- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2025/10/23
- アナリスト銘柄分析
エスプール、25年11月期2桁営業増益予想、主力事業拡大で収益拡大基調
エスプール<2471>(東証プライム)は、障がい者雇用支援などのビジネスソリューション事業、およびコールセンター向け派遣などの人材ソリューション事業を展開し、広域行政BPOサービスや環境経営支援サービスなど新規事業の拡… -
- 2025/10/23
- アナリスト銘柄分析
トレジャー・ファクトリー、26年2月期増収増益見通し、既存店好調で上振れ・連続増配期待
トレジャー・ファクトリー<3093>(東証プライム)は、総合リユース業態のトレジャーファクトリーや服飾専門リユース業態のトレファクスタイルなどリユースショップを複数業態で全国展開し、成長戦略としてSDGs推進とともに、… -
- 2025/10/23
- IR企業情報
環境フレンドリーホールディングス、真鶴町でペロブスカイト太陽電池を初導入
■「海鮮屋AMAYA」での実証完了、冷蔵・通信機器の非常電源として活用 環境フレンドリーホールディングス<3777>(東証グロース)は10月22日、子会社の株式会社EFエナジーが神奈川県真鶴町の飲食施設「海鮮屋AMA… -
- 2025/10/23
- IR企業情報
HIS、沖縄のサウスウイングを子会社化、旅行事業とのシナジーで地域連携を強化
■観光土産店「KID HOUSE」運営会社を買収 エイチ・アイ・エス(HIS)<9603>(東証プライム)は10月22日、沖縄県那覇市のサウスウイングの株式を取得し、子会社化すると発表した。サウスウイングは観光土産品… -
- 2025/10/23
- IR企業情報
THE WHY HOW DO、インフラ測定機メーカーのグッドマンを子会社化
■水道老朽化対応で需要拡大、AI監視型探索機など強み THE WHY HOW DO COMPANY<3823>(東証スタンダード)は10月22日、インフラ保守・測定機器メーカーのグッドマン(神奈川県横浜市)を子会社化… -
- 2025/10/23
- IR企業情報
クオンタムソリューションズ、香港子会社がETHを追加取得、総額約11億8000万円規模
■資金は新株予約権・転換社債で調達、中長期の企業価値向上を目指す クオンタムソリューションズ<2338>(東証スタンダード)は10月22日、連結子会社の香港法人GPT Pals Studio Limited(以下GP… -
- 2025/10/23
- IR企業情報, 新製品&新技術NOW, プレスリリース
クリアル、箱根仙石原でハイエンドホテル開発に着手、リゾート型事業を本格展開へ
■ファンド組成と運営ノウハウを融合、箱根で新たな宿泊体験価値を創出 クリアル<2998>(東証グロース)は10月22日、神奈川県足柄下郡箱根町仙石原において新たなホテル開発「(仮称)箱根仙石原プロジェクト」に着手した… -
- 2025/10/23
- IR企業情報
フジコピアン、福証本則市場への上場承認を取、東証スタンダードと重複上場へ
■10月29日に福証上場へ、投資家層拡大と流動性向上を狙う フジコピアン<7957>(東証スタンダード)は10月22日、福岡証券取引所本則市場への上場承認を得たと発表した。上場予定日は10月29日で、同社株式は東京証… -
- 2025/10/23
- IR企業情報
リプロセル、産総研とiPS細胞ゲノム編集で共同研究契約締結
■新たなゲノム編集法を活用し、高精度な遺伝子改変技術を確立 リプロセル<4978>(東証グロース)は10月22日、国立研究開発法人産業技術総合研究所(産総研)の研究橋渡し機関である株式会社AIST Solutionと… -
- 2025/10/23
- IR企業情報, 新製品&新技術NOW, プレスリリース
CAICAデジタル子会社ネクス、「UNX-05G」が地域BWA接続確認完了
■公共サービスやスマートインフラでの利用拡大を見込み、地域通信市場でプレゼンス強化 CAICA DIGITAL<2315>(東証スタンダード)は10月22日、子会社のネクス(岩手県花巻市)が開発したポータブル5Gモデ… -
- 2025/10/23
- 株主優待&配当
THECOO、株主優待を拡充、長期保有株主に最大9600円相当ポイント
■「Fanicon」利用ポイントを増額 THECOO<4255>(東証グロース)は10月22日、株主優待制度の内容を変更すると発表した。2025年12月末日を基準日とする優待から新制度を適用し、長期保有株主への優遇を… -
- 2025/10/23
- IR企業情報
Arent、大手2社と建設DX共創で大型案件受注、総額最大9億円規模
■設計・施工の自動化を目的とした共同開発、収益安定化へ寄与 Arent<5254>(東証グロース)は10月22日、建築業界の大手企業2社との共創による大型開発案件を受注したと発表した。いずれも設計・施工領域における業… -
- 2025/10/23
- IR企業情報
ほぼ日、米国子会社「Hobonichi Inc.」設立へ、北米事業拡大を本格化
■ほぼ日手帳の北米売上20億円に迫る 現地販売体制を整備 ほぼ日<3560>(東証スタンダード)は10月22日、北米市場での事業拡大を目的として、米国に100%出資の子会社「Hobonichi Inc.」を設立するこ… -
