- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
トレジャー・ファクトリー、4店舗を7月に新規オープン、群馬・宮城・栃木・東京で展開
■国内307店舗達成へ、多様なリユース業態でサステナブルな消費を促進 トレジャー・ファクトリー<3093>(東証プライム)は6月30日、7月中に4店舗を新規オープンする計画を発表した。総合リユースやファッションリユー… -
- 2025/7/2
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、埼玉県八潮市が不要品リユース事業で「おいくら」と連携開始
■新施策導入によるリユース促進へ 埼玉県八潮市(市長:大山 忍)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2025年7月1日(火)に地域社会における課題解決を目的としたリユース事業に関する協定を締結… -
アルコニックス、4年連続ベースアップ実施、消費者物価上昇率上回る5.5%賃上げ
■新卒初任給を32万円に引き上げ、中長期的な人材確保強化 アルコニックス<3036>(東証プライム)は7月1日、2025年7月からベースアップと定期昇給を組み合わせた平均5.5%の賃上げを実施すると発表した。これは消… -
- 2025/7/2
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は392円安、日米関税交渉でトランプ大統領「合意できない」などと伝えられ個別物色に
◆日経平均は3万9593円72銭(392円61銭安)、TOPIXは2817.97ポイント(14.10ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は8億8191万株 7月2日(水)前場の東京株式市場は、日米関税交渉を巡り米… -
ルネサスエレが逆行高、東京電力HDのデータセンター事業参入観測を受け新GaNパワー半導体に期待強まる
■新たなプロセス「第4世代プラス」を用いた新GaNパワー半導体を提供開始 ルネサスエレクトロニクス<6723>(東証プライム)は7月2日、次第に上げ幅を広げる相場となり、午前11時にかけては半導体関連株が総じて反落模… -
モンスターラボが一時17%高、4~6月に債務超過の解消を見無とし見直し買い殺到
■24年12月期に債務超過となったが資金調達などにより純資産残高を拡充 モンスターラボ<5255>(東証グロース)は7月2日、買い気配で始まった後17%高の233円(33円高)まで上げる場面を見せ、7日ぶりに反発して… -
三井海洋開発が上場来高値を更新、海底レアアース試掘の関連銘柄として注目強まる
■6月中旬には証券会社から目標株価の引き上げが出て買い安心感 三井海洋開発<6269>(東証プライム)は7月2日、続伸一段高となり、取引開始後に8%高の6770円(500円高)まで上げて2日ぶりに上場来の高値を更新し… -
自動車株が堅調、日米関税交渉でトランプ大統領は合意できない姿勢と伝えられたが「得意のディール」の見方
■「米国からコメを買おうとしない」との不満も伝わり推移が注視される状況に 7月2日朝寄り後の東京株式市場では、トヨタ自動車<7203>(東証プライム)が小安く始まった後2460.5円(7.5円高)と切り返して3日ぶり… -
象印マホービンは一段高で始まる、引き続き業績予想の増額や自社株買いなど好感、年初来高値を更新
■圧力IH炊飯ジャーの最上位機種「炎舞炊き」やオーブンレンジなど好調 象印マホービン<7965>(東証プライム)は7月2日、一段高で始まり、取引開始後は5%高の1720円(83円高)まで上げて約6か月ぶりに年初来の高… -
- 2025/7/2
- 今日のマーケット
日経平均は355円安で始まる、NY株はダウ4日続伸だが日米関税交渉「おそらく合意できない」見通し
7月2日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が355円16銭安(3万9631円17銭)で始まった。為替は1ドル143円台半ばで円安となっている。 トランプ大統領は日米関税交渉で「おそらく合意できない」見通しを示したと… -
- 2025/7/2
- 注目銘柄
【注目銘柄】井村屋グループ、冷菓新工場とAIでコスト削減、利益率向上で株価は年初来高値更新へ
■早期梅雨明け先取りで「あずきバー」人気再燃に期待 井村屋グループ<2209>(東証プライム)は、前日1日に3円安の2472円と小幅続落して引けた。日経平均株価が、501円安と6営業日ぶりに反落して4万円の大々台を割… -
- 2025/7/2
- 新製品&新技術NOW, IR企業情報, プレスリリース
プレシジョン・システム・サイエンス、糖鎖プロファイリング技術を製品化、8検体同時解析が可能に
■糖鎖を活用した診断支援ツール、BIST技術と試薬カートリッジで展開 プレシジョン・システム・サイエンス<7707>(東証グロース)は7月1日、糖鎖プロファイリングシステム「LuBEA―VIII(ルベア・エイト)」の… -
- 2025/7/2
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
レジル、EVを「走る蓄電池」として活用しマンションでのBCP機能を実証、停電時自動給電システム実証に成功
