- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
- 
     - 2024/9/9
- 新製品&新技術NOW
 プロディライト、音声から人の感情を分析できる技術の特許を取得、電話を超えた応用へ■音声から心の状態を可視化、ストレスチェックなど新たな活用も期待 プロディライト<5580>(東証グロース)は9月9日、音声から人の感情を分析する技術に関連する特許(特許番号:第7541605号)を取得したと発表。こ…
- 
     - 2024/9/9
- プレスリリース
 三井不動産と伊藤忠商事、神宮外苑地区の再開発計画で樹木400本増、いちょう並木も保護強化■新ラグビー場や絵画館前で施設計画工夫、伐採124本回避 三井不動産<8801>(東証プライム)と伊藤忠商事<8001>(東証プライム)は9月9日、神宮外苑地区の再開発計画において、樹木の保全と新たな緑化計画の見直し…
- 
     - 2024/9/9
- 今日のマーケット
 【株式市場】日経平均は175円安、円高が次第に後退し5日続落だが前引けの778円安から大きく回復◆日経平均は3万6215円75銭(175円72銭安)、TOPIXは2579.73ポイント(17.69ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は18億135万株 9月9日(月)後場の東京株式市場は、円高が次第に鈍化し、…
- 
     - 2024/9/9
- プレスリリース
 ラバブルマーケティンググループ、生成AI搭載のGoogleビジネスプロフィール管理ツール「ジソウマップ」を初受注■SNSマーケティング+α の「自走」を目指して、宿泊事業者のMEO支援を加速 ラバブルマーケティンググループ<9254>(東証グロース)の子会社で、企業のSNSマーケティングの自走支援を行うジソウ(本社:東京都港区…
- 
     パリミキHDは後場一段高、インバウンド顧客の多い店は好調で円高の鈍化とともに買い直される■『円安=インバウンド増加』の図式で注目再燃 パリミキHD(パリミキホールディングス)<7455>(東証プライム)は9月9日、軟調に始まったものの前引けは350円(14円高)と切り返し、後場は一段と上げて13時過ぎに…
- 
     - 2024/9/9
- プレスリリース
 大和ハウス工業とキヤノンMJが物流の2024年問題解決へ新たなシステムを開発■カメラ映像とAIで荷待ち・荷役時間を計測、ドライバーの負担軽減に 大和ハウス工業<1925>(東証プライム)とキヤノン<7751>(東証プライム)グループのキヤノンマーケティングジャパンは9月9日、物流施設における…
- 
     常磐興産が後場ストップ高買い気配、米投資ファンド買収へ、「本日の取締役会に付議」■「企業価値向上に向けて同投資ファンドと様々な検討」 常磐興産<9675>(東証スタンダード)は9月9日の後場、買い気配で始まったままストップ高の1540円(300円高、24%高)まで上げ、後場は14時にかけてまだ値…
- 
     - 2024/9/9
- IR企業情報
 デンソー、690億円を投じ次世代工場建設へ、自動化技術導入で24時間無人稼働を実現■デジタル化と自動化で生産性向上、環境負荷低減 デンソー<6902>(東証プライム)は9月9日、愛知県西尾市の善明製作所敷地内に新工場を建設する計画を発表。総投資額約690億円を投じ、2025年度上期に着工、2027…
- 
     - 2024/9/9
- 話題株
 カナダのコンビニ大手ACT、セブン&アイの提案拒否に声明を発表、友好的協議を要求■グローバル展開を視野に、クシュタールが統合の意義を強調 コンビニエンス・ストアとモビリティの世界的リーダーであるアリマンタシォン・クシュタール(トロント証取上場:ATD)は9月9日、セブン&アイ・ホールディングス<…
- 
