- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2025/10/2
- IR企業情報
PRISM BioLab、新規二環性化合物で特許取得、PepMetics技術で知財強化
■新規分子骨格による化合物群の多様性拡大、競争力を高める特許戦略 PRISM BioLab<206A>(東証グロース)は10月1日、独自の創薬基盤技術「PepMetics」に基づく新規二環性化合物に関する特許を9月3… -
- 2025/10/2
- IR企業情報
ULSグループの子会社、生成AI開発普及へ業界横断コンソーシアム設立、AI駆動開発推進室を新設
■Cognition AIの「Devin」活用支援も本格化、AI時代の技術実装に注力 ULSグループ<3798>(東証スタンダード)は10月1日、連結子会社であるULSコンサルティングが、生成AIを活用した新たなシス… -
- 2025/10/2
- IR企業情報
弁護士ドットコム、北海道17自治体に電子契約『クラウドサイン』導入・支援、全国自治体採用数で首位維持
■北見市・登別市などで利用開始、安全な電子契約環境を提供 弁護士ドットコム<6027>(東証グロース)が提供する契約マネジメントプラットフォーム「クラウドサイン」は10月1日、北海道内の17自治体に導入・支援を実施し… -
- 2025/10/2
- IR企業情報
地盤ネットHD、テス・エンジニアリングと業務提携、系統用蓄電池市場で協業強化
■両社の強みを結集、ワンストップの蓄電所建設支援体制を構築 地盤ネットホールディングス<6072>(東証グロース)は10月1日、連結子会社の地盤ネットがテスホールディングス<5074>(東証プライム)の連結子会社であ… -
- 2025/10/2
- IR企業情報
メディアスホールディングス子会社、メディライズHDと業務提携、東北6県で医療機器供給網を強化
■少子高齢化・人材不足・物流課題に対応、「医療を止めない」体制を追求 メディアスホールディングス<3154>(東証プライム)は10月1日、連結子会社の株式会社秋田医科器械店(秋田県秋田市)がメディライズホールディング… -
- 2025/10/2
- IR企業情報
イオレ、J-CAMと暗号資産金融で提携、「Neo Crypto Bank構想」に向け始動
■中期計画で暗号資産事業を中核に、資金調達と運用収益の両立を狙う イオレ<2334>(東証グロース)は10月1日、暗号資産金融事業において国内最大規模の暗号資産レンディングサービス「BitLending」を運営する株… -
- 2025/10/2
- IR企業情報
IBJ、9月の新規入会者数は12.7%増、成婚組数が前年比23.8%増、婚活市場が活況
■登録会員数10万人を突破、プラットフォームの成長基盤を拡充 IBJ<6071>(東証プライム)は10月1日、2025年9月の結婚相談所事業における主要KPIの速報値を発表した。結婚相談所数は前月比で254社増の4,… -
アルゴグラフィックス、株主優待制度を新設、QUOカードやカタログギフトを進呈、2026年3月開始
■投資魅力の向上と株主層の拡大を目的、株式分割後の新制度を導入 アルゴグラフィックス<7595>(東証プライム)は10月1日、株主優待制度を新設すると発表した。2026年3月31日の株主名簿を基準日として導入し、同社… -
- 2025/10/2
- アナリスト銘柄分析
アステナホールディングス、25年11月期の利益は3回目の上方修正の可能性、3事業好調と高進捗が牽引
アステナホールディングス<8095>(東証プライム)はヘルスケア・ファインケミカル企業集団として、医薬品・医薬品原料・表面処理薬品を主力とする専門商社からメーカーへと変貌している。25年11月期は7月11日付で上方修正… -
- 2025/10/2
- アナリスト銘柄分析
マルマエ、26年8月期も収益拡大基調、消耗品拡大による受注安定化と能力増強投資が奏功
