- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2022/8/17
- 今日のマーケット
日経平均は83円高で始まる、前週末のNY株はダウ239ドル高となり5日続伸、NASDAQは反落
8月17日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が83円74銭高(2万8952円65銭)で始まった。 NY株式はダウが239.57ドル高(3万4152.01ドル)となり5日続伸、S&P500種は3日続伸。一方、N… -
- 2022/8/16
- プレスリリース
スイミングスクールの最大手・ジェイエスエスが児童発達支援、放課後デイサービス事業の2か所目「JSS水夢北神戸」を11月に開設
■青少年の健全育成とともに高齢化社会、健康志向などにも取り組む スイミングスクール運営の最大手・ジェイエスエス<6074>(東証スタンダード)は2022年11月(予定)に児童発達支援および放課後等デイサービス事… -
- 2022/8/16
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は2円安で大引け、直近2日間で1050円上げたこともあり一服模様
◆日経平均は2万8868円91銭(2円87銭安)、TOPIXは1981.96ポイント(3.00ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は9億6965万株 8月16日(火)後場の東京株式市場は、ソニーG<6758… -
- 2022/8/16
- 編集長の視点
【編集長の視点】上村工業は1Qの高進捗率業績を手掛かりに割安修正の押し目買い交錯
■もみ合い上放れから分割権利落ち後高値へキャッチアップ 上村工業<4966>(東証スタンダード)は、7月1日につけた年初来安値4940円から一時500円幅の底上げをしており、今年8月8日に今2023年3月期第1… -
- 2022/8/16
- 材料でみる株価
オプティムは「奉行クラウド」などとの連携が好感され後場一段高、出直り強める
■クラウド認証基盤サービスと「奉行クラウド」「奉行クラウドEdge」が連携 オプティム<3694>(東証プライム)は8月16日の後場、一段と反発幅を広げ、取引開始後に9%高の939円(76円高)まで上げて出直り… -
- 2022/8/16
- 株式投資ニュース
キャンバスが後場急伸しストップ高、「CBP501臨床第2相試験ステージ1被験者登録完了」に期待集中
■まだ治療薬のない膵臓がん3次治療における新薬への期待が キャンバス<4575>(東証グロース)が8月16日の後場、急伸商状となり、13時にストップ高の706円(100円高)まで上げて今年8月2日以来の700円… -
- 2022/8/16
- 材料でみる株価
ベイシスが後場一段高、JR東日本とKDDIの「空間自在プロジェクト」コンソーシアムに参画
■6月決算の発表翌日は下げたが早々に反発し出直る ベイシス<4068>(東証グロース)は8月16日の後場、一段と上げ、13時にかけて14%高の3585円(440円高)まで上げ、反発幅を広げている。同日付で、JR… -
- 2022/8/16
- 材料でみる株価
セルシードが急伸、産業利用に対応した検体提供に関する基本合意が好感される
■国立成育医療研究センターと基本事項について合意と発表 セルシード<7776>(東証グロース)は8月16日の前場、急伸し一時25%高の176円(35円高)まで上げて約1ヵ月ぶりに170円台を回復した。後場は14… -
- 2022/8/16
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は一時56円高まで上げたが10円安、円高のため自動車株など軟調
◆日経平均は2万8861円76銭(10円02銭安)、TOPIXは1981.19ポイント(3.77ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は5億1656万株 8月16日(火)前場の東京株式市場は、NYダウ4日続伸… -
- 2022/8/16
- 業績でみる株価
Jトラストが一段高、引き続き業績予想の大幅な増額修正など好感、「因縁場」抜け出す
■負ののれん益を除いても収益拡大が目立つとの評価が Jトラスト<8508>(東証スタンダード)は8月16日、一段高となり、午前10時過ぎに8%高の710円(52円高)まで上げた後も700円前後で推移し、2018… -
- 2022/8/16
- 業績でみる株価
日本板硝子が戻り高値を更新、四半期決算発表を契機に上値追い続く
■第2四半期の業績予想を増額修正し3月通期の予想にも期待強まる 日本板硝子<5202>(東証プライム)は8月16日、朝安の後切り返して午前10時30分過ぎに505円(5円高)まで上げ、日々小幅だが2日続けて戻り… -
- 2022/8/16
- 業績でみる株価
