- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2025/10/8
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
NTTドコモと慶大、商用5Gで触覚伝達ロボットの無線遠隔操作に成功
■遅延補償とジッターバッファを統合、通信変動下でも滑らかな操作を実現 NTT<9432>(東証プライム)傘下のNTTドコモは10月7日、慶應義塾大学ハプティクス研究センターと共同で、商用5G通信環境下において「物に触… -
- 2025/10/8
- IR企業情報, 新製品&新技術NOW, プレスリリース
オリコ、AI与信審査を活用した法人・個人事業主向けオンライン融資を開始
■AIが自動で融資条件を提示、決算書不要でオンライン申込可能 オリエントコーポレーション(オリコ)<8585>(東証プライム)は10月7日、マネーフォワードエックスと共同開発した「AI与信審査モデル」を活用した法人・… -
MRT、ベトナムで医療人材プラットフォーム「MRT HUB」始動
■ベトナム最大級の医療人材ネットを構築 MRT<6034>(東証グロース)は10月7日、シンガポール子会社MRTグローバルを通じ、ベトナム国内で医療人材紹介事業のライセンスを取得し、同国最大級となる医療人材プラットフ… -
- 2025/10/8
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
JR東日本、新幹線東京駅に新方式ホームドア導入、編成を自動判別し開扉
■「勇翔2034」ビジョンの一環、究極の安全を追求 JR東日本(東日本旅客鉄道)<9020>(東証プライム)は10月7日、新幹線東京駅に新方式のホームドアを導入すると発表した。グループ経営ビジョン「勇翔2034」に掲… -
- 2025/10/8
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
マクニカ、仏Navya製新型自動運転EVバス「EVO3」発表、レベル4運行にも対応
■フランス生産の15人乗りEVバス、自治体実証やCEATECで披露 マクニカホールディングス<3132>(東証プライム)傘下のマクニカ(神奈川県横浜市)は10月7日、子会社である仏Navya Mobility SAS… -
- 2025/10/8
- IR企業情報
イオレ、約2億円のビットコイン取得を開始、「Neo Crypto Bank構想」具体化へ
■暗号資産運用を本格始動、2025年内に最大160億円規模の取得目標 イオレ<2334>(東証グロース)は10月7日、暗号資産ビットコイン(BTC)の取得を開始したと発表した。初回の取得額は約2億円で、取得数量は約1… -
- 2025/10/8
- IR企業情報
プロパスト、小川建設を子会社化、建設機能を内製化し成長基盤を強化
■ゼネコン需要のひっ迫に対応、施工力強化で開発体制を拡充 プロパスト<3236>(東証スタンダード)は10月7日、小川建設(東京都新宿区)を子会社化する株式取得を決議したと発表した。取得株数は969株(議決権比率51… -
- 2025/10/8
- IR企業情報
カイオム・バイオサイエンス、Axceleadと創薬一体型事業で提携、抗体医薬の知見と評価技術を融合
■日本の創薬エコシステム強化に貢献、バイオシミラー製造も視野に カイオム・バイオサイエンス<4583>(東証グロース)は10月7日、創薬支援企業であるAxcelead Drug Discovery Partners(… -
大東港運、株主優待を拡充、コストコとのコラボ特典を追加
■投資魅力の向上と株主還元の強化を目的に制度を見直し 大東港運<9367>(東証スタンダード)は10月7日、株主優待制度を拡充すると発表した。株主への感謝とともに、投資魅力の向上と株式保有の促進を目的としたもので、今… -
- 2025/10/8
- IR企業情報
コンヴァノ、「シン・コンヴァノ21,000ビットコイン財務補完計画」策定、運用型戦略へ転換
■保有から運用へ、デリバティブ活用で収益最大化と財務強化を狙う コンヴァノ<6574>(東証グロース)は10月7日、「シン・コンヴァノ21,000ビットコイン財務補完計画」を策定したと発表。2027年3月末までに21… -
- 2025/10/8
- IR企業情報
リボミック、軟骨無形成症治療薬の第Ⅱ相試験で有効性確認、既存薬を上回る伸長効果
■高用量群でも安全性と有効性を確認、投与負担軽減に道 リボミック<4591>(東証グロース)は10月7日、軟骨無形成症の治療薬「umedaptanib pegol(RBM-007)」について、第Ⅱ相臨床試験の高用量群… -
- 2025/10/8
- IR企業情報
Def consulting、20億円分のイーサリアムを追加取得、総額25億円に
■暗号資産戦略を加速、「日本初のイーサリアムトレジャリー企業」へ Def consulting<4833>(東証グロース)は10月7日、暗号資産イーサリアム(ETH)を20億円相当追加取得したと発表した。これは同社が… -
- 2025/10/8
- アナリスト銘柄分析
インテージホールディングス、26年6月期大幅営業・経常増益予想、AI活用と値上げで収益性高まる
