- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2025/8/17
- 小倉正男の経済コラム
【小倉正男の経済コラム】トランプ関税 インフレ第1波到来、生産者物価が大幅上昇 8月消費者物価上昇を負担するのは米国民
■7月消費者物価指数にインフレの気配なし 米国の消費者物価指数(CPI)が発表されたのは8月12日。7月のCPIは前月比0.2%(事前予想0.2%)とインフレの気配はまったく見られなかった。 トランプ政権には朗報… -
- 2025/8/17
- この一冊
【この一冊】行動経済学の入門書『なぜ人はそれを買うのか?』発売、池上彰監修で身近な事例を解説
■世界が注目する学問を豊富な事例とイラストで紹介 学研ホールディングス<9470>(東証プライム)は8月13日、同社のグループ会社Gakkenを通じ、池上彰氏監修による新刊『なぜ人はそれを買うのか? 新 行動経済学入… -
大阪ガス「ハグミュージアム」来場者200万人突破、開業10周年と創業120周年の節目に達成
■3年かけた改装と新コンテンツ投入が奏功 大阪ガス<9532>(東証プライム)は、食と住まいのショールーム「hu+g MUSEUM(ハグミュージアム)」の累計来場者数が200万人を突破したと発表した。同施設は2015… -
- 2025/8/16
- 話題
文字起こしできるレコーダー「viaim AIイヤホン&レコーダー」が大幅アップデート、多言語対応やAI機能を強化
■クラウドファンディングで先行販売した2製品、ECサイトで本格展開へ VISION INTELLIGENCEは8月15日、文字起こしできるレコーダー「viaim RecDot」と「viaim NoteKit」の一般販… -
【マーケットセンサー】ビットコイン高値圏で攻防:専門家が提示する「3つの買い場」
【米利下げ観測とETF資金流入が支え、調整局面は段階的に狙う】 ■史上最高値圏、背景に米金融政策と旺盛な資金流入 ビットコインは2025年8月、円建てで1,700万円前後、ドル建てで12万4千ドル前後と過去最高値を… -
マーベラス、最新作『DAEMON X MACHINA TITANIC SCION』のゲームプレイ動画を公開
■9月5日発売のメカアクション新作、プロデューサーとディレクターが魅力を解説 マーベラス<7844>(東証プライム)は8月15日、新作メカアクションゲーム『DAEMON X MACHINA TITANIC SCION… -
- 2025/8/15
- 新製品&新技術NOW, 話題, プレスリリース
ホンダ、次世代EV「アキュラRSXプロトタイプ」世界初公開、2026年後半に米国で量産開始へ
■独自OSと高性能装備搭載、走行体験を個別最適化 ホンダ<7267>(東証プライム)の米国法人アメリカン・ホンダモーターは8月14日、アキュラブランドのSUVタイプ新型EV「Acura RSX Prototype」を… -
出前館、最大20%還元の「レビュー投稿キャンペーン」開始、注文・レビューで還元率アップ
■3回以上の注文とレビュー投稿でクーポン還元 出前館<2484>(東証スタンダード)は8月15日、同社が運営するデリバリーサービス「出前館」において、期間中の注文金額に応じて最大20%の還元を受けられる「レビュー投稿… -
- 2025/8/15
- 今日のマーケット
日経平均は729円高、大幅反発し2日ぶりに最高値を更新、トランプ・プーチン首脳会談に期待高まる
◆日経平均は4万3378円31銭(729円05銭高)、TOPIXは3107.68ポイント(49.73ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は21億6544万株 8月15日(金)後場の東京株式市場は、円安がジリジリ進… -
- 2025/8/15
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均株価は4万3378円と史上最高値更新、円安とGDP堅調で輸出・金融株に買い
■米PPI発表を契機に海外投資家が大型株買い、TOPIXもそろって最高値 日経平均株価は8月15日、前日比729円05銭高の4万3378円31銭となり、2日ぶりに史上最高値を更新した。米7月生産者物価指数(PPI)の… -
バーチャレクスHDは9月末から株主優待を開始、業績回復もありなど歓迎され連日急伸
■200株以上保有の株主に一律5000円分、年間1万円分のQUOカード贈呈 バーチャレクスHD(バーチャレクス・ホールディングス)<6193>(東証グロース)は8月15日、一時2日連続ストップ高となる1085円(15… -
ファンデリーが急騰、株式2分割と優待制度変更を発表、株主優待も見直し一部優待額を調整
■投資環境改善と「ファン株主2万人構想」推進 ファンデリー<3137>(東証グロース)は8月15日、64円高(14.41%高)の508円(14時19分)まで上げて急騰している。同社は本日14時15分に、株式分割、分割… -
- 2025/8/15
- 決算発表記事情報
デジタリフト、9月期第3四半期は大幅増益を達成、経常利益3.4倍、純利益4.9倍に