ソースネクストが出直り強める、「ポケトーク」米国で教育機関から大型受注、注目し直される
■ブランド認知高まりAmazonなどでの販売も拡大と ソースネクスト<4344>(東証プライム)は8月16日、次第高となって再び出直りを強め、午前10時過ぎには10%高の264円(25円高)まで上げ、6月につけ… -
- 2022/8/16
- 材料でみる株価
メドピアが大きく出直る、業績予想の下方修正を受けた前週の下げを半分近く奪回
■資本業務提携も発表しており新展開などに期待強まる メドピア<6095>(東証プライム)は8月16日、出直りを強めて始まり、午前9時30分過ぎには10%高の1850円(167円高)まで上げ、8月10日の急落を半… -
- 2022/8/16
- 業績でみる株価
ギフティが一段高、第2四半期の売上高、EBITDAなど想定を上回り2日連続急伸
■季節性では弱含む期間にも関わらず好調とされ注目強まる ギフティ<4449>(東証プライム)は8月16日、一段高で始まり、取引開始後は18%高の2086円(317円高)まで上げ、昨15日のストップ高に続き2日連… -
- 2022/8/16
- 今日のマーケット
日経平均は42円安で始まる、円高、NY株はダウ4日続伸し151ドル高
8月16日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が3日ぶり反落模様の42円25銭安(2万8829円53銭)で始まった。円相場が米経済指標を受け円高に振れている NY株式はダウが151.39ドル高(3万3912.4… -
- 2022/8/15
- プレスリリース
エスプール、障がい者の雇用創出を目的とした「わーくはぴねす農園」(さいたま浦和)を開設
■全国34施設目、知的障がい者を中心に約80名の雇用を創出 エスプール<2471>(東証プライム)は8月15日、子会社で、障がい者雇用支援サービスを提供する株式会社エスプールプラス(東京都千代田区)が、このたび… -
- 2022/8/15
- IR企業情報
And Doホールディングスの前6月期は売上高が最高を更新し2ケタ増益、期末配当を連続増配
■リバースモーゲージなど大幅拡大、純利益は同21%増加 And Doホールディングス<3457>(東証プライム)の2022年6月期連結決算(8月15日15時発表)は、「ハウスドゥ」ブランドのフランチャイズ事業の… -
- 2022/8/15
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は324円高、後場一段と強含み今年1月以来の水準に進む
◆日経平均は2万8871円78銭(324円80銭高)、TOPIXは1984.96ポイント(11.78ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は9億9460万株 8月15日(月)後場の東京株式市場は、米国のインフ… -
- 2022/8/15
- 注目銘柄
【注目銘柄】リョービが連日高値、電動化・軽量化部品が将来的な収益の柱に
リョービ<5851>(東証プライム)は16日、1339円の39円高と8連騰し、連日の年初来高値更新と上値を伸ばしている。4日午後立会中に今2022年12月期業績予想の上方修正を発表したことを好感した買いが続いている。… -
- 2022/8/15
- 業績でみる株価
サンドラッグは配当予想(中間・期末)の増額など好感され急伸、後場一段と強含む
■中間配当・期末配当とも従来予想の36円を50円の予定に サンドラッグ<9989>(東証プライム)は8月15日、急伸商状となり、前場10%高3430円(320円高)まで上げ、後場は一段と強含んで3440円まで上… -
- 2022/8/15
- 業績でみる株価
CYBERDYNEは第1四半期の一部黒字化など好感され後場一段高
■売上高97.6%増加、営業赤字は大幅に縮小、注目強まる CYBERDYNE<7779>(東証グロース)は8月15日、急伸相場となり、前場15%高の416円(54円高)まで上げて約6ヵ月ぶりに年初来の高値を更新… -
- 2022/8/15
- 材料でみる株価
昭和電線HDは「筆頭株主による一部売却」にもかかわらず後場次第に強含む
■富通集団有限公司が段階的に売却しているものと認識 昭和電線ホールディングス(昭和電線HD)<5805>(東証プライム)は8月15日の後場、次第に強含み、13時過ぎに1853円(10円高)まで上げて堅調に推移。… -
- 2022/8/15
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は次第高となり283円高、NY株高に加え中国の利下げが伝えられる
◆日経平均は2万8830円90銭(283円92銭高)、TOPIXは1983.22ポイント(10.04ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は5億3303万株 8月15日(月)前場の東京株式市場は、NY株の前週… -
