- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2025/8/25
- IR企業情報
コア、みちびき活用の木材トレーサビリティ実証に採択、内閣府「2025年度実証事業」に採択
■林業重機へ受信機搭載し検証 コア<2359>(東証プライム)は8月22日、同社を代表とする7社による「みちびきによる木材トレーサビリティの効率化と伐採情報真正性についての実証」が、内閣府「2025年度みちびきを利用… -
- 2025/8/25
- IR企業情報
トーカロ、米アリゾナ州に新会社設立へ、半導体装置部品加工で米国拠点拡充
■サプライチェーン強化と米国ビジネス拡大を狙う トーカロ<3433>(東証プライム)は8月22日、米国アリゾナ州に新会社を設立することを発表した。新会社は同社100%出資子会社であるTOCALO USA,Inc.(T… -
- 2025/8/25
- IR企業情報
クオンタムソリューションズ、連結子会社がビットコイン追加取得、総保有額2.4億円超に
■今期業績予想は非開示、四半期ごとにビットコインの時価を評価へ クオンタムソリューションズ<2338>(東証スタンダード)は8月22日、連結子会社である香港法人GPT Pals Studio Limitedがビットコ… -
- 2025/8/25
- IR企業情報
ジェリービーンズグループ、RIZINと戦略提携、ファッションと格闘技で新市場開拓
■限定コラボ商品やデジタルアートでファン層拡大を狙う ジェリービーンズグループ<3070>(東証グロース)は8月22日、総合格闘技イベント「RIZIN」を主催するドリームファクトリーワールドワイドと戦略的パートナーシ… -
- 2025/8/25
- IR企業情報
コンヴァノ、35億円相当のビットコイン購入を完了、累計64億円超
■200ビットコインを取得、社債と新株予約権で資金調達 コンヴァノ<6574>(東証グロース)は8月22日、合計40億円のビットコイン購入決議のうち、35億円相当の購入を完了したと発表した。今回の購入は200ビットコ… -
- 2025/8/25
- IR企業情報
日本システム技術、株主優待制度を拡充、100株以上で新たに対象に
■株主優待にQUOカード導入、少額投資家にも門戸 日本システム技術<4323>(東証プライム)は8月22日、株主優待制度の変更(拡充)を決議したと発表した。株主への感謝と投資魅力の向上を目的に導入している株主優待制度… -
- 2025/8/25
- IR企業情報
アイティフォー、アイセルを連結子会社化へ、株式追加取得でIT事業強化、グループ3社を傘下に
■DX支援やセキュリティ分野で協業効果を追求 アイティフォー<4743>(東証プライム)は8月22日、持分法適用関連会社であるアイセルの株式を追加取得し、連結子会社化することに関する基本合意書を締結したと発表した。ア… -
- 2025/8/25
- IR企業情報
GFA、仮想通貨AGF売却で約14億円の益、売却益は期末に計上予定、業績への寄与は未確定
■ミームコイン投資の一環として取引を実施 GFA<8783>(東証スタンダード)は8月22日、保有するミームコイン「Nyanmaru GOLD Utility Token(AGF)」の一部を売却し、仮想通貨売却益が発… -
- 2025/8/25
- IR企業情報
ニッカトーと美濃窯業が資本提携、株式持ち合いで協力強化、環境対応型製品開発へ資本関係を構築
■両社が9月8日に株式を取得、持続的成長と競争力強化を狙う ニッカトー<5367>(東証プライム)は8月22日、美濃窯業<5356>(東証スタンダード・名証メイン)との資本提携を発表した。両社は従来から取引関係を有し… -
- 2025/8/25
- IR企業情報
エンバイオHD、株主優待制度を拡充、長期保有特典を新設
■株主優待ポイントを増額、継続保有株主にメリット エンバイオ・ホールディングス<6092>(東証グロース)は8月22日、株主優待制度の拡充を発表した。今回の変更は株主への感謝を示すとともに、長期保有を促すことで株主基… -
- 2025/8/25
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
シンプレクス・ホールディングス、SBI証券の新CFDサービス基盤を提供、暗号資産も対象に
■リスク管理から取引システムまで一貫構築、国内2社のみの自社プライシング実現 シンプレクス・ホールディングス<4373>(東証プライム)は8月22日、SBI証券が8月25日から開始する新たな店頭CFDサービスに向け、… -
- 2025/8/25
- IR企業情報
ピクセルカンパニーズ、子会社再編とデータセンター投資を決定、代表交代含む経営刷新策を発表
■システム事業の一部を子会社へ譲渡、透明性と内部統制を強化 ピクセルカンパニーズ<2743>(東証スタンダード)は8月22日、取締役会において複数の重要な経営施策を決定したと発表した。第一に、同社は2025年10月1… -
- 2025/8/25
- IR企業情報
ヤマトインターナショナル、自己株式取得と有価証券売却を決議、自己株式7万株取得へ
■投資有価証券売却益4億円を特別利益に計上見込み ヤマトインターナショナル<8127>(東証スタンダード)は8月22日、取締役会において自己株式の取得および投資有価証券の売却を決議したと発表した。自己株式の取得は会社… -
