- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2025/10/3
- IR企業情報
エス・サイエンス、20億円分のビットコインを追加購入、累計保有額50億円に拡大
■暗号資産投資を継続、評価損益は四半期ごとに反映 エス・サイエンス<5721>(東証スタンダード)は10月2日、追加の暗号資産(ビットコイン)購入を発表した。同社は今年5月に続き取得を進めており、今回新たに114.2… -
- 2025/10/3
- IR企業情報
エーアイ、ウィナーソフトと現場会話を資産化する新ソリューションでNEDO『GENIAC-PRIZE』に共同応募
■会話録音とAI解析で接客スキルを形式知化、教育や改善に活用 エーアイ<4388>(東証グロース)は10月2日、ウィナーソフトと共同で、経済産業省とNEDOが主催する懸賞金活用型プログラム「GENIAC-PRIZE」… -
- 2025/10/3
- IR企業情報
イクヨ、シンガポールTKDと業務提携、RWAデジタル化実証を開始
■自動車部品事業の知見を活用し、透明性の高い取引基盤を構築 イクヨ<7273>(東証スタンダード)は10月2日、シンガポールのTKDigital Holdings(TKD)と業務提携を結んだと発表した。イクヨは自動車… -
- 2025/10/3
- アナリスト銘柄分析
ファンデリー、26年3月期黒字転換予想、CID事業はリテール販売拡大を加速
ファンデリー<3137>(東証グロース)は、健康冷凍食「ミールタイム」宅配のMFD事業、ハイブランド冷凍食「旬をすぐに」のCID事業、周辺領域のマーケティング事業を展開し、ヘルスケア総合企業を目指している。CID事業は… -
- 2025/10/3
- アナリスト銘柄分析
エスプール、ビジネスソリューション事業がけん引して25年11月期2桁営業増益予想
エスプール<2471>(東証プライム)は、障がい者雇用支援などのビジネスソリューション事業、およびコールセンター向け派遣などの人材ソリューション事業を展開し、広域行政BPOサービスや環境経営支援サービスなど新規事業の拡… -
- 2025/10/3
- アナリスト銘柄分析
ファーストコーポレーション、26年5月期増益予想、請負価格適正化による利益率向上
ファーストコーポレーション<1430>(東証スタンダード)は、造注方式を特徴として分譲マンション建設などを展開するゼネコンである。当面の目標である年商500億円の早期実現と、次のステージとなる年商1000億円へのステッ… -
- 2025/10/3
- アナリスト銘柄分析
クリナップ、26年3月期大幅営業・経常増益予想、指標面の割安感も支援材料
クリナップ<7955>(東証プライム)はシステムキッチンの大手でシステムバスルームや洗面化粧台も展開している。成長に向けた重点施策として、既存事業の需要開拓と低収益からの転換、新規事業による新たな顧客の創造、ESG/S… -
- 2025/10/2
- 話題
吉本興業が「DOWNTOWN+」詳細を公表、松本人志新コンテンツも登場
■松本人志・浜田雅功の作品を網羅、アーカイブと新番組を順次配信 吉本興業は10月2日、映像配信サービス「DOWNTOWN+(ダウンタウンプラス)」を11月1日夜に開始すると発表した。料金は月額1100円または年額1万… -
- 2025/10/2
- IR企業情報
富士通Japan、港区でAI体力測定の実証実験を開始、AI画像解析で体力測定効率化へ
■「ウェルネス運動支援サービス」で住民の健康増進を後押し 富士通<6702>(東証プライム)グループの富士通Japanは10月2日、東京都港区においてAI画像解析技術を活用した体力測定に関する実証実験を開始すると発表… -
- 2025/10/2
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
カシオ、100℃対応のサウナー腕時計を一般発売、“ととのう”時間を測る専用機器「サ時計」登場
■12分計や耐熱防水仕様を備え、サウナ環境に最適化 カシオ計算機<6952>(東証プライム)は、100℃の高温環境下でも使用可能なサウナー専用腕時計「サ時計」『SAN-100H』を10月17日に一般発売すると発表した… -
- 2025/10/2
- プレスリリース
綿半HD、綿半上田店「悪魔のハンバーガー」シリーズ、累計販売数3万個を突破
■顧客から高い支持を得ている人気商品 綿半ホールディングス<3199>(東証プライム)グループの綿半ホームエイド(長野県長野市)は、綿半スーパーセンター上田店で販売中の「悪魔のハンバーガー」シリーズが、2022年8月… -
- 2025/10/2
- IR企業情報, 新製品&新技術NOW, プレスリリース
シャープ、豪ESI社とフロー型亜鉛空気電池で連携、脱炭素へ次世代蓄電池開発加速
■クイーンズランド州政府支援のもと、技術融合で研究開発を強化 シャープ<6753>(東証プライム)は10月2日、オーストラリアのESI社との間で、フロー型亜鉛空気電池の開発連携に関する覚書を締結したと発表した。両社は… -
- 2025/10/2
- 話題
楽天トラベル、2025年「食事のクチコミ評価が高い宿ランキング」を発表