■独自メカニズムで停電60秒後に自動切り替え、集会室やエレベーターへ給電 レジル<176A>(東証グロース)は5月1日、Moplusと共同で、EVを「走る蓄電池」として活用し、マンションの停電時における自動給電システ… -
- 2025/7/2
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
No.1グループのアレクソン、LAN用雷サージ対策機器「LC04」発売、夏の落雷対策に一手
■簡単設置と高速通信を両立、中小企業の事業継続を支援 No.1<3562>(東証スタンダード)のグループ会社アレクソンは7月1日、有線LANケーブル経由で侵入する雷サージを遮断する新製品『LAN雷サージプロテクタLC… -
- 2025/7/2
- IR企業情報
テクノホライゾン、ユニバースケープを子会社化、教育ICT事業強化へ向けた株式取得
■学びの質向上を目指し教育支援体制を強化 テクノホライゾン<6629>(東証スタンダード)は7月1日、ユニバースケープの全株式を取得し、子会社化することを発表した。ユニバースケープは大学経営のコンサルティング事業と、… -
- 2025/7/2
- IR企業情報
シンクロ・フード、食品・農業業界特化の就活メディアが誕生、学生の事前登録開始
■10月本格オープンへ、学生と企業の双方向支援を実現 シンクロ・フード<3963>(東証プライム)は7月1日、食品・農業業界に特化した新卒採用支援メディア「食品・農業就活ナビ」のプレオープンを発表した。同サービスは業… -
- 2025/7/2
- IR企業情報
アストマックス、非上場株式を売却し特別利益1億4600万円を計上へ
■財務体質強化の一環として非上場株式を売却 アストマックス<7162>(東証スタンダード)は7月1日、保有する非上場株式1銘柄を売却し、2026年3月期第2四半期に特別利益として投資有価証券売却益1億4600万円を計… -
- 2025/7/2
- IR企業情報
ズーム、米欧のワイヤレスマイク新興企業を完全子会社化、録音機器事業を強化
■高性能小型マイクの開発企業を買収し、製品ライン拡充へ ズーム<6694>(東証スタンダード)は7月1日、米国Instamic, IncおよびスウェーデンInstamic ABの全株式を取得し、両社を完全子会社化した… -
- 2025/7/2
- IR企業情報
イオレ、暗号資産金融事業への参入を正式決定、総額1億9600万円を充当
■Web3ユニット主導でサービス開発を加速 イオレ<2334>(東証グロース)は7月1日、暗号資産金融事業への参入を決定したと発表した。これは、3月26日に開示した新事業方針に基づくもので、同社は資金調達と人材確保を… -
ジェイリース、広告代理店エイエフビイを完全子会社化、広告戦略強化へ
■賃料保証と広告の融合で新たなサービス展開を視野 ジェイリース<7187>(東証プライム)は7月1日、総合広告業のエイエフビイ(本社:大分県大分市)の全株式を取得し、完全子会社化すると発表した。取得株式数は3万2千株… -
- 2025/7/2
- IR企業情報
免疫生物研究所、artienceとライフサイエンス事業で提携、高精度診断薬の共同開発へ
■抗体と合成素材の技術連携で次世代試薬を開発 免疫生物研究所<4570>(東証グロース)は7月1日、ライフサイエンス分野における事業提携に関して、artienceと基本合意書を締結したと発表した。両社は、研究用試薬や… -
- 2025/7/2
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
アズ企画設計が小口化商品『アウラゾーナ』の販売を開始、500万円から都心不動産投資可能に
■表参道駅徒歩圏の南青山物件、表面利回り3.36%見込み アズ企画設計<3490>(東証スタンダード)は7月1日、不動産小口化商品「AURAZONA(アウラゾーナ)」の販売を開始したと発表した。同商品は500万円から… -
リビングプラットフォーム、エムズコンサルティングを完全子会社化、愛知県へ初進出
■住宅型有料老人ホームなど運営のエムズ社を取得 リビングプラットフォーム<7091>(東証グロース)は7月1日、愛知県の介護事業者であるエムズコンサルティングの全株式を取得し、完全子会社化する株式譲渡契約を締結したと… -
オリエンタルランド、Mrs.GREEN APPLEが東京ディズニーランドにサプライズ登場
■アトラクション「ベイマックスのハッピーライド」スペシャルバージョン実施 オリエンタルランド<4661>(東証プライム)は7月1日、東京ディズニーリゾートにおける夏季限定イベント「サマー・クールオフat Tokyo … -
- 2025/7/1
- 話題
お台場青海に多目的アリーナ「TOYOTA ARENA TOKYO」が竣工、10月に多目的施設として開業
■スポーツからコンサートまで対応 収容人数1万人の多機能施設 トヨタ自動車<7203>(東証プライム)グループのトヨタ不動産は7月1日、東京都江東区青海に新設した多目的アリーナ「TOYOTA ARENA TOKYO」… -
- 2025/7/1
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
東洋エンジニアリング、インドでメタノール合成に成功、CO2と水素から初の製品生成