マルマエ<6264>(東証プライム)は、半導体・FPD製造装置向け真空部品などの精密切削加工、および半導体スパッタリングターゲット用超高純度アルミニウム製品等を製造・販売を展開している。長期ビジョンとして「幅広い分野の… -
- 2025/10/2
- アナリスト銘柄分析
ティムコは07年以来の高値圏、25年11月期営業黒字化予想、PBRは依然として1倍割れ
ティムコ<7501>(東証スタンダード)は、フィッシング用品およびアウトドア用品の企画・開発・販売を展開している。フィッシング用品分野ではフライフィッシングのパイオニアであり、アウトドア用品分野ではオリジナル衣料ブラン… -
- 2025/10/1
- IR企業情報
日清食品、トルコに100%子会社設立、サカリヤ拠点に即席麺生産、周辺国へ輸出も視野
■中近東・北アフリカへの輸出も視野、拡大戦略を推進 日清食品ホールディングス<2897>(東証プライム)は10月1日、トルコ共和国における100%出資子会社の設立を決定したと発表した。新会社「NISSIN FOODS… -
- 2025/10/1
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
楽天モバイル、「Rakuten最強U-NEXT」提供開始、動画・書籍をギガ無制限で利用可能
■家族で共有可能な動画・書籍サービス、通信費高騰下で利用促進狙う 楽天グループ<4755>(東証プライム)傘下の楽天モバイルは9月30日、USEN-NEXT HOLDINGS<9418>(東証プライム)が運営する映像… -
- 2025/10/1
- IR企業情報
シスメックス、キアゲンと独占販売契約、感染症・がん領域の臨床検査製品で提携強化
■グローバルアライアンス契約を基盤に日本市場での販売体制を強化 シスメックス<6869>(東証プライム)は10月1日、感染症およびがん領域における臨床用検査製品の日本での独占的販売・供給契約を、QIAGEN N.V.… -
シナネンHD、グループ会社のシナネンが東京の3ホテルへ再生可能エネルギー100%電力の供給開始
■脱炭素社会への貢献強化 シナネンホールディングス<8132>(東証プライム)のグループ会社で、エネルギーソリューションを提供するシナネン株式会社(東京都品川区)は、2025年10月より、株式会社からくさホテルズ東京… -
- 2025/10/1
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、兵庫県高砂市が10月の3R推進月間に不要品リユース事業で「おいくら」と連携を開始
■リユース新施策導入による廃棄物削減へ 兵庫県高砂市(市長:都倉達殊)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、地域社会における課題解決を目的としたリユース事業に関する協定を締結し、2025年10月1… -
- 2025/10/1
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
クリーク・アンド・リバー社、360度動画再生システム「easy360」提供開始、集合研修や展示会での運用負荷を軽減
■災害・事故防止教育に活用、直観的操作と多言語対応を実現 クリーク・アンド・リバー社<4763>(東証プライム)は10月1日、VRを活用した集合研修や展示会での運営負担を軽減するため、360度動画再生システム「eas… -
- 2025/10/1
- プレスリリース
ファンデリー、国立循環器病センター宮本恵宏氏が健康寿命の延伸に重要な食事のコツを紹介、Webメディア「パワーアップ!食と健康」を配信
ファンデリー<3137>(東証グロース)が運営する、医師が執筆するWebメディア「パワーアップ!食と健康(第61回)」を10月1日(水)に掲載する。 同社はフレイル・サルコペニアを予防し、健康寿命を延伸するための食… -
- 2025/10/1
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
LINEヤフー、生成AI活用のチャット型検索機能を「Yahoo!ショッピング」で提供開始
