- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2025/9/22
- IR企業情報
Def consulting、資金使途を変更しイーサリアム購入を決議、ビットコイン戦略を転換
■調達資金564億円超を充当、デジタル資産トレジャリー戦略を加速 Def consulting<4833>(東証グロース)は9月19日、資金使途の変更と暗号資産イーサリアム(ETH)の購入を決議したと発表した。従来は… -
- 2025/9/22
- IR企業情報
霞ヶ関キャピタル、大東建託と合弁会社設立、ドバイで不動産開発参入
■初の開発型ビジネス、2025年7月着工・2026年9月竣工予定 霞ヶ関キャピタル<3498>(東証プライム)は9月19日、大東建託との合弁会社を通じて、ドバイで不動産開発事業に参入すると発表した。第一号案件として、… -
- 2025/9/22
- IR企業情報
エーアイ、非上場株式売却で特別利益5000万円計上、東証スタンダード市場への区分変更を申請
■政策保有株式の見直しで資産効率向上、2026年3月期業績に反映 エーアイ<4388>(東証グロース)は9月19日、特別利益の計上と東京証券取引所スタンダード市場への市場区分変更申請を発表した。同社は政策保有株式の見… -
- 2025/9/22
- IR企業情報
アクセルスペースホールディングス、農水省入札を落札、筆ポリゴン効率化手法を調査・開発
■農地区画情報更新の新手法開発業務を受注 アクセルスペースホールディングス<402A>(東証グロース)は9月19日、連結子会社のアクセルスペースが農林水産省の一般競争入札で「令和7年度行政記録情報等を活用した筆ポリゴ… -
- 2025/9/22
- IR企業情報
マネーフォワード、スマートキャンプを譲渡、63億4400万円の特別利益を計上へ
■国内最大級SaaS比較サイト「BOXIL」運営会社、連結範囲から除外へ マネーフォワード<3994>(東証プライム)は9月19日、連結子会社スマートキャンプの全株式をエムキャップ二十一号に譲渡することを決議し、株式… -
- 2025/9/22
- IR企業情報
富士製薬工業、眼科・関節リウマチ・がん領域でバイオシミラー3製品の製造販売承認を取得
■「アイリーア」「シンポニー」「ランマーク」後続品が承認、治療選択肢拡充へ 富士製薬工業<4554>(東証プライム)は9月19日、バイオ後続品(バイオシミラー)3製品4品目について、厚生労働省から製造販売承認を取得し… -
- 2025/9/22
- アナリスト銘柄分析
シナネンホールディングス、株価は4月高値接近、26年3月期は営業・経常増益を見込む
シナネンホールディングス<8132>(東証プライム)は、ビジョンに「脱炭素社会の実現に貢献する総合エネルギー・ライフクリエイト企業グループへの進化」を掲げ、成長戦略として国内事業基盤再整備およびリテールサービス戦略強化… -
- 2025/9/22
- アナリスト銘柄分析
建設技術研究所、25年12月期営業・経常増益予想、受注・売上高が堅調に推移
建設技術研究所<9621>(東証プライム)は総合建設コンサルタントの大手である。グローバルインフラソリューショングループとしての飛躍を目指し、事業ポートフォリオ変革や成長基盤再構築に取り組んでいる。25年12月期は特別… -
- 2025/9/22
- アナリスト銘柄分析
マーチャント・バンカーズ、25年10月期は大幅営業・経常増益予想、3Q累計も順調、不動産売却が寄与
マーチャント・バンカーズ<3121>(東証スタンダード)はマーチャント・バンキング事業として不動産・企業投資関連事業を展開している。今後の投資方針としては27年10月期末を目標に、全体の投資金額の3分の1程度ずつを融資… -
- 2025/9/22
- アナリスト銘柄分析
And Doホールディングス、26年6月期は増益予想、不動産売買事業強化と事業再構築が奏功
And Doホールディングス<3457>(東証プライム)は、不動産×金融サービスの進化による高収益化を目指す不動産テック(不動産×IT)企業である。成長性・収益性の高い事業に経営資源を集中するため26年6月期より事業ポ… -
- 2025/9/22
- アナリスト銘柄分析
インテージホールディングス、26年6月期は大幅増益予想、基幹事業拡販とコスト抑制が寄与
インテージホールディングス<4326>(東証プライム)は、市場調査事業を主力としてシステムソリューション分野や医薬情報分野にも展開している。成長戦略として、Data+Technology企業として販促最適化への新たな価… -
【異次元緩和終幕】日本銀行、ETF・J-REIT売却開始:市場正常化へ向けた歴史的転換点
■「異次元緩和」からの出口戦略、緩やかなペースで実施 日本銀行は、長年にわたる大規模金融緩和政策の出口戦略として、保有する上場投資信託(ETF)と不動産投資信託(J-REIT)の市場売却を開始する。これは、肥大化した… -
NVIDIA、Intelに50億ドル出資、AI時代見据えデータセンターとPCで共同開発
■CPUとGPU統合で新市場開拓 NVIDIA(NASDAQ:NVDA)とIntel(NASDAQ:INTC)は9月19日、データセンターおよびPC向けに複数世代にわたるカスタム製品を共同開発する提携を発表した。両社… -
