アーカイブ:2014年 12月 
 
 
    - 
   
   
     
    
    <マーケットセンサー>
大納会まできょう16日を含めてあと10営業日、2014年相場もいよいよ最終も最終、ゴール目前となってきた。競馬でいえば、最後の直線での勝負、鞍上の騎手が鞭を叩き合い白熱するところだが、株式相…
    
   
    - 
   
   
     
    
    ■ベトナムでのLNGバリューチェーン構築への第一歩
東京ガス<9531>(東1)は、12日、ペトロベトナムガスと、ベトナムにおけるエネルギーソリューション事業の事業化調査に関する覚書を締結した。
東京ガスとペ…
    
   
    - 
   
   
     
    
    15日は、NY株の前週末315ドル安を受けて全体相場は反落したが、イハラケミカル工業<4989>(東1)は12日の決算発表を好感して前場に高値を更新したまま堅調に推移し9.6%高、立花エレテック<8159>(東1)は同日…
    
   
    - 
   
   
     
    
    
◆日経平均の終値は1万7099円40銭(272円18銭安)、TOPIXは1379.29ポイント(20.36ポイント安)、出来高概算(東証1部)は21億6718万株 15日後場の東京株式市場は、今夜米国の11月鉱工業生産…
    
   
    - 
   
   
     
    
    
金地金 参考価格 (1kg)
15日 15:15現在
税込販売価格
5,022,000 円
税込買取価格
4,990,000 円
前日比
-27,000 円
(第一商品提供)
…
    
   
    - 
   
   
     
    
     立花エレテック<8159>(東1・売買単位100株)は139円高の1589円と急反発している。去る、8日に年初来高値1648円をつけたところで全般安に見舞われ短期間に1450円まで下げたことで押し目買いが入ったといえる…
    
   
    - 
   
   
     
    
    京写<6837>(JQ・売買単位1000株)は23円高の499円と年初来高値を更新し500円にあと1円となっている。
四季報・新春号で業績の好調見通しが手掛りのようだ。営業利益は14年3月期7億9800万円→15年…
    
   
    - 
   
   
     
    
    インフォメーションクリエーティブ<4769>(JQS)は、まだ商いが成立していないが、10月14日につけた配当権利落ち後安値722円から出直る気配を強めている。前日14日に投開票された衆議院選挙で自民・公明の与党が、3分…
    
   
    - 
   
   
     
    
    <Q>選挙で大勝利したのに相場は下げているが。
<A>475議席のうち自公で326議席を獲得、大勝利であることは間違いない。しかし、事前に大勝利確実と一斉に報道されていたから去る8日の1万8030円と1万8000円…
    
   
    - 
   
   
     
    
    
◆日経平均の前引けは1万7144円41銭(227円17銭安)、TOPIXは1384.20ポイント(15.45ポイント安)、出来高概算(東証1部)は11億4875万株 15日前場の東京株式市場は、衆議院選での与党大勝は好…
    
   
    - 
   
   
     
    
    ■「食卓を囲むことの大切さ」を伝える企業姿勢に共感して
クリナップ<7955>(東1)は11月20日、NPO日本食育インストラクター協会の理事長、医学博士 服部幸應氏の表敬訪問を受けた機会に、「食育のすすめ~大切な…
    
   
    - 
   
   
     
    
    
 PALTEK<7587>(JQS)が動意づいてきた。12月10日に突飛高を演じ、640円まで買い進まれた。ただその時は短時日で人気相場が終了してしまったが、好業績見直しの流れに乗り、次の出直り相場では確固とした戻り相…
    
   
    - 
   
   
     
    
    原油価格の下落が続いているが、先週末、IEA(国際エネルギー機関)が発表した原油の世界需給見通しによると、OPEC(石油輸出国機構)産だけで140万バレルもの供給過剰にあることが判明。だが、サウジの又アイミ石油鉱物資源相…
    
   
    - 
   
   
     
    
    『選挙ご祝儀相場は新春にお預け』=2014年師走選挙は自民・公明が475議席のうち326議席を獲得する大勝利だった。事前予想で自公の勝利が確実視されていたため、「行っても行かなくても同じ」という人も多く投票率は非常に低い…
    
   
    - 
   
   
     
    
    
 製紙用薬品の星光PMC<4963>(東1)の株価は、10月の直近安値864円から反発して1000円台を回復する場面もあったが、買いが続かず概ね900円~1000円近辺でモミ合う展開だ。ただし10月安値圏まで下押す動き…
    
   
    - 
   
   
     
    
    
 ソフトウェア開発やシステム運用のインフォメーションクリエーティブ<4769>(JQS)の株価は、10月14日の直近安値722円から切り返し、11月以降は概ね780円~800円近辺で推移している。調整が一巡したようだ。…
    
   
    - 
   
   
     
    
    
 ゼリア新薬工業<4559>(東1)の株価は、今期(15年3月期)業績の減額修正も嫌気して軟調展開となり、11月27日の年初来安値1920円まで調整したが、その後は下げ渋る動きだ。今期大幅減益見通しを織り込み、調整が一…
    
   
    - 
   
   
     
    
    
 システム開発や電子決済ソリューションのフライトホールディングス<3753>(東マ)の株価は、軟調展開が続き12月11日には年初来安値618円まで調整する場面があったが、11日発表の米国子会社設立を好感して急反発し、一…
    
   
    - 
   
   
     
    
    