- 2025/10/23
- IR企業情報
L is B、BIMソリューション企業IU BIM STUDIOを買収、建設DXを強化
■みずほ銀行から5.5億円借入 L is B<145A>(東証グロース)は10月22日、建設業向けBIM(ビルディング・インフォメーション・モデリング)事業を手掛けるIU BIM STUDIO(大阪市)の全株式を取得… -
- 2025/10/22
- コラム
金急落・株高の資産シフト鮮明、4000ドル攻防と日経最高値が交錯
■金相場は過熱修正と投機解消で急落、4000ドル維持が焦点 金価格が急落し、株式市場が過去最高値を更新するなど、資産市場で明暗が分かれている。10月22日時点で国際金価格は前日の約4350ドルから4050ドルへ下落し… -
- 2025/10/22
- 話題
ノジマ、「日本一になると思って準備しちゃってましたセール」開催、DeNA応援で特典還元
■ベイスターズ応援セール実施、最大3万円分ポイント還元と抽選会 ノジマ<7419>(東証プライム)は10月22日、横浜DeNAベイスターズのクライマックスシリーズ結果を受け、「日本一になると思って準備しちゃってました… -
- 2025/10/22
- プレスリリース
ファンデリー、兵庫医科大学ささやま医療センターの岩佐沙弥氏が骨粗しょう症とフレイル予防の食事法を紹介、Webメディア「パワーアップ!食と健康」を配信
ファンデリー<3137>(東証グロース)は、医師が執筆するWebメディア「パワーアップ!食と健康(第63回)」を10月22日(水)に掲載する。同社は、フレイルやサルコペニアを予防し、健康寿命を延ばすための食生活について… -
- 2025/10/22
- IR企業情報
ソフトバンクグループ、株式消却と中間配当を同時発表、株主還元策を加速
■発行済株式総数の2.86%を10月末に消却、資本政策を推進 ソフトバンクグループ<9984>(東証プライム)は10月22日、自己株式の消却および中間配当の実施を発表した。会社法第178条に基づく決議により、2024… -
- 2025/10/22
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均3日ぶり反落、終値4万9307円、高市トレード継続でTOPIX最高値更新
■半導体安で一時700円超下落も、政策関連株が支え 22日の日経平均株価の大引けは3日ぶりに反落し、8円安の4万9307円だった。米テキサス・インスツルメンツの10~12月期売上見通しが市場予想を下回り、半導体関連株… -
- 2025/10/22
- その他・経済
農業総研、国産りんごの平均単価が前年比17%上昇、一昨年比37%高で堅調推移
■猛暑や資材高騰の逆風下でも生産順調、価格・出荷量とも拡大傾向 農業総合研究所<3541>(東証グロース)は10月22日、2025年の国産りんご市場に関する調査結果を発表した。同社が全国約2,000店舗のスーパーマー… -
- 2025/10/22
- 話題
熊本大学など、ヤドカリと共生する新種イソギンチャク「ツキソメイソギンチャク」を発表
■ヤドカリの糞を栄養源に共生、非対称構造を生み出す進化的適応に注目 熊本大学などの研究チームは10月22日、日本沿岸の深海で採集されたイソギンチャクが新種であることを明らかにし、「ツキソメイソギンチャク(学名:Par… -
- 2025/10/22
- 新製品&新技術NOW, IR企業情報, プレスリリース
ミロク情報サービス、「Hirameki 7」経営分析プラスを拡充、生成AIでキャッシュフロー自動作成対応
■会計事務所向け「AIレポート」機能を強化、PowerPoint出力など新機能追加 ミロク情報サービス(MJS)<9928>(東証プライム)は10月22日、グループ会社のトライベックが運営する中小企業向けDXプラット… -
- 2025/10/22
- IR企業情報
クリーク・アンド・リバー社、理念継承型の新事業承継モデル推進、C.R.E.S.設立記念パーティー開催
■プロ経営者60人が集結、C.R.E.S.が「想いごと託せる事業承継」に挑戦 クリーク・アンド・リバー社<4763>(東証プライム)は10月14日、グループ会社のC&Rエバーラスティングストーリー(C.R.E.S.)… -
- 2025/10/22
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均、3日ぶり反落、高市政権発足後に利益確定売り広がる
■ソフトバンクG急落で相場重し、TOPIXは内需株買いで続伸 10月22日、日経平均株価の前引けは、238円50銭安の4万9077円56銭と3日ぶりに反落した。前場の東証プライム市場では売買高が10億2618万株、売… -
コンヴァノ、韓国HM社と鼻筋形成用糸リフトを共同開発、日本で独占輸入代行へ
■吸収性糸による長期形状保持を実現 切らずに自然な立体形成を目指す コンヴァノ<6574>(東証グロース)は10月21日、連結子会社のシンクスヘルスケアが韓国HM Solution社と鼻筋形成用糸リフト素材の共同開発… -
JDSC、ソフトバンクと資本業務提携、AIエージェント開発で中長期戦略協業へ
