- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
オムロンが大きく出直る、米国の対日関税25%とされ4月の数字を小幅上回った程度で安堵感
■トランプ関税の影響「売上高で最大150億円の影響」としていたが想定内の様子 オムロン<6645>(東証プライム)は7月8日、反発相場となり、取引開始後は8%高の3786円(283円高)まで上げ、大きく出直っている。… -
- 2025/7/8
- 今日のマーケット
日経平均は45円安で始まった後50円高、トランプ関税、日本には25%、NY株は全般反落しダウは422ドル安
7月8日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が45円61銭安(3万9542円07銭)で始まった後53円高と上げている。為替は1ドル145円台後半で円安となっている。 NY株式は全般反落しダウは422.17ドル安(4万… -
- 2025/7/8
- どう見るこの株
【どう見るこの株】ヒューリック、成長戦略を見直しバリュー株買いが再燃、都心不動産高騰も追い風
■M&A、エンタメ事業参画などを1Q好決算がサポート ヒューリック<3003>(東証プライム)は、前日7日に1円高の1465.5円と小反発して引け、取引時間中には1470.5円と上値を伸ばす場面もあり、25日移動平均… -
- 2025/7/8
- IR企業情報
商船三井、世界初となる発電船活用の洋上データセンター構想を発表、2027年の運用開始を目指す
■資源制約を回避し迅速展開、海上で構築する新たなデータ基盤 商船三井<9104>(東証プライム)は7月7日、英国王室属領マン島に本拠を置くKaradeniz傘下のKineticsと、“発電船から電力供給する洋上データ… -
- 2025/7/8
- IR企業情報
システムサポート、名証メイン市場への上場承認、7月14日付で重複上場へ
■IR強化と企業価値向上を視野に重複上場 IT関連企業のSCAT<3974>(東証スタンダード)は7月7日、名古屋証券取引所メイン市場への上場承認を発表した。これにより、同社株式は7月14日付で東京証券取引所スタンダ… -
- 2025/7/8
- IR企業情報
INGS、6月既存店売上高はラーメン事業が2.5%増、レストラン事業は1.3%増
■道頓堀「らぁ麺 はやし田」好調、6月度既存店も売上堅調 INGS<245A>(東証グロース)は7月7日、2025年6月度の直営店における売上高速報および店舗数推移を発表した。全体として、ラーメン事業・レストラン事業… -
- 2025/7/8
- IR企業情報
フォーシーズHD、株主優待を大幅拡充、新商品や専用サイトで還元
■優待商品の額面金額を最大1.9倍に増額、人気商品や新商品をラインアップ フォーシーズHD<3726>(東証スタンダード)は7月7日、2025年9月末時点で100株以上を保有する株主を対象に、今期の株主優待制度を発表… -
- 2025/7/8
- アナリスト銘柄分析
協立情報通信、名証メイン市場へ重複上場、中期経営計画で法人向け事業を強化、継続収益の拡大も視野に
協立情報通信<3670>(東証スタンダード、名証メイン)は、中堅・中小企業のICT化を支援するソリューション事業、およびドコモショップ運営と法人向けモバイルソリューションのモバイル事業を展開し、成長戦略として事業ポート… -
- 2025/7/8
- アナリスト銘柄分析
エスプール、25年11月期は増収・2桁営業増益予想、ビジネスソリューション事業が牽引
エスプール<2471>(東証プライム)は、障がい者雇用支援などのビジネスソリューション事業、およびコールセンター向け派遣などの人材ソリューション事業を展開し、広域行政BPOサービスや環境経営支援サービスなど新規事業の拡… -
- 2025/7/8
- アナリスト銘柄分析
日本エンタープライズ、金融領域への業務支援拡大など、新規サービスで収益基盤を強化
日本エンタープライズ<4829>(東証スタンダード)は、コンテンツサービスやビジネスサポートサービス等のクリエーション事業、およびシステム開発サービスや業務支援サービス等のソリューション事業を展開している。25年6月に… -
- 2025/7/8
- アナリスト銘柄分析
クリーク・アンド・リバー社、プロフェッショナル50分野構想で成長加速、26年2月期大幅増収増益増配予想
クリーク・アンド・リバー社<4763>(東証プライム)は、クリエイティブ分野を中心にプロフェッショナル・エージェンシー事業、プロデュース事業、ライツマネジメント事業を展開し、プロフェッショナル50分野構想を掲げて事業領… -
- 2025/7/8
- その他・経済
トランプ大統領が日本に25%の関税を通告、4月発表の24%から引き上げ8月1日から実施
■日本側は総合対策本部を開き、引き続き米国との協議を続ける構えと伝えられる 米トランプ大統領が米国時間の7日、日本などに宛てた関税率に関する書簡を公開し、日本には25%の関税を通告すると伝えられた。 ロイターニュ… -
- 2025/7/7
- IR企業情報, 新製品&新技術NOW, プレスリリース
NTT、LLMの精度と安全性を両立する新手法を発表、問い合わせ履歴の漏洩リスク低減へ