晴海に超高層タワー2棟が竣工、大規模再開発「HARUMI FLAG」が完成
■全5,632戸・24棟の街がついに完成、約12,000人が居住する大規模コミュニティに 三井不動産レジデンシャルをはじめとする売主10社(東京建物・住友不動産・日鉄興和不動産・大和ハウス工業・住友商事など)は9月1… -
- 2025/9/20
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
アイフリークモバイル、DNPとの共同制作による新規IP展開へ、Netflix国内独占配信
■「ポポキッズ」の人気絵本4作品がアニメ化 アイフリークモバイル<3845>(東証スタンダード)は、大日本印刷(DNP)<7912>(東証プライム)と共同で、同社が運営する子ども向け絵本専門You Tubeチャンネル… -
- 2025/9/20
- IR企業情報
Microsoft、米ウィスコンシンに世界最強AIデータセンター建設へ、総投資額70億ドル超
■2026年初頭に稼働予定、地域雇用や教育機会も創出 Microsoft(NASDAQ:MSFT)は9月18日、米ウィスコンシン州マウントプレザントにおいて、世界で最も強力とされるAIデータセンター「フェアウォーター… -
小林製薬、ナイアシンアミドの新作用を発見、老化細胞の異常コラーゲン除去
■老化メカニズムを解明、ナイアシンアミドの抗老化効果を国際学会で発表 小林製薬<4967>(東証プライム)は9月19日、ナイアシンアミドが老化細胞内に蓄積する異常なコラーゲン凝集体を除去する新たな作用を発見したと発表… -
- 2025/9/19
- プレスリリース
ミロク情報サービスがシンガポールのクラウドERP企業Synergix社の株式を取得(子会社化)
■発行済株式70%を取得する予定、ASEANへの事業展開など視野 ミロク情報サービス<9928>(東証プライム)は9月19日の夕刻、シンガポールのクラウドERP企業Synergix Technologies Pte … -
- 2025/9/19
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は257円安、日銀のETF売却決定など受け後場急変、朝方は取引時間中の最高値を更新
◆日経平均は4万5045円81銭(257円62銭安)、TOPIXは3147.68ポイント(11.19ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は後場急増し30億3750万株 9月19日(金)後場の東京株式市場は、正午過… -
インテージHDは底堅い相場が続く、OTC医薬品業界などに新たなデータ利活用ソリューションを提供、期待強い
■前6月期の連結決算は当期純利益は42.7%増などとなり好調 インテージHD(インテージホールディングス)<4326>(東証プライム)は9月19日、14時を過ぎて1737円(4円安)前後で売買され、直近9月16日につ… -
日経平均が下げに転じ500円安、日銀がETF(上場投信)の処分を決定と伝わり急反落
■日銀、アベノミクス時代から景気対策の一環として購入してきたETFを売り 9月19日午後の東京株式市場では、日経平均が一転、下げに転じて急落商状となり、13時を過ぎては524円安(4万4779円)まで下押して前日比で… -
ベステラがしっかり、決算説明会の「書き起こし」と「動画」を公開、改めて注目し直される
■製鉄業界で高炉から電炉への転換に伴う需要や風力発電の解体などに高い需要が ベステラ<1433>(東証プライム)は9月19日、反発相場となり、1083円(18円高)まで上げた後も堅調に売買されて出直っている。18日に… -
- 2025/9/19
- その他・経済
日銀、政策金利0.5%維持とETF・J-REIT売却開始を決定
■無担保コールレート据え置き、保有資産を年間3300億円規模で市場処分 日本銀行は9月19日、政策委員会・金融政策決定会合を開催し、無担保コールレート(オーバーナイト物)を0.5%程度で推移させる金融調節方針を決定し… -
- 2025/9/19
- IR企業情報
サカイ引越センター、特Aランク新米優待を継続、お米不足下でも安定提供
■岩手県産「銀河のしずく」を7年連続で提供、QUOカードも選択可 サカイ引越センター<9039>(東証プライム)は9月19日、株主優待として岩手県産「銀河のしずく」新米を贈呈すると発表した。全国的に天候不順や物流環境… -
- 2025/9/19
- IR企業情報
フルキャストHD、Zenkenと業務提携、外国人材サービスと教育支援を連携
■全国の顧客基盤とZenkenの日本語教育力を結合、人手不足解消へ フルキャストホールディングス<4848>(東証プライム)は9月19日12時、Zenken<7371>(東証グロース)との間で業務提携契約を締結したと… -
- 2025/9/19
- IR企業情報
セレス、期末配当80円に修正、特別配当20円を実施、株主優待は暗号資産を贈呈