■利用者の要望に応じて最適な商品を提示、AIマッチスコアも表示 LINEヤフー<4689>(東証プライム)は10月1日、同社が運営する「Yahoo!ショッピング」において、生成AIを活用した商品検索サポート機能にチャ… -
インフォマート、企業版ふるさと納税で石垣市に寄附、FC琉球さくら初のホーム戦支援
■6月14日に石垣市で女子サッカー公式戦開催、子どもや女性に夢とロールモデルを提供 インフォマート<2492>(東証プライム)は10月1日、企業版ふるさと納税制度を活用し、沖縄県石垣市に寄附を行ったと発表した。寄附金… -
- 2025/10/1
- 話題
ワークマン、EXILE TAKAHIRO監修「ZERO-STAGE」限定アイテムを抽選販売開始
■パーカーやジョガーパンツなど数量限定、10月9日までアプリとオンラインで申込受付 ワークマン<7564>(東証スタンダード)は10月1日、EXILE TAKAHIRO氏がモデル兼監修を務めた限定アイテム「ZERO-… -
- 2025/10/1
- IR企業情報
エスプールプラス、Vリーグ「千葉ドット」初のホーム戦に冠協賛、障がい者支援とスポーツ観戦を後押し
■障がい者の地域参加を促進、バレーボール観戦通じ新たな交流機会創出 エスプール<2471>(東証プライム)グループのエスプールプラスは10月1日、Vリーグ所属のバレーボールチーム「千葉ドット」の初となるホームゲーム(… -
- 2025/10/1
- IR企業情報
レゾナック、米アクシオムと宇宙半導体製造で覚書締結、微小重力で次世代材料開発へ
■ISSや軌道プラットフォームで実証、商業化へ段階的展開 レゾナック・ホールディングス<4004>(東証プライム)傘下のレゾナックは10月1日、米アクシオム・スペースと宇宙空間における半導体製造技術の革新を目指す覚書… -
- 2025/10/1
- その他・経済
【AIエージェント導入調査】PKSHAと松尾研究所、日本企業の導入は1割だが共創型導入が成功の鍵
■AIエージェント導入企業の9割超が成果を実感 PKSHA Technology<3993>(東証スタンダード)と松尾研究所は10月1日、国内大企業の管理職約500名を対象にした「AI及びAIエージェント導入・活用動… -
- 2025/10/1
- IR企業情報
トレジャー・ファクトリー、10月に仙台・松戸・福岡で新規3店舗を開業
■314店舗体制に拡大、リユース市場で存在感強化 トレジャー・ファクトリー<3093>(東証プライム)は9月30日、10月に3店舗を新規オープンすると発表した。10月8日に宮城県仙台市の「トレファクスタイル イオンモ… -
- 2025/10/1
- IR企業情報
マイポックス、創業100周年で商号変更とロゴ刷新、読みやすさ重視で社名改称
■社名誤読解消へ「親しみやすさ」と「認知度向上」を狙う マイポックス(旧Mipox)<5381>(東証スタンダード)は10月1日、創業100周年を迎える節目に合わせ、商号を「マイポックス株式会社」に変更し、併せてコー… -
- 2025/10/1
- 新製品&新技術NOW
ゼリア新薬工業、「ヘパリーゼ胃腸ドリンク」を新発売、コンビニ向け50mLドリンク剤を投入
■7種の有効成分を配合、二日酔いや食べ過ぎの不快感に効果 ゼリア新薬工業<4559>(東証プライム)は10月1日、新製品「ヘパリーゼ胃腸ドリンク」(指定医薬部外品)を全国のコンビニエンスストアで発売すると発表した。同… -
【パンのフェス2025が幕張で初開催】全国の人気ベーカリーが集結、人気店ペニーレインも登場
■10月24日から26日、イオンモール幕張新都心で開催 ぴあ<4337>(東証プライム)と日販セグモが運営する「パンのフェス」実行委員会は10月1日、『パンのフェス 2025 in イオンモール幕張新都心』を10月2… -
- 2025/10/1
- IR企業情報
農業総合研究所とやさいバス、業務提携で農産物流通を革新、物流網と販路を共有し共同配送・ブランド展開
