- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2016/11/2
- 新製品&新技術NOW
ストリームの子会社エックスワンが革新的なヘアカラートリートメント「エクシーノ ヘアカラー」を新発売
写真=「エクシーノ ヘアカラー」ブラック(左) ダークブラウン(右)■地肌と毛髪をいたわりながらも短時間でしっかり染まる ストリーム<3071>(東マ)は、子会社のエックスワン(東京都港区)が、11月1日に、独自のp… -
- 2016/11/2
- 株式投資ニュース
太洋物産はTPPの恩恵を受ける銘柄として連日大幅高
■2015年夏の活況相場に次ぐ新相場を形成する期待も 畜産物などの太洋物産<9941>(JQS・売買単位100株)は2日も大幅続伸となり、10時30分にかけては22%高の141円(26円高)前後で推移し、昨日のストップ… -
- 2016/11/2
- 編集長の視点
【編集長の視点】農業総合研究所はもみ合いも連続最高業績見直しにTPP関連人気もオンして再騰含み
農業総合研究所<3541>(東マ)は、80円安と反落して始まったあと10円高の5190円と切り返すなど前日1日終値を挟んでもみ合っている。きょう2日に日経平均株価が、米国の大統領選挙の先行き不透明感や円高・ドル安が響い… -
- 2016/11/2
- 注目銘柄
【注目銘柄】昭光通商は動きを強めて反発、連結業績は大幅増益で最終黒字化
■収益改善を評価して戻りを試す展開 化学品・合成樹脂・金属商社の昭光通商<8090>(東1)は2日、5円高の92円まで上げて反発している。1日発表した16年12月期第3四半期累計(1~9月)連結業績は大幅増益で最終黒字化… -
- 2016/11/2
- 株式投資ニュース
パピレスは業績見通しの大幅増額など好感し上場来高値を2日続けて更新
■先行投資の効果が想定以上に早く売り上げ増加に結びつく 電子書籍などのパピレス<3641>(JQS・売買単位100株)は2日も大幅高の始まりとなり、取引開始後に12%高の3680円(385円高)まで上げて上場来の高値を2… -
- 2016/11/2
- 株式投資ニュース
日本ハムは利益見通しの増額など好感し年初来の高値
■「日本ハムファイターズ」日本一効果でさらなる上ぶれ予想も 日本ハム<2282>(東1・売買単位100株)は2日、急伸の始まりとなり、取引開始後に8%高の2721円(198円高)まで上げて年初来の高値を更新した。1日の取… -
- 2016/11/2
- 株式投資ニュース
カジノ関連法案9日にも審議と伝えられ日本金銭機械など出直り強める
■オーイズミ、アドアーズなども高い 日本金銭機械<6418>(東1・売買単位100株)は2日、続伸の始まりとなり、取引開始後に1579円(80円高)をつけて出直りを強めている。自民党がカジノ解禁などを盛り込む「統合型リゾ… -
- 2016/11/2
- 株式投資ニュース
日経平均は204円安で始まりトランプ氏優勢によるNY株105ドル安など影響
2日(水)朝の東京株式市場は、米大統領選の世論調査でワシントン・ポストによる直近の支持率はトランプ氏が上回ったと伝えられるなどでNYダウが4日続落(105.32ドル安の1万8037.10ドル)となったことなどが影響し、… -
- 2016/11/2
- 決算発表記事情報
ワークマンの第2四半期はPB商品の順調な伸びもあり、増収増益
■PB商品の売上好調に加え、新店舗効果もあり、今期も最高益更新が期待できる ワークマン<7564>(JQS)の第2四半期は、PB商品の順調な伸びもあり、増収増益となった。 第2四半期業績は、営業総収入245億13百万円(… -
- 2016/11/1
- IR企業情報
カーリットホールディングスは水力発電所更新改修工事で安全祈願祭を行う
写真=カーリットホールディングスの廣橋社長による玉串奉奠■工事完了の2018年は同社グループの創業100周年 カーリットホールディングス<4275>(東1)は、かねてから子会社の日本カーリットが所有する水力発電所「広桃(… -
- 2016/11/1
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】クイックは17年3月期第2四半期累計2桁増収増益、高進捗率で通期増額の可能性
人材採用・紹介サービスのクイック<4318>(東1)が10月31日発表した17年3月期第2四半期累計(4~9月)連結業績は2桁増収増益だった。通期予想を据え置いたが、第2四半期累計が高進捗率で通期増額の可能性が高いだろ… -
- 2016/11/1
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】サイオステクノロジーは16年12月期第3四半期累計黒字化して通期予想を超過達成