■通期予想も前期比で大幅な増益を見込み、収益構造の改善が継続 デジタリフト(東証グロース)は25年9月期第3連結決算を発表し、売上高が前年同期比2.9%増の25億85百万円、営業利益が同3.1倍の1億21百万円、経常… -
ワシントンホテルが一段高、「近畿地区7ホテルで大阪・関西万博効果が想定以上」とし注目集まる
■第1四半期の売上高23%増、通期予想は万博が10月までのため小幅増額修正 ワシントンホテル<4691>(東証スタンダード)は8月15日、一段高となり、20%高の1680円(282円高)まで上げて2019年につけた上… -
- 2025/8/15
- 株式投資ニュース
インバウンドプラットフォームが4連騰、3Q純利益が2倍超、ライフメディア事業が急伸
■キャンピングカー事業黒字化、多角化戦略が奏功 インバウンドプラットフォーム<5587>(東証グロース)は8月15日、270円高(24.50%高)の1372円(10時23分)まで上げて4連騰している。同社は8月14日… -
- 2025/8/15
- 株式投資ニュース
ヘリオスが後場急伸、UDC特許が日本で成立、低免疫原性iPS細胞で再生医療加速
■HLA除去と免疫抑制遺伝子導入で拒絶反応を低減 ヘリオス<4593>(東証グロース)は8月15日、後場に入ってから71円高(12.37%高)の645円(12時45分)まで上げて急続伸している。同社は本日12時、出願… -
ジモティーが一時ストップ高、1~6月決算の中で4~6月の伸び大きく注目集まる
■「ジモティースポット」通期出店計画25店に対し8月末で22店に ジモティー<7082>(東証グロース)は8月15日、急激な反発相場となり、一時ストップ高の1330円(300円高、29%高)まで上げて約2か月ぶりに2… -
- 2025/8/15
- 新規上場(IPO)銘柄
上場4日目のアクセルスペースHDは一段と上げストップ高、宇宙ビジネス株として注目強い
■公開価格は375円、15日は公開価格の2.5倍に急騰 上場4日目となったアクセルスペースHD(アクセルスペースホールディングス)<402A>(東証グロース)は8月15日、一段高となり、前場ストップ高の924円(15… -
アイリックコーポが急伸、配当性向の拡大、中間配当の開始、大幅増益決算など好感
■配当性向はこれまでの「30%台程度」から「連結で50%程度」に アイリックコーポレーション<7325>(東証グロース)は8月15日の前場、急伸相場となり、午前10時半にかけて15%高の880円(115円高)まで上げ… -
- 2025/8/15
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は反発し387円高、半導体株や自動車株など強く銀行、不動産株なども高い
◆日経平均は4万3036円46銭(387円20銭高)、TOPIXは3085.32ポイント(27.37ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は10億7238万株 8月15日(金)前場の東京株式市場は、米金利上昇を映し… -
ギフティが急反発、第2四半期の売上高59%増など好感、法人向けは自治体による利用も拡大
■「giftee for Business」など好調、YGG社の業績も加わる ギフティ<4449>(東証プライム)は8月15日、急反発となり、午前10時30分には8%高の1510円(116円高)前後で売買され、約1か… -
- 2025/8/15
- 株式投資ニュース
QPS研究所が4日ぶりに反発、衛星実証事前検討業務を約4.5億円で受注
■NEDOプロジェクトの準備段階業務を受託、業績予想への影響なし QPS研究所<5595>(東証グロース)は8月15日、49円高(2.52%高)の1992円(9時51分)まで上げて4日ぶりに反発している。同社は8月1… -
アミューズが急伸、「サザンオールスターズや星野源など好調」で通期の業績予想を5割から7割増額修正、注目集中
■第1四半期は営業利益4倍、株価は10年ぶりの安値圏から出直る アミューズ<4301>(東証プライム)は8月15日、買い気配で始まり、取引開始後に22%高の2067円(373円高)をつけて一気に2022年8月以来の2… -
荏原製作所が上場来高値を更新、第2四半期の売上収益、営業利益など最高を更新し自社株買いも実施へ
■トランプ関税の影響は現時点で限定的とし業績予想を一部上方修正 荏原製作所<6361>(東証プライム)は8月15日、一段高で始まり、取引開始後は8%高の3143.0円(231円高)まで上げて実質的な上場来の高値を更新… -
三井住友FGが5か月ぶりに年初来の高値を更新、株式活況に加え米財務長官の発言を材料視
■みずほFGは5日続けて年初来の高値を更新など銀行株の騰勢続く 三井住友FG(三井住友フィナンシャルグループ)<8316>(東証プライム)は8月15日、一段高で始まり、取引開始後は4%高の4253円(178円高)をつ… -
- 2025/8/15
- その他・経済
【2025年4〜6月期GDP速報】実質成長率は年率1.0%、外需が成長を牽引
■実質GDPは2四半期連続のプラス成長、民間企業設備や輸出が好調を維持 内閣府は8月15日、2025年4〜6月期の四半期別GDP速報(1次速報値)を発表した。実質GDPの成長率は季節調整済前期比0.3%増で、年率換算… -
