- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2023/9/19
- プレスリリース
マーチャント・バンカーズが不動産を売却、安定的に賃貸収入を確保しつつ、物件売却による利益も積極的に実現
■今回の売却益は82百万円前後、営業利益として今期計上 マーチャント・バンカーズ<3121>(東証スタンダード)は9月19日の午後、保有する販売用不動産(京都市内の共同住宅)の売却を発表し、売却先と合意の上で、… -
- 2023/9/19
- プレスリリース
建設技術研究所、全国の利水ダムの治水活用効果を地図化した「ダムの活用優先度マップ」を踏まえた技術サービスを開始
建設技術研究所<9621>(東証プライム)は15日、現在治水効果が見込まれていない利水ダムを治水に活用した場合の効果を地図化した「ダムの活用優先度マップ」を作成したと発表。同マップは、利水ダムの治水活用の効果が高く、… -
- 2023/9/19
- プレスリリース
ラバブルマーケティンググループの子会社コムニコのSNS運用効率化ツール「コムニコ マーケティングスイート」の有償契約アカウント数が累計4000件を突破
ラバブルマーケティンググループ<9254>(東証グロース)は19日、同社の子会社で、企業のSNSマーケティングを支援するコムニコが開発・提供するSaaS型のSNS運用支援ツール「comnico Marketing S… -
- 2023/9/19
- 材料でみる株価
トヨタ、ホンダなど続々高値、全米自動車労組のストで代替需要に期待も
■円安、業績回復ピッチの強さなどに加え北米市場で『漁夫の利』の余地 9月19日午後の東京株式市場では、トヨタ(トヨタ自動車)<7203>(東証プライム)、ホンダ(本田技研工業)<7267>(東証プライム)、日産… -
- 2023/9/19
- 材料でみる株価
ミクリードが高値を更新、好決算を受けた上げ基調に加え飲食店向けのインボイス対応サポートなど好感
■スマレジなどと連携、専任の経理がいないお店などをサポート ミクリード<7687>(東証グロース)は9月19日、時間とともに上げ幅を広げる相場となり、後場は2195円(310円高)で始まり、再び一段高となって約… -
- 2023/9/19
- プレスリリース
奥村組は下水道内部の水位モニタリングシステムを開発、省電力・高耐久・機器設置の簡便性を実現
■管路の老朽化対策と内水氾濫の軽減に挑む 奥村組<1833>(東証プライム)とコアシステムジャパン※1(本社:東京都八王子市)は19日、下水道管路の老朽化対策や局所的な豪雨などによる内水氾濫※2の軽減を目的に、… -
- 2023/9/19
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は403円安だが自動車、紙パ、海運株などに高値続出
◆日経平均は3万3129円23銭(402円86銭安)、TOPIXは2414.69ポイント(13.69ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は増勢となり8億6150万株 9月19日(火)前場の東京株式市場は、東… -
- 2023/9/19
- 材料でみる株価
フェニックスバイオが急伸、シミックHDグループ企業との提携を好感、大きく出直る
■シミックファーマサイエンスの受託案件にマウスを提供 フェニックスバイオ<6190>(東証グロース)は9月19日の前場、大きく出直り、午前10時前に11%高の628円(62円高)まで上げて約6か月ぶりに620円… -
- 2023/9/19
- 業績でみる株価
丸三証券は28年3月期まで特別配当を継続の方針、買い気配のままストップ高
■23年9月中間配当から毎期、普通配当に加えて実施 丸三証券<8613>(東証プライム)は9月19日、朝から買い気配のままストップ高の650円(100円高、18%高)に達して買い殺到状態を続け、午前11時を過ぎ… -
- 2023/9/19
- 材料でみる株価
I-neは19日から東証プライム銘柄になり6%高、グロース銘柄から一気に移籍
■12月に1株13円のプライム上場記念配当 I-ne<4933>(東証プライム)は9月19日、反発相場となり、6%高の3050円(174円高)まで上げた後も3000円台で堅調に売買され、出直りを強めている。この… -
- 2023/9/19
- 株式投資ニュース
紙パ株が逆行高、PBRの低さなどに注目強く王子HDは5日続けて高値を更新
■日経平均300円安の中で資産効率向上への期待強い 王子HD(王子ホールディングス)<3861>(東証プライム)は9月19日、時間とともに強含んで上値を追い、午前10時にかけては677.6円(12.7円高)まで… -
- 2023/9/19
- 株式投資ニュース
グローバルセキュリティエキスパートが急反発、網屋と戦略的な業務資本提携
