- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2022/4/1
- 業績でみる株価
大阪チタニウムが高値を更新、非鉄市況と円安など踏まえ業績上振れ期待
■2月初に需要回復と円安を要因に業績予想を増額修正 大阪チタニウムテクノロジーズ(大阪チタニウム)<5726>(東1)は4月1日、再び上値を追って始まり、取引開始後は5%高の1513円(75円高)まで上げ、4日… -
- 2022/4/1
- 材料でみる株価
東芝は6%高で始まり急反発、米投資ファンドが買収検討と伝えられ思惑強まる
■日経平均300円安など全体相場が冴えず投機資金が集まる 東芝<6502>(東1)は4月1日、取引開始から12分間、買い気配をセリ上げて6%高の4943円(293円高)始まり、TOPIXや日経平均の下げに逆行高… -
- 2022/4/1
- 今日のマーケット
日経平均株価は197円安で始まる、NY株はダウ550.46ドル安など3指数とも2日続落
4月1日(金)朝の東京株式市場は、日経平均株価が197円32銭安(2万7624円11銭)で始まり、3日続落模様となっている。 NY株式はダウが550.46ドル安(3万4678.35ドル)など3指数とも2日続落… -
- 2022/3/31
- IR企業情報
And Doホールディングスは新中期計画で3年後の経常利益59%増など目指す
■2025年6月期を最終年度とする中期経営計画を発表 And Doホールディングス<3457>(東1)は3月31日の取引終了後、2025年6月期を最終年度とする中期経営計画(2023年6月期~2025年6月期)… -
日本初!東京大学と日清食品ホールディングスが「食べられる培養肉」の作製に成功
■肉本来の味や食感を持つ「培養ステーキ肉」の実用化に向けて前進 東京大学大学院情報理工学系研究科の竹内昌治教授(東京大学 生産技術研究所 特任教授[学内クロス・アポイントメント])の研究グループと日清食品ホール… -
- 2022/3/31
- プレスリリース
アイリッジは京王電鉄の「京王アプリ」を開発支援、FANSHIP導入
■デジタル会員証搭載、アプリで京王ポイントを「貯める・使う」が可能 アイリッジ<3917>(東マ)は、京王電鉄<9008>が3月31日にリニューアルを実施するスマートフォンアプリ「京王アプリ」と、京王グループ共… -
- 2022/3/31
- プレスリリース
クリナップはキッチン白書2022を公開!料理を楽しみ、スキルを磨く「料理男子」増加中
■Withコロナの暮らしのなかでの料理実態の「今」を探る クリナップ<7955>(東1)のおいしい暮らし研究所では、「キッチンから見た生活者の“いま”」を紐解くべく、食・物・空間の変化を調査・分析し『キッチン白… -
- 2022/3/31
- プレスリリース
WOW WORLD、アンケート・フォーム作成システムの新バージョン「WEBCAS formulator Ver.6.1」を発売
■回答データをわかりやすくカスタム表示できる機能を搭載。集計結果の共有も簡単に コミュニケーションシステム「WEBCAS(ウェブキャス)」の企画開発・販売を通して、企業のマーケティングとカスタマーサクセスにおけ… -
- 2022/3/31
- プレスリリース
エイトレッドは「Japan IT Week 春|AI業務自動化展」にワークフローシステムを出展
■業務効率化とスピーディーな経営を実現するワークフローシステムを紹介 業務手続きの電子化(ワークフローシステム)大手のエイトレッド<3969>(東1)は3月31日、2022年4月6日(水)~8日(金)に東京ビッ… -
- 2022/3/31
- プレスリリース
ミロク情報サービス、小規模企業および個人事業主向けクラウドサービス『かんたんクラウドシリーズ』改正電子帳簿保存法に対応
■国税関係帳簿の電子保存に加え、スキャナ保存・電子取引に対応 財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売するミロク情報サービス(MJS)<9928>(東1)は3月31日、小規模企業および個人事業主向け… -
- 2022/3/31
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は206安となり2日続落、後場は上値重い
◆日経平均は2万7821円43銭(205円82銭安)、TOPIXは1946.4ポイント(21.20ポイント安)、出来高概算(東証1部)は13億4043万株 3月31日(木)後場の東京株式市場は、日本製鉄<540… -
- 2022/3/31
- 新製品&新技術NOW
And Doホールディングスのフィナンシャルドゥが昭和信用金庫とリバースモーゲージの保証事業で提携
