- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2023/7/7
- 新規上場(IPO)銘柄
7日上場のグリッドは後場も気配値をセリ上げ公開価格2140円の91%高で買い気配(13時現在)
■AIで電力需給やプラント制御、生産計画、都市計画などに最適解を提供 7月7日新規上場となったグリッド<5582>(東証グロース)は前場、買い気配のまま初値がつかず、後場も気配値をセリ上げて始まり、13時現在は… -
- 2023/7/7
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は154円安、朝方の一時445円安から持ち直す、好決算株など高い
◆日経平均は3万2618円88銭(154円14銭安)、TOPIXは2268.10ポイント(8.98ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は7億5782万株 7月7日(金)前場の東京株式市場は、NY株の2日続落… -
- 2023/7/7
- プレスリリース
パナソニックHD、屋外を自動走行する移動ロボットと遠隔コミュニケーションロボットの融合によるタウンツアーの実証を開始
パナソニック ホールディングス(パナソニックHD)<6752>(東証プライム)は7日、神奈川県藤沢市の「Fujisawaサスティナブル・スマートタウン」(Fujisawa SST)で実施中の屋外移動ロボットを使ったサ… -
- 2023/7/7
- 株式投資ニュース
日本電子材料が一段高、国内での半導体生産拡大を好感、九州での新棟建設などに注目再燃
■直近はSBIホールディングスと台湾企業の国内工場建設も買い材料視 日本電子材料<6855>(東証スタンダード)は7月7日、2日続伸基調の一段高となり、6%高の1885円(114円高)まで上げた後も1860円前… -
- 2023/7/7
- 中期経営計画と株価
KYORITSUは再び上げ一段高、「中期事業計画」を契機に動意強める
■タテ読みコミックスのデジタル制作関連事業など新規事業で価値創造 KYORITSU<7795>(東証スタンダード)は7月7日、次第高となって午前10時30分にかけて10%高の180円(16円高)まで上げ、7月4… -
- 2023/7/7
- 材料でみる株価
ユークスが反発9%高、新デジタルカードゲームのベータテスト継続で期待強まる
■業績は拡大基調が続くため新製品情報などに反応しやすい状態 ユークス<4334>(東証スタンダード)は7月7日、反発相場となり、9%高の2318円(191円高)まで上げた後も2300円をはさんで売買され、出直り… -
- 2023/7/7
- プレスリリース
エスビー食品×銚子電鉄100周年コラボ企画「求む!華麗なるぬれ煎餅レシピ」受賞レシピ発表
■100周年コンテストの結果発表 ヱスビー食品<2805>(東証スタンダード)と銚子電気鉄道は、100周年記念コラボ企画「求む!華麗なるぬれ煎餅レシピ」キャンペーンの受賞レシピを発表した。グランプリは「紅白ぬれ… -
- 2023/7/7
- 業績でみる株価
わらべや日洋HDは第1四半期の大幅増益と進ちょく率に注目集まり17%高
■通期業績の上振れに期待強まり約2年ぶりに2600円台 わらべや日洋HD(わらべや日洋ホールディングス)<2918>(東証プライム)は7月7日、買い気配を交えて大きく上値を追い、午前9時30分を過ぎては17%高… -
- 2023/7/7
- 業績でみる株価
オンワードHDは気配値のまま急伸スタート、業績・配当予想の増額修正など好感
■第1四半期は主力ブランド好調で新ブランドも寄与、営業利益2.7倍 オンワードホールディングス<8016>(東証プライム)は7月7日、買い気配のまま一段高となって始まり、本日のストップ高(80円高の502円)に… -
- 2023/7/7
- プレスリリース
ラバブルマーケティンググループ、子会社のコムニコとジソウで「Threads」活用支援サービスの提供を開始
ラバブルマーケティンググループ<9254>(東証グロース)の子会社で、企業のSNSマーケティング支援事業を行うコムニコとジソウは、Meta社がサービスを開始した「Threads(スレッズ)」に関する企業の活用について… -
- 2023/7/7
- 今日のマーケット
日経平均は322円安で始まる、NY株はダウ366ドル安など3指数とも2日続落
7月7日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が4日続落模様の322円38銭安(3万2450円64銭)で始まった。円相場は1ドル144円前後で小幅円高となっている。 NY株式はダウ366.38ドル安(3万3,92… -
- 2023/7/7
- 注目銘柄
【注目銘柄】ランサーズはマッチング事業一本化で黒字転換へ、生成AIの新機能も注目
■3期ぶりの最高純益見直しに生成AI関連株人気も底流し下値抵抗力 ランサーズ<4484>(東証グロース)は、前日6日に5円安の299円と続落して引けた。東証グロース市場指数が、3日続落したことにツレ安し売り増勢… -
- 2023/7/6
- プレスリリース
アスカネット、空中ディスプレイの「ASKA3Dプレート」の多様な機能と可能性を紹介する製品を先端デジタルテクノロジー展で実演展示