グローバルセキュリティエキスパート(GSX)<4417>(東証グロース)は19日、60円高(1.47%高)の4150円(9時18分)まで上げて急反発している。同社は15日に、網屋<4258>(東証グロース)と戦略的な… -
- 2023/9/19
- 株式投資ニュース
INPEXが続伸基調など石油株が軒並み続伸、NY原油の一時92ドルを好感
■製品値上げ要因になり在庫評価益の拡大圧力も INPEX<1605>(東証プライム)は9月19日、連日上値を指向する相場となり、取引開始後は2346.0円(42.0円高)まで上げて前取引日(9月15日)につけた… -
- 2023/9/19
- 材料でみる株価
日本郵政が高値に迫る、保有不動産の活用に期待強まり6日続伸基調
■全国に郵便局や社宅などあり、いわば不動産会社としての顔も 日本郵政<6178>(東証プライム)は9月19日、6日続伸基調で始まり、取引開始後は1258.0円(20.5円高)まで上げ、年初来の高値1268.0円… -
- 2023/9/19
- 今日のマーケット
日経平均は236円安で始まる、3日ぶり反落模様、為替は小幅円高、NY株は重い
9月19日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が236円86銭安(3万3296円23銭)で始まった。円は1ドル147円台後半で円高気味になっている。 NY株式は前週末15日にダウ288ドル安などと主要指数がそろ… -
- 2023/9/19
- プレスリリース
綿半ホールディングスが新しい株主特典「マイホーム購入特典」を新設
■綿半グループの3つの住宅ブランドで受けられる 綿半ホールディングス<3199>(東証プライム)は15日、株主特典の新設を発表し、9月30日の株主名簿に記載されている全株主を対象に「マイホーム購入特典」を新設す… -
- 2023/9/19
- 特集
【株式市場特集】高配当・低PERのバリュー株で勝負!期間限定で狙えるインカムゲインと波乱相場下での逆行高銘柄
■インカムゲインと波乱相場に備えるバリュー株の魅力 今週の当特集は、残り1週間余の期間限定で、インカムゲイン妙味のあるバリュー株と、さらに日米中央銀行イベントで波乱がある場合に備えては、8月の波乱相場下で業績の… -
- 2023/9/19
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】長期金利の上下で揺れる株式市場、グッドニュースもバッドニュースもある中で見逃せない番外シナリオとは?
■中央銀行イベントの番外シナリオに備えて高配当利回りとストップ高実績のバリュー株に待機一考 やっぱり「グッドニュースはバッドニュース」のようであった。毎度、毎度お馴染みの肩透かしである。3連休前の前週末15日に… -
- 2023/9/19
- IR企業情報
ファーストコーポレーションは総合建設業の小林工業と共同住宅建設の請負工事受注で業務提携
■建設共同企業体を組成し共同施工を行う ファーストコーポレーション<1430>(東証プライム)は15日、総合建設業の小林工業(群馬県前橋市)との間で、共同住宅建設に係る請負工事受注に関する業務提携基本契約を締結… -
- 2023/9/19
- プレスリリース
三井住友建設は農業用ため池を活用した新たなオフサイトPPA水上太陽光発電事業に着手
■「二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金」に採択 三井住友建設<1821>(東証プライム)は、大阪府泉佐野市日根野にある農業用ため池(郷之池)において、新たなオフサイトPPA(※1)水上太陽光発電事業に着手した… -
- 2023/9/19
- プレスリリース
ミネベアミツミは東京国立博物館にスマートLED照明で協力、コンパクトスポットライトSALIOT S3シリーズを活用
ミネベアミツミ<6479>(東証プライム)は15日、東京国立博物館の表慶館で12月3日(日)まで開催される「横尾忠則 寒山百得」展に、同社照明製品「SALIOT」で協力したと発表。 スマートLED照明「SAL… -
- 2023/9/15
- プレスリリース
クリナップ、子どもたちとともに未来を考え、社会課題解決に取り組む、「未来キッチン学習会」を開催
クリナップ<7955>(東証プライム)は、未来キッチンプロジェクトの一環である「未来キッチン イラストコンテスト」(後援:全国連合小学校長会他)と連携し、「未来キッチン学習会」を開催したと発表。 キッチンタウ… -
- 2023/9/15
- IR企業情報
網屋はグローバルセキュリティエキスパートの株式を取得し両社の連携をさらに強化
■両社顧客へのクロスセルの強力推進で、サイバーセキュリティビジネスの業績拡大を実現 網屋<4258>(東証グロース)は15日、グローバルセキュリティエキスパート(GSX)<4417>(東証グロース)と戦略的な業… -
- 2023/9/15
- プレスリリース
『出前館』が都内で食品スーパーマーケット「マルエツ」のデリバリーを開始!