- 2025/8/15
- 今日のマーケット
日経平均は217円高で始まる、為替は円安、NY株はS&P500が最高値を連日更新、ダウは11ドル安
8月15日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が217円12銭高(4万2866円38銭)で始まった。円相場は1ドル147円台で円安となっている。 NY株式は7月のPPI(生産者物価指数の3年ぶり大幅上昇を受け、ダウが… -
- 2025/8/15
- どう見るこの株
【どう見るこの株】MRTは12月期2Q業績の黒字転換期待を高め低PBR株買いが再燃
■ベトナム事業進展で通期上ぶれ期待 MRT<6034>(東証グロース)は、今年7月25日、8月4日につけた直近安値691円で形成するダブルボトムからの底上げを窺っている。同社株は、前日14日の取引時間終了後に今202… -
三菱商事、米アリゾナ州銅鉱山権益30%を約870億円で取得、ハドベイ社と共同開発へ
■北米資源戦略を強化し、持分銅生産40万トン超へ拡大 三菱商事<8058>(東証プライム)は8月14日、カナダの鉱山会社であるハドベイ・ミネラルズ社が米国アリゾナ州で保有する「カッパー・ワールド銅鉱山」の権益30%を… -
データセクション、NVIDIA B200搭載サーバー第一陣を搬入、日本初の大規模設備
■日本初・アジア最大級AIスーパークラスター計画が始動 データセクション<3905>(東証グロース)は8月14日、NVIDIA B200 GPUを搭載したサーバーの第一陣が同社AIデータセンターに到着したと発表した。…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【株式市場】日経平均は378円高、積極財政などへの期待強く後場一段と上げ終値での最高値を更新 2025年9月10日
- シナネンHDは長期上昇基調が続き最高値圏で底堅い、第1四半期の大幅増益に続き期待続く 2025年9月10日
- 建設技術研究所は5日続伸、来年度予算の過去最大見通しや首相辞任による積極財政への期待など追い風 2025年9月10日
- 三井化学・出光興産・住友化学、ポリオレフィン事業統合で基本合意、国内需要縮小と供給過剰に対応 2025年9月10日
- インフォマート、宮城県利府町、「BtoBプラットフォーム 請求書」で請求書関連業務を年間約1200時間削減へ 2025年9月10日
- LINEヤフー、LYPプレミアム特典にAI機能を追加、月額750円でAI無制限 2025年9月10日
- イトーキが反発、東京23区で通勤路線の少ないオフィスビルの空室率まで下がり始めたと伝えられ需要増などに期待 2025年9月10日
- 綿半HDグループの綿半三原商店が「NBSグッドライフフェスタ」にあづみの茶胡蝶庵を出店 2025年9月10日
- 【株式市場】前場の日経平均は225円高となり反発基調、NY株の3指数そろって最高値など好感 2025年9月10日
- アルコニックス、製造が収益の柱に成長、26年3月期は増収増益・大幅増配予想 2025年9月10日
- イーディーピーがストップ高買い気配、子会社SFDがブルーとピンクの人工カラーダイヤ発売へ、独自カットも導入予定 2025年9月10日
- ヒーハイストは連日戻り高値を更新、ホンダのカーレース「F1」復帰を来年に控え折に触れて期待高まる 2025年9月10日
- Apple、AirPods Pro 3発表、ANC性能2倍と心拍センサーで進化、ライブ翻訳と環境対応を強化 2025年9月10日
- ハードオフコーポレーション、8月度既存店売上高5.8%増、主要業態が堅調、栃木とタイに新店舗開設 2025年9月10日
- ゴルフドゥ、8月売上高が過去最高、全店前年同月比9.3%増、既存店10.6%増 2025年9月10日
ピックアップ記事
-
2025-7-8
鉄道係員への暴力、2024年度は522件に増加-飲酒の有無問わず深夜・週末に多発
■新型コロナ禍での一時的減少から反転、再び増加基調に 日本民営鉄道協会、JR北海道、JR東日本、… -
2025-7-8
三井倉庫ロジスティクス、国内初のレベル2自動運転トラックが商用運行開始、幹線輸送の効率化へ
■群馬~大阪~神奈川間で初回運行、パナソニックやアクアの貨物を輸送 三井倉庫ホールディングス<9… -
2025-7-7
【育児・介護休業法改正とDX対応に関する調査】対応企業は半数止まり、6割が制度知らず
■制度利用に温度差、現場負担と支援の両面浮上 インフォマート<2492>(東証プライム)は7月7… -
2025-7-3
ユーグレナ竹富エビ養殖の車海老、スシロー未来型万博店で提供開始
■環境配慮型の陸上養殖で生産、100%養殖水産物のみを使用 ユーグレナ<2931>(東証プライム… -
2025-7-1
日清食品、「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」7月3日限定発売、昨年1分で完売の人気商品が進化
■植物性「謎うなぎ」シリーズ拡充、丼版も全国発売へ 日清食品ホールディングス<2897>(東証プ…