- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2024/2/27
- 株式投資ニュース
ジーデップ・アドバンスがストップ高、ネクスティ エレクトロニクスとモビリティ業界向けにNVIDIA最新GPUのPoC環境提供サービス「GAT」を開始
■最新GPUでAI開発を加速 ジーデップ・アドバンス<5885>(東証スタンダード)は2月27日、3000円高(28.93%高)の13370円とストップ高している。同社は26日、豊田通商<8015>(東証プライム)グ… -
- 2024/2/27
- 株式投資ニュース
日立造船は17年ぶりの高値、全固体リチウムイオン電池「初の商業ベース受注」に注目集まる
■「AS-LiB」、宇宙タイプは世界で初めて宇宙空間での充放電を確認 日立造船<7004>(東証プライム)は2月27日、後場寄り後に9%高の1260円(109円高)まで上げて本日の現在高に進み、2007年以来の120… -
- 2024/2/27
- 株式投資News
トレジャー・ファクトリー、3月は「トレファクスタイル吉祥寺店」などオープン
■「トレジャーファクトリー「滋賀草津店」は3月30日オープン トレジャー・ファクトリー<3093>(東証プライム)では、3月15日に「トレファクスタイル吉祥寺店」がオープンするほか、3月19日には「トレジャーファクト… -
- 2024/2/27
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は59円安、一時192円高まで上げ最高値更新、TOPIXは高い
◆日経平均は3万9173円92銭(59円79銭安)、TOPIXは2682.74ポイント(9.12ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は9億8493万株、 2月27日(火)前場の東京株式市場は、NYダウの4日ぶり下… -
- 2024/2/27
- 株式投資ニュース
ユビキタスAIがストップ高、量子コンピュータの産学連携に関連の期待
■国の研究機関と富士通・日立など世界に先駆けて本格商用機と伝わる ユビキタスAI<3858>(東証スタンダード)は2月27日、再び急伸し、午前9時半過ぎにストップ高の600円(100円高、20%高)で売買された後その… -
- 2024/2/27
- 材料でみる株価
アイスタイルが再び上値を追う、トレンダーズとの提携で急伸後も底堅く期待再燃
■「@cosme」とインフルエンサーネットワークを掛け合わせ新展開 アイスタイル<3660>(東証プライム)は2月27日、再び上値を追う相場となり、午前10時半を過ぎては10%高の491円(43円高)まで上げ、約2週… -
- 2024/2/27
- 材料でみる株価
セレスが一段高、ビットコイン大幅高でビットバンクに追い風の期待、今期は大幅増益を見込む
■ドル建ては26日に5万5290ドル(3540ドル高) セレス<3696>(東証プライム)は2月27日、再び一段高となり、取引開始後は9%高の1747円(145円高)まで上げて4日ぶりに昨年来の高値を更新し、約2年ぶ… -
- 2024/2/27
- 話題株
帝国繊維が急伸、投資ファンド接近と伝えられ思惑買い広がる
■ニッポン・アクティブ・バリュー・ファンドなど5%保有と伝えられる 帝国繊維<3302>(東証プライム)は2月27日、買い気配の後14%高の2449円(298円高)で始まり、一気に約3年ぶりの2400円台に進んでいる… -
- 2024/2/27
- 材料でみる株価
オムロンが大きく出直って始まる、構造改革プログラムをを発表し期待強まる
■「NEXT2025」を策定、「制御機器事業リバイバルプラン」など推進 オムロン<6645>(東証プライム)は2月27日、続伸基調で始まり、取引開始後は5965円(173円高)まで上げ、約3週間ぶりに5900円台を回… -
- 2024/2/27
- 今日のマーケット
日経平均は27円高で始まり3日続伸基調、NY株はダウとS&P500が4日ぶりに小反落
2月27日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が27円07銭高(3万9260円78銭)で始まった。 NY株式はダウとS&P500種が4日ぶりに下げ、ダウは62.30ドル安(3万9069.23ドルと小反落。NASDAQ… -
- 2024/2/27
- 編集長の視点
【編集長の視点】DM三井製糖は43年ぶり高値の砂糖相場でV字回復、GC示現で上昇トレンド入り
■値上げ効果で増益転換 DM三井製糖ホールディングス<2109>(東証プライム)の株価は、今年2月2日に昨年来高値3445円まで買い進まれており、目先の利益を確定する売り物が出て25移動平均線を挟んでもみ合っており、… -
- 2024/2/27
- IR企業情報
九電工、セントラル総合開発の株式10.2%を取得へ、長期的な所有を目的
■公開買付けに準ずる行為として買集め行為を実施 九電工<1959>(東証プライム)は2月26日、セントラル総合開発<3238>(東証スタンダード)の株式97万6000株(議決権所有割合10.2%)を取得すると発表。 … -
- 2024/2/27
- プレスリリース
ネクスティ エレクトロニクスとジーデップ・アドバンス、モビリティ業界向けにNVIDIA最新GPUのPoC環境提供サービス「GAT」を開始
■最新GPUでAI開発を加速 豊田通商<8015>(東証プライム)グループのエレクトロニクス商社ネクスティ エレクトロニクスとジーデップ・アドバンス<5885>(東証スタンダード)は2月26日、モビリティ業界でのAI… -
- 2024/2/27
- プレスリリース
フクシマガリレイが厨房機器メーカー2社を子会社化、省エネ・節水・省力化に優れた技術力を活用
■パーパスに基づき、事業領域・事業規模の拡大を目指す フクシマガリレイ<6420>(東証プライム)は2月26日、エコメックの株式を取得し、子会社化すると発表。なお、この株式取得に伴い、エコメックの完全子会社である日本… -
- 2024/2/26
- IR企業情報
クレスコ、日立グループはじめ豊富なパートナー認定を持つジェット・テクノロジーズを子会社化
■ITインフラ関連業務の対応力強化につながり高いシナジー効果 クレスコ<4674>(東証プライム)は2月26日の夕方、システムコンサルティングやインフラ設計構築・運用、各種ミドルウェア製品の導入、Webアプリケーショ… -
- 2024/2/26
- コラム
【マーケットセンサー】日経平均株価は史上最高値をさらに更新!34年ぶりの夢の扉が開いた?
