- Home
 - 過去の記事一覧
 
日本インタビュ新聞社一覧
- 
   
   - 2024/6/17
 - 今日のマーケット
 
【株式市場】日経平均は712円安、後場一時864円安となり医薬品以外の全業種が下げる
◆日経平均は3万8102円44銭(712円12銭安)、TOPIXは2700.01ポイント(46.60ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は15億7082万株 6月17日(月)後場の東京株式市場は、自動車株が下げ止… - 
   
   - 2024/6/17
 - 業績でみる株価
 
モルフォが後場一段高、第2四半期黒字化、小池都知事の「AIゆりこ」も追い風の見方
■第2四半期は中国好調で売上高54%増加、通期は上振れる期待 モルフォ<3653>(東証グロース)は6月17日、後場寄り後に一段と上げて22%高の1959円(352円高)をつけ、約5週間ぶりに1900円台を回復してい… - 
   
   - 2024/6/17
 - コラム
 
【マーケットセンサー】日米金融政策転換の行方とサマーラリーのゆくえ
■FOMCと金融政策決定会合の行方は夏場にも熱気を呼ぶ 本当に「ハト派」なのか、それとも「ハト派」の羽根の下に「タカ派」の鎧を隠しているのかは見極める必要がある。6月に開催されたFRB(米連邦準備制度理事会)のFOM… - 
   
   - 2024/6/17
 - プレスリリース
 
ケンコーマヨネーズ、ランチョンセミナーで「マヨネーズの不思議な世界」と題した講演を開催
■「乳化の原理や性質」について解説 ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)は、2024年5月26日に開催された日本家政学会第76回大会にて、ランチョンセミナーを実施した。同社の事業開発本部研究部員が講師を務め… - 
   
   - 2024/6/17
 - プレスリリース
 
And Doホールディングスのハウスドゥ住宅販売がドローンで屋根外装を点検、屋根に登らずに点検が可能に
■「DroneRoofer」(ドローンルーファー)を提供するCLUEと提携 ハウスドゥブランドで不動産事業を全国展開するAnd Doホールディングス<3457>(東証プライム)の連結子会社(株)ハウスドゥ住宅販売(東… - 
   
   - 2024/6/17
 - この一冊
 
【この一冊】プロが厳選!「会社四季報プロ500」新時代の日本株ガイドブック発売
■初心者からプロまで必見の銘柄選びガイド 「会社四季報プロ500」が6月17日に発売された。同書は、投資初心者からプロの投資家まで幅広く支持される銘柄選びのガイドブック。全上場銘柄の中からプロが厳選した有望な500銘… - 
   
   - 2024/6/17
 - 今日のマーケット
 
【株式市場】前場の日経平均は708円安、日銀の金融政策や為替動向など受け全業種が値下がり
◆日経平均は3万8106円41銭(708円15銭安)、TOPIXは2705.71ポイント(40.90ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は7億7651万株 6月17日(月)前場の東京株式市場は、半導体関連株や自動… - 
   
   DAIWA CYCLEは一時ストップ高、第1四半期の大幅増益を好感
■売上高21.1%増、営業利益50.2%増、通期上振れ期待 DAIWA CYCLE<5888>(東証グロース)は6月17日、飛び出すような急伸相場となり、一時ストップ高の2505円(500円高、25%高)まで上げて今… - 
   
   - 2024/6/17
 - 材料でみる株価
 
笑美面が急反発、第2四半期決算の大幅上振れやブロードエンタープライズとの連携を好感
■シニアホームのWi-Fi環境整備を推進し快適な暮らしを支援 笑美面<9237>(東証グロース)は6月17日、急反発となり、20%高の2770円(464円高)まで上げて今年4月24日以来、約2か月ぶりに2700円台を… - 
   
   サンバイオが一時49%高、「SB623」承認への期待に加え目標株価の引き上げなど材料視
■4日連続大幅高、薬事審の審議事項に記載とされて急騰開始 サンバイオ<4592>(東証グロース)は6月17日、4日連続大幅高となり、一時49%高の1156円(381円高)まで上げて2022年10月以来の1000円台に… - 
   