     Waqooは直近の3日続落を一気に奪回、「従来とは異なる活性を有する幹細胞培養上清液」に期待集まる■新技術を開発し特許を取得、医薬品と化粧品等に応用 Waqoo<4937>(東証グロース)は9月9日、午前11時頃から急動意となり、前引けにかけて14%高の1706円(207円高)まで上げた。「100%子会社セルプロ…
- 
     - 2024/9/9
- 新製品&新技術NOW
 幸楽苑の人気商品「メガたんめん」を期間限定で再々販売!■顧客の声に応え、ボリューム満点の一杯が期間限定で登場 幸楽苑ホールディングス<7554>(東証プライム)グループの幸楽苑は、9月11日から人気商品「メガたんめん」を期間限定で復活販売すると発表。価格は990円(税込…
- 
     Speeeは上値の重さ突破の期待、再び上げて前週の「上ヒゲ」高値に迫る■引き続きステーブルコイン送金基盤構築プロジェクトなどに期待強い Speee<4499>(東証スタンダード)は9月9日、再び上値を試す相場となり、午前10時40分にかけて13%高の1907円(218円高)まで上げ、2…
- 
     - 2024/9/9
- IR企業情報
 エスプール、宮崎県都農町とゼロカーボンタウン実現に向けた包括的連携協定を締結■全国で17件目、宮崎県内では8件目の提携 エスプール<2471>(東証プライム)は9月9日、宮崎県都農町(町長:坂田 広亮)と包括的連携協定を締結し、同町の地域資源を活用したゼロカーボンタウンへの取り組みを開始する…
- 
     - 2024/9/9
- 今日のマーケット
 【株式市場】前場の日経平均は778円安、NY株安と円高など受け朝方は一時1143円安◆日経平均は3万5613円32銭(778円15銭安)、TOPIXは2545.64ポイント(51.78ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は9億4614万株 9月9日(月)前場の東京株式市場は、前週末のNY株安に加…
- 
     日本ドライケミカルが高値に迫る、カジノ統合IRに期待強まり9月末の株主優待拡充も買い要因に■防災設備や消火器の大手で選択式優待品を3品増の15品目に 日本ドライケミカル<1909>(東証スタンダード)は9月9日、次第高となって午前10時50分にかけて6%高の3080円(184円高)まで上げ、今年2月につけ…
- 
     櫻島埠頭や大運がストップ高、「大阪IR工事、月内にも着手」と伝えられ統合型リゾート(IR)関連株が軒並み高い■カジノ設備関連の日本金銭機械なども動意強める 9月9日午前の東京株式市場では、櫻島埠頭<9353>(東証スタンダード)がストップ高の2069円(400円高)、大運<9363>(東証スタンダード)もストップ高の460…
- 
     - 2024/9/9
- 材料でみる株価
 オリンパスは一時2500円割るが回復、米国でAI内視鏡画像診断支援システム認可、期待集まる■全体相場が再び大きく下押す中で底堅さ目立つ オリンパス<7733>(東証プライム)は9月9日、2500円を割って始まったもの15分ほどで2500円の大台を奪回し、2517.5円(12.0円安)まで持ち直している。前…
- 
     神戸物産は年初来の高値に迫る、1ドル142円台に入り円高メリットに注目強まる■7月の月次開示で「円高は仕入に大きなコストメリット」などとし円高の恩恵に期待 神戸物産<3038>(東証プライム)は9月9日、反発貴重で始まり、取引開始後は4400円(73円高)まで上げ、9月5日につけた年初来の高…
- 
     - 2024/9/9
- アナリスト銘柄分析
 ジェイテックは調整一巡、25年3月期大幅増益予想ジェイテック<2479>(東証グロース、名証メイン)はテクノロジスト派遣の「技術商社」を標榜し、製造業の開発・設計部門に技術者を派遣する技術職知財リース事業を主力としている。中期目標としてテクノロジスト700名体制早期…
- 
