- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
JVCケンウッドが出直り強める、高速道路の「逆走」対策で注目強まる様子
■ドラレコ活用、高速道路3社の技術公募で同社など19件選定される JVCケンウッド<6632>(東証プライム)は7月3日、次第高となり、5%高の1214.0円(56.5円高)まで上げて今年5月29日以来の1200円台… -
メイコーが急反発、トランプ関税「ベトナムは当初の半分以下」を好感、同国に製造拠点3か所
■トランプ大統領がベトナムとの貿易交渉で合意表明と伝えられ注目再燃 メイコー<6787>(東証プライム)は7月3日、急反発で始まり、取引開始後は9%高の7010円(550円高)まで上げ、大きく出直っている。エニーレイ… -
古河機械金属が一段高、海底資源の試掘で有力視され2日続けて大きく出直る
■海洋研究開発機構が来年1月に試掘と伝えられ関連銘柄に 古河機械金属<5715>(東証プライム)は7月3日、続伸基調で始まり、取引開始後は7%高の2408円(149円高)まで上げ、2日続けて大きく出直っている。国立研… -
- 2025/7/3
- 今日のマーケット
日経平均は34円高で始まる、NY株はS&P500とNASDAQが2日ぶりに最高値を更新
7月3日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が34円27銭高(3万9796円75銭)で始まった。為替は1ドル143円台なかばで円高となっている。 NY株式はダウが5日ぶりに下げ10.52ドル安(4万4484.42ドル… -
- 2025/7/3
- 編集長の視点
【編集長の視点】丹青社は年初来高値に肉薄、業績上方修正を手掛かりに増配の中間配当権利取りが増勢
■キャピタル&インカム両取りの魅力で上値期待高まる 丹青社<9743>(東証プライム)は、前日2日に10円高の1340円と変わらずも含めて5営業日続伸して引け、取引時間中には1342円と上値を伸ばす場面があり、6月3… -
- 2025/7/3
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
大成建設が国内初の電動杭打機施工、建設現場の脱炭素化推進
■CO2排出36%削減、電動小型杭打機で柱状地盤改良を実施 大成建設<1801>(東証プライム)は7月2日、「東京経済大学国分寺キャンパス第2期整備事業建設工事」において、電動小型杭打機(DHJ-15E)を活用した柱… -
- 2025/7/3
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
ユーグレナ竹富エビ養殖の車海老、スシロー未来型万博店で提供開始
■環境配慮型の陸上養殖で生産、100%養殖水産物のみを使用 ユーグレナ<2931>(東証プライム)とユーグレナ竹富エビ養殖は7月2日、竹富エビ養殖が生産する車海老が、大阪・関西万博に出店中の「スシロー未来型万博店」に… -
- 2025/7/3
- IR企業情報
新家工業、三宅金属を完全子会社化へ、ステンレス事業強化を目的に
■老舗ステンレス加工企業を取り込み、グループ力を拡充 新家工業<7305>(東証スタンダード)は7月2日、三宅金属(大阪市西淀川区)の全株式を取得し、完全子会社化したと発表した。三宅金属はステンレス鋼の加工と金属製フ… -
- 2025/7/3
- IR企業情報
トランスジェニック、エクソンヒト化マウスの特許が国内で成立、将来的な活用と展開に期待
■正常な遺伝子発現を実現する新技術で治療法開発に貢献 トランスジェニック<2342>(東証グロース)は7月2日、「エクソンヒト化マウス」に関する日本での特許成立(特許第7699749号)を発表した。今回の特許は、マウ… -
三菱重工、防衛省向け3900トン型護衛艦「たつた」の命名・進水式を長崎で実施
■竜田川に由来する艦名、地域との縁を反映 三菱重工業<7011>(東証プライム)は7月2日、防衛省向けの3,900トン型護衛艦「たつた」の命名・進水式を長崎造船所長崎工場で実施した。長崎での命名・進水式は2024年1… -
- 2025/7/3
- IR企業情報
環境フレンドリーホールディングス、九州工業大学と共同研究契約、ペロブスカイト太陽電池で産学連携強化
■耐久性と環境負荷の課題解決に向けた新たな技術開発 環境フレンドリーホールディングス<3777>(東証グロース)は7月2日、九州工業大学とペロブスカイト太陽電池に関する共同研究契約を締結したと発表した。次世代再生可能… -
- 2025/7/3
- IR企業情報
あらたとPALTAC、物流の共同配送を開始、持続可能な流通インフラ共創へ
■ドライバー不足と環境課題に対応、配送効率化でCO2削減も あらた<2733>(東証プライム)とPALTAC<8283>(東証プライム)は7月2日、物流分野における協働取組を開始したと発表した。両社は競争関係にありな… -
- 2025/7/3
- IR企業情報
トビラシステムズとエスケーアイが販売代理店契約を締結、「トビラフォンCloud」の販売網を拡大
■通話録音・音声テキスト化など標準搭載で業務効率化に寄与 トビラシステムズ<4441>(東証プライム)は7月2日、クラウド型ビジネスフォンサービス「トビラフォン Cloud」の提供拡大を目的に、エスケーアイと販売代理… -