   - 2024/6/17
 - 今日のマーケット
 
日経平均800円安、3万8000円台を約2カ月ぶりに割り込む
■半導体関連株や自動車株などの下げ目立つ、欧州株も影響の見方 6月17日午前の東京株式市場では、日経平均が373円安で始まった後も次第安となり、午前10時過ぎに851円39銭安(37963円17銭)まで下押し、取引時… - 
   
   - 2024/6/17
 - 材料でみる株価
 
JMホールディングスが反発、「肉のハナマサ」関西でも本格展開、株主優待の拡充も好感
■関西エリアで8店舗譲受、新規出店店舗とあわせ10店舗を展開へ JMホールディングス<3539>(東証プライム)は6月17日、反発相場となり、午前9時40分にかけて2775円(56円高)まで上げて今年6月3日につけた… - 
   
   - 2024/6/17
 - アナリスト銘柄分析
 
ケンコーマヨネーズは反発の動き、25年3月期営業・経常増益予想で収益拡大基調
ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)は、サラダ・総菜類、タマゴ加工品、マヨネーズ・ドレッシング類などを展開し、新たに策定した経営計画ではビジョンに「サラダ料理で世界一になる」を、経営目標値に36年3月期ROE… - 
   
   - 2024/6/17
 - アナリスト銘柄分析
 
アルコニックスは上値試す、25年3月期大幅増益・連続増配予想
アルコニックス<3036>(東証プライム)は商社機能と製造機能を併せ持ち、M&Aも積極活用しながら、非鉄金属の素材・部品・製品の生産から卸売まで全てをONE-STOPで提供する「非鉄金属等の総合ソリューションプロバイダ… - 
   
   - 2024/6/17
 - アナリスト銘柄分析
 
トレジャー・ファクトリーは上値試す、25年2月期2桁増益・連続増配予想
トレジャー・ファクトリー<3093>(東証プライム)は、総合リユース業態のトレジャーファクトリーや服飾専門リユース業態のトレファクスタイルなどリユースショップを複数業態で全国展開し、成長戦略としてSDGsの推進とともに… - 
   
   - 2024/6/17
 - アナリスト銘柄分析
 
And Doホールディングスは調整一巡、24年6月期増収増益予想
And Doホールディングス<3457>(東証プライム)は住まいのワンストップサービスを展開している。ストック収益を積み上げるフランチャイズ事業、ハウス・リースバック事業、不動産売買事業を成長強化事業と位置付けて、不動… - 
   
   - 2024/6/17
 - アナリスト銘柄分析
 
フライトソリューションズは調整一巡、25年3月期大幅増収・黒字予想
フライトソリューションズ<3753>(東証スタンダード)はマルチ決済装置などの電子決済ソリューションを主力として、システム開発やECサイト構築も展開している。市販のAndroid携帯を使ってカードのタッチ決済を実現する… - 
   
   - 2024/6/17
 - アナリスト銘柄分析
 
クレスコは上値試す、25年3月期も増収増益予想で収益拡大基調
クレスコ<4674>(東証プライム)は独立系のシステムインテグレータで、ビジネス系ソフトウェア開発や組込型ソフトウェア開発のITサービスを主力としている。成長戦略として顧客のDXを実現するデジタルソリューションも強化し… - 
   
   - 2024/6/17
 - アナリスト銘柄分析
 
クリーク・アンド・リバー社は反発の動き、25年2月期増収増益・連続増配予想
クリーク・アンド・リバー社<4763>(東証プライム)は、クリエイティブ分野を中心にプロフェッショナル・エージェンシー事業、プロデュース事業、ライツマネジメント事業を展開し、プロフェッショナル50分野構想を掲げて事業領… - 
   