     - 2024/9/9
- アナリスト銘柄分析
 ファンデリーは反発の動き、25年3月期営業増益予想で収益改善基調ファンデリー<3137>(東証グロース)は、健康冷凍食「ミールタイム」宅配のMFD事業、ハイブランド冷凍食「旬をすぐに」のCID事業、および周辺領域のマーケティング事業を展開し、ヘルスケア総合企業を目指している。CID…
- 
     - 2024/9/9
- アナリスト銘柄分析
 ピックルスホールディングスは調整一巡、25年2月期増収増益予想ピックルスホールディングス<2935>(東証プライム)は漬物・キムチ製品の最大手で、独自の乳酸菌Pne-12を使用した「ご飯がススムキムチ」シリーズや惣菜を主力としている。成長戦略として製品開発の強化、販売エリア・販売…
- 
     日清製粉G本社は再び出直って始まる、ディフェンシブ銘柄でコメ不足による代替需要にも期待■日経平均1000円安、「四季報先取り」が好評価と注目し直す様子も 日清製粉G本社(日清製粉グループ本社)<2002>(東証プライム)は9月9日、再び出直って始まり、取引開始後は1903.0円(31.0円高)まで上げ…
- 
     - 2024/9/9
- 今日のマーケット
 日経平均は585円安で始まる、約1か月ぶりに3万6000円を割る、NY株はダウ410ドル安など全面安9月9日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が585円65銭安(3万5805円82銭)で始まった。3万5000円台は8月13日以来になる。為替は1ドル142円40銭前後で円高気味となっている NY株式は雇用統計の一部…
- 
     - 2024/9/9
- 特集
 【株式市場特集】大谷翔平とJリーグが牽引するスポーツの秋、関連株に注目■オーナーチェンジと成長するJリーグ、投資機会広がる 秋の到来とともに、スポーツ界では「天高く馬肥ゆる秋」に象徴されるような活気が広がっている。パリ五輪とパラリンピックが閉幕し、プロ野球のペナントレースやJリーグのリ…
- 
     - 2024/9/9
- コラム
 【マーケットセンサー】「スポーツの秋」で加熱する市場、Jリーグと大谷翔平関連株に注目■優勝争いにオーナーチェンジも絡むJリーグ関連株に先手妙味 秋の諺で「天高く馬肥ゆる秋」がある。食欲の秋、スポーツの秋が到来し、関連株の出番を先取りする「オレ流」の戦略である。なかでもスポーツは、パリ五輪、パラ・オリ…
- 
     - 2024/9/9
- どう見るこの相場
 【どう見るこの相場】彼岸を迎え、相場観に変化か?~不確実性高まる市場で求められる戦略~■「暑さ寒さも彼岸まで」は幻想? 「暑さ寒さも彼岸まで」とは、気象上の諺である。さしものの猛暑や残暑も、秋の彼岸頃になれば流石に一巡して過ごしやすくなると教えてくれている。株式相場の方でも、「節分天井彼岸底」のアノマ…
- 
     - 2024/9/8
- その他・経済
 アニメ制作市場が初の3000億円突破!過去最高を大幅更新し新たなステージへ【「アニメ制作市場」動向調査2024:帝国データバンク調べ】 ■劇場版ヒット、配信市場拡大が牽引、業界全体が活況に アニメ制作市場は2023年に初めて3000億円を突破し、過去最高の売上を記録した。特に劇場版アニメ…
- 
     - 2024/9/8
- コラム
 【マーケットセンサー】高配当利回り株に注目、中間配当と株式分割のダブルチャンスも■配当利回りランキング上位銘柄に注目集まる 9月の株式市場では、日米の政治情勢や中央銀行の政策決定会合、中間配当の権利取りなどが相場を動かす要因となる。特に高配当利回りの銘柄が注目されており、配当の再投資が株価押し上…
- 
     - 2024/9/6
- IR企業情報
