- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2025/6/6
- 編集長の視点
【編集長の視点】パワーソリューションズ、1Qは2桁増収増益で高進捗率を達成、通期業績の上振れ期待が高まる
■高進捗率で通期業績上方修正の可能性、株価は割安圏 パワーソリューションズ<4450>(東証グロース)は、前日5日に7円安の1343円と反落して引けた。東証グロース市場指数が、3.50ポイント安の967.77ポイント… -
大成建設とユーグレナ、CO2排出量を半減、建設現場に次世代バイオ燃料を導入
■国内初、HVO51%混合燃料が建設現場で稼働 大成建設<1801>(東証プライム)とユーグレナ<2931>(東証プライム)は6月5日、東京都内の大学キャンパス建設工事において、CO2排出量を約51%削減する次世代バ… -
- 2025/6/6
- IR企業情報
フルッタフルッタ、株主優待制度を5年ぶりに再開、株主還元強化へ
■業績回復と財務安定を背景に、投資魅力の向上目指す フルッタフルッタ<2586>(東証グロース)は6月5日、2020年3月末をもって一時休止していた株主優待制度の再開を決定したと発表。長引く赤字と資金繰りの懸念から休… -
- 2025/6/6
- IR企業情報
売れるネット広告社、TikTok Shop日本進出前、売れるネット広告社が運営代行で先行契約
■中国での実績生かし一貫支援体制、正式ローンチ前に商談殺到 売れるネット広告社グループ<9235>(東証グロースは6月5日、TikTok Shopの日本市場正式ローンチを前に、運営代行サービスで複数企業と契約を締結し… -
- 2025/6/6
- IR企業情報
ユカリア、ウェルフォースと資本業務提携へ、エピグノの子会社化も決定、事業基盤の拡大へ
■超高齢社会の課題解決へ、医療と介護のシームレスな連携を実現 ユカリア<286A>(東証グロース)は6月5日、ウェルフォースとの資本業務提携を発表した。超高齢社会における医療と介護の連携強化が目的で、ユカリアの病院経… -
- 2025/6/6
- IR企業情報
アイズとIR Robotics、YouTube運営で業務提携締結、IR動画制作で企業と投資家の新たな接点創出へ
■Japan Stock ChannelがTalema.にクリエイター登録 アイズ<5242>(東証グロース)は6月5日、IR RoboticsとYouTube運営における業務提携を締結したと発表。アイズはYouTu… -
- 2025/6/6
- IR企業情報
富士レビオHD、スタンフォード大と感染症検査で提携、超・高感度検出技術で感染症早期発見へ
■Fluxusの技術とスタンフォード大の研究力を融合 H.U.グループホールディングス<4544>(東証プライム)の連結子会社富士レビオHDは5月5日、傘下のFluxusを通じ、スタンフォード大学と感染症検査の研究開… -
- 2025/6/6
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
メタリアル、広報専用『広報AI』の販売を開始、プレスリリースの質と効率を両立する生成AI
■無料トライアル実施、実務に寄り添う設計が特長 メタリアル<6182>(東証グロース)は6月5日、メディア掲載されやすいプレスリリースの自動生成と採点を行う新サービス『広報AI』の販売を開始したと発表。同サービスは、… -
- 2025/6/6
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
プライム・ストラテジー、WordPress向けセキュリティ強化版がさくらのクラウドで提供開始
■さくらのクラウドで全エディション利用可能に プライム・ストラテジー<5250>(東証スタンダード)は6月5日、WordPressなどのCMS向け超高速実行環境「KUSANAGI」の新エディション「KUSANAGI … -
- 2025/6/6
- IR企業情報
三井海洋開発、Carbon Clean社とFPSO向け脱炭素技術で提携
■英国発の革新技術「CycloneCC」をFPSOに搭載しCO₂削減を目指す 三井海洋開発(MODEC)<6269>(東証プライム)は6月5日、英国のCarbon Clean社と、同社が開発したカーボンキャプチャー技… -
- 2025/6/6
- IR企業情報
チームスピリット、利用ユーザー数60万人突破、エンタープライズ企業で導入加速
■バックオフィス業務のデジタル化需要拡大 「TeamSpirit Enterprise」が成長牽引 チームスピリット<4397>(東証グロース)は6月5日、同社が提供する勤怠管理や工数管理などの統合型クラウドサービス… -
- 2025/6/6
- IR企業情報
シリコンスタジオ、任天堂の新型機「Nintendo Switch 2」開発環境構築に協力
■高性能ゲーム開発を支えるSDKやツール類の共同開発が明らかに 任天堂次世代ゲーム専用機「Nintendo Switch 2」の開発において、シリコンスタジオ<3907>(東証グロース)は任天堂<7974>(東証プラ… -
- 2025/6/6
- 新製品&新技術NOW, IR企業情報, プレスリリース
プロネクサス、「PRONEXUS WORKS」とインプレスの「iCAS」がデータ自動連携で開示業務を効率化