- 2022/8/15
- 業績でみる株価
Jトラストがストップ高、第2四半期の大幅増益と業績予想の大幅な増額修正など好感
■東南アジア金融事業が好調、負ののれん益を除いても収益拡大が目立つ Jトラスト<8508>(東証スタンダード)は8月15日、急伸一段高となり、何度もストップ高の658円(100円高)で売買されながら今年1月につ… -
- 2022/8/15
- 業績でみる株価
フォスター電機は時間とともに上げ幅拡大、6四半期ぶりの営業・経常黒字など好感される
■第1四半期は売上高28%増加、戻り高値を更新 フォスター電機<6794>(東証プライム)は8月15日、時間とともに上げ幅を広げ、748円(25円高)で始まり午前10時30分を過ぎては9%高の789円(66円高… -
- 2022/8/15
- 材料でみる株価
リビン・テクノロジーズが朝急伸、新事業『メタ住宅展示場』に注目集まる
■大手に加え従来の住宅展示場に出ていない中小工務店も多数参画 リビン・テクノロジーズ<4445>(東証グロース)は8月15日、一段高となり、取引開始後に13%高の3100円(360円高)まで上げる場面を見せて今… -
- 2022/8/15
- 業績でみる株価
ダブルスタンダードがストップ高、第1四半期決算で営業・経常利益が最高を更新
■営業利益は35%増、売上高は減だが受託⾒直し⾼収益に ダブルスタンダード<3925>(東証プライム)は8月15日、取引開始から30分間、買い気配を続け、ストップ高の2600円(500円高)で始値をつけ、約6ヵ… -
- 2022/8/15
- 材料でみる株価
第一三共が急伸、米社との訴訟で相手側の主張が全面的に否定、2000年以降の最高値に進む
■同社の抗体薬物複合体を巡り今後も計画通り開発など推進 第一三共<4568>(東証プライム)は8月15日、取引開始から25分近く買い気配を続け、売買成立後に17%高の4306.0円(629.0円高)まで上げて2… -
- 2022/8/15
- 株式投資ニュース
国際紙パルプ商事が一段高、引き続き第1四半期の利益進ちょく率4割など好感
■連結営業利益は前年同期の3.4倍、上場来の高値を更新 国際紙パルプ商事<9274>(東証プライム)は8月15日、一段高で始まり、取引開始後は14%高の689円(87円高)まで上げ、連日、上場来の高値を更新して… -
- 2022/8/15
- 今日のマーケット
日経平均は76円高で始まる、前週末のNY株はダウ424ドル高など3指数とも大幅高
8月15日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が76円80銭高(2万8623円78銭)で始まった。 前週末のNY株式はダウ424.38ドル高(3万3761.05ドル)など、3指数とも大幅高。ダウは3日続伸し、一…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 日本企業、構造改革の荒波へ──大手3社が発表した3万人超の人員削減 2025年5月16日
- ビジネスコーチのパートナー波戸岡光太氏による書籍『論破されずに話をうまくまとめる技術』刊行 2025年5月16日
- MIXI、「mixi2」ブラウザ版始動、PCでの投稿・閲覧が可能に 2025年5月16日
- 良品計画、無印良品が南インド風スパイシーカレー2種を新発売、本格スパイス料理を提案 2025年5月16日
- ソースネクスト、AI文字起こし「オートメモ」、料金体系簡素化と要約機能の完全無料化を実施 2025年5月16日
- ユビキタスAI、高速起動ソリューション「Ubiquitous QuickBoot」が累計出荷数9000万本突破 2025年5月16日
- イトーキ、オタフクホールディングスの新拠点オフィスを共創でリニューアル 2025年5月16日
- ブシロードがストップ高、エンタメ好調で業績V字回復、株主優待も拡充で投資家の期待高まる 2025年5月16日
- コンヴァノがストップ高買い気配、黒字転換と最高益更新へ、新中期経営計画で急成長フェーズへ 2025年5月16日
- 菱化工機がストップ高買い気配、大幅増益と株主還元強化で投資魅力度向上 2025年5月16日
- インフォネットがストップ高買い気配、株主優待制度を新設と本社を新橋東急ビルに移転を発表 2025年5月16日
- ホンダ、本田航空がHondaJet販売の正規エージェントに、空の移動サービスで連携強化 2025年5月16日
- コナミグループがアーケード事業を再編、新会社「コナミアーケードゲームス」設立へ 2025年5月16日
- 東京メトロ、水天宮前駅でAI清掃ロボットの運用開始へ、視覚障害者への配慮も 2025年5月16日
- 揚羽の湊剛宏社長、保有株式のうち2万株を役員と従業員に無償譲渡、創業者から社員へ 2025年5月16日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…