■重要語を強調し正確な応答を実現、ノイズの影響を理論的に克服 NTT<9432>(東証プライム)は7月7日、大規模言語モデル(LLM)における自動応答精度を向上させつつ、過去の利用者データの漏洩リスクを抑える新技術「… -
JSPグループがGHEPI社(イタリア)、HAPP社(ドイツ)の株式を追加取得し完全子会社化
■射出成型技術と発泡技術のシナジーにより競争⼒をさらに高める 発泡樹脂緩衝材の大手JSP<7942>(東証プライム)は7月7日、欧州の連結子会社JSP International S.A.R.L.(フランス)によるG… -
- 2025/7/7
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
大日本印刷、医薬品包装向けにアルミ箔代替となるPTP用プラスチックフィルムを開発
■バリア性能と印刷適性を両立、2030年までに10億円売上目指す 大日本印刷<7912>(東証プライム)は7月7日、医薬品包装向けにアルミ箔代替となるPTP用プラスチックフィルムを開発したと発表した。同フィルムはポリ… -
- 2025/7/7
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は223円安、イスラエルのイスラム過激派攻撃や米国からの関税書簡が気になり手控える
◆日経平均は3万9587円68銭(223円20銭安)、TOPIXは2811.72ポイント(16.23ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は13億4994万株 7月7日(月)後場の東京株式市場は、引き続き米トランプ… -
【トランプ関税:企業の意識調査】企業の4割が中長期的に「マイナス影響」と回答
■トランプ政権、関税引き上げ8月1日発動の構え トランプ米大統領は7月6日、各国との関税交渉について「9日までにほとんどの国と交渉が完了する」との見通しを示した。関税引き上げは8月1日に発動される予定で、対象国には7… -
【育児・介護休業法改正とDX対応に関する調査】対応企業は半数止まり、6割が制度知らず
■制度利用に温度差、現場負担と支援の両面浮上 インフォマート<2492>(東証プライム)は7月7日、改正育児・介護休業法とDX対応に関する調査結果を発表した。調査は、育児・介護の状況にある会社員とバックオフィス担当者… -
- 2025/7/7
- プレスリリース
ラバブルマーケティンググループの子会社インバウンド・バズ、マイクロアドと業務提携、訪日タイ人向け広告を強化
■高精度のターゲット広告メニューを導入し、タイからの訪日観光客の集客向上を支援 ラバブルマーケティンググループ<9254>(東証グロース)の子会社で、インバウンドプロモーション事業を行うインバウンド・バズ(本社:東京… -
オリンパス、ベトナムで内視鏡医育成を強化:総務省プロジェクト参画で医療水準向上へ貢献
■胃がん・大腸がん対策で「Train the Trainerプログラム」を展開 オリンパス<7733>(東証プライム)は、ベトナムにおける内視鏡医育成プログラム「Train the Trainer(TTT)」の取り組… -
藤田観光が再び出直り強める、投資ファンドが保有割合を拡大と伝えられる、11月に設立70周年
■香港のオールド・ピーク・グループが6.13%保有とされ思惑含みに 藤田観光<9722>(東証プライム)は7月7日、再び出直りを強める相場となり、1万1230円(490円高)まで上げた後も強い値動きで6月下旬につけた… -
環境フレンドリーHDが再び急伸、ビットコインのマイニング進出に期待集まる
■太陽光発電所の「系統連系」完了まで2、3年の待機期間あり有効活用を模索 環境フレンドリーHD(環境フレンドリーホールディングス)<3777>(東証グロース)は7月7日、再び急伸し、13時過ぎに82円(29円高)まで… -
トリプルアイズがストップ高、グループのゼロフィールドとマックハウスが暗号資産領域で提携、マックハウスもストップ高
■ゼロフィールドが暗号資産の知見とインフラを活かし実行を支援 トリプルアイズ<5026>(東証グロース)は7月7日の後場、ストップ高買い気配(300円高の1378円)で始まり、朝の取引開始後にストップ高まで上げた後買… -
井関農機が戻り高値に進む、コメ増産の機運が高まり買い材料視
■売上高の7割が国内、中小型機のシェア高いとされ相対的に有利の見方 井関農機<6310>(東証プライム)は7月7日、再び出直る相場となり、6%高の1330円(73円高)まで上げて戻り高値に進んでいる。「石破首相がコメ… -
- 2025/7/7
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は182円安、関税への不透明感などで材料株などを個別に物色
◆日経平均は3万9628円41銭(182円47銭安)、TOPIXは2815.36ポイント(12.59ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は6億3162万株 7月7日(月)前場の東京株式市場は、トランプ米大統領が「… -
- 2025/7/7
- IR企業情報
And Doホールディングス、ハウスドゥ住宅販売が九州・沖縄エリアで100店舗を突破