   - 2024/6/17
 - アナリスト銘柄分析
 
朝日ラバーは下値切り上げ、25年3月期大幅増益予想
朝日ラバー<5162>(東証スタンダード)は自動車内装LED照明光源カラーキャップを主力として、医療・ライフサイエンスや通信分野の事業拡大も推進している。2030年を見据えた長期ビジョンではSDGs・ESG経営を意識し… - 
   
   - 2024/6/17
 - 材料でみる株価
 
曙ブレーキが急伸、事業再生計画の終了を発表し注目強まる
■24年3月期には営業利益32億円まで回復、さらに合理化を計画 曙ブレーキ工業<7238>(東証プライム)は6月17日、急反発となり、取引開始後は25%高の157円(31円高)まで上げ、急激な出直りとなっている。前取… - 
   
   - 2024/6/17
 - 決算発表記事情報
 
ネオジャパンは25年1月期1Q大幅増益と順調、配当予想を上方修正
(決算速報) ネオジャパン<3921>(東証プライム)は6月14日の取引時間終了後に25年1月期第1四半期連結業績を発表した。大幅増益だった。主力のソフトウェア事業が好調に推移した増収効果に加え、売上総利益率の上昇や販… - 
   
   - 2024/6/17
 - 決算発表記事情報
 
ラバブルマーケティンググループは24年10月期2Q累計利益が通期予想を超過達成
(決算速報) ラバブルマーケティンググループ<9254>(東証グロース)は6月14日の取引時間終了後に24年10月期第2四半期累計連結業績を発表した。前期が決算期変更で7ヶ月決算だったため前年同期との比較はできないが、… - 
   
   - 2024/6/17
 - 業績でみる株価
 
ネオジャパンは一段高で始まる、第1四半期決算が好調で中間配当の開始と増配も好感される
■「利益還元の機会の一層の充実を図る」 ネオジャパン<3921>(東証プライム)は6月17日、一段と上げて始まり、取引開始後は8%高の1624円(126円高)まで上げ、約2か月ぶりに年初来の高値を更新して2021年以… - 
   
   - 2024/6/17
 - 今日のマーケット
 
日経平均は373円安で始まる、NY株はダウ57.94ドル安だがNASDAQは5日続けて最高値を更新
6月17日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が373円58銭安(3万8440円98銭)で始まった。 NY株式はダウ57.94ドル安(3万8589.16ドル)と5日続落しS&P500種は5日ぶりに下落。一方、NASD… - 
   
   - 2024/6/17
 - IR企業情報
 
ファーストロジックが「楽待」に社名変更、不動産投資サイト運営の「楽待」ブランド強化へ
■ブランドロゴもリニューアル ファーストロジック<6037>(東証スタンダード)は、2024年10月25日に「楽待株式会社」へと社名を変更することを発表した。これは、2024年10月24日に予定されている第19回定時… - 
   
   - 2024/6/17
 - IR企業情報
 
リョーサン菱洋ホールディングスが新株主優待制度を導入、多彩なギフト商品で株主をサポート
■和菓子、洋菓子、肉、米、惣菜など、選べるギフト商品を贈呈 リョーサン菱洋ホールディングス<167A>(東証プライム)は6月14日、新たな株主優待制度の導入を発表。同制度の目的は、同社グループへの投資魅力を高め、株主… - 
   
   - 2024/6/17
 - 特集
 
【株式市場特集】パリ五輪:新種目ブレーキンが株価を左右する?メダル候補選手所属企業に注目
■大会関連株からメディア、スポーツ関連株まで幅広い分野で機会 パリ五輪は、競技内容の盛り上がり、なかでも新採用の新種目の動向が成功、失敗のカギになる可能性がある。そこで株式市場で注目されているのが、新種目のブレークダ… - 
   
   - 2024/6/17
 - どう見るこの相場
 
【どう見るこの相場】日銀・FRBの金融政策決定会合とパリ五輪:夏場の市場動向を左右する二大イベント
■FOMCと日銀金融政策会合、7月の同時開催でマーケット注視 本当に「ハト派」なのか、それとも「ハト派」の羽根の下に「タカ派」の鎧を隠しているのか仕切り直しとなった。7月に1カ月半先延ばしとなる。前週に開催が相次いだ… - 
   
