/9
- 決算発表記事情報
加賀電子は今期の売上高を2.3%増と想定、本格的な需要回復は2025年3月期後半からと固めの計画に
(決算速報) ■24年3月期の連結決算はスポット需要消失などにより売上高10.8%減 加賀電子<8154>(東証プライム)が5月9日午後発表した2024年3月期の連結決算は、半導体や電子部品の供給不足緩和にともなうス… -
- 2024/5/9
- プレスリリース
ソニーグループ、手術器具の自動交換と精密操作が可能なマイクロサージャリー支援ロボットを開発
■世界初!自動器具交換で微小血管吻合に成功、医師不足解消にも期待 ソニーグループ<6758>(東証プライム)は5月9日、手術器具の自動交換と精密操作が可能なマイクロサージャリー支援ロボットを開発したと発表。少子高齢化… -
- 2024/5/9
- 決算発表記事情報
ソフトクリエイトHDは今期も連続最高益を計画、ECサイト構築需要などに加え、独自開発の企業向け生成AIサービスも拡大の見通し
(決算速報) ■24年3月期の営業利益は19.6%増加、今期は6.0%増を見込む ソフトクリエイトHD(ソフトクリエイトホールディングス)<3371>(東証プライム)が5月9日午後に発表した2024年3月期の連結決算…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- クラシコ、東証グロースに新規上場、公開価格に買い気配 2025年11月5日
- 【主なニュース&材料】鶏卵高騰メリット株・再生医療治験・好業績決算・M&A・エネルギー事業連携――企業価値向上へ 2025年11月5日
- 【どう見るこの株】ホクリヨウ、連日の上場来高値、鶏卵相場高騰で業績再上ぶれ期待 2025年11月5日
- Heartseed、心筋再生医療HS-005の企業治験開始へ、PMDA調査が完了 2025年11月5日
- インテージホールディングス、26年6月期1Q大幅営業・経常増益、利益重視策と投資減少が寄与 2025年11月5日
- ソフトクリエイトホールディングス、26年3月期中間期増収増益と好調、EC・IT事業増収が寄与 2025年11月5日
- イノベーションホールディングス、26年3月期は増収増益予想、転貸借契約と物件数の増加が利益押し上げ 2025年11月5日
- And Doホールディングス、26年6月期は増益予想、事業ポートフォリオ再構築で高収益化 2025年11月5日
- 朝日ラバー、26年3月期は大幅増益・最終黒字へ、主力製品と生産性向上が寄与、株価は年初来高値を更新 2025年11月5日
- マーチャント・バンカーズ、国内最大級蓄電池プロジェクト始動、出資者決定し開発本格化 2025年11月5日
- 日野と三菱ふそう、ARCHIONグループ経営体制を発表、CEO・取締役を内定し統合体制固める 2025年11月5日
- ACSL、国産ドローン「蒼天」が米Exertis Almoから400機受注、約4.5億円の大型案件 2025年11月5日
- DCM、ホームテックを100%子会社化、リフォーム事業を中核事業に強化 2025年11月5日
- 地域新聞社、株式分割が効力発生、発行株数倍増と臨時優待を実施 2025年11月5日
- ティムス、北海道大学と新規レゾルビン安定化体の独占実施契約を締結 2025年11月5日
ピックアップ記事
-
2025-9-18
【首都圏本社移転】過去10年で最多、2025年上半期200社が転入
■地方からの本社移転加速、6年ぶり転入超過で「首都圏回帰」鮮明に 帝国データバンクは9月18日、… -
2025-9-17
【この一冊】トヨタ藤井フェローが語る「仲間」としての豊田章男、組織を超えた人間ドラマ
■トヨタらしさを取り戻す闘いを克明に収録 PHP研究所は、トヨタ自動車<7203>(東証プライム… -
2025-9-11
ジェネリック医薬品大手2社が協業、沢井製薬と日医工が安定供給目指し製造体制を再編
■2026年以降、15成分30品目を対象に段階的に実施 サワイグループホールディングス<4887… -
2025-9-11
NASAの火星探査車、生命痕跡か、古代微生物由来の可能性ある物質発見
■ネイチャー誌に論文掲載、今後の研究に注目 NASAは9月10日、火星探査車「パーサヴィアランス… -
2025-9-10
アップル、最上位モデル「iPhone17 Pro/Max」を発表、生成AIを搭載し史上最高性能とカメラシステム搭載
■革新的なベイパーチャンバーとアルミニウムユニボディで放熱性能を向上 Appleは9月9日、同社…


















