- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2025/8/26
- IR企業情報
トビラシステムズ「トビラフォン Biz」、リコージャパンのカスハラ対策パックに採用
■深刻化する電話カスハラに対応、「トビラフォン Biz」が企業の業務負担軽減へ トビラシステムズ<4441>(東証プライム)は8月25日、同社が提供するビジネスフォン向け製品「トビラフォン Biz」がリコージャパン株… -
- 2025/8/26
- IR企業情報
リプロセル、英国で医療ボランティア登録制度「リプロレジストリ」を開設
■AI解析で最適な被験者を効率的に抽出、創薬成功率向上を狙う リプロセル<4978>(東証グロース)は8月25日、英国を拠点とした医療ボランティア登録制度「ReproRegistry(リプロレジストリ)」を開設したと… -
- 2025/8/26
- IR企業情報
伸和ホールディングス、長期保有株主優待制度を新設、継続保有判定は基準日3回連続で100株以上
■1年以上保有株主に1万2000円相当を贈呈 伸和ホールディングス<7118>(札証アンビシャス)は8月25日、株主優待制度を拡充し、2025年9月末日基準の株主から新たに「長期保有株主優待制度」を導入すると発表した… -
- 2025/8/25
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
富士通と芝浦工大・早大、量子技術でロボット制御に新手法、多関節ロボットの姿勢制御を高精度化
■富士通の超電導量子コンピューターで有効性を確認、計算回数を大幅削減 富士通<6702>(東証プライム)は8月25日、芝浦工業大学および早稲田大学との共同研究により、量子コンピューターを活用したロボットの姿勢制御手法… -
クレスコの子会社クレスコ北陸がFA系ソフト開発などの株式会社エイプスを完全子会社に
■全発行済株式を取得、株式譲渡日は2025年10月1日 クレスコ<4674>(東証プライム)の子会社クレスコ北陸株式会社(石川県金沢市)は8月25日、FA系ソフトウェア開発や業務系ソフトウェア開発などを行う株式会社エ… -
- 2025/8/25
- プレスリリース
エスプールグループのエスプールブルードットグリーン、日本道路のSBT認定取得を支援
■2022年からの伴走を経て、ギャップ分析から英語審査対応までトータルサポート エスプール<2471>(東証プライム)グループのエスプールブルードットグリーン(本社:東京都千代田区)は8月25日、日本道路<1884>… -
- 2025/8/25
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
ファンデリー、塩分50%・たんぱく質35%カット、高血圧・腎臓病の方向け「ミールタイム肉まん」発売
ファンデリー<3137>(東証グロース)は8月25日、塩分50%・たんぱく質35%カット※「ミールタイム肉まん」を2025年10月6日(月)から『ミールタイム』にて発売する。 同社は「ミールタイム肉まん」を10月6… -
- 2025/8/25
- 新製品&新技術NOW, 株式投資ニュース
マーチャント・バンカーズ、REIT社との提携事業第2弾として系統用蓄電池開発事業を開始
■第1号案件はNon-Fit太陽光発電所の開発事業、8月から開発に着手 マーチャント・バンカーズ<3121>(東証スタンダード)は8月25日付で、株式会社REIT(東京都豊島区、以下「REIT社」)と系統用蓄電池開発… -
- 2025/8/25
- IR企業情報
大東建託と一橋大学、独自家賃指数を共同開発、公的統計と実態の乖離を是正
■8月から全国・都道府県別に月次公開開始 大東建託<1878>(東証プライム)は8月25日、一橋大学と共同で新たな家賃指数を開発したと発表した。両者は2024年4月から持続可能な賃貸住宅市場の構築を目的に共同研究を行… -
伊藤忠エネクス、日本通運の万博輸送車両へリニューアブルディーゼル供給開始
■2025年大阪・関西万博の物流車両で次世代バイオ燃料活用 伊藤忠エネクス<8133>(東証プライム)は8月25日、NIPPON EXPRESSホールディングス<9147>(東証プライム)傘下の日本通運が2025年日… -
eスポーツ「BEMANI PRO LEAGUE」5期目が本格始動、ドラフト会議で3タイトル84名の選手が決定
■7社のチームオーナー企業がプロ選手を指名、レギュラーステージ組み合わせも公開 コナミグループ<9766>(東証プライム)傘下のコナミアミューズメントは8月25日、『BEMANI PRO LEAGUE -SEASON… -
日本エム・ディ・エムが反発幅を広げる、米国での売り上げ4割あり米国の利下げに期待強まる
■米国での製造割合も高く円高は追い風 日本エム・ディ・エム<7600>(東証プライム)は8月25日、3日ぶりに反発し、後場は539円(12円高)をつけて反発幅を広げている。人工関節などの整形外科領域を中心に「商社機能… -
JSPが出直り強める、米国の利下げ観測を受け需要拡大に期待強まる