   【定額減税:帝国データバンク調べ】7割の企業が事務負担増!年末調整や一括給付で負担軽減求める声多数
■政府の周知・啓蒙は不十分?消費拡大が企業の負担軽減につながるのか 帝国データバンクが発表した緊急調査によると、定額減税に関する企業の事務負担感は約7割の企業が「負担感がある」と回答している。調査は2024年6月7日… 
カテゴリー別記事情報
新着記事
- イオレがストップ高、SBI VCトレードと提携、ビットコイントレジャリー強化と「Neo Crypto Bank構想」加速 2025年11月4日
 - 徳川美術館、国宝「源氏物語絵巻」10年ぶり全点公開、開館90周年記念展 2025年11月4日
 - 【小倉正男の経済コラム】パウエルFRB議長「12月利下げは既定路線ではない」雇用低下で連続利下げ、だが12月FOMCはインフレ警戒に軸足 2025年11月4日
 - イトーキ、HBAの本社オフィス刷新を支援、地方発DX人材戦略のモデルに 2025年11月4日
 - アスカネット、徳島で第2回阿波VTuberフェス開催へ、MR技術で地域交流を拡大 2025年11月4日
 - 花王、「Kirei肌AI」機能拡充、肌内部77項目を推定可能に 2025年11月4日
 - インフォマート、「BtoB 受発注」流通額2兆円突破、過去最速ペースで拡大 2025年11月4日
 - 加賀電子、タイでEMS新工場建設、自動化ライン導入し売上高500億円目指す 2025年11月4日
 - ファナックが急伸、FA・ロボット好調で4~9月期堅調、最終利益は増益見通しへ 2025年11月4日
 - 【株式市場】日経平均小反落もTOPIX続伸、半導体関連が市場下支え 2025年11月4日
 - トレジャーファクトリー、11月に全国6店舗開業、東京・愛知・仙台で展開拡大 2025年11月4日
 - ヤマシタヘルスケアホールディングス、医療予約子会社を売却、企業価値向上へ体制再構築 2025年11月4日
 - NEが東証グロースに新規上場、初値750円、EC支援「ネクストエンジン」で成長軌道 2025年11月4日
 - 東京大学など、魚類体重減少の主因は「餌の競争」75%と解明 2025年11月4日
 - OpenAI、アマゾンと380億ドルの戦略提携、AI基盤強化し次世代モデル開発を加速 2025年11月4日
 
ピックアップ記事
- 
   
      2025-9-18
【首都圏本社移転】過去10年で最多、2025年上半期200社が転入
■地方からの本社移転加速、6年ぶり転入超過で「首都圏回帰」鮮明に 帝国データバンクは9月18日、… - 
   
      2025-9-17
【この一冊】トヨタ藤井フェローが語る「仲間」としての豊田章男、組織を超えた人間ドラマ
■トヨタらしさを取り戻す闘いを克明に収録 PHP研究所は、トヨタ自動車<7203>(東証プライム… - 
   
      2025-9-11
ジェネリック医薬品大手2社が協業、沢井製薬と日医工が安定供給目指し製造体制を再編
■2026年以降、15成分30品目を対象に段階的に実施 サワイグループホールディングス<4887… - 
   
      2025-9-11
NASAの火星探査車、生命痕跡か、古代微生物由来の可能性ある物質発見
■ネイチャー誌に論文掲載、今後の研究に注目 NASAは9月10日、火星探査車「パーサヴィアランス… - 
   
      2025-9-10
アップル、最上位モデル「iPhone17 Pro/Max」を発表、生成AIを搭載し史上最高性能とカメラシステム搭載
■革新的なベイパーチャンバーとアルミニウムユニボディで放熱性能を向上 Appleは9月9日、同社… 


