■子会社譲渡資金を再配分、D2C強化や資本業務提携も推進 セレス<3696>(東証プライム)は9月19日12時、2025年12月期の期末配当予想を修正し、1株当たり20円の特別配当を実施することを決定した。これにより… -
- 2025/9/19
- IR企業情報
ANAPホールディングス、ビットコイン7BTCを追加取得、総投資額164億円に
■仮想通貨保有1100BTC超に拡大 ANAPホールディングス<3189>(東証スタンダード)は9月19日12時15分、連結子会社のANAPライトニングキャピタルがビットコインを追加購入したと発表した。購入数量は7.… -
- 2025/9/19
- IR企業情報
コンヴァノ、株主優待制度を新設、ビットコインとFASTNAIL割引券を贈呈
■株主還元とデジタルリテラシー向上を目的に導入 コンヴァノ<6574>(東証グロース)は9月19日11時30分、株主優待制度を新設すると発表した。対象は毎年9月末日と3月末日時点で1,000株以上を保有する個人株主で… -
クリナップ、持続可能な社会実現への取り組みを公開 「サステナビリティレポート 2025」を発行
■新「STEDIA」のSDGs視点での紹介や「Cleanup DEI Statement」の目的など掲載 クリナップ<7955>(東証プライム)は9月19日、「サステナビリティレポート 2025」を発行し、ホームペー… -
- 2025/9/19
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は348円高、朝方は549円高まで上げ取引時間中の最高値を2日連続更新
◆日経平均は4万5652円08銭(348円65銭高)、TOPIXは3180.81ポイント(21.94ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は8億9014万株 9月19日(金)前場の東京株式市場は、米NASDAQや半…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 亀田製菓、明治と共同開発、冬季限定「チョコ柿の種」を発売、プロパティシエ5人が太鼓判 2025年10月28日
- 【株式市場】日経平均、293円安で3日ぶり反落、プライム9割超の銘柄が下落 2025年10月28日
- マーケットエンタープライズ、福岡県宇美町が10月の3R推進月間に不要品リユース事業で「おいくら」と連携開始 2025年10月28日
- 荏原、JAXAの人工衛星向け排熱システムでポンプ試作契約を締結 2025年10月28日
- 【日本発フードテック】植物性代替卵で世界市場を開拓、UMAMI UNITEDが3.1億円を調達 2025年10月28日
- イトーキ、「SALIDA YL9A」に新色ブラック、人気在宅チェアが3色展開に 2025年10月28日
- 大林組、ジャカルタ第6工区下水処理場を受注、円借款事業で約160億円規模 2025年10月28日
- シンバイオ製薬、英MHRAが注射剤ブリンシドホビルの小児開発計画を承認 2025年10月28日
- 【株式市場】日経平均、3日ぶり反落で5万419円、主力株中心に短期調整 2025年10月28日
- ミロク情報サービス、バックオフィスDXPO東京’25【秋】に出展、経理業務を自動化へ 2025年10月28日
- 【ライオンが新発見】歯みがきで唾液のインフルエンザ不活化能向上を世界初確認 2025年10月28日
- 三井不動産、日本橋「X-NIHONBASHI TOWER」に欧州宇宙機関(ESA)アジア初拠点を開設 2025年10月28日
- 【株式市場】日経平均、5万円台乗せ後の反落局面、利益確定売りが優勢に 2025年10月28日
- 【主なニュース&材料】吸収合併・業務効率化・生産統合・DX導入・増益見通し・海外戦略――事業基盤強化へ 2025年10月28日
- 塩野義製薬、製造子会社シオノギファーマを吸収合併、生産体制を一元化し強靭な供給網構築へ 2025年10月28日
ピックアップ記事
-
2025-9-4
ホンダ、新型「PRELUDE(プレリュード)」を発売、電動化と走りを両立し24年ぶり復活
■グライダー発想のコンセプト「UNLIMITED GLIDE」を具現化 ホンダ<7267>(東証… -
2025-9-3
三井物産、米核融合企業CFSに出資、日本企業12社でコンソーシアム組成
■核融合発電の早期実用化目指す、日米連携で技術・商業知見を獲得 三井物産<8031>(東証プライ… -
2025-8-29
KDDI、世界初の衛星データ通信「au Starlink Direct」開始、圏外エリアでも19アプリ利用可能に
■GoogleマップやX、防災アプリなど対応範囲を拡大 KDDI<9433>(東証プライム)と沖… -
2025-8-25
【粉もん倒産が15年で最多ペース】大阪で最多6件、小規模店の7割超が経営破綻
■原材料高騰と人手不足、価格転嫁困難で倒産拡大 東京商工リサーチは8月23日、「粉もん」と呼ばれ… -
2025-8-22
帝国データバンク試算、トランプ関税で日本経済下押し、GDP0.4ポイント減予測
■GDP成長率を0.4ポイント下押し、輸出1.3ポイント減 帝国データバンクは8月20日、米国の…


