■AIと等身大キャラクターによる未来の接客システムや空中タッチオセロなどに人気集中 アスカネット<2438>(東証グロース)は7月6日、空中ディスプレイを実現する「ASKA3Dプレート」を用いて多様な機能と可能… -
- 2023/7/6
- プレスリリース
NECは日本語生成AIの世界トップレベルの性能を実現、130億パラメータで軽量・高速な日本語大規模言語モデルを開発
■高い日本語性能を有しつつカスタマイズが可能 NEC(日本電気)<6701>(東証プライム)は6日、生成AIにおける日本語大規模言語モデル(LLM)を開発したと発表。同LLMは、独自に収集・加工した多言語データ… -
- 2023/7/6
- プレスリリース
ファンデリー、『旬をすぐに』サービス開始3周年記念、日頃の感謝を込めて「旬すぐ祭」を開催
ファンデリー<3137>(東証グロース)が運営する『旬をすぐに』は、サービス開始3周年を記念して、お得な買い物が楽しめる「旬すぐ祭」を7月7日(金)~7月30日(日)開催すると発表。 『旬をすぐに』は、おいし… -
- 2023/7/6
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は565円安となり3日続落、6月27日以来の3万3000円割れ
◆日経平均は3万2773円02銭(565円68銭安)、TOPIXは2277.08ポイント(28.95ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は15億18万株 7月6日(木)後場の東京株式市場は、重電、自動車、重… -
- 2023/7/6
- プレスリリース
スクウェア・エニックスHD傘下のタイトーは「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」を名古屋大須商店街で開園
■「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」全国3店舗目がオープン スクウェア・エニックス・ホールディングス<9684>(東証プライム)傘下のタイトーは6日、ミッションクリア型ホラーアトラクションを揃えたエ… -
- 2023/7/6
- プレスリリース
ユーザーローカル、長文記事生成AI「ユーザーローカルAIライター」を無償提供を開始、ChatGPT-4と連携
■ユーザーローカル独自AIとChatGPTの連携により、書きたい記事を容易に作成可能 ユーザーローカル<3984>(東証プライム)は6日、高度な記事を自動で生成する「ユーザーローカルAIライター」の無償提供を開… -
- 2023/7/6
- 株式投資ニュース
楽天Gは朝安のあと切り返し3日続伸基調、日々小幅だが「楽天証券」の上場申請など好感し出直り相場続く
■負担重いスマホ・携帯事業に調達資金で援軍の期待 楽天G(楽天グループ)<4755>(東証プライム)は7月6日、反落模様で始まった後切り返し、午前11時にかけて532.3円(12.3円高)まで上げ、後場も14時… -
- 2023/7/6
- プレスリリース
セコム、セキュリティシステムのカメラ映像を業務効率化に活用店舗管理向けウェブサービス「dot-i」を発売
■顧客の事業運営を支えるクラウドサービス第一弾 セコム<9735>(東証プライム)は6日、ディー・エヌ・エー(DeNA)<2432>(東証プライム)と、セキュリティシステムのカメラ映像を活用し、店舗や施設の運営… -
- 2023/7/6
- 業績でみる株価
リネットジャパンGは断続的に戻り高値を更新、マイクロファイナンス会社の譲渡で連結有利子負債など大きく圧縮
■圧縮分を今後の成長戦略「環福連携モデル:ESモデル」推進に充当 リネットジャパンG(リネットジャパングループ)<3556>(東証グロース)は7月6日の後場寄り後に一段と強含む相場となり、625円(28円高)ま… -
- 2023/7/6
- 株式投資ニュース
エスプールは3~5月の収益急増などに注目集まりストップ高
■第2四半期累計は微減益だったが高成長路線への復帰に期待強まる エスプール<2471>(東証プライム)は7月6日の前場、急伸相場となり、何度もストップ高の651円(100円高、18%高)で売買されながら前引けは… -
- 2023/7/6
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は405円安、NY株反落などで3万3000円割るが好決算株や増配期待株など高い
◆日経平均は3万2933円19銭(405円51銭安)、TOPIXは2287.07ポイント(18.96ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は7億4521万株 7月6日(木)前場の東京株式市場は、NY株式の反落… -
- 2023/7/6
- 材料でみる株価
凸版印刷は西武鉄道の「翻訳対応透明ディスプレイ」に期待集まり2006年以来の高値に迫る
■窓口で話すと透明仕切り版に各国語で表示、訪日外国人向け強化 凸版印刷<7911>(東証プライム)は7月6日、時間とともに強含む相場となり、午前11時にかけて3158円(31円高)まで上げて7月3日につけたばか… -
- 2023/7/6