■AI社会実装を加速、産業変革と生産性向上を共同推進 JDSC<4418>(東証グロース)は10月20日、ソフトバンク株式会社と顧客向けAIエージェント開発における中長期的な戦略的協業を目的とする資本業務提携を発表し… -
And Doホールディングス、ハウスドゥが中古住宅購入の実態調査を実施――費用面と立地重視が鮮明に
■平均購入価格は「2,000万円台」が最多、築10年台中心に選好傾向 And Doホールディングス<3457>(東証プライム)は10月22日、ハウスドゥブランドで「中古住宅購入に関するインターネット調査」を実施したと… -
- 2025/10/22
- IR企業情報
加賀電子の子会社DML、「やさいのようせいN.Y.SALAD」特別上映、キネコ国際映画祭でデジタル版披露
■二子玉川で開催の第32回キネコ国際映画祭、天野喜孝氏原作アニメが再びスクリーンへ 加賀電子<8154>(東証プライム)の連結子会社であるデジタル・メディア・ラボ(DML)は10月21日、同社制作のアニメーション作品… -
JPホールディングスの子会社日本保育サービスが「自然のドア」開催、茨城で小学生30人が自然体験
■野外炊飯や天体観測など多彩な活動で「できた」体験を共有 JPホールディングス<2749>(東証プライム)グループの日本保育サービスは10月21日、小学生を対象とした1泊2日の自然体験プログラム「自然のドア」を8月2… -
- 2025/10/22
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均700円超下落、4万8600円台に、新政権で材料出尽くし感
■ソフトバンクG急落、非鉄・半導体株軟調 10月22日、日経平均株価の下げ幅が700円を超え、4万8613円70銭(10時2分現在)まで下落している。前日の米株高を受けて取引序盤は底堅く推移したものの、新政権発足によ…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 東宝など3社、「HANEDA GODZILLA GLOBAL PROJECT」始動、羽田空港に世界最大級ゴジラ 2025年10月24日
- 豊田合成と関西ペイント、大型外装部品に「インモールドコート技術」、国内初の量産適用へ 2025年10月24日
- 【株式市場】日経平均658円高の4万9299円、3日ぶり反発、米中対立緩和期待とインテル決算が追い風 2025年10月24日
- 高市早苗首相、所信表明で「強い経済」掲げる、責任ある積極財政と物価高対策を明示 2025年10月24日
- ミロク情報サービス、リクルート『Airレジ』とAPI連携開始、AI仕訳で会計業務を自動化 2025年10月24日
- 岡本硝子、窒化アルミニウム放熱基板を量産出荷、発光半導体からパワー半導体へ展開 2025年10月24日
- インフォマート、「BtoBプラットフォーム」導入で岩下兄弟の請求業務を月500時間削減 2025年10月24日
- 【株式市場】日経平均657円高、一時700円超高で大幅反発、TOPIXは取引中の最高値更新 2025年10月24日
- 伊藤園、国産抹茶100%の新製品「お~いお茶 抹茶」を発売、抹茶需要拡大を背景新ブランド展開 2025年10月24日
- KOA、上期営業利益2.8倍で大幅増益、通期予想を上方修正、AI関連需要と円安が追い風 2025年10月24日
- フジッコ、中間純利益を68.9%上方修正、子会社譲渡益で利益拡大へ 2025年10月24日
- アウンコンサルティング、AI Hackと提携し「AIOコンサルティング」刷新 2025年10月24日
- 【主なニュース&材料】防衛強化・産業共創・高齢者支援・M&A・再エネ・上場承認――政策相場と企業成長の交点へ 2025年10月24日
- 高市首相、防衛費2%方針で「高市トレード」拡大、防衛・先端技術株が主役に 2025年10月24日
- マツダと日本製鉄、共創活動を拡大、新型「CX-5」で10%軽量化を実現 2025年10月24日
ピックアップ記事
-
2025-8-22
三菱地所とT2、自動運転トラック建物内走行を国内初実証、物流施設で無人輸送実現へ
■東京流通センターで技術有効性を確認、2025年7月から9月に実施 三菱地所<8802>(東証プ… -
2025-8-19
【ステーブルコインの何がすごいのか?】JPYCが国内初の合法円ステーブルコイン発行体に、関連銘柄も急騰
■円建てデジタル通貨が安心・低コスト決済を実現 JPYC株式会社は8月18日、資金決済法第37条… -
2025-8-19
【この一冊】北の達人コーポレーション社長・木下勝寿、新著「戦わずして売る技術」9月発売
■「市場を仕掛ける」WEBマーケティング術、木下勝寿氏が体系化 北の達人コーポレーション<293… -
2025-8-19
住友重機械、ペロブスカイト太陽電池で世界初の量産技術を開発、コスト200分の1、量産性200倍
■独自技術「RPD法」で低コスト・高速成膜を実現、日本発技術が世界を牽引 住友重機械工業<630… -
2025-8-19
ソフトバンクグループがインテルに20億ドル出資、米国半導体イノベーションに巨額資本投入
■半導体革命の旗手となるか? ソフトバンクグループ<9984>(東証プライム)は8月19日、米半…


