■共同配送と相互販売で生産者の販路拡大とリスク軽減 農業総合研究所<3541>(東証グロース)は10月1日、やさいバスと業務提携を開始したと発表した。両社は物流ネットワークと販路を相互に活用し、農産物流通における共同… -
- 2025/10/1
- IR企業情報
イトーキ子会社ダルトン、不二パウダルを吸収合併、製販一体体制を構築し粉体機械事業を強化
■2025年10月1日付で合併実行、効率化と成長基盤強化へ イトーキ<7972>(東証プライム)は10月1日、グループ会社のダルトンが子会社の不二パウダルを吸収合併したと発表した。今回の合併は2025年1月に公表され…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- JPYC、日本初の日本円建ステーブルコイン正式発行へ、資金移動業登録を経て「JPYC」「JPYC EX」提供開始 2025年10月25日
- 【量子コンピューター】米国が国家支援を本格化、富士通・NEC・日立など日本勢は商用化フェーズに 2025年10月25日
- ホットランドHD、ドジャース優勝で「築地銀だこ」全品100円引きキャンペーン 2025年10月25日
- 東宝など3社、「HANEDA GODZILLA GLOBAL PROJECT」始動、羽田空港に世界最大級ゴジラ 2025年10月24日
- 豊田合成と関西ペイント、大型外装部品に「インモールドコート技術」、国内初の量産適用へ 2025年10月24日
- 【株式市場】日経平均658円高の4万9299円、3日ぶり反発、米中対立緩和期待とインテル決算が追い風 2025年10月24日
- 高市早苗首相、所信表明で「強い経済」掲げる、責任ある積極財政と物価高対策を明示 2025年10月24日
- ミロク情報サービス、リクルート『Airレジ』とAPI連携開始、AI仕訳で会計業務を自動化 2025年10月24日
- 岡本硝子、窒化アルミニウム放熱基板を量産出荷、発光半導体からパワー半導体へ展開 2025年10月24日
- インフォマート、「BtoBプラットフォーム」導入で岩下兄弟の請求業務を月500時間削減 2025年10月24日
- 【株式市場】日経平均657円高、一時700円超高で大幅反発、TOPIXは取引中の最高値更新 2025年10月24日
- 伊藤園、国産抹茶100%の新製品「お~いお茶 抹茶」を発売、抹茶需要拡大を背景新ブランド展開 2025年10月24日
- KOA、上期営業利益2.8倍で大幅増益、通期予想を上方修正、AI関連需要と円安が追い風 2025年10月24日
- フジッコ、中間純利益を68.9%上方修正、子会社譲渡益で利益拡大へ 2025年10月24日
- アウンコンサルティング、AI Hackと提携し「AIOコンサルティング」刷新 2025年10月24日
ピックアップ記事
-
2025-8-22
三菱地所とT2、自動運転トラック建物内走行を国内初実証、物流施設で無人輸送実現へ
■東京流通センターで技術有効性を確認、2025年7月から9月に実施 三菱地所<8802>(東証プ… -
2025-8-19
【ステーブルコインの何がすごいのか?】JPYCが国内初の合法円ステーブルコイン発行体に、関連銘柄も急騰
■円建てデジタル通貨が安心・低コスト決済を実現 JPYC株式会社は8月18日、資金決済法第37条… -
2025-8-19
【この一冊】北の達人コーポレーション社長・木下勝寿、新著「戦わずして売る技術」9月発売
■「市場を仕掛ける」WEBマーケティング術、木下勝寿氏が体系化 北の達人コーポレーション<293… -
2025-8-19
住友重機械、ペロブスカイト太陽電池で世界初の量産技術を開発、コスト200分の1、量産性200倍
■独自技術「RPD法」で低コスト・高速成膜を実現、日本発技術が世界を牽引 住友重機械工業<630… -
2025-8-19
ソフトバンクグループがインテルに20億ドル出資、米国半導体イノベーションに巨額資本投入
■半導体革命の旗手となるか? ソフトバンクグループ<9984>(東証プライム)は8月19日、米半…


