ソフトウェア製品開発・販売を展開するサイオステクノロジー<3744>(東2)が10月31日発表した16年12月期第3四半期累計(1~9月)連結業績は黒字転換した。そして通期利益予想を超過達成している。株価は下値固めが完… -
- 2016/11/1
- 今日のマーケット
【株式市場】四半期好決算銘柄など強く日銀の金融政策「現状維持」と伝わり日経平均は持ち直す
◆日経平均の前引けは1万7442円40銭(17円38銭高)、TOPIXは1393.19ポイント(0.17ポイント高)、出来高概算(東証1部)は19億602万株 11月1日(火)の東京株式市場は、米国で再び年内の利上げ観測… -
- 2016/11/1
- 株式評論家の視点
【株式評論家の視点】農業総研は連続最高益更新を見込む、押し目買い妙味が膨らむ
農業総合研究所<3541>(東マ)は、本年6月10日に東京証券取引所マザーズに上場。主な事業は、「農家の直売所事業」で、同社及び業務委託先が運営する集荷場で登録した生産者から農産物を集荷し、原則翌日にスーパーマーケット… -
- 2016/11/1
- 株式投資ニュース
日銀の金融政策「現状維持」好感し不動産株が一段と強含む
■マイナス金利を深堀りの場合は必ずしも好ましくないとの見方 住友不動産販売<8870>(東1・売買単位100株)は1日の後場寄り後に強含み、13時にかけて2417円(37円高)と10月28日につけた戻り高値2436円に迫… -
- 2016/11/1
- IR企業情報
JPホールディングスは資生堂と平成29年2月をめどに、事業所内保育所の運営受託を事業の柱とした合弁会社を設立
■事業所内保育所の設置を目指す企業からコンサルティングや運営を受託 子育て支援事業を展開するJPホールディングス<2749>(東1)は、資生堂と平成29年2月をめどに、事業所内保育所の運営受託を事業の柱とした合弁会社を設… -
- 2016/11/1
- 株式投資News
【村山貢司の気象&経済歳時記】早い冬の訪れ
10月の気温は関東から西の地方では平年よりやや高くなったが、10月末からはかなり寒くなった。北日本では10月下旬の気温が平年より2度から3度低く、北海道の内陸や北部ではすでに積雪が20cmを超えている所がある。 最新の… -
- 2016/11/1
- 株式投資News
【宮田修 アナウンサー神主のため息】七五三に思う
七五三参りの家族を見るのは楽しいものです。実に微笑ましいです。わが子がすくすくと育つことを願って神さまにお願いする我が国の素晴らしい習慣だと思っています。私がご奉仕する神社の中に地域全体で七五三のお祝いをしているところ… -
- 2016/11/1
- 注目銘柄
【注目銘柄】ヒビノは増額修正を評価して急反発、上値を試す展開
■急反発して年初来高値に接近 音響機器販売やコンサート・イベント映像サービスを展開するヒビノ<2469>(JQ)は1日、145円高の2889円まで上げて急反発している。10月31日、17年3月期第2四半期累計(4~9月)… -
- 2016/11/1
- Newsで一枚
【Newsで一枚】アスカネットは日本最大級クリエイティブイベント『東京デザインウィーク2016』に出展
■株価は下値固め完了、上放れの展開に期待 アスカネット<2438>(東マ)は1日、36円高の1122円まで上げて反発している。株価は下値固めが完了して安値圏モミ合いから上放れの展開が期待される。遺影写真加工や写真集制作関… -
- 2016/11/1
- 株式投資ニュース
湖池屋は年初来高値を更新、上場来高値3400円を突破すれば上げ足加速も
■5月の年初来高値3195円を更新 湖池屋<2226>(JQ)(グループ再編により16年10月1日付でフレンテから湖池屋に商号変更)は1日、20円高の3210円まで上げて年初来高値を更新、変わらずを2日はさんで10日続伸… -
- 2016/11/1
- 株式投資ニュース
ロンシール工業は年初来高値を更新、増額修正を好感して5連騰
■17年3月期第2四半期累計および通期予想を増額修正 ロンシール工業<4224>(東2)は1日、41円高の1930円まで上げて急伸し年初来高値を更新している。27日に17年3月期第2四半期累計(4~9月)および通期連結業… -
- 2016/11/1
- 新製品&新技術NOW
キーコーヒー:「リプトン」ブランド 紅茶、来春3月販売開始
■ユニリーバ・ジャパンの国内販売総代理店に キーコーヒー<2594>(東1)は、このたび、紅茶ブランド「リプトン」を展開するユニリーバ・ジャパン(本社:東京都目黒区)と家庭用紅茶製品の国内販売総代理店契約を結び販売を… -
- 2016/11/1
- 話題
【トピックス】Jトラスト:主張全面的に認める判決を得る(東京地裁)