- 2025/7/3
- IR企業情報
BlueMemeなど4社、合弁で経営支援会社を設立、ノーコードやAI活用で「進化型」経営を推進
■都市と地方のデジタル格差解消も視野に、進化型経営基盤の構築を支援 BlueMeme<4069>(東証グロース)は6月、ハイ・アベイラビリティ・システムズ、サーバーワークス<4434>(東証プライム)、リックソフト<… -
- 2025/7/3
- IR企業情報
フィンドックス、生成AI「CocktailAI」デモサイト公開、医療文書作成をAIで効率化
■京都大学との検証で実用性実証、9割以上が医師の負担軽減 ファインデックス<3649>(東証プライム)は7月2日、子会社であるフィッティングクラウドと共同で、生成AIによる医療文章生成サービス「CocktailAI(… -
- 2025/7/3
- アナリスト銘柄分析
ゼリア新薬工業、欧州事業好調に続きアジア市場開拓を加速、海外売上比率50%以上目指す
ゼリア新薬工業<4559>(東証プライム)は消化器分野が中心の医療用医薬品事業、および一般用医薬品のコンシューマーヘルスケア事業を展開している。第11次中期経営計画では、好調な欧州事業に加えてアジア地域での事業展開も推… -
- 2025/7/3
- アナリスト銘柄分析
マルマエ、25年8月期(3Qより連結決算に移行)大幅増収増益予想、KMAC子会社化で事業基盤強化
マルマエ<6264>(東証プライム)は半導体・FPD製造装置向け真空部品などの精密切削加工を展開し、長期ビジョンとして「幅広い分野の総合メーカーを支える部品加工のリーディングカンパニー」を目指している。6月20日付で2… -
- 2025/7/3
- アナリスト銘柄分析
綿半ホールディングス、26年3月期も増収増益で11期連続増配予想、各事業とも順調に伸長する見込み
綿半ホールディングス<3199>(東証プライム)は経営方針に「地域に寄り添い、地域と共に新しい価値を創造する」を掲げ、ホームセンターを中心とする小売事業、長尺屋根工事や自走式立体駐車場工事を強みとして戸建木造住宅分野に… -
- 2025/7/3
- アナリスト銘柄分析
Jトラスト、25年12月期は大幅営業増益で増配予想、金融事業の再編と海外提携で収益拡大へ
Jトラスト<8508>(東証スタンダード)は日本、韓国・モンゴル、およびインドネシアを中心とする東南アジアにおいて金融事業を展開し、成長に向けて継続的にポートフォリオ再編や事業基盤拡大を推進している。25年12月期は大… -
- 2025/7/2
- その他・経済
【2024年度「上場企業の不動産売却」調査】件数減も総面積は拡大、大型取引が増加
■売却面積は約1.6倍に、総額1,785億円超の譲渡価額 東京商工リサーチは6月30日、2024年度に国内不動産の売却を開示した上場企業は85社となり、前年度の97社から減少したと発表した。ただし、売却土地の総面積は… -
トライアルホールディングスと西友が経営統合完了、新社長に楢木野氏が就任、小売改革へかじ取り
■既存店改革から出店戦略まで、統合後の具体策を明示 トライアルホールディングス<141A>(東証グロース)は7月2日、「西友」の全株式を7月1日に取得し、経営統合が完了したと発表した。新たな代表取締役社長には、トライ… -
- 2025/7/2
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は223円安、続落だが後場は自動車株など堅調で関税交渉を徐々に消化
◆日経平均は3万9762円48銭(223円85銭安)、TOPIXは2826.04ポイント(6.03ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は19億2338万株 7月2日(水)後場の東京株式市場は、トヨタ<7203>(… -
- 2025/7/2
- プレスリリース
三洋化成、EV駆動ユニット向け耐摩耗・耐焼き付きポリマー添加剤を新たに開発
■駆動部の耐久性とEVの高効率化に貢献 三洋化成工業<4471>(東証プライム)は2日、電気自動車(EV)の駆動ユニット「E-Axle(イーアクスル)」向けに、耐摩耗・耐焼き付きポリマー添加剤『アクルーブNS-100… -
C&R社が次第高、出資先のバイオベンチャー・オーガンテック社が大阪・関西万博に歯の再生医療への取り組みなど出展
■歯根膜再生による世界初の次世代バイオインプラントなどに取り組む C&R社(クリーク・アンド・リバー社)<4763>(東証プライム)は7月2日、次第に上げ幅を広げる相場となり、13時30分過ぎには1516円(56円高… -
シナネンHDは次第に上げ幅広げる、光通信グループによる保有増加が言われ好調な業績への注目再燃
■25年3月期に各利益とも黒字転換、今期も堅調の見込み シナネンHD(シナネンホールディングス)<8132>(東証プライム)は7月2日、次第に上げ幅を広げる相場となり、13時にかけて5%高の6590円(320円高)ま… -
- 2025/7/2
- プレスリリース
イトーキ、朝日新聞社の新拠点となる本社オフィスの1フロアをリニューアル
