- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2025/3/19
- プレスリリース
科研製薬は静岡県藤枝市と包括連携協定を締結
■地域の活性化、市民の健康増進を促進 科研製薬<4521>(東証プライム)は19日、静岡県藤枝市と、健康・予防の推進や地域産業の振興等を目的とした包括連携協定の締結を発表した。 藤枝市は、「”幸せになるまち”藤枝… -
- 2025/3/19
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は261円高、公示地価上昇や「遠くの戦争は買い」など追い風に3万8100円を回復
◆日経平均は3万8107円27銭(261円85銭高)、TOPIXは2812.84ポイント(29.28ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は9億1864万株 3月19日(水)前場の東京株式市場は、米バフェット氏の大… -
- 2025/3/19
- プレスリリース
ミロク情報サービス、「Japan DX Week 春展」内の「社内業務 DX EXPO」に出展
■クラウド・AIを活用した各種ソリューションを紹介 ミロク情報サービス(MJS)<9928>(東証プライム)は、2025年4月23日から25日に東京ビッグサイトで開催される「Japan DX Week 春展」内の「社… -
- 2025/3/19
- プレスリリース
エキサイトホールディングスグループのSharely、バーチャルオンリー株主総会支援で国内シェアNo.1を獲
■産業競争力強化法を背景にバーチャルオンリー株主総会が普及 エキサイトホールディングス<5571>(東証スタンダード)グループのSharelyが提供するバーチャル株主総会総合支援サービス「Sharely」は、2024… -
Welbyが急伸、ノバルティスファーマとの協業に注目集中、ストップ高
■高血圧治療ガイドラインにおける目標達成率向上に向け協業 Welby<4438>(東証グロース)は3月19日、午前10時頃から急伸し、ストップ高の404円(80円高、25%高)まで上げて急激に出直っている。同時刻頃、… -
くすりの窓口が一時7%高、「四季報」最新号で高評価とされ再び動意強める
■「快走」「停滞脱す」「配当増額」などの文字ならび注目再燃の様子 くすりの窓口<5592>(東証グロース)は3月19日、取引開始後に7%高の1980円(131円高)まで上げた後も堅調に推移し、昨年来の高値2040円(… -
- 2025/3/19
- アナリスト銘柄分析
ティムコは立会外分売(3月27日予定)を発表、低PBRに加え流動性向上が評価材料
ティムコ<7501>(東証スタンダード)は、フィッシング用品およびアウトドア用品の企画・開発・販売を展開している。フィッシング用品分野ではフライフィッシングのパイオニアであり、アウトドア用品分野ではオリジナル衣料ブラン… -
- 2025/3/19
- アナリスト銘柄分析
Jトラストは調整一巡して反発の動き強める、25年12月期は大幅営業増益で増配予想、海外金融事業が大幅成長
Jトラスト<8508>(東証スタンダード)は日本、韓国・モンゴル、およびインドネシアを中心とする東南アジアにおいて金融事業を展開し、成長に向けて継続的にポートフォリオ再編や事業基盤拡大を推進している。25年12月期は大… -
- 2025/3/19
- アナリスト銘柄分析
ヒーハイストは急伸して21年以来の高値圏、26年3月期は収益回復期待、半導体製造装置関連などで直動機器の需要拡大に期待
ヒーハイスト<6433>(東証スタンダード)は小径リニアボールブッシュの世界トップメーカーである。工作機械や半導体製造装置等に使用される直動機器を主力として、精密部品加工やユニット製品も展開している。成長戦略として自動… -
- 2025/3/19
- アナリスト銘柄分析
アルコニックスは収益拡大基調、25年3月期は大幅増益予想、需要・市況回復、価格転嫁、コスト改善などの効果を見込む
アルコニックス<3036>(東証プライム)は商社機能と製造機能を併せ持ち、M&Aも積極活用しながら、非鉄金属の素材・部品・製品の生産から卸売までをONE-STOPで提供する「非鉄金属等の総合ソリューションプロバイダー」… -
野村不動産HDが上場来高値に迫る、公示地価「バブル崩壊後で最高」など好感、不動産株は軒並み高い
■金利上昇は逆風だが地価が上がる限り問題ないとの見方も 野村不動産HD(野村不動産ホールディングス)<3231>(東証プライム)は3月19日、続伸一段高で始まり、取引開始後に4424円(54円高)まで上げて上場来の高… -
- 2025/3/19
- 新規上場(IPO)銘柄
19日上場のJX金属は843円(公開価格820円の23円高)で初値つく
■「銅」のプライスリーダー、データセンター向け受発光素子素材などにも注力 3月19日に新規上場となったJX金属<5016>(東証プライム)は取引開始後に843円(公開価格820円の23円高)で初値をつけ、その後857… -
- 2025/3/19
- 今日のマーケット
日経平均は6円安で始まった後小高い、NY株はダウ260ドル安など主要指数が3日ぶりに下落
3月19日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が6円03銭安(3万7839円39銭)で始まった。為替は1ドル149円台前半で円高となっている。日銀の金融政策決定会合(3月18、19日)の結果が発表される。 NY株式は… -
- 2025/3/19
- どう見るこの株
【どう見るこの株】ZACROS、経産省補助金追い風に最高値視界!GC示現で上昇トレンド本格化か?