■株価は割安感強く四半期決算発表後も底堅い JSP<7942>(東証プライム)は8月25日、1968円(17円高)まで上げた後も堅調に推移し、再び出直りを強める相場になっている。発泡樹脂による産業用包装材や緩衝材など… -
OKI、石川県赤十字血液センターへ献血運搬車を寄贈、通算34台目
■能登半島地震の被災地医療体制を支援 OKI(沖電気工業)<6703>(東証プライム)は、8月22日、日本赤十字社 石川県赤十字血液センターに対し、献血運搬車1台を寄贈したと発表。これは、昨年1月に発生した能登半島地… -
INPEXは5日続伸基調で連日高値、関税交渉で合意した対米投資のアラスカLNG事業に期待強い
■8月初旬には業績予想の増額、増配、自社株買いを発表し買い優勢続く INPEX<1605>(東証プライム)は8月25日、続伸一段高となり、前場は2488.0円(59.5円高)まで上げて年初来の高値を連日更新、後場も2… -
- 2025/8/25
- IR企業情報
エーザイ、Rehab、日清医療食品が連携、高齢者の低栄養と認知機能低下を予防
■「栄養加算」取得支援サービスを共同開発、来春の本格展開を目指す エーザイ<4523>(東証プライム)、Rehab for JAPAN、日清医療食品の3社は8月25日、高齢者の低栄養状態と認知機能低下リスクの軽減を目指… -
- 2025/8/25
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は289円高、朝方の562円高からは伸び悩むが米利下げ期待などで強地合い
◆日経平均は4万2922円33銭(289円04銭高)、TOPIXは3111.15ポイント(10.28ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は10億426万株 8月25日(月)前場の東京株式市場は、前週末のNYダウ急… -
【粉もん倒産が15年で最多ペース】大阪で最多6件、小規模店の7割超が経営破綻
■原材料高騰と人手不足、価格転嫁困難で倒産拡大 東京商工リサーチは8月23日、「粉もん」と呼ばれるお好み焼き・焼きそば・たこ焼き店の倒産件数が過去15年間で最多ペースにあると発表した。2025年1~7月の倒産は17件… -
- 2025/8/25
- IR企業情報
ダイナミックマッププラットフォーム、大阪ガスと自動運転導入で基本合意、物流自動化へ
■施設内や一般道での自動運転検討を共同推進 ダイナミックマッププラットフォーム<336A>(東証グロース)は8月25日、大阪ガス<9532>(東証プライム)と自動運転車両の導入検討に関する基本合意書(MOU)を締結し… -
タツモが再び大きく出直る、「新技術を開発」でつけた高値を上回り再び評価強まる
■低温接合を訴求、高真空接合を実現、接合体の変形(反り)低減、環境負荷低減 タツモ<6266>(東証プライム)は8月25日、再び大きく出直る相場となり、10%高の2294円(203円高)まで上げて3日ぶりに2200円… -
住友林業が再び一段高、米国の利下げ期待を受け同国で行う住宅・不動産事業に期待強まる
■先の四半期決算では「米国戸建住宅(中略)が想定を下回る」とした 住友林業<1911>(東証プライム)は8月25日、再び一段高となり、12%高1837.0円(199.5円高)まで上げた後も強い値動きを続け、約1週間ぶ… -
TOTOが急激に出直る、米国に新工場棟、トランプ関税への対応としても期待強まる
■戦略商品のワンピース便器など生産能力50%増加 TOTO<5332>(東証プライム)は8月25日、急反発となり、午前10時を過ぎては6%高の4015円(247円高)前後で売買され、約3か月ぶりに4000円台を回復し… -
日産自動車が戻り高値を更新、5年ぶり刷新の「新型ルークス」に期待強く出直り強める
■「再建策発表後初」などと伝えられ注目強い様子 日産自動車<7201>(東証プライム)は8月25日、再び出直りを強めて始まり、取引開始後は4%高の365.5円(13.6円高)まで上げ、2日ぶりに戻り高値を更新している… -
メルカリが戻り高値を更新、NFTやデジタルコンテンツなどでのソニーグループとの提携を好感
■2400円台回復は約1か月ぶりに メルカリ<4385>(東証プライム)は8月25日、一段と出直って始まり、取引開始後は7%高の2457.0円(171.0円高)まで上げ、戻り高値を更新している。8月21日にソニーグル… -
- 2025/8/25
- 今日のマーケット
日経平均は343円高で始まり2日続伸基調、NY株はダウ846ドル高で約8カ月ぶりに最高値(終値)を更新
8月25日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が343円98銭高(4万2977円27銭)で始まった。円相場は1ドル147円台半ばで円高となっている。 前週末に米国で開かれた主要国の金融政策トップの会合で米パウエルFR… -
- 2025/8/25
- 特集
【株式市場特集】9月に価格改定を予定している食品株や家計の味方のディスカウンター株など注目
■価格改定効果に加え9月以降の値上げで業績上乗せが期待される銘柄 今週の当コラムは、9月に価格改定を予定している食品株を取り上げることとした。亀田製菓をリード株に日銀バトルによって仮に小緩む場面があったとしても株高持… -