 日産自動車、LFPバッテリー量産計画始動、経済産業省が認定■国内生産能力強化でサプライチェーン強化 日産自動車<7201>(東証プライム)は9月6日、同社が取り組むLFPバッテリー(リン酸鉄リチウムイオンバッテリー)の開発と量産が、経済産業省の「蓄電池に係る供給確保計画」と…
- 
     - 2024/9/6
- IR企業情報
 トヨタ、次世代EV用電池開発計画が経済産業省に認定、全固体電池も視野に■2026年以降、高性能電池を量産開始へ トヨタ自動車<7203>(東証プライム)は9月6日、2026年導入予定の次世代電気自動車(BEV)向けに、高性能な次世代電池と革新的な全固体電池の開発・生産計画を経済産業省か…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- LINEヤフー、社内エンジニア7000人対象にAI実践研修開始 2025年10月31日
- 綿半HDグループの綿半インテック、「いいコネまつり✕第9回綿半まつり」を開催、地域と笑顔つなぐ2日間 2025年10月31日
- アスクル、ランサムウェア被害で情報流出を確認、顧客・取引先などの一部データ外部流出 2025年10月31日
- 【M&A活発化】大企業の24.1%が買収検討、仲介業者からの接触は8割超 2025年10月31日
- セブン‐イレブン、「ご当地スープ巡り」開催、全国9品を順次発売 2025年10月31日
- 三洋化成、「シルクエラスチン」による半月板損傷治療の企業治験を開始 2025年10月31日
- 【株式市場】日経平均、初の5万2000円台に到達、好決算発表も追い風に史上最高値 2025年10月31日
- MIRARTHホールディングス、タカラレーベンの「ミライ人間洗濯機」を池袋に導入、万博話題の未来型入浴装置が東京初上陸 2025年10月31日
- 【マーケットセンサー】トランプ米大統領が核実験再開を指示、中・ロ圧力の裏に「ビジネス戦略」か? 2025年10月31日
- タカラトミー、手のひらサイズの「マイクロペット」発売へ、令和版デジタルKAWAIIを提案 2025年10月31日
- アルコニックスグループ、「統合報告書2025」を公開 2025年10月31日
- IHI、農業向け「配水支援ツール」情報サイトを公開、水管理の効率化と負担軽減を実現 2025年10月31日
- 【株式市場】日経平均、一時1000円超上昇し5万2000円台突破 2025年10月31日
- 建設技術研究所、シバタ工業と細粒土砂を防ぐ「土砂捕捉スクリーン」を共同開発 2025年10月31日
- 加賀電子グループのアルファバスジャパン、国内バス事業者16社によるユーザー会を発足、EVバス普及と技術共有を推進 2025年10月31日
ピックアップ記事
- 
     2025-9-11 NASAの火星探査車、生命痕跡か、古代微生物由来の可能性ある物質発見■ネイチャー誌に論文掲載、今後の研究に注目 NASAは9月10日、火星探査車「パーサヴィアランス…
- 
     2025-9-10 アップル、最上位モデル「iPhone17 Pro/Max」を発表、生成AIを搭載し史上最高性能とカメラシステム搭載■革新的なベイパーチャンバーとアルミニウムユニボディで放熱性能を向上 Appleは9月9日、同社…
- 
     2025-9-10 Apple、iPhone17を発表、AIと高性能カメラで進化、新チップ「A19」搭載■正方形センサーのフロントカメラやデュアル48MP背面カメラシステムを搭載 Appleは9月10…
- 
     2025-9-10 長谷工コーポレーション、生成AI「Kizuki AI」導入、施工現場の危険予測を支援■「Dify」上で開発、効率的なリスク対応を可能に 長谷工コーポレーション<1808>(東証プラ…
- 
     2025-9-4 ホンダ、新型「PRELUDE(プレリュード)」を発売、電動化と走りを両立し24年ぶり復活■グライダー発想のコンセプト「UNLIMITED GLIDE」を具現化 ホンダ<7267>(東証…


