■補助金交付を追撃材料に割安修正買いが続き5連騰 ZACROS<7917>(東証プライム)は、前日18日に35円高の4365円と5営業日続伸して引け、取引時間中には4420円と買われる場面があり、昨年7月17日につけ… -
- 2025/3/19
- IR企業情報
マツダ、電動化戦略「ライトアセット」を発表、協業と技術革新で効率向上
■「マツダ ものづくり革新2.0」で開発・生産効率を向上 マツダ<7261>(東証プライム)は3月18日、電動化のマルチソリューションを具現化する「ライトアセット戦略」を発表した。この戦略は、2030年までの電動化投… -
- 2025/3/19
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
デジタルプラス、ビットコイン株主優待の提供開始、株主資産価値向上へ暗号資産活用
■流通総額1000億円目標、19四半期連続成長の勢い デジタルプラス<3691>(東証グロース)は3月18日、同社子会社であるデジタルフィンテックが運営する「デジタルギフト」において、株主向けの新たな優待制度としてビ… -
- 2025/3/19
- IR企業情報
日本システム技術、東北大学が「GAKUEN」シリーズ導入、学務情報システムを刷新
■戦略的大学経営システムで教育と研究の高度化を支援 日本システム技術<4323>(東証プライム)の「GAKUEN」シリーズが、国立大学法人東北大学の新たな学務情報システムとして2024年9月に稼働を開始している。ノン… -
- 2025/3/19
- IR企業情報
安楽亭、株主優待制度の変更を発表、割引券から商品引換券への移行へ、アークミールから4億円の配当金受領
■持続可能な株主優待制度を目指し、2025年9月より内容を一部変更 安楽亭<7562>(東証スタンダード)は3月18日、2025年9月末時点の株主を対象に株主優待制度を一部変更すると発表。従来の20%割引券を廃止し、… -
- 2025/3/19
- IR企業情報
キングジム、株主優待制度を拡充、新たに50%割引クーポンを追加
■株主への還元強化、投資魅力向上を目指す キングジム<7962>(東証プライム)は3月18日、開催した取締役会において、株主優待制度の拡充を決定したと発表。今回の変更では、従来の6月基準日に加え、新たに12月20日を… -
- 2025/3/19
- IR企業情報
システム・ロケーション、株主優待制度を新設、QUOカード進呈で長期保有促進
■100株以上の株主対象、保有株数に応じたQUOカードを提供 システム・ロケーション<2480>(東証スタンダード)は3月18日、株主優待制度を新設すると発表した。2025年3月17日に開催された取締役会で決議され、… -
- 2025/3/19
- IR企業情報
メタプラネット、150ビットコインを追加購入、総保有額403億円に
■EVO FUNDを活用した資金調達とビットコイン購入の最新状況 メタプラネット<3350>(東証スタンダード)は3月18日、ビットコイントレジャリー事業の一環として、新たに150ビットコインを追加購入した。購入総額… -
- 2025/3/18
- IR企業情報
協立情報通信が名証メインへの上場申請を決定、さらなる認知度向上や個人株主の増加を図る
■上場承認後は東証スタンダードと重複上場に 協立情報通信<3670>(東証スタンダード)は3月18日午後、名古屋証券取引所メイン市場(名証メイン)への上場申請を決定したと発表し、より多くの皆様に向けて同社の認知度向上… -
- 2025/3/18
- IR企業情報
ティムコがスノーピークとの資本提携を解消、業務提携は継続、立会外分売で株式分布状況など向上へ
■スノーピークは昨年夏に上場廃止、このたびティムコ株式売却の意向を打診 ティムコ<7501>(東証スタンダード)は3月18日の午後、アウトドア用品などの株式会社スノーピーク(2024年7月9日に上場廃止)との間で資本… -
- 2025/3/18
- プレスリリース
LMGの子会社コムニコ、食分野に特化したインフルエンサーマーケティング支援サービスが1月の開始以降複数大手企業の案件を受注
■特設サイトも公開 ラバブルマーケティンググループ(LMG)<9254>(東証グロース)の子会社で、企業のSNSマーケティングを支援するコムニコ(本社:東京都港区)が2025年1月から提供を開始したと発表、食分野に特… -
- 2025/3/18
- プレスリリース
綿半HD、グループ会社の綿半三原商店の「あづみの茶胡蝶庵」がラゾーナ川崎春の和菓子まつりに出店
■3月22日(土)・23日(日)に川崎初出店 綿半ホールディングス<3199>(東証プライム)グループであづみの茶胡蝶庵ブランドとして「とろける生大福」などを展開する綿半三原商店(長野県安曇野市)が、とろける生大福、… -
- 2025/3/18
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は448円高、後場は日米の金融政策会合を控え様子見だが前場の上げ幅を保ち3日続伸