■非財務情報開示と決算早期化に対応した新機能を提供 プロネクサス<7893>(東証プライム)は6月5日、開示書類作成支援システム「PRONEXUS WORKS」のオプションサービス「WORKS-i」において、インプレ… -
- 2025/6/6
- IR企業情報
エイチ・アイ・エス、サウジアラビアに孫会社設立へ、観光産業成長期待で事業拡大
■資本金約7100万円、ジェッダに本社設置、グローバル戦略の一環 エイチ・アイ・エス<9603>(東証プライム)は6月5日、同社の連結子会社であるH.I.S. Management Consulting DMCCが、… -
- 2025/6/5
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
ACSL、福岡県が国産ドローン「ACSL-PF2」で被災状況調査訓練を実施
■マルチコプターと固定翼型を使い分け、被災地の迅速な調査を目指す 福岡県は5月28日、災害発生時の迅速な被災状況把握を目的として、高機能ドローンを用いた飛行訓練を実施した。この訓練では、ACSL<6232>(東証グロ… -
- 2025/6/5
- IR企業情報
日本ケミファ、投資有価証券売却で1億2800万円の特別利益を計上
■売却益は2026年3月期第1四半期に特別利益として計上 日本ケミファ<4539>(東証プライム)は6月5日、保有する投資有価証券の一部を売却し、1億2800万円の売却益を計上したと発表。売却は資産効率の向上と財務体… -
- 2025/6/5
- IR企業情報
オープンドア、韓国TIDESQUAREに「Travelko」システム提供開始、韓国大手旅行会社のホテル比較サイト
■50以上の旅行サイトを一括比較、ユーザー利便性が大幅向上 オープンドア<3926>(東証プライム)は6月5日、韓国大手旅行会社TIDESQUAREが運営するホテル比較サイトに対し、多言語旅行比較サイト「Travel… -
- 2025/6/5
- IR企業情報
建設技術研究所、埼玉県で暑さ指数をリアルタイム「見える化」、IoTと気象データで熱中症リスクを可視化
■県内30か所のデータをSAI-PLATでリアルタイム発信 建設技術研究所<9621>(東証プライム)は6月5日、埼玉県環境科学国際センターおよび渡辺製作所(本社:埼玉県さいたま市)と共同で、熱中症予防に資するリアル… -
- 2025/6/5
- IR企業情報
テクノロジーズ、株主優待制度を新設、格闘エンタメDX事業の子会社設立も発表
■長期保有でQUOカードPay進呈、最大年利回り8.5%、2026年1月開始 テクノロジーズ<5248>(東証グロース)は6月5日、株主優待制度の新設を発表した。対象は1,000株(10単元)以上を保有する個人株主で… -
- 2025/6/5
- IR企業情報
ビート・ホールディングス、ビットコインETFを再追加購入、累計購入額は16億円超え
■ビットコインETF「IBIT」をさらに2.4万口取得し、投資を加速 ビート・ホールディングス・リミテッド(貝徳控股有限公司)<9399>(東証スタンダード)(外国株)は6月5日、ビットコインETF(上場投資信託)で… -
- 2025/6/5
- IR企業情報
東和ハイシステム、医療経営コンサルティング事業へ参入、「Hiクラージュ」を設立
■既存のAI歯科システムとシナジー効果期待 東和ハイシステム<4172>(東証スタンダード)は6月5日、2025年6月に医療経営コンサルティング事業を手掛ける子会社「Hiクラージュ」を設立すると発表。資本金は3000… -
- 2025/6/5
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は反落192円安、中国のレアアース規制でスズキが一部生産停止とされ後場一段下押す
◆日経平均は3万7554円49銭(192円96銭高安)、TOPIXは2756.47ポイント(28.66ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は16億6584万株 6月5日(木)後場の東京株式市場は、前場から軟調だっ… -
- 2025/6/5
- プレスリリース
ネオジャパン、「desknet‘s ドライブ」のパッケージ版向けライセンスを販売開始
■『desknet‘s NEO』で大容量ファイル送信を実現 ネオジャパン<3921>(東証プライム)は、グループウェア 『desknet‘s NEO』でインターネットを介した大容量ファイル送信を実現する「deskne… -
オイシックス・ラ・大地が後場一段と強含む、内閣府の事業への採択とサッカー日本代表チームの食事で知られる西シェフとの初コラボなど材料視
■「西シェフ直伝!代表ハンバーグカレー」など順次発売 オイシックス・ラ・大地<3182>(東証プライム)は6月5日、後場一段と強い値動きとなり、6%高の1698円(97円高)まで上げて年初来の高値1716円(2025… -
- 2025/6/5
- IR企業情報
ケアネットの医師会員数が24万人を突破、AI活用で医療支援ソリューションを強化
■医師の7割が登録、臨床情報サイト「CareNet.com」 ケアネット<2150>(東証グロース)が運営する臨床医学情報専門サイト「CareNet.com」の医師会員数が、2025年6月3日付で24万人に到達したと… -