■好業績企業への投資に加え低迷企業の逆張り投資も活発化? 3連休明けの26日、日経平均株価は135円03銭高の3万9233円71銭と続伸し、再び史上最高値を更新した。一部では「実感が乏しい高値更新」との声もあるが、投… -
- 2024/2/26
- プレスリリース
楽天グループとOpenAIが通信業界向けの最先端AIツールを共同開発
■AIプラットフォーム「Rakuten AI」を進化させ、サービスの信頼性とパフォーマンスを向上させるソリューションを提供 楽天グループ<4755>(東証プライム)とOpenAI,L.L.C.(OpenAI)は2月2… -
- 2024/2/26
- 話題
東京都庁に世界最大の常設プロジェクションマッピング登場、パナソニック コネクトのシステムがギネス世界記録認定
■クラウドからのフルリモート運用で空間演出を実現 パナソニック ホールディングス<6752>(東証プライム)のパナソニック コネクトは2月26日、東京都庁に世界最大規模の常設プロジェクションマッピングシステムを提供し… -
- 2024/2/26
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は135円高、後場伸び悩むが34年ぶりの最高値を2日続けて更新
◆日経平均は3万9233円71銭(135円03銭高)、TOPIXは2673.62ポイント(12.91ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は18億4278万株 2月26日(月)後場の東京株式市場は、レーザーテック<… -
- 2024/2/26
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、愛知県長久手市が不要品リユース事業で「おいくら」と連携を開始
■新リユース施策導入で廃棄物削減と利便性向上へ 愛知県長久手市(市長:佐藤 有美)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2024年2月26日(月)から、地域社会における課題解決を目的としたリユー… -
- 2024/2/26
- その他・経済
【日本フードサービス協会】「外食産業市場動向」調査、1月はコロナ規制解除後初の正月で堅調
■1月の外食市場、コロナ後の正月で回復傾向 一般社団法人日本フードサービス協会が発表した外食産業市場動向調査によると、2024年1月の外食全体の売上は前年比109.6%、19年比113.5%となり、コロナ規制解除後初… -
- 2024/2/26
- 株式投資ニュース
yutoriは再び一段と上げストップ高、第3四半期最高益、シティ系やストリート系の新ブランド投入に期待膨らむ
■四半期決算の発表から騰勢強まり「1万円相場」への期待も yutori(ゆとり)<5892>(東証グロース)は2月26日、再び一段高となり、午前10時にかけてストップ高の5620円(705円高、14%高)まで上げて2… -
- 2024/2/26
- 話題
【話題】セブンカフェが原材料高騰で値上げ、レギュラーサイズ10円アップ
■3月4日より一部商品10円値上げ、苦渋の決断 セブン&アイ・ホールディングス<3382>(東証プライム)のセブン‐イレブンは、3月4日から「セブンカフェ」の一部商品について価格改定を行うと発表。2013年の発売以来… -
- 2024/2/26
- プレスリリース
マツキヨココカラとマンダムが共同開発したメンズスキンケア・ヘアケアPB「KNOWLEDGE」を発表
■男性肌の特性に合わせた9商品を展開、2024年4月1日から販売開始 マツキヨココカラ&カンパニー<3088>(東証プライム)は2月26日、マンダム<4917>(東証プライム)と共同開発したメンズスキンケア・ヘアケア… -
- 2024/2/26
- 材料でみる株価
サイエンスアーツが後場一段高、「Buddycom(バディコム)」の新サービスに期待高揚
■マイクロソフトの「Azure OpenAI Service」と連携 サイエンスアーツ<4412>(東証グロース)は2月26日の後場一段高となり、13時過ぎにストップ高の671円(100円高)まで上げる場面を見せて2… -
- 2024/2/26
- プレスリリース
アルペン、旗艦店「Alpen NAGOYA」を名古屋市の複合型商業施設「ナディアパーク」にオープン
■スポーツ用品、ゴルフ、アウトドアの日本最大級の品揃え スポーツ用品販売のアルペン<3028>(東証プライム)は、3月29日(金)、愛知県名古屋市中区栄にある複合型商業施設「ナディアパーク」に、旗艦店「Alpen N… -
- 2024/2/26
- プレスリリース
TOPPANデジタルが沖縄のモズク生産にDXを導入、モズクの収穫量や品質をデジタル化
■「重量管理アプリ」「品質判定AIアプリ」の実証実験を実施 TOPPANホールディングス<7911>(東証プライム)グループのTOPPANデジタルは2月26日、沖縄県うるま市の勝連漁協と協力して、モズク生産の効率化と… -