- 話題株
イトーキが高値に迫る、業績好調、「未開の中小型株を探索」の報道に注目再燃
■第1四半期の営業利益21%増加、通期42%増を予想 イトーキ<7972>(東証プライム)は7月6日、次第高となって反発幅を広げ、午前10時40分にかけて1005円(39円高)まで上げ、今年6月22日につけた2… -
- 2023/7/6
- 材料でみる株価
日清オイリオGは次第高で3年ぶりの3700円台に進む、CS証券が4900円目標とし買い再燃
■「適正価格での販売」を継続できる大手の強味も注目要因に 日清オイリオG(日清オイリオグループ)<2602>(東証プライム)は7月6日、次第高となって上値を追う相場になり、午前10時10分にかけて8%高の372… -
- 2023/7/6
- 材料でみる株価
神戸鋼が高値更新、「配当性向上げ検討」と伝えられ8年ぶりに1400円台
■すでに配当利回り4%だが、値上がりも見込める高配当銘柄になる可能性 神戸製鋼所<5406>(東証プライム)は7月6日、一段高となり、取引開始後に6%高の1420.5円(75.5円高)まで上げて3日ぶりに高値を… -
- 2023/7/6
- 材料でみる株価
環境管理センターは買い気配で始まり2日連続大幅高、原発処理水の放出後も定期的に検査を継続する方針など伝えられ期待強まる
■8月放出開始の観測、株価材料としては出尽くしの見方あったが後退 環境管理センター<4657>(東証スタンダード)は7月6日、買い気配のまま一段高となり、取引開始後は9%高の580円(50円高)で買い気配となり… -
- 2023/7/6
- 今日のマーケット
日経平均は280円安で始まる、NY株はダウ129.83ドル安など主要指数とも反落
7月6日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が3日続落模様の280円30銭安(3万3058円40銭)で始まった。円相場は1ドル144円40銭前後で横ばいとなっている。 NY株式はダウ129.83ドル安(3万42… -
- 2023/7/6
- 銘柄診断
【銘柄診断】ITbookは2ケタ増収増益予想業績と建設DX業態を手掛かりに下値買い
■建設業界の生産性向上に貢献する建設DX事業が伸びる ITbookホールディングス<1447>(東証グロース)は、前日5日に1円安の381円と小反落して引けた。同社株は、今年6月21日に414円の戻り高値をつけ…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 年金積立金、運用資産277兆円に拡大、収益率5.52%で過去最高水準 2025年11月8日
- 【TDB景気動向調査】国内景気に持ち直しの動き、株高・設備投資が下支え 2025年11月8日
- エクサウィザーズ、中国電力の三隅発電所で燃料運用AIを本格稼働 2025年11月8日
- LINE、「通知なし送信取消」機能を開始、LYPプレミアムで未読メッセージ対応 2025年11月7日
- 明治など、ワクチン抗体価が高い人の腸内環境を解明、ヨーグルト習慣と高抗体価に関連 2025年11月7日
- 【株式市場】日経平均607円安の5万276円と大幅反落、半導体株下落も大台維持 2025年11月7日
- 綿半HDグループの綿半ホームエイド、地元米農家から「長野県産コシヒカリ」の直接買付けを開始 2025年11月7日
- AIストーム、株主優待にQUOカードとビットコイン追加を決定 2025年11月7日
- 富士フイルムと国立がん研究センター、アンチセンス核酸×環状ペプチドで新がん治療技術の共同研究 2025年11月7日
- 金融庁、ステーブルコイン共同発行実証を初支援、決済高度化プロジェクトで6社採択 2025年11月7日
- モブキャストホールディングス、Dawn Labsと提携、50万SOL規模のバリデータ事業へ基本合意 2025年11月7日
- NTT、自動運転レベル4向け遠隔監視映像の品質判定技術を確立、ITU−Tが「物体認識率推定技術」標準化 2025年11月7日
- 【株式市場】日経平均1100円安、5万円割れ、ハイテク中心に大幅反落 2025年11月7日
- グンゼ、重さ25グラムの「エアヴェールブラ」発表、旅用下着の新提案 2025年11月7日
- 日東紡はストップ高買い気配、固定資産売却で最終益大幅上方修正、AI向け電子材料も牽引 2025年11月7日
ピックアップ記事
-
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944… -
2025-9-20
Microsoft、米ウィスコンシンに世界最強AIデータセンター建設へ、総投資額70億ドル超
■2026年初頭に稼働予定、地域雇用や教育機会も創出 Microsoft(NASDAQ:MSFT… -
2025-9-19
ヤマハ、バンド体験型アプリ「Extrack」米国・欧州進出へ、演奏練習やセッションを支援
■コード自動解析や速度調整機能で初心者から上級者まで対応 ヤマハ<7951>(東証プライム)は9… -
2025-9-18
【首都圏本社移転】過去10年で最多、2025年上半期200社が転入
■地方からの本社移転加速、6年ぶり転入超過で「首都圏回帰」鮮明に 帝国データバンクは9月18日、…


