セイノーHDが後場一段高、日本郵便に貨物運送車事業の許可取り消しと伝えられ代替需要の期待
■ヤマトHDとSGホールディングスは朝高の後ダレ模様 セイノーHD(セイノーホールディングス)<9076>(東証プライム)は6月5日の後場一段と上げ、13時30分を過ぎて2223.5円(585円高)まで上げて出直りを… -
酒類・飲料業界4社が自動運転トラックによる幹線輸送実証に参画、ドライバー不足解消へ
■アサヒ・キリン・サッポロ・サントリーが連携 キリンホールディングス<2503>(東証プライム)のグループのキリングループロジスティクスは6月5日、T2社が6月9日から開始する自動運転トラックを用いた酒類・飲料の幹線… -
日本郵政は後場一段軟化、約2500台の貨物運送事業の許可取り消しと伝えられ配送への影響が避けられない見通しに
■5年間は許可の再取得できず、ゆうパックなどへの影響不可避の見方 日本郵政<6178>(東証プライム)は6月5日の後場一段とダレ模様の相場となり、13時過ぎに5%安の1342.0円(65.5円安)をつけ、反落幅を広げ… -
- 2025/6/5
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
セブン‐イレブン、政府備蓄米を活用した無洗米を販売、東京・大阪・四国地域を皮切りに全国拡大
■政府備蓄米の有効活用、全国で無洗米展開へ セブン&アイ・ホールディングス<3382>(東証プライム)傘下のセブン‐イレブン・ジャパンは6月5日、農林水産省との随意契約により調達した政府備蓄米を無洗米に加工し、6月1… -
ネットプロHDが一段高、「NP後払い」延滞事務手数料の加算を開始し一段と安定利益創出
■決算説明会の「Q&A書き起こし」や「動画」公開を受け上げピッチを強める ネットプロHD(ネットプロテクションズホールディングス)<7383>(東証プライム)は6月5日の前場、一段高となり、12%高の589円(64円…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【全国女性社長調査】15年で3.2倍の68万4669人に――女性社長率15.55%で過去最高 2025年10月27日
- ELEMENTS傘下Liquid、日本円建ステーブルコイン「JPYC」の発行・償還サービスに公的個人認証導入 2025年10月27日
- シナネンHDグルーのミライフ西日本が天王寺動物園でSDGs教育を推進 2025年10月27日
- 【株式市場】日経平均株価、1212円高で初の5万円台、終値・取引中ともに史上最高値 2025年10月27日
- 建設技術研究所、公園整備を効率化する新ツール「Park Budgeter」を開発 2025年10月27日
- マクドナルド、コールドドリンクをストロー不要で飲める「ストローレスリッド」に全国展開、年間約6600トンのプラスチック削減へ 2025年10月27日
- 冨士ダイス、新合金「サステロイSTN30」を開発、「オートモーティブワールド名古屋」で初披露 2025年10月27日
- イトーヨーカドー・セブン‐イレブン・Netflixが初コラボ、ブラックフライデー限定で国内最大級26商品展開 2025年10月27日
- ケンコーマヨネーズ、統合報告書2025を公開――サラダ料理で世界一へ 2025年10月27日
- 東映アニメ×DeNA×東京藝大、「GREEN OCEAN」設立、若手クリエイター支援へ産学連携強化 2025年10月27日
- マーケットエンタープライズ、福岡県豊前市が10月の3R推進月間に不要品リユース事業で「おいくら」と連携開始 2025年10月27日
- OKI、NTT東日本とマルチベンダー搬送ロボット統合管理の実証開始、製造業DXを加速 2025年10月27日
- エイトレッド、神崎高級工機製作所による「X―point Cloud」導入で年間1万件超をペーパーレス化 2025年10月27日
- 【株式市場】日経平均株価、史上初の5万円突破!政策・業績の好循環で上昇基調鮮明 2025年10月27日
- 資生堂、東北大学病院と共同研究で乳幼児アレルギー早期予測法を発見 2025年10月27日
ピックアップ記事
-
2025-9-4
ホンダ、新型「PRELUDE(プレリュード)」を発売、電動化と走りを両立し24年ぶり復活
■グライダー発想のコンセプト「UNLIMITED GLIDE」を具現化 ホンダ<7267>(東証… -
2025-9-3
三井物産、米核融合企業CFSに出資、日本企業12社でコンソーシアム組成
■核融合発電の早期実用化目指す、日米連携で技術・商業知見を獲得 三井物産<8031>(東証プライ… -
2025-8-29
KDDI、世界初の衛星データ通信「au Starlink Direct」開始、圏外エリアでも19アプリ利用可能に
■GoogleマップやX、防災アプリなど対応範囲を拡大 KDDI<9433>(東証プライム)と沖… -
2025-8-25
【粉もん倒産が15年で最多ペース】大阪で最多6件、小規模店の7割超が経営破綻
■原材料高騰と人手不足、価格転嫁困難で倒産拡大 東京商工リサーチは8月23日、「粉もん」と呼ばれ… -
2025-8-22
帝国データバンク試算、トランプ関税で日本経済下押し、GDP0.4ポイント減予測
■GDP成長率を0.4ポイント下押し、輸出1.3ポイント減 帝国データバンクは8月20日、米国の…


