インテージホールディングス<4326>(東証プライム)は、市場調査事業を主力としてシステムソリューション分野や医薬情報分野にも展開している。成長戦略として、Data+Technology企業として販促最適化への新たな価… -
- 2025/10/8
- アナリスト銘柄分析
ヤマシタヘルスケアホールディングス、グループ連携と人的資本投資で収益力強化へ、医療機器事業が堅調
ヤマシタヘルスケアホールディングス<9265>(東証スタンダード)は、経営理念に「地域のヘルスケアに貢献する」を掲げ、九州を地盤とする医療機器専門商社(山下医科器械)を中心に、継続的な収益拡大に向けてヘルスケア領域での… -
- 2025/10/8
- アナリスト銘柄分析
マーケットエンタープライズ、26年6月期は大幅増収増益へ、リユースとモバイル両輪で成長加速
マーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、持続可能な社会を実現する最適化商社を目指して、ネット型リユース事業およびモバイル通信事業を展開している。26年6月期は大幅増収増益予想としている。主力2事業のさ… -
- 2025/10/8
- アナリスト銘柄分析
ソフトクリエイトホールディングス、26年3月期は増収増益・6期連続増配へ、クラウドサービス拡大で成長継続
ソフトクリエイトホールディングス<3371>(東証プライム)は、ECサイト構築パッケージ等のECソリューション事業、およびシステムインテグレーションやワークフローシステム等のITソリューション事業を展開し、成長戦略とし… -
東京ディズニーリゾート、「ディズニー・クリスマス」開幕へ、グッズ・メニューで冬の魔法演出
■11月11日から12月25日まで開催、心温まる限定デザインと味覚で祝うクリスマス オリエンタルランド<4661>(東証プライム)は10月7日、東京ディズニーランドと東京ディズニーシーで11月11日から12月25日ま… -
- 2025/10/7
- 新製品&新技術NOW
積水化学、老朽水道管向け非開削型更生管「エスロハイパーJW PINP」を新発売
■水道管老朽化対策に新機軸、パイプインパイプ専用管を新展開 積水化学工業<4204>(東証プライム)は10月7日、非開削で老朽水道管を更生できるパイプインパイプ工法専用管「エスロハイパーJW PINP」を開発し、10… -
- 2025/10/7
- IR企業情報
CYBERDYNE、ウクライナ復興支援で経産省補助金採択、リヴィウに次世代治療センター構想
■HALや神経再生医療を統合、UNBROKENと連携強化 CYBERDYNE<7779>(東証グロース)は10月7日、経済産業省が実施する「ウクライナ復興支援・中東欧諸国等連携強化事業」における「令和6年度補正グロー… -
- 2025/10/7
- プレスリリース
ファンデリー、南大和病院管理栄養士の依田理恵子氏が時間栄養学を用いたサルコペニア予防のコツを紹介、「しっかり栄養、パワーアップ食」を配信
ファンデリー<3137>(東証グロース)が運営する管理栄養士向けWebメディア「しっかり栄養、パワーアップ食(第63回)」を10月8日(水)に掲載する。 同社は、フレイルやサルコペニア対策として、管理栄養士が食生活… -
- 2025/10/7
- IR企業情報
サーラコーポレーション、デリバティブ評価益6億9900万円を計上、安定収益構造を維持
■木質バイオマス発電事業の輸入材購入に伴う為替変動対策を強化 サーラコーポレーション<2734>(東証プライム・名証プレミア)は10月7日、2025年11月期第3四半期連結会計期間において、営業外収益としてデリバティ… -
シンシア、株主優待をQUOカードからデジタルギフトに移行、利便性を向上
■QUOカードPayやAmazonギフトなど選択可能に シンシア<7782>(東証スタンダード)は10月7日、2025年12月31日を基準日とする株主優待から、従来の「QUOカード」を廃止し、デジタルプラス<3691… -
- 2025/10/7
- IR企業情報
ココナラ、『ココナラスキルマーケット』累計出品サービス数100万件突破、コロナ禍や副業解禁が追い風
■オンラインサービスの拡充が出品を後押し ココナラ<4176>(東証グロース)は10月7日、知識・スキル・経験を売買できる『ココナラスキルマーケット』の累計出品サービス数が100万件を突破したと発表した。2012年の… -
- 2025/10/7
- 新製品&新技術NOW, IR企業情報, プレスリリース
内田洋行、旭化成本社に空間データ活用システムを導入、約3000名が利用
■出社状況の可視化と会議室管理の効率化を実現 内田洋行<8057>(東証プライム)は10月7日、旭化成<3407>(東証プライム)の本社オフィスにおいて、グループ横断のコミュニケーション促進や業務効率化を目的とした空… -
アスカネット、トキハナの結婚式相談カウンターDX事業「メモリアルブック」に高品質アルバムをOEM提供
■結婚式・前撮り後からでも注文可能、人生の節目を形に残す新サービス アスカネット<2438>(東証グロース)は10月7日、資本業務提携先のトキハナと共同で、結婚式や前撮り後にも注文可能な高品質アルバム「メモリアルブッ… -
- 2025/10/7
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
商船三井、LNG船のメタンスリップ98%削減に成功