- 2025/8/25
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】パウエル発言でNYダウ急反発、東京市場全面高、次の焦点は日銀政策決定会合
■9月1日に値上げラッシュの食品株は日銀バトルで小緩んでも株高持続性 まさに「パウエル・プット」である。前週末22日のジャクソンホール会議の講演で、FRB(米連邦準備制度理事会)のパウエル議長が、市場の期待に寄り添う… -
- 2025/8/25
- 株式投資ニュース
【本日の主な企業動向】米州生産強化・海外進出・資本提携・暗号資産投資など――広がる新潮流と相場材料
・TOTO<5332>(東証プライム):米ジョージア州モロー工場に新棟。2025年秋稼働。自動接着ロボットなど自動化設備34台導入で米州生産能力を従来比150%、3拠点合計年約100万ピース体制へ。投資総額2億2430万… -
- 2025/8/25
- IR企業情報
TOTO、米国新工場で衛生陶器生産強化、最新鋭ロボット導入でワンピース便器供給体制を強化
■米州拠点3カ所で年100万ピース体制を構築 TOTO<5332>(東証プライム)は8月22日、米国ジョージア州モロー市のTOTO U.S.A.工場に新工場棟を建設し、2025年秋から衛生陶器の生産を開始すると発表し… -
- 2025/8/25
- IR企業情報
コア、みちびき活用の木材トレーサビリティ実証に採択、内閣府「2025年度実証事業」に採択
■林業重機へ受信機搭載し検証 コア<2359>(東証プライム)は8月22日、同社を代表とする7社による「みちびきによる木材トレーサビリティの効率化と伐採情報真正性についての実証」が、内閣府「2025年度みちびきを利用…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- アップル、最上位モデル「iPhone17 Pro/Max」を発表、生成AIを搭載し史上最高性能とカメラシステム搭載 2025年9月10日
- 【どう見るこの株】HOUSEI、AI用高性能サーバー寄与で業績V字回復へ、年初来高値に再挑戦 2025年9月10日
- 三井住友建設ら3社、浮体式洋上太陽光でNEDO採択、国内初の波浪海域実証へ 2025年9月10日
- クレスコ、子会社ジェイキューブがアイエステクノポートを孫会社化、IBM i基盤で相乗効果狙う 2025年9月10日
- セブン‐イレブン、荒川区で省人化ロボット導入テスト開始、店舗業務効率化へ 2025年9月10日
- 長谷工コーポレーション、生成AI「Kizuki AI」導入、施工現場の危険予測を支援 2025年9月10日
- オリエンタルランド、東京ディズニーリゾートで11月11日から45日間「ディズニー・クリスマス」開催 2025年9月10日
- 三菱電機、米Nozomiを完全子会社化へ、OT(制御・運用技術)セキュリティ強化狙う 2025年9月10日
- くふうカンパニーホールディングス、株主優待制度を新設、Zaimや不動産割引を提供 2025年9月10日
- Terra Drone、台灣儀器行と販売契約締結、「Terra Xross 1」で台湾市場へ展開 2025年9月10日
- レカム、AIエージェント日本語版を社内導入、10月に事業開始へ 2025年9月10日
- シンプレクスHD傘下のXspear Consulting、日本テレビの地上波CM新サービス「スグリー」を支援 2025年9月10日
- カルナバイオサイエンス、ギリアドとのライセンス契約は継続、GS-9911除外後も有効 2025年9月10日
- エス・サイエンス、25億円でビットコイン追加購入、累計30億円・181BTC超 2025年9月10日
- アライドテレシス、500株以上を対象に優待制度開始・80万株の自社株買いも実施 2025年9月10日
ピックアップ記事
-
2025-7-8
鉄道係員への暴力、2024年度は522件に増加-飲酒の有無問わず深夜・週末に多発
■新型コロナ禍での一時的減少から反転、再び増加基調に 日本民営鉄道協会、JR北海道、JR東日本、… -
2025-7-8
三井倉庫ロジスティクス、国内初のレベル2自動運転トラックが商用運行開始、幹線輸送の効率化へ
■群馬~大阪~神奈川間で初回運行、パナソニックやアクアの貨物を輸送 三井倉庫ホールディングス<9… -
2025-7-7
【育児・介護休業法改正とDX対応に関する調査】対応企業は半数止まり、6割が制度知らず
■制度利用に温度差、現場負担と支援の両面浮上 インフォマート<2492>(東証プライム)は7月7… -
2025-7-3
ユーグレナ竹富エビ養殖の車海老、スシロー未来型万博店で提供開始
■環境配慮型の陸上養殖で生産、100%養殖水産物のみを使用 ユーグレナ<2931>(東証プライム… -
2025-7-1
日清食品、「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」7月3日限定発売、昨年1分で完売の人気商品が進化
■植物性「謎うなぎ」シリーズ拡充、丼版も全国発売へ 日清食品ホールディングス<2897>(東証プ…