■全国の宿泊者クチコミを集計、地域色豊かな料理が高評価 楽天グループ<4755>(東証プライム)は10月2日、旅行予約サービス「楽天トラベル」において「2025年 食事のクチコミ評価が高い宿ランキング」を発表した。集… -
- 2025/10/2
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、舶用電子機器専用の問い合わせ窓口「フルノサポートデスク」を新設したと発表した。漁船・商船・官公庁船・プレジャーボートなど… -
- 2025/10/2
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、兵庫県明石市が10月の3R推進月間に不要品リユース事業で「おいくら」と連携を開始
■リユース施策初導入による廃棄物削減へ 兵庫県明石市(市長:丸谷聡子)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、地域社会における課題解決を目的としたリユース事業に関する協定を締結し、2025年10月… -
- 2025/10/2
- 話題
秋の生しいたけの収穫と価格、旬入り目前、価格安定で消費堅調――農業総合研究所調べ
■「肉厚・大玉」が主役に、地域ブランドしいたけが台頭 農業総合研究所<3541>(東証グロース)は10月2日、秋の生しいたけの収穫状況と価格動向について調査結果を発表した。生しいたけは秋に「秋子」として最盛期を迎え、… -
- 2025/10/2
- IR企業情報
加賀電子、日本液浸コンソーシアムに参画、次世代データセンター冷却技術を推進
■産学官38団体が結集、省エネルギーとGXの実現を目指す枠組み 加賀電子<8154>(東証プライム)は10月2日、液浸冷却技術の普及と標準化を推進する「一般社団法人日本液浸コンソーシアム」に賛助法人会員として参画した… -
- 2025/10/2
- 話題
吉野家ホールディングス、ダチョウ肉の新研究成果を発表、疲労回復と血管老化防止に期待
■7日間摂取試験でBCAAやタウリン増加、血液健全性を維持 吉野家ホールディングス<9861>(東証プライム)は10月2日、100%子会社SPEEDIAによるダチョウ肉(オーストリッチミート)の新研究成果を発表した。… -
- 2025/10/2
- IR企業情報
コクヨ、創業120周年でリブランディング、新メッセージ「好奇心を人生に」掲げ刷新
■コーポレートアイデンティティとロゴ刷新、「WORK&LIFE」の価値訴求へ コクヨ<7984>(東証プライム)は10月2日、創業120周年を機にリブランディングを実施した。初のコーポレートメッセージ「好奇心を人生に… -
- 2025/10/2
- この一冊
【この一冊】『月刊終活』10月号:ペット供養の新潮流に迫る、終活業界の今と未来、供養の多様化を探る一冊
■慈恵院の100年史から火葬協会の教育課題までを網羅 鎌倉新書<6184>(東証プライム)は10月1日、終活専門誌『月刊終活』2025年10月号を発行した。巻頭特集では「ペット供養の現在地」と題し、超高齢社会における… -
- 2025/10/2
- プレスリリース
エイトレッド、「Japan DX Week 秋」に出展、ワークフロー最新ソリューションを公開
■AI搭載ワークフローを初披露 エイトレッド<3969>(東証スタンダード)は10月2日、幕張メッセで10月22日から24日まで開催される「Japan DX Week 秋」に出展すると発表した。同社はワークフローシス… -
NEC、富士フイルム向けにAI需要予測ツール構築開始、実証で在庫適正化効果を確認
■デジタルカメラ部品供給の安定へ NEC<6701>(東証プライム)は10月2日、富士フイルムホールディングス<4901>(東証プライム)傘下の富士フイルム向けにAIを活用したデジタルカメラのアフターパーツ需要予測ツ… -
ミロク情報サービス、中堅・中小企業向けERPシステム『MJSLINKシリーズ』16年連続シェア首位
■AI仕訳や監査支援連携で業務の自動化と効率化を実現 ミロク情報サービス(MJS)<9928>(東証プライム)は10月2日、中堅・中小企業向けERPシステム『MJSLINKシリーズ』が、矢野経済研究所の「2025 E… -
- 2025/10/2
- 新製品&新技術NOW, 話題, プレスリリース
伊藤園、大谷翔平を初起用、「お~いお茶 カテキン緑茶」新CMを全国放映
■健康志向の高まりに対応し、自販機専用製品を追加したリニューアル実施 伊藤園<2593>(東証プライム)は10月2日、大谷翔平選手を初起用した「お~いお茶 カテキン緑茶」シリーズの新テレビCM「食べたいときの、おいし… -
- 2025/10/2
- IR企業情報
Heartseed、心筋再生医療「HS-005」で治験届提出、重症心不全治療の新局面へ
■PMDAへの手続き完了、安全性と有効性を確認へ、計14名の患者を対象に検証 Heartseed<219A>(東証グロース)は10月2日8時30分、虚血性心疾患および拡張型心筋症を対象とした心筋再生医療「HS-005… -
- 2025/10/2
- 株式投資ニュース
【主なニュース&材料】業績上方修正・物流協業・米州再編・人材テック買収・特許取得・AI開発推進――多様な分野で事業強化進む