- 2025/8/25
- IR企業情報
マテリアルG、トレプロを完全子会社化へ、取得額19億円、TikTok事業強化
■中堅・中小企業向けマーケ支援を強化、PR事業とシナジー マテリアルグループ<156A>(東証グロース)は8月22日、TLPCの新設分割により設立予定の株式会社トレプロの全株式を取得し、完全子会社化する株式譲渡契約を… -
- 2025/8/25
- アナリスト銘柄分析
ゼリア新薬工業、主力製品好調と海外事業拡大で業績向上を目指す
ゼリア新薬工業<4559>(東証プライム)は消化器分野が中心の医療用医薬品事業、および一般用医薬品のコンシューマーヘルスケア事業を展開している。第11次中期経営計画では、好調な欧州事業に加えてアジア地域での事業展開も推… -
- 2025/8/25
- アナリスト銘柄分析
クリナップは上値試す展開に期待、26年3月期増益予想で1Q大幅増益と順調
クリナップ<7955>(東証プライム)はシステムキッチンの大手でシステムバスルームや洗面化粧台も展開している。重点施策として既存事業の需要開拓と低収益からの転換、新規事業による新たな顧客の創造、ESG/SDGs視点での… -
- 2025/8/25
- アナリスト銘柄分析
協立情報通信、モバイル事業の収益改善で大幅増益を達成、株価はボックスレンジ上放れ
協立情報通信<3670>(東証スタンダード、名証メイン)は、中堅・中小企業のICT化を支援するソリューション事業、およびドコモショップ運営と法人向けモバイルソリューションのモバイル事業を展開し、成長戦略として事業ポート… -
- 2025/8/25
- アナリスト銘柄分析
ジェイエスエス、26年3月期は増益・連続増配予想、M&A戦略で100店舗体制を目指す
ジェイエスエス<6074>(東証スタンダード、名証メイン)はスイミングスクールを全国展開し、スイミングスクール特化型企業では首位の施設数を誇っている。成長戦略としてM&A戦略を強化する方針を打ち出し、3年以内に売上高1… -
- 2025/8/25
- アナリスト銘柄分析
くすりの窓口、ストック収益拡大で通期上振れ視野、筆頭株主異動で流通株式比率改善で上場維持基準適合へ
くすりの窓口<5592>(東証グロース)は調剤薬局・ドラッグストア・医療機関・介護施設等のヘルスケアテック領域において、ソリューション(メディア事業、みんなのお薬箱事業、基幹システム事業)を提供し、ストック収益の積み上… -
- 2025/8/25
- アナリスト銘柄分析
クレスコ、26年3月期2桁増益予想で1Q順調、好調な受注と積極的な事業展開が牽引
クレスコ<4674>(東証プライム)は独立系システムインテグレータである。ビジネス系ソフトウェア開発や組込型ソフトウェア開発のITサービスを主力に、顧客のDXを実現するデジタルソリューションも強化している。26年3月期… -
- 2025/8/24
- 新規上場(IPO)銘柄
オリオンビール、9月25日に東証プライム上場へ、沖縄の地ビール・酒類製造・ホテル運営、事業内容は多岐に
■沖縄のリーディングカンパニー オリオンビール株式会社は8月21日、東京証券取引所プライム市場への新規上場が承認されたと発表した。上場予定日は9月25日で、銘柄略称は「オリオンビール」、業種は食料品、証券コードは40… -
- 2025/8/24
- 新製品&新技術NOW
日清食品、「カップヌードル ビッグ」シリーズを10年ぶり刷新、人気具材を大型化
■8月下旬から全国発売、定番4品がボリュームアップ 日清食品ホールディングス<2897>(東証プライム)傘下の日清食品は、「カップヌードル ビッグ」シリーズ4品を10年ぶりに全面リニューアルすると発表した。対象は「カ… -
帝国データバンク調査、女性管理職11.1%・女性役員13.8%、過去最高も進展は鈍化
■管理職・役員の男女比改善続くも、依然として半数以上が男性偏重 帝国データバンクは8月22日、全国2万6196社を対象に実施した「女性登用に対する企業の意識調査(2025年)」の結果を発表した。調査は有効回答1万62… -
- 2025/8/23
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
ワークマン、待望の公式アプリを9月1日開始、人気ウェア先行予約も実施
■人気商品在庫不足解消へ、店舗検索やレビュー機能も搭載 ワークマン<7564>(東証スタンダード)は8月22日、9月1日から「ワークマン公式アプリ」を開始すると発表した。同社は全国で1063店舗を展開しており、人気商… -
- 2025/8/23
- IR企業情報
アスカネットが取締役4名と従業員33名ほかに自己株式を割当、株主との一層の価値共有を進める
■譲渡制限付株式報酬制度を導入、自己株式を処分 アスカネット<2438>(東証グロース)は8月22日午後、同社の役員・従業員が株主との一層の価値共有を進めることを目的として、新たな報酬制度として、譲渡制限付株式報酬制… -
- 2025/8/22
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
ソニー、小売向け屋内行動分析「NaviCX」を刷新、ビーコン不要の高精度測位
■AIとセンサー活用で屋内行動を高精度に分析 ソニーグループ<6758>(東証プライム)傘下のソニーは8月22日、小売企業のDXを支援する屋内行動分析プラットフォーム「NaviCX(ナビックス)」をリニューアルし、提… -