- 2024/2/26
- 今日のマーケット
丸紅や三井物産、住友商事、三菱商事など軒並み高値を更新、米バフェット氏が大手商社株の保有拡大とされ注目強まる
■1年前も高評価、株主へ宛てた書簡で明らかにと伝わる 2月26日午前の東京株式市場では、丸紅<8002>(東証プライム)や三井物産<8031>(東証プライム)、住友商事<8053>(東証プライム)、三菱商事<8058… -
- 2024/2/26
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は211円高、半導体株は一服だが商社株など強く取引時間中の最高値を連日更新
◆日経平均は3万9309円80銭(211円12銭高)、TOPIXは2683.08ポイント(22.37ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は10億4699万株 2月26日(月)前場の東京株式市場は、22日の日経平均… -
- 2024/2/26
- 材料でみる株価
神戸物産の出直り目立つ、独自の地熱発電開発が伝えられ意外感も
■業務スーパー流でフランチャイズ発電とテレビで報道され注目し直される 神戸物産<3038>(東証プライム)は2月26日、6%高の3979円(212円高)まで上げた後5,6%高で堅調に推移し、約1か月ぶりに3900円台…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- ヘッドウォータースとBTM、AIエージェント事業で協業を本格化、Microsoft Fabric活用の新サービス構想を発表 2025年8月18日
- LINEヤフー子会社のPayPay、新規株式公開を検討、米SECに登録届出書を提出 2025年8月18日
- ピーエイ、新潟県と万代テラスPPP事業契約を締結、港湾環境整備計画認定 2025年8月18日
- マテリアルグループ、Bridge株51%取得し子会社化へ、広告運用ノウハウと顧客基盤を融合 2025年8月18日
- さくらインターネット、NVIDIA「B200プラン」を提供開始 「高火力PHY」に次世代GPU搭載プラン追加 2025年8月18日
- フライヤー、AIStepを子会社化、生成AI研修事業を強化 2025年8月18日
- スギホールディングス、7月度月次速報を発表、ドラッグストアと調剤事業で堅調な売上増 2025年8月18日
- イトーキ、通期予想を上方修正し増収・大幅増益、ワークプレイス事業好調で設備機器・パブリック事業も増益寄与 2025年8月18日
- 神鋼商事は、26年3月期1Q減益も通期経常・最終増益予想を維持、高配当利回りを背景に株価は堅調 2025年8月18日
- ファーストコーポレーション、26年5月期も増益・連続増配予想、請負価格適正化で収益性向上へ 2025年8月18日
- アルコニックス、26年3月期は増収増益予想で1Q進捗順調、株価は18年以来の高値圏で評価高まる 2025年8月18日
- クリーク・アンド・リバー社、26年2月期大幅増収増益予想で1Q順調、M&A効果や新規事業展開が寄与 2025年8月18日
- 【株式市場の話題】BASE株TOB、牧寛之氏が21%取得、経営関与の可能性高まる 2025年8月17日
- 【ChatGPT5との付き合い方】進化するAIに必要な「使い手の作法」 2025年8月17日
- 【小倉正男の経済コラム】トランプ関税 インフレ第1波到来、生産者物価が大幅上昇 8月消費者物価上昇を負担するのは米国民 2025年8月17日
ピックアップ記事
-
2025-7-3
ユーグレナ竹富エビ養殖の車海老、スシロー未来型万博店で提供開始
■環境配慮型の陸上養殖で生産、100%養殖水産物のみを使用 ユーグレナ<2931>(東証プライム… -
2025-7-1
日清食品、「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」7月3日限定発売、昨年1分で完売の人気商品が進化
■植物性「謎うなぎ」シリーズ拡充、丼版も全国発売へ 日清食品ホールディングス<2897>(東証プ… -
2025-6-30
スズキ社員食堂の「母の味」が家庭で楽しめるレトルトカレーに!
■スズキの四輪デザイン部が手がけた遊び心溢れるパッケージにも注目 ブライダルやレストラン事業を展… -
2025-6-26
【この一冊】80万部突破!『人生がうまくいくコミュニケーション図鑑』で人間関係の悩みを解決
■マンガと図解でわかりやすく解説、学校・家庭・社会で役立つ一生モノのスキルが満載 学研ホールディ… -
2025-6-26
さくらインターネット、気象庁と約25億円契約を締結、数値予測技術開発をクラウドで支援
■高性能GPU基盤で進む気象データ解析環境 さくらインターネット<3778>(東証プライム)は6…