 メール配信ソフト大手のエイジア<2352>(東マ)の株価は、急伸した11月の戻り高値1360円から反落したが、8月と10月の安値圏まで下押す動きは見られず、概ね1000円~1100円近辺で推移している。下値を切り上げ…
    
   
    - 
   
   
     
    
    
 飲食店などに店舗設備・機器メンテナンスサービスを提供するシンプロメンテ<6086>(東マ)の株価は、10月下旬の直近安値圏1000円割れ水準から反発して11月上旬に1100円台を回復する場面があった。その後は1000…
    
   
    - 
   
   
     
    
     2014年12月14日(日)、午後5時。東京都足立区『元渕江公園・光の祭典』。
東武鉄道・竹の塚を東口に下りると駅前ロータリの大きくイルミネーションで飾られた街路樹が迎えてくれる。そこから元渕江公園までの約1.5…
    
   
    - 
   
   
     
    
    ■検査値で計れない喫煙の怖さ
2ヶ月間、検査値について記述致しましたが、今月は検査値では計れない「喫煙」についてお話させて頂きます。たばこの煙には約250種類の有害物質、約70種類の発がん物質が含まれ、喫煙の健康被…
    
   
    - 
   
   
     
    
    
(12月15~19日)  第2週週末の日経平均先物はCMEで1万7135円を付けてきた。NY株の急落が引き金になった。原油先物相場が大きく下げ、収益悪化の懸念から石油関連株が下落。最近の急速な原油安を受けて世界経済を巡…
    
   
    - 
   
   
     
    
    東北新社<2329>(JQS)は、今後の展開に対する期待感に割安感がありモミ合い上放れが期待されることから注目したい。
同社は、広告プロダクション(CM製作、Suudonn、プロモーション)、コンテンツプロダクショ…
    
   
    - 
   
   
     
    
     マルマエ(6264・東マ・売買単位100株)は、主力事業は半導体・太陽光発電・フラットパネルディスプレイ(FPD)の製造装置に使用される真空チャンパ―や電極といった電子部品の製造を行う精密切削加工である。同社の取り扱っ…
    
   
    - 
   
   
     
    
    フライトホールディングス(3753・東マ・売買単位100株)に千載一遇の投資チャンスが巡ってきた。株価は2014年1月に2780円の年初来高値をつけた後、下落基調をたどってきたが、それも底打ちから本格反転の兆しが出てきた…
    
   
    - 
   
   
     
    
    ■株価は底値圏脱出へ
ゼリア新薬工業<4559>(東1・売買単位100株)は薬価改定という荒波を受けて、今期の業績は下方修正されたが、新薬の上市を手掛かりに成長路線復帰が見込まれる。
主力製品である「アサコー…
    
   
    - 
   
   
     
    
    アスカネット<2438>(東マ・売買単位100株)は、金額が不記載の「オンデマンド・オリジナルカード」を商品交換券として使用する「選べるギフト」に特化したECプラットホーム「ギフトネットコム」を12月1日よりスタートさせ…
    
   
    - 
   
   
     
    
    【12月の株主優待】(5)
ラ・アトレ<8885>(JQS)
優待品=ゴルフプレー券
売買単位=100株
シノケングループ<8909>(JQS)
優待品=クオカード
売買単位=100株
東海汽船…
    
   
    - 
   
   
     
    
    ■08年12月の33ドルが下値のフシ、産油国と先進国の合同会議開催なら底打ち反発へ
<Q>ついに原油相場は60ドルを割ったようだが。
<A>12月12日の原油先物相場は57ドル台へ大きく下げている。60ドル台…
    
   
   
 
  
 
 
              
カテゴリー別記事情報
		
ピックアップ記事
 - 
   
      2025-9-18
      
      ■地方からの本社移転加速、6年ぶり転入超過で「首都圏回帰」鮮明に
 帝国データバンクは9月18日、…
     
 - 
   
      2025-9-17
      
      ■トヨタらしさを取り戻す闘いを克明に収録
 PHP研究所は、トヨタ自動車<7203>(東証プライム…
     
 - 
   
      2025-9-11
      
      ■2026年以降、15成分30品目を対象に段階的に実施
 サワイグループホールディングス<4887…
     
 - 
   
      2025-9-11
      
      ■ネイチャー誌に論文掲載、今後の研究に注目
 NASAは9月10日、火星探査車「パーサヴィアランス…
     
 - 
   
      2025-9-10
      
      ■革新的なベイパーチャンバーとアルミニウムユニボディで放熱性能を向上
 Appleは9月9日、同社…
     
 
        
 
 
 
              
ピックアップ記事
 - 
   
   
      ■日銀トレード再び、不動産株に眠る超割安銘柄
 今週の投資コラムは、政策金利据え置きの投資セオリー…
     
 - 
   
   
      ■日銀据え置きでも冴えぬ不動産株、銀行株が主役に
 株価の初期反応が何とも物足りない。10月30日…
     
 - 
   
   
      ■造船業再生へ3500億円投資要望、経済安全保障の要に
 日本造船業界は、海上輸送が日本の貿易の9…
     
 - 
   
   
      ■高市政権が描く成長戦略、戦略投資テーマ株に資金集中
 「連立政権トレード」は、早くも第2ラウンド…
     
 - 
   
   
      ■全市場のわずか1.4%、希少な高配当利回り銘柄が浮上
 株式市場では、高配当利回りを持つ10月決…
     
 - 
   
   
      ■「高市祭り」への期待と警戒交錯、資金は安定配当株へシフト
 10月終盤相場は、「高市祭り」か「高…
     
 
アーカイブ
		
		
			
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。