- 2025/8/22
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
メルペイ、Appleアカウントと連携、App StoreやApple Musicで利用可能に
■iPhoneやMacの設定から簡単に登録 メルカリ<4385>(東証プライム)傘下のメルペイは8月22日、スマホ決済サービス「メルペイ」をAppleアカウントと連携し、App StoreやApple Music、i… -
- 2025/8/22
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は23円高、後場は弱もみあいを続けたが引け際に上げ4日ぶりに反発
◆日経平均は4万2633円29銭(23円12銭高)、TOPIXは3100.87ポイント(17.92ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は17億144万株 8月22日(金)後場の東京株式市場は、日本時間の今夜に予定… -
帝国データバンク試算、トランプ関税で日本経済下押し、GDP0.4ポイント減予測
■GDP成長率を0.4ポイント下押し、輸出1.3ポイント減 帝国データバンクは8月20日、米国の「トランプ関税」が日本経済に与える影響について試算結果を発表した。同社のマクロ経済予測モデルによると、関税が継続した場合… -
- 2025/8/22
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
NEC、光ファイバで突発渋滞を高精度予測する技術を開発、予測誤差80%低減を実現
■通信用光ファイバをセンサ活用、リアルタイム交通流データで独自AIモデル構築 NEC<6701>(東証プライム)は8月22日、既設の通信用光ファイバをセンサとして活用し、道路全線の交通状況をリアルタイムに把握して突発…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【主なニュース&材料】生成AI・洋上太陽光実証・M&A・省人化ロボット・危険予測AI・大型イベント――企業価値向上の芽 2025年9月10日
- アップル、最上位モデル「iPhone17 Pro/Max」を発表、生成AIを搭載し史上最高性能とカメラシステム搭載 2025年9月10日
- 【どう見るこの株】HOUSEI、AI用高性能サーバー寄与で業績V字回復へ、年初来高値に再挑戦 2025年9月10日
- 三井住友建設ら3社、浮体式洋上太陽光でNEDO採択、国内初の波浪海域実証へ 2025年9月10日
- クレスコ、子会社ジェイキューブがアイエステクノポートを孫会社化、IBM i基盤で相乗効果狙う 2025年9月10日
- セブン‐イレブン、荒川区で省人化ロボット導入テスト開始、店舗業務効率化へ 2025年9月10日
- 長谷工コーポレーション、生成AI「Kizuki AI」導入、施工現場の危険予測を支援 2025年9月10日
- オリエンタルランド、東京ディズニーリゾートで11月11日から45日間「ディズニー・クリスマス」開催 2025年9月10日
- 三菱電機、米Nozomiを完全子会社化へ、OT(制御・運用技術)セキュリティ強化狙う 2025年9月10日
- くふうカンパニーホールディングス、株主優待制度を新設、Zaimや不動産割引を提供 2025年9月10日
- Terra Drone、台灣儀器行と販売契約締結、「Terra Xross 1」で台湾市場へ展開 2025年9月10日
- レカム、AIエージェント日本語版を社内導入、10月に事業開始へ 2025年9月10日
- シンプレクスHD傘下のXspear Consulting、日本テレビの地上波CM新サービス「スグリー」を支援 2025年9月10日
- カルナバイオサイエンス、ギリアドとのライセンス契約は継続、GS-9911除外後も有効 2025年9月10日
- エス・サイエンス、25億円でビットコイン追加購入、累計30億円・181BTC超 2025年9月10日
ピックアップ記事
-
2025-7-8
鉄道係員への暴力、2024年度は522件に増加-飲酒の有無問わず深夜・週末に多発
■新型コロナ禍での一時的減少から反転、再び増加基調に 日本民営鉄道協会、JR北海道、JR東日本、… -
2025-7-8
三井倉庫ロジスティクス、国内初のレベル2自動運転トラックが商用運行開始、幹線輸送の効率化へ
■群馬~大阪~神奈川間で初回運行、パナソニックやアクアの貨物を輸送 三井倉庫ホールディングス<9… -
2025-7-7
【育児・介護休業法改正とDX対応に関する調査】対応企業は半数止まり、6割が制度知らず
■制度利用に温度差、現場負担と支援の両面浮上 インフォマート<2492>(東証プライム)は7月7… -
2025-7-3
ユーグレナ竹富エビ養殖の車海老、スシロー未来型万博店で提供開始
■環境配慮型の陸上養殖で生産、100%養殖水産物のみを使用 ユーグレナ<2931>(東証プライム… -
2025-7-1
日清食品、「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」7月3日限定発売、昨年1分で完売の人気商品が進化
■植物性「謎うなぎ」シリーズ拡充、丼版も全国発売へ 日清食品ホールディングス<2897>(東証プ…