■「しょうわリバースモーゲージローン」5月中旬提供開始の予定 And Doホールディングス<3457>(東1)は3月31日の午後、同社子会社のフィナンシャルドゥ(本社:大阪府大阪市)がリバースモーゲージの保証事… -
- 2022/3/31
- 材料でみる株価
クリーク・アンド・リバー社が11日連続高、業績好調でforGIFT社の連結子会社化も好感
■アパレル業界における3DCG活用やDXによる新規事業など推進 クリーク・アンド・リバー社<4763>(東1)は3月31日、一段と出直りを強め、2075円(31円高)まで上げた後も堅調で11日続伸基調となってい… -
- 2022/3/31
- 材料でみる株価
セルシードが一段と強含む、「事業計画及び成⻑可能性」の発表を受け注目再燃
■「⾷道再⽣上⽪シート」2025年の申請を予定 セルシード<7776>(JQG)は3月31日、一段と強含み、前場150円(7円高)まで上げて後場も13時30分煮豆手149円前後で推移している。30日の夕方、「事… -
- 2022/3/31
- 材料でみる株価
メドレックスは9%高のあと売買交錯、マイクロニードル技術の共同研究に注目集まる
■注射に代わる無痛経皮投与システム メドレックス<4586>(東マ)は3月31日の前場、9%高の134円(11円高)で始まったあと売買交錯に転じ、前引けは123円(前日比変わらず)となったが、マイクロニードル技… -
- 2022/3/31
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は一時263円安のあと回復し49円安
◆日経平均は2万7977円98銭(49円27銭安)、TOPIXは1963.20ポイント(4.40ポイント安)、出来高概算(東証1部)は5億4692万株 3月31日(木)前場の東京株式市場は、王子HD<3861>… -
- 2022/3/31
- 材料でみる株価
ジーネクストが一段と出直る、サントリーグループ企業向けの顧客管理クラウド化など注目される
■コールセンターシステム刷新に「Discoveriez」採用との発表後動意活発 ジーネクスト<4179>(東マ)は3月31日、一段と出直りを強め、午前11時過ぎには11%高の486円(50円高)まで上げて上値を… -
- 2022/3/31
- 材料でみる株価
スマートバリューが一段高、「KurumaBase」北海道電力の実証事業に採用など好感
■テスラのEVなどで4月1日開始、事業性など検証、期待強まる スマートバリュー<9417>(東1)は3月31日、一段高となり、午前10時過ぎに一時ストップ高の552円(80円高)まで上げて約2ヵ月半ぶりに今年の… -
- 2022/3/31
- 新製品&新技術NOW
トレジャー・ファクトリーがALBERTとAI自動採寸システムを開発、EC出品数10%増へ
■30日からトレファク店舗で本格導入を開始、31日の株価は逆行高 トレジャー・ファクトリー<3093>(東1)は3月30日、ALBERT(アルベルト)<3906>(東マ)とEC出品のために撮影した衣類画像から必… -
- 2022/3/31
- 材料でみる株価
東邦亜鉛が出直り強める、LMEの非鉄相場再騰し亜鉛も再び上がる期待
■国内相場は円安も重なり国際市況を上回る騰勢と 東邦亜鉛<5707>(東1)は3月31日、出直りを強めて始まり、取引開始後は5%高の3055円(148円高)まで上げ、3日ぶりに3000円台を回復している。LME… -
- 2022/3/31
- 業績でみる株価
西松屋チェーンが高値を更新、自社株買いと今期経常益9%増予想など好感
■自社株買いは4月1日から21日まで短期速攻型 西松屋チェーン<7545>(東1)は3月31日、続伸一段高で始まり、取引開始後は1554円(70円高)まで上げて約2ヵ月ぶりに今年の高値を更新している。30日の1… -
- 2022/3/31
- 今日のマーケット
日経平均株価は217円安で始まる、NY株はダウ65ドル安など3指数とも反落
3月31日(木)朝の東京株式市場は、日経平均株価が2日続落模様の217円28銭安(2万7809円97銭)で始まった。 NY株式は3指数とも反落し、ダウは65.38ドル安(3万5228.81ドル)と5日ぶりに安… -
- 2022/3/30
- プレスリリース
ミロク情報サービスのクラウド型ERPシステム『MJSLINK DX』とラクスの電子請求書発行システム『楽楽明細』がAPI連携開始
■請求書データを自動で取り込み業務効率化を支援 財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売するミロク情報サービス(MJS)<9928>(東1)が提供する中堅・中小企業向けクラウド型ERPシステム『MJ… -
- 2022/3/30
- 決算発表記事情報
マルマエの第2四半期決算は売上高が72%増加し経常利益は2.7倍