◆日経平均は3万7845円42銭(448円90銭高)、TOPIXは2783.56ポイント(35.44ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は18億9378万株 3月18日(火)後場の東京株式市場は、日銀の金融政策決… -
Hameeは急激に切り返す、ディズニーやドラエモンなどの新モバイル充電器に期待強まる
■第3四半期決算は営業利益42%増加など好調、一段の上乗せ期待 Hamee<3134>(東証スタンダード)は3月18日の後場、一段と強含む相場になり、14時半にかけて10%高の1402円(130円高)まで上げ、前取引… -
- 2025/3/18
- IR企業情報
エスプール、埼玉県児玉郡上里町とゼロカーボンシティの実現に向けた包括連携協定を締結
■全国で21件目、埼玉県内では初の提携 エスプール<2471>(東証プライム)は3月18日、埼玉県児玉郡上里町(町長:山下博一氏)と連携協定を締結し、同町のカーボンニュートラル実現に向けた取り組みを開始することとなっ… -
- 2025/3/18
- 新製品&新技術NOW
ザインエレクトロニクス、AI光コンピューティング向け光半導体技術ZERO EYE SKEWの開発が成功
■消費電力80%削減・遅延時間90%削減を実現する画期的技術 ザインエレクトロニクス<6769>(東証スタンダード)は3月18日、AI光コンピューティング向け光半導体のキー技術「ZERO EYE SKEW」の開発に成… -
- 2025/3/18
- プレスリリース
サイバーリンク、AI顔認証システムが進化、未登録者・侵入者検知機能で防犯強化
■「未登録者検知」と「侵入者検知」の2つの新機能で多角的な防犯対策が可能に サイバーリンクス<3683>(東証プライム)は3月18日、AI顔認証スマートセキュリティシステム「FaceMe Security」の新バージ…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 証券口座への不正アクセス被害に対し日本証券業協会と大手証券会社・ネット証券10社が補償方針で一致 2025年5月6日
- メタリアル、新聞広告営業部門専用提案支援AIエージェント提供開始、新聞広告提案を自動化 2025年5月6日
- 東京メトロ、駅社員・乗務員の身だしなみルールを大幅改正、多様性を尊重 2025年5月4日
- 「ヤマダ・アークランズ・ロピア」3社連携の大型商業施設が年5月21日から順次オープン 2025年5月4日
- 日本インタビュ新聞社、IR記事情報を発信する公式note「株式市場分析&銘柄分析-Media-IR」を開設、相場展望・特集・銘柄分析などを掲載 2025年5月3日
- 住友商事、アラブ首長国連邦(UAE)火力発電事業を15年間延長 2025年5月3日
- 2035年の家計支出は月36万円超に、「衣」より「食」へ──変わる消費の重心 2025年5月3日
- イトーキの第1四半期決算は営業利益が23%増加、利益率改善などで想定を上回る進捗 2025年5月2日
- 日本工営、生成AI技術を応用した「自律型AI」を開発、複雑なタスクを自動化 2025年5月2日
- 松のやの人気メニュー「イカフライ・白身魚フライ」復活!「海鮮盛合せ定食」が期間限定で発売 2025年5月2日
- 【株式市場】日経平均は378円高、連休前の調節売りこなし後場も高く7日続伸 2025年5月2日
- ヘッドウォータース、マルチAI時代を拓くAIエージェントプラットフォーム「SyncLect AI Agent」、MCP連携を本格始動 2025年5月2日
- ガンホー・オンライン・エンターテイメント、『ディズニー ピクセルRPG』が世界的人気を背景に累計200万ダウンロード達成 2025年5月2日
- コーユーレンティア、ウェルビーイング社会を目指し「PASONA NATUREVERSE」に協賛 2025年5月2日
- ファブリカホールディングス、中古トラック情報サイト運営のオートレックスを傘下に 2025年5月2日
ピックアップ記事
-
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>… -
2025-3-10
【揺れる世界経済】トランプ政権の「マッチポンプ外交」が生み出す国際的波紋
■仕掛ける火と消す水―自作自演に翻弄される国際市場 「マッチポンプ」という言葉をご存知だろうか。… -
2025-3-6
トヨタ、レクサスLX、初の電動モデル「LX700h」を発表、新ハイブリッドシステムと悪路走破性を両立
■「Lexus Driving Signature」を追求、走行性能と安全性を向上 トヨタ自動車… -
2025-3-5
日本の木造建築技術、「大屋根リング」が世界最大の木造建築物としてギネス世界記録に認定
■四国ヒノキ、福島スギが彩る持続可能な万博会場 大阪・関西万博の会場シンボルである「大屋根リング…