出前館<2484>(東証スタンダード)が運営する日本最大級のデリバリーサービス『出前館』は、ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス<3222>(東証スタンダード)グループのマルエツが運営する食品スーパーマ… -
- 2023/9/15
- プレスリリース
三菱化工機、国内初となる国産SAFの大規模生産実証設備向け廃食油精製用の遠心分離機「三菱ディスクセパレータ」を受注
三菱化工機<6331>(東証プライム)は15日、日揮ホールディングス(日揮HD)<1963>(東証プライム)と同グループの日揮、コスモ石油、レボインターナショナルの4社が取り組む、国内初となる廃食用油を原料とした国産… -
仏教対話AIの多様化に成功―親鸞ボットと菩薩ボットの増産
仏教対話AIとは、仏教の教えや思想に基づいて人間と対話する人工知能のことである。仏教対話AIは、仏教に興味を持つ人や悩みを抱える人に寄り添い、心の平安や幸せを導くことを目的としている。近年、仏教対話AIの多様化が進ん… -
- 2023/9/15
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は364円高、後場一段と出来高が増加し主力株に高値続出
◆日経平均は3万3533円09銭(364円99銭高)、TOPIXは2428.38ポイント(22.81ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は後場一段と増加し23億9054万株 9月15日(金)後場の東京株式市… -
- 2023/9/15
- 株式投資ニュース
三菱製紙は後場も一段と強含む、PBR向上期待に加え、石化成分55%削減の紙パックや「四季報」の新情報
■後場10%高、高値に向けて上値を指向 三菱製紙<3864>(東証プライム)は9月15日、後場も一段と強含む相場となり、13時にかけて10%高の579円(53円高)まで上げ、8月初につけた2018年以来の高値6… -
- 2023/9/15
- プレスリリース
エイトレッド、アルコニックスがクラウド型ワークフロー「X-point Cloud」導入によりペーパーレス化を推進、申請業務に要する時間を約1/3に短縮
■さらに各社ごとにバラついていたグループ17社の申請決裁業務を標準化し、グループ全体での業務効率化や内部統制の強化も実現 ワークフローソリューションベンダーのエイトレッド<3969>(東証スタンダード)は、同社… -
- 2023/9/15
- 業績でみる株価
オエノンHDは前後場ともジリ高基調で高値に迫る、「四季報」の評価や新製品への取組を好感
■「採算急改善」、地域活性化の取組みとして「ダム貯蔵酒」発売 オエノンHD(オエノンホールディングス)<2533>(東証プライム)は9月15日、前後場ともジリ高基調の相場となり、13時を過ぎて本日現在高の455…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- AIストーム、株主優待にQUOカードとビットコイン追加を決定 2025年11月7日
- 富士フイルムと国立がん研究センター、アンチセンス核酸×環状ペプチドで新がん治療技術の共同研究 2025年11月7日
- 金融庁、ステーブルコイン共同発行実証を初支援、決済高度化プロジェクトで6社採択 2025年11月7日
- モブキャストホールディングス、Dawn Labsと提携、50万SOL規模のバリデータ事業へ基本合意 2025年11月7日
- NTT、自動運転レベル4向け遠隔監視映像の品質判定技術を確立、ITU−Tが「物体認識率推定技術」標準化 2025年11月7日
- 【株式市場】日経平均1100円安、5万円割れ、ハイテク中心に大幅反落 2025年11月7日
- グンゼ、重さ25グラムの「エアヴェールブラ」発表、旅用下着の新提案 2025年11月7日
- 日東紡はストップ高買い気配、固定資産売却で最終益大幅上方修正、AI向け電子材料も牽引 2025年11月7日
- Terra Drone、日本初のクマよけスプレー搭載ドローン発売、背後・側面から全方位噴射で安全確保 2025年11月7日
- アストロスケールホールディングス、欧州大手と第2世代ドッキングプレート大型契約を締結 2025年11月7日
- 【主なニュース&材料】銘柄診断・決算速報・人材サービス・次世代技術・AI合弁・インフラ復旧――企業価値向上へ 2025年11月7日
- 【どう見るこの株】ビジネスブレイン太田昭和は大幅増配と優待拡充の高総合利回り買いが再燃 2025年11月7日
- ZOZO、「K-FASHION」開設、韓国ブランド専門ゾーンを公開 2025年11月7日
- ブシロード傘下のスターダム、メキシコCMLLと業務提携、女子プロレスの国際展開を加速 2025年11月7日
- 楽天、「無人配送」サービス開始から1周年、店舗・対象地域を大幅拡大 2025年11月7日
ピックアップ記事
-
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944… -
2025-9-20
Microsoft、米ウィスコンシンに世界最強AIデータセンター建設へ、総投資額70億ドル超
■2026年初頭に稼働予定、地域雇用や教育機会も創出 Microsoft(NASDAQ:MSFT… -
2025-9-19
ヤマハ、バンド体験型アプリ「Extrack」米国・欧州進出へ、演奏練習やセッションを支援
■コード自動解析や速度調整機能で初心者から上級者まで対応 ヤマハ<7951>(東証プライム)は9… -
2025-9-18
【首都圏本社移転】過去10年で最多、2025年上半期200社が転入
■地方からの本社移転加速、6年ぶり転入超過で「首都圏回帰」鮮明に 帝国データバンクは9月18日、…


