■WCAI、WIARCI両社への債権不存在確認訴訟 金融事業中心に事業展開するホールディングカンパニー Jトラスト<8508>(東2)は昨年8月、Weston Capital Advisors, Inc.(WCAI社)、… -
- 2016/11/1
- 株式投資ニュース
本日上場のバロックジャパンリミテッドは1900円で売買が成立し初値
■公開価格の5%下だがレディスファッション銘柄の中でPER割安 11月1日に新規上場となったバロックジャパンリミテッド<3548>(東1・売買単位100株)は、レディスファッションや服飾雑貨の製造販売などを行い、公開価格… -
- 2016/11/1
- 株式投資News
日本航空は自社株買いが好感され3日続伸基調で始まる
■第2四半期の減収減益は半ば予想されていたとの見方 日本航空<9201>(東1・売買単位100株)は1日、3日続伸基調の始まりとなり、取引開始後に3169円(73円高)をつけて4日ぶりに戻り高値を更新した。31日に発表し… -
- 2016/11/1
- 株式投資ニュース
JVC・ケンウッドは業績面での気迷い払拭の見方あり出直り強める
■第2四半期は営業、経常利益の赤字が大きく改善 JVC・ケンウッド<6632>(東1・売買単位100株)は1日、出直りを強める始まりとなり、取引開始後に307円(23円高)をつけて2日ぶりに戻り高値を更新した。31日に発… -
- 2016/11/1
- 株式投資ニュース
日経平均は米国の年内利上げ観測など影響し続落の44円安で始まる
11月1日(火曜)朝の東京株式市場は、米国で年内の利上げ観測が強まりNYダウは方向間のないまま続落(18.77ドル安の1万8142.42ドル)となったことなどが影響し、日経平均も続落模様の44円48銭安(1万7380円… -
- 2016/10/31
- 業績でみる株価
【業績でみる株価】コクヨは16年12月期第3四半期累計大幅増益で通期増額余地、7月高値試す
コクヨ<7984>(東1)が10月28日発表した16年12月期第3四半期累計(1~9月)連結業績は大幅増益だった。進捗率が高水準で通期予想に増額余地がありそうだ。株価は年初来高値圏で堅調に推移している。好業績を評価して… -
- 2016/10/31
- 株式投資ニュース
【銘柄フラッシュ】日本製罐が急伸しコンテナ船事業統合のコンテナ船事業統合の日本郵船なども高い
31日は、日本郵船<9101>(東1)が6.4%高、商船三井<9104>(東1)が5.6%高、川崎汽船<9107>(東1)は0.4%高となり、10時過ぎに3社のコンテナ船事業の統合観測が伝わり急動意。3社は10時30分…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- ホンダは小安い、今期の予想純利益70%減のため落胆感あるが為替前提を注視 2025年5月14日
- 大日本印刷が一段と出直って始まる、発行株数の6.6%規模の自社株買いなど好感 2025年5月14日
- 【どう見るこの株】弘電社は今期純益減益転換予想を織り込み割安修正期待の打診買いが再燃 2025年5月14日
- 日本調剤、763店舗にAI薬歴作成支援ツールを展開、医療の質向上と薬歴業務の効率化を推進 2025年5月14日
- Gunosy、アニメ・漫画IP活用のゲーム企業「Gホールディングス」を10億円で買収 2025年5月14日
- ミロク情報サービス、サブスク型移行が成長牽引し増収増益、26年3月期も増収増益で連続増配予想 2025年5月14日
- 建設技術研究所、25年12月期は1Q減益も通期増益予想を堅持、受注・売上高が順調に拡大 2025年5月14日
- イノベーションホールディングス、25年3月期は計画を上回る大幅増益、26年3月期も増収増益・増配予想 2025年5月14日
- And Doホールディングス、3Q累計営業・経常減益も通期増益予想は据え置き、事業譲渡益と他事業の成長でカバー 2025年5月14日
- JPホールディングス、25年3月期大幅増益、保守的な来期減益予想も積極的な事業展開で成長基調は不変 2025年5月14日
- ラバブルマーケティンググループの子会社コムニコ、月間アクティブユーザー数3.5億超のSNS「Threads」の広告支援サービスを開始 2025年5月14日
- 【幼児教育に革新!】ロボットとの交流が5歳児の利他行動を促進、NTTが新たな知見 2025年5月14日
- マーチャント・バンカーズは投資額の3分の1づつを「融資」「エクイティ」「不動産」に配分するポートフォリオ構築を目指す 2025年5月13日
- And Doホールディングスの第3四半期は売上高4.6%減だが近畿エリアでのフランチャイズ加盟が特に順調 2025年5月13日
- 建設技術研究所の第1四半期決算は増収減益だが通期では増収増益めざす 2025年5月13日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…