■NEDOプロジェクト、目標の70%を大幅に上回る 商船三井<9104>(東証プライム)は10月7日、カナデビア、ヤンマーパワーソリューションと共同で取り組む、LNG燃料船からのメタンスリップ削減技術の実船試験におい… -
WOWOW、甲斐バンド50周年記念ライブ、武道館で「100万$ナイト」独占放送・配信
■11月8日、16年ぶりの武道館ライブを全国に届ける WOWOW<4839>(東証プライム)は10月6日、甲斐バンドのデビュー50周年を記念した日本武道館ライブ「甲斐バンド 50TH ANNIVERSARY 100万… -
- 2025/10/7
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、Azoopと業務提携契約を締結、トラック買取の専門性を強化
■顧客満足度向上とリユース促進へ Azoop(東京都港区)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、トラックなどの商用車両および一般車両における売買に関する業務提携契約を2025年9月1日(月)に締… -
- 2025/10/7
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均が取引中最高値を更新、円安・AI株買いが牽引、高市新総裁体制に市場好感
■米ハイテク株高と円安が支援、半導体・自動車株が上昇 10月7日、日経平均株価の前場は、320円22銭高の4万8264円98銭、TOPIXが9.07ポイント高の3235.13と続伸し、取引時間中としての史上最高値を更… -
- 2025/10/7
- IR企業情報
サクシード、児童発達支援のunicoを子会社化、福祉人材と施設運営ノウハウ融合へ
■福岡発の地域密着型モデルを全国へ、人材供給力と運営力で出店を加速 サクシード<9256>(東証グロース)は10月7日、福岡県福岡市のunicoの全株式を取得し、子会社化すると発表した。株式取得価額は約3億5300万…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【量子コンピューター】米国が国家支援を本格化、富士通・NEC・日立など日本勢は商用化フェーズに 2025年10月25日
- ホットランドHD、ドジャース優勝で「築地銀だこ」全品100円引きキャンペーン 2025年10月25日
- 東宝など3社、「HANEDA GODZILLA GLOBAL PROJECT」始動、羽田空港に世界最大級ゴジラ 2025年10月24日
- 豊田合成と関西ペイント、大型外装部品に「インモールドコート技術」、国内初の量産適用へ 2025年10月24日
- 【株式市場】日経平均658円高の4万9299円、3日ぶり反発、米中対立緩和期待とインテル決算が追い風 2025年10月24日
- 高市早苗首相、所信表明で「強い経済」掲げる、責任ある積極財政と物価高対策を明示 2025年10月24日
- ミロク情報サービス、リクルート『Airレジ』とAPI連携開始、AI仕訳で会計業務を自動化 2025年10月24日
- 岡本硝子、窒化アルミニウム放熱基板を量産出荷、発光半導体からパワー半導体へ展開 2025年10月24日
- インフォマート、「BtoBプラットフォーム」導入で岩下兄弟の請求業務を月500時間削減 2025年10月24日
- 【株式市場】日経平均657円高、一時700円超高で大幅反発、TOPIXは取引中の最高値更新 2025年10月24日
- 伊藤園、国産抹茶100%の新製品「お~いお茶 抹茶」を発売、抹茶需要拡大を背景新ブランド展開 2025年10月24日
- KOA、上期営業利益2.8倍で大幅増益、通期予想を上方修正、AI関連需要と円安が追い風 2025年10月24日
- フジッコ、中間純利益を68.9%上方修正、子会社譲渡益で利益拡大へ 2025年10月24日
- アウンコンサルティング、AI Hackと提携し「AIOコンサルティング」刷新 2025年10月24日
- 【主なニュース&材料】防衛強化・産業共創・高齢者支援・M&A・再エネ・上場承認――政策相場と企業成長の交点へ 2025年10月24日
ピックアップ記事
-
2025-8-22
三菱地所とT2、自動運転トラック建物内走行を国内初実証、物流施設で無人輸送実現へ
■東京流通センターで技術有効性を確認、2025年7月から9月に実施 三菱地所<8802>(東証プ… -
2025-8-19
【ステーブルコインの何がすごいのか?】JPYCが国内初の合法円ステーブルコイン発行体に、関連銘柄も急騰
■円建てデジタル通貨が安心・低コスト決済を実現 JPYC株式会社は8月18日、資金決済法第37条… -
2025-8-19
【この一冊】北の達人コーポレーション社長・木下勝寿、新著「戦わずして売る技術」9月発売
■「市場を仕掛ける」WEBマーケティング術、木下勝寿氏が体系化 北の達人コーポレーション<293… -
2025-8-19
住友重機械、ペロブスカイト太陽電池で世界初の量産技術を開発、コスト200分の1、量産性200倍
■独自技術「RPD法」で低コスト・高速成膜を実現、日本発技術が世界を牽引 住友重機械工業<630… -
2025-8-19
ソフトバンクグループがインテルに20億ドル出資、米国半導体イノベーションに巨額資本投入
■半導体革命の旗手となるか? ソフトバンクグループ<9984>(東証プライム)は8月19日、米半…


