■6月末現在で725店舗、九州・沖縄エリアは102店舗に And Doホールディングス<3457>(東証プライム)は7月7日午前、連結子会社・株式会社ハウスドゥ住宅販売(東京都千代田区)の九州・沖縄エリアでの100店… -
マーケットエンタープライズの出直り目立つ、営業外収益などで6月決算への期待強まる
■タンザニア最大規模の国際見本市「サバサバ」(スワヒリ語で7月7日)出展、アフリカも強化 マーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は7月7日、次第高となり、午前10時過ぎには6%高の1518円(82円高… -
キオクシアHDが出直り強める、SSDを活用した生成AI用ベクトル探索ソフトウェアへの期待根強い
■相反する要素(応答性能、回答精度)のバランスを調整 キオクシアHD(キオクシアホールディングス)<285A>(東証プライム)は7月7日、取引開始後に6%高の2511円(131円高)まで上げ、再び出直りを強める相場と… -
日産自動車は朝寄り後に軟化、追浜工場を台湾・鴻海と共同利用の報道に推移を注視
■「鴻海とEV生産を協議」と伝えられUSスチールと日本製鉄の件を連想の様子も 日産自動車<7201>(東証プライム)は7月7日、取引開始後に362.0円(7.7円高)まで上げたものの346.1円(8.2円安)まで押し… -
- 2025/7/7
- 今日のマーケット
日経平均は81円安で始まる、米、関税通知の書簡を7日送付、前週末のNY株は独立記念日で休場
7月7日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が81円32銭安(3万9729円56銭)で始まった。為替は1ドル144円台なかばで円安となっている。 トランプ米大統領の関税については「関税率を通知する書簡を7日に12か国…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- W TOKYO、GENERATIONSがTGCをプロデュース!『TOKYO GENERATIONS COLLECTION』開催決定 2025年7月23日
- JトラストグループのJTG証券、IPO後間もない世界の成長企業へ分散投資する海外ETFの新規取扱いを開始 2025年7月23日
- デジタリフトが株主優待制度を導入、デジタルギフト贈呈 2025年7月23日
- LMGの子会社コムニコ、AIを活用したSNS返信文自動生成サービス「AIリプライアシスト」を提供開始 2025年7月23日
- マーケットエンタープライズ、山梨県都留市が不要品リユース事業で「おいくら」と連携を開始 2025年7月23日
- ファンデリー、楽天グループのネットスーパー「楽天マート」で、冷凍食品「旬をすぐに」の販売開始 2025年7月23日
- 【株式市場】日経平均は急伸1396円高、日米関税交渉の決着を交換する買いが後場一段拡大し全業種が高い 2025年7月23日
- 石破首相が月内にも退陣の観測、日経平均は一段と上げ4万1342円(1568円高) 2025年7月23日
- 東京証券取引所、IR体制強化へ投資者の声を公開、上場企業へ「対話重視」のIR促す 2025年7月23日
- 東亜道路工業、万博駐車場に冷却ベンチと太陽光パネルを設置、猛暑対応へ再エネ活用 2025年7月23日
- イトーキ、学習机「ジュエルキュート」に新たな収納2タイプを追加、子どもの片付け習慣を育む新スタイル登場 2025年7月23日
- ファンデリーがストップ高、国産ハイブランド冷食「旬をすぐに」高島屋の「ローズキッチン」でも販売、期待強まる 2025年7月23日
- 冨士ダイスが後場一段と強含む、米関税政策を受け先行き不透明だった業績予想に明るさ 2025年7月23日
- ソフトバンク、4000基超の「NVIDIA Blackwell GPU」搭載の世界最大級AI計算基盤を構築 2025年7月23日
- 綿半HD、グループ会社の綿半ドットコムが省スペース収納家具専門ECショップ「すきま屋」をオープン 2025年7月23日
ピックアップ記事
-
2025-6-19
【この一冊】「会社四季報」2025年夏号発売、全上場企業3900社を網羅
■3月期決算を完全収録、2026年度見通しも業界別に掲載 東洋経済新報社は6月18日、『会社四季… -
2025-6-18
【この一冊】徹底分析で有望銘柄を発掘!『会社四季報プロ500』夏号発売
■波乱相場に勝つ!日本株の注目テーマと有望銘柄を徹底分析 東洋経済新報社は2025年6月18日、… -
2025-6-13
ウェザーニューズ、海上作業向け気象支援サービスを強化、港湾荷役や工事の判断を支える高解像度モデルを開発
■ピンポイント予測とPDF出力で現場管理を効率化 ウェザーニューズ<4825>(東証プライム)は… -
2025-6-12
PDFと生成AIで業務効率化、アドビの最新調査が示す現場の変化
■PDFの生成AI機能で8割のビジネスパーソンが業務効率化を実感 コンピュータ・ソフトウェア・テ… -
2025-6-12
川崎重工業、ヘリコプター手配サービスを星野リゾートと連携、宿泊体験を融合
■空の移動に新提案、北海道を舞台にプレミアムツアー展開 川崎重工業<7012>(東証プライム)は…