■「あえて通路を作らない」空間設計で、人と人との偶発的な出会いを創出 イトーキ<7972>(東証プライム)は7月2日、デザイナーの視点から先進的な空間事例を紹介するデザインギャラリーサイト「ITOKI WORK-St… -
建設技術研究所、参画する自動運転プロジェクトが国土交通省の補助事業に採択
■堺市におけるモビリティ・イノベーションが始動 建設技術研究所<9621>(東証プライム)が構成員として参画する「SMI都心ライン自動運転社会実装推進事業コンソーシアム」が、協働で国土交通省の各種補助事業に申請し、採… -
- 2025/7/2
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
ピックルスコーポレーション、「ご飯がススムキムチ」シリーズで20g増量キャンペーンを実施中
■7月13日まで、感謝を込めた20g増量パッケージを提供 ピックルスホールディングス<2935>(東証プライム)の連結子会社ピックルスコーポレーションが「ご飯がススムキムチ」シリーズ3品において、20g増量キャンペー… -
協立情報通信が再び急伸、このところの株価4割近く値上がりし「流通株式時価総額」上場維持基準に迫る
■6月に未定だった業績見通しを開示、以後、株価は急動意 協立情報通信<3670>(東証スタンダード)は7月2日の前場、急反発となり、前引けにかけて一時21%高の2492円(424円高)まで上げて3日前につけた2015… -
- 2025/7/2
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
ケンコーマヨネーズの子会社サラダカフェ、Salad Cafe キウイが主役の「美サラダ」関東限定で新発売
■甘酸っぱく爽やかなサラダで夏の美と健康をサポート ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)の100%子会社で、百貨店やショッピングモールを中心にサラダショップを展開しているサラダカフェ(所在地:大阪府吹田市)…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- キヤノンMJが急激に出直る、業績予想の額修正や自社株買いを好感、年初来の高値に迫る 2025年7月24日
- 日経平均は486円高で始まる、NY株はダウ507ドル高、S&P500とNASDAQは最高値を更新 2025年7月24日
- ブランディングテクノロジー、ジーニーグループのJAPAN AIと資本業務提携、デジタルマーケティング支援とAIエージェントの融合 2025年7月24日
- 富士急ハイランドにアジア初のスケートプラザ誕生、「ザ・ベリックス」プロデュース 2025年7月24日
- 住友ゴムと京大、ゴム内部の三次元可視化に成功、タイヤ破壊の起点を立体的に把握 2025年7月24日
- FRONTEOと米オクラホマ大学、AI活用でがん創薬の共同研究を開始 2025年7月24日
- 富士通Japan、神戸市水道局とAI図面確認アプリを提供開始、給水装置工事の申請支援へ 2025年7月24日
- ビジョナルの子会社ビズリーチ、Thinkingsを買収、採用管理クラウド強化へ140億円投資 2025年7月24日
- サイバーエージェント、生成AI研究組織「GEO Lab.」設立、検索行動の未来を解明へ 2025年7月24日
- ROXX、スマホで履歴書作成・コンビニ印刷可能な「Zキャリア 履歴書」提供開始 2025年7月24日
- コムチュア、青森県信用保証協会に業務自動化サービス提供、AI活用で決算書入力業務を効率化 2025年7月24日
- クオンタムソリューションズ、子会社を通じてビットコイン投資事業を開始、連結子会社が14.8億円借入 2025年7月24日
- ジェイテック、26年3月期も大幅増収、大幅営業・経常増益予想、テクノロジスト需要と価格改定が牽引 2025年7月24日
- ミロク情報サービス、クラウド・サブスク戦略が奏功し増収増益・連続増配へ、安定収益モデルへ転換加速 2025年7月24日
- ソフトクリエイトホールディングス、EC・ITソリューション事業が牽引し6期連続増配へ、クラウド戦略が奏功 2025年7月24日
ピックアップ記事
-
2025-6-19
【この一冊】「会社四季報」2025年夏号発売、全上場企業3900社を網羅
■3月期決算を完全収録、2026年度見通しも業界別に掲載 東洋経済新報社は6月18日、『会社四季… -
2025-6-18
【この一冊】徹底分析で有望銘柄を発掘!『会社四季報プロ500』夏号発売
■波乱相場に勝つ!日本株の注目テーマと有望銘柄を徹底分析 東洋経済新報社は2025年6月18日、… -
2025-6-13
ウェザーニューズ、海上作業向け気象支援サービスを強化、港湾荷役や工事の判断を支える高解像度モデルを開発
■ピンポイント予測とPDF出力で現場管理を効率化 ウェザーニューズ<4825>(東証プライム)は… -
2025-6-12
PDFと生成AIで業務効率化、アドビの最新調査が示す現場の変化
■PDFの生成AI機能で8割のビジネスパーソンが業務効率化を実感 コンピュータ・ソフトウェア・テ… -
2025-6-12
川崎重工業、ヘリコプター手配サービスを星野リゾートと連携、宿泊体験を融合
■空の移動に新提案、北海道を舞台にプレミアムツアー展開 川崎重工業<7012>(東証プライム)は…