■ヴィンディヤチャル火力内に設置、日産10トン規模の実証プラント 東洋エンジニアリング<6330>(東証プライム)は7月1日、同社の子会社であるToyo Engineering India Private Limit… -
- 2025/7/1
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は501円安となり6日ぶり反落、3日ぶりに4万円を割り込む
◆日経平均は3万9986円33銭(501円06銭安)、TOPIXは2832.07ポイント(20.77ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は18億5133万株 7月1日(火)後場の東京株式市場は、前場の円高傾向が鈍… -
- 2025/7/1
- IR企業情報
DLE、2社と業務提携、AI技術でキャラクターに命を吹き込む
■人気キャラ「吉田くん」がAI化、対話型アプリで新体験を提供 ディー・エル・イー(DLE)<3686>(東証スタンダード)は7月1日、会話AI技術を強みとするSpiralAIおよび高精度AIツイン開発に注力するAI … -
井関農機が後場一段と出直る、「100周年記念キャンペーン第3弾」を発表、記念配を期待する向きも
■新品のコンバイン、田植機など購入し納品完了した方に抽選でプレゼント 井関農機<6310>(東証プライム)は7月1日の後場一段と強い値動きをみせ、15時にかけて6%高の1290円(73円高)まで上げて出直りを強めてい… -
- 2025/7/1
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
川崎重工、医薬・医療向けロボット「MC006V」を新発売、製薬現場の無人化を加速
■清浄度クラス5に準拠、最大可搬質量6kgで多様な工程に対応 川崎重工業<7012>(東証プライム)は7月1日、医薬・医療向けの6軸垂直多関節ロボット「MC006V」の販売を開始したと発表。人の介在によるミスや微生物…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- キヤノンMJが急激に出直る、業績予想の額修正や自社株買いを好感、年初来の高値に迫る 2025年7月24日
- 日経平均は486円高で始まる、NY株はダウ507ドル高、S&P500とNASDAQは最高値を更新 2025年7月24日
- ブランディングテクノロジー、ジーニーグループのJAPAN AIと資本業務提携、デジタルマーケティング支援とAIエージェントの融合 2025年7月24日
- 富士急ハイランドにアジア初のスケートプラザ誕生、「ザ・ベリックス」プロデュース 2025年7月24日
- 住友ゴムと京大、ゴム内部の三次元可視化に成功、タイヤ破壊の起点を立体的に把握 2025年7月24日
- FRONTEOと米オクラホマ大学、AI活用でがん創薬の共同研究を開始 2025年7月24日
- 富士通Japan、神戸市水道局とAI図面確認アプリを提供開始、給水装置工事の申請支援へ 2025年7月24日
- ビジョナルの子会社ビズリーチ、Thinkingsを買収、採用管理クラウド強化へ140億円投資 2025年7月24日
- サイバーエージェント、生成AI研究組織「GEO Lab.」設立、検索行動の未来を解明へ 2025年7月24日
- ROXX、スマホで履歴書作成・コンビニ印刷可能な「Zキャリア 履歴書」提供開始 2025年7月24日
- コムチュア、青森県信用保証協会に業務自動化サービス提供、AI活用で決算書入力業務を効率化 2025年7月24日
- クオンタムソリューションズ、子会社を通じてビットコイン投資事業を開始、連結子会社が14.8億円借入 2025年7月24日
- ジェイテック、26年3月期も大幅増収、大幅営業・経常増益予想、テクノロジスト需要と価格改定が牽引 2025年7月24日
- ミロク情報サービス、クラウド・サブスク戦略が奏功し増収増益・連続増配へ、安定収益モデルへ転換加速 2025年7月24日
- ソフトクリエイトホールディングス、EC・ITソリューション事業が牽引し6期連続増配へ、クラウド戦略が奏功 2025年7月24日
ピックアップ記事
-
2025-6-19
【この一冊】「会社四季報」2025年夏号発売、全上場企業3900社を網羅
■3月期決算を完全収録、2026年度見通しも業界別に掲載 東洋経済新報社は6月18日、『会社四季… -
2025-6-18
【この一冊】徹底分析で有望銘柄を発掘!『会社四季報プロ500』夏号発売
■波乱相場に勝つ!日本株の注目テーマと有望銘柄を徹底分析 東洋経済新報社は2025年6月18日、… -
2025-6-13
ウェザーニューズ、海上作業向け気象支援サービスを強化、港湾荷役や工事の判断を支える高解像度モデルを開発
■ピンポイント予測とPDF出力で現場管理を効率化 ウェザーニューズ<4825>(東証プライム)は… -
2025-6-12
PDFと生成AIで業務効率化、アドビの最新調査が示す現場の変化
■PDFの生成AI機能で8割のビジネスパーソンが業務効率化を実感 コンピュータ・ソフトウェア・テ… -
2025-6-12
川崎重工業、ヘリコプター手配サービスを星野リゾートと連携、宿泊体験を融合
■空の移動に新提案、北海道を舞台にプレミアムツアー展開 川崎重工業<7012>(東証プライム)は…