■世界的な半導体不足など背景に新規・既存とも受注拡大 マルマエ<6264>(東1)が3月30日の15時に発表した今期・2022年8月期の第2四半期決算(21年9月~22年2月・累計、非連結)は、売上高は前年同期… -
- 2022/3/30
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は反落225円安、後場一時516円安まで下押すが終盤は持ち直す
◆日経平均は2万8027円25銭(225円17銭安)、TOPIXは1967.60ポイント(24.06ポイント安)、出来高概算(東証1部)は14億442万株 3月30日(水)後場の東京株式市場は、黒田日銀総裁が岸… -
- 2022/3/30
- 材料でみる株価
AIメカテックが今年の高値を更新、「大口受注」発表後の値動き軽く値幅妙味
■金額は非開示の分だけ思惑が幅をきかせやすいとの見方 AIメカテック<6227>(東2)は3月30日、一段と出直りを強める相場となり、後場は10%高の1470円(134円高)まで上げて約3ヵ月ぶりに今年の高値に… -
- 2022/3/30
- 材料でみる株価
トリドールHDは後場一段と強含む、高騰する小麦粉でなく米粉のミーシェン(米線)料理店を31日開設
■全体相場が重く業績好調な銘柄の選別買いが波及の見方 トリドールホールディングス(トリドールHD)<3397>(東1)は3月30日の後場一段と強含んで始まり、13時にかけて2446円(46円高)まで上げて2日続… -
- 2022/3/30
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は次第安となり358円安、対ロシア経済制裁は長引くとの見方
◆日経平均は2万7893円92銭(358円50銭安)、TOPIXは1960.86ポイント(30.80ポイント安)、出来高概算(東証1部)は6億7215万株 3月30日(水)前場の東京株式市場は、ウクライナ停戦協… -
- 2022/3/30
- 材料でみる株価
ツクルバは12%高のあとも強い、丸井グループとの賃貸マンション新ブランドに期待強まる
■リノベーション賃貸マンションブランド「co-coono(コクーノ)」設立 ツクルバ<2978>(東マ)は3月30日、一時12%高の802円(88円高)まで上げた後も堅調に推移し、2日続伸基調の出直り継続となっ… -
- 2022/3/30
- 材料でみる株価
マーチャント・バンカーズが続伸、家賃収入10億円の目標に向け賃貸マンションを取得
■引き続き、拍車をかけて、大都市周辺の資産性の高い物件取得を推進 マーチャント・バンカーズ<3121>(東2)は3月30日、6%高の317円(18円高)まで上げた後も315円前後で推移し、2日続伸基調の出直り継…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【自動車7社】1.7兆円の最終減益、米関税と円安が重荷、日産は7工場閉鎖へ 2025年5月17日
- 日本企業、構造改革の荒波へ──大手3社が発表した3万人超の人員削減 2025年5月16日
- ビジネスコーチのパートナー波戸岡光太氏による書籍『論破されずに話をうまくまとめる技術』刊行 2025年5月16日
- MIXI、「mixi2」ブラウザ版始動、PCでの投稿・閲覧が可能に 2025年5月16日
- 良品計画、無印良品が南インド風スパイシーカレー2種を新発売、本格スパイス料理を提案 2025年5月16日
- ソースネクスト、AI文字起こし「オートメモ」、料金体系簡素化と要約機能の完全無料化を実施 2025年5月16日
- ユビキタスAI、高速起動ソリューション「Ubiquitous QuickBoot」が累計出荷数9000万本突破 2025年5月16日
- イトーキ、オタフクホールディングスの新拠点オフィスを共創でリニューアル 2025年5月16日
- ブシロードがストップ高、エンタメ好調で業績V字回復、株主優待も拡充で投資家の期待高まる 2025年5月16日
- コンヴァノがストップ高買い気配、黒字転換と最高益更新へ、新中期経営計画で急成長フェーズへ 2025年5月16日
- 菱化工機がストップ高買い気配、大幅増益と株主還元強化で投資魅力度向上 2025年5月16日
- インフォネットがストップ高買い気配、株主優待制度を新設と本社を新橋東急ビルに移転を発表 2025年5月16日
- ホンダ、本田航空がHondaJet販売の正規エージェントに、空の移動サービスで連携強化 2025年5月16日
- コナミグループがアーケード事業を再編、新会社「コナミアーケードゲームス」設立へ 2025年5月16日
- 東京メトロ、水天宮前駅でAI清掃ロボットの運用開始へ、視覚障害者への配慮も 2025年5月16日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…