■電子契約拡大・医療供給強化・暗号資産連携・婚活KPI改善・株主優待新設・銘柄分析 ・東名<4439>(東証スタンダード):決算発表(10月15日)待ちで上方修正を織り込みつつ押し目拾いが交錯、純利益は連続過去最高更新… -
- 2025/10/2
- どう見るこの株
【どう見るこの株】東名、純利益が連続過去最高更新、中期経営計画の目標業績達成へ期待高まる
■上方修正の前期業績に続く今期業績のガイダンス待ちで下値買いが交錯 東名<4439>(東証スタンダード)は、前日1日に29円安の1031円と5営業日続落して引けた。日経平均株価が、381円安と4営業日続落して3週間ぶ… -
コカ・コーラ ボトラーズジャパン、中部興産、スギ薬局が物流協業開始、東海地方で物流の効率化へ
■各務原フロントセンターを拠点に輸送ルートを一元化 コカ・コーラ ボトラーズジャパンホールディングス<2579>(東証プライム)、バローホールディングス<9956>(東証プライム)傘下の中部興産、スギホールディングス… -
- 2025/10/2
- IR企業情報
日清食品ホールディングス、米州統括会社に米国3子会社を集約し組織再編を発表
■NISSIN FOODS AMERICASの資本金1億2200万ドルに増資 日清食品ホールディングス<2897>(東証プライム)は10月1日、米州地域統括会社設立に伴う米国内組織再編を発表した。同社は、子会社の日清… -
- 2025/10/2
- IR企業情報
パーソルホールディングス、仏Gojobの株式取得、AI派遣プラットフォームを取り込み人材テック強化へ
■Gojobは仏政府支援の有望スタートアップ「Next40」に選出 パーソルホールディングス<2181>(東証プライム)は10月1日、フランスのAIドリブン人材派遣企業Gojob SASの株式85%を取得したと発表し…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- JPYC、日本初の日本円建ステーブルコイン正式発行へ、資金移動業登録を経て「JPYC」「JPYC EX」提供開始 2025年10月25日
- 【量子コンピューター】米国が国家支援を本格化、富士通・NEC・日立など日本勢は商用化フェーズに 2025年10月25日
- ホットランドHD、ドジャース優勝で「築地銀だこ」全品100円引きキャンペーン 2025年10月25日
- 東宝など3社、「HANEDA GODZILLA GLOBAL PROJECT」始動、羽田空港に世界最大級ゴジラ 2025年10月24日
- 豊田合成と関西ペイント、大型外装部品に「インモールドコート技術」、国内初の量産適用へ 2025年10月24日
- 【株式市場】日経平均658円高の4万9299円、3日ぶり反発、米中対立緩和期待とインテル決算が追い風 2025年10月24日
- 高市早苗首相、所信表明で「強い経済」掲げる、責任ある積極財政と物価高対策を明示 2025年10月24日
- ミロク情報サービス、リクルート『Airレジ』とAPI連携開始、AI仕訳で会計業務を自動化 2025年10月24日
- 岡本硝子、窒化アルミニウム放熱基板を量産出荷、発光半導体からパワー半導体へ展開 2025年10月24日
- インフォマート、「BtoBプラットフォーム」導入で岩下兄弟の請求業務を月500時間削減 2025年10月24日
- 【株式市場】日経平均657円高、一時700円超高で大幅反発、TOPIXは取引中の最高値更新 2025年10月24日
- 伊藤園、国産抹茶100%の新製品「お~いお茶 抹茶」を発売、抹茶需要拡大を背景新ブランド展開 2025年10月24日
- KOA、上期営業利益2.8倍で大幅増益、通期予想を上方修正、AI関連需要と円安が追い風 2025年10月24日
- フジッコ、中間純利益を68.9%上方修正、子会社譲渡益で利益拡大へ 2025年10月24日
- アウンコンサルティング、AI Hackと提携し「AIOコンサルティング」刷新 2025年10月24日
ピックアップ記事
-
2025-8-22
三菱地所とT2、自動運転トラック建物内走行を国内初実証、物流施設で無人輸送実現へ
■東京流通センターで技術有効性を確認、2025年7月から9月に実施 三菱地所<8802>(東証プ… -
2025-8-19
【ステーブルコインの何がすごいのか?】JPYCが国内初の合法円ステーブルコイン発行体に、関連銘柄も急騰
■円建てデジタル通貨が安心・低コスト決済を実現 JPYC株式会社は8月18日、資金決済法第37条… -
2025-8-19
【この一冊】北の達人コーポレーション社長・木下勝寿、新著「戦わずして売る技術」9月発売
■「市場を仕掛ける」WEBマーケティング術、木下勝寿氏が体系化 北の達人コーポレーション<293… -
2025-8-19
住友重機械、ペロブスカイト太陽電池で世界初の量産技術を開発、コスト200分の1、量産性200倍
■独自技術「RPD法」で低コスト・高速成膜を実現、日本発技術が世界を牽引 住友重機械工業<630… -
2025-8-19
ソフトバンクグループがインテルに20億ドル出資、米国半導体イノベーションに巨額資本投入
■半導体革命の旗手となるか? ソフトバンクグループ<9984>(東証プライム)は8月19日、米半…


















