- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2023/8/28
- IR企業情報
クレスコ、9月8日付で100万株を消却、自社株買いを予定の約半分の期間で完了し迅速執行
■自社株買いは5月10日開始、8月18日で上限50万株まで取得 クレスコ<4674>(東証プライム)は8月28日の夕方、2023年5月10日に発表した「自己株式の取得(上限50万株)、自己株式消却100万株」の… -
- 2023/8/28
- プレスリリース
博報堂、タレントとLINE上で疑似コミュニケーションができる「タレントAI Chat」を開発、日テレのキャンペーンで初登場
■日本テレビ系のキャンペーン「カラダWEEK」(2023年秋)での採用が決定 博報堂DYホールディングス<2433>(東証プライム)の広告事業を超えた新規事業開発を目指すミライの事業室は28日、Trippyとと… -
- 2023/8/28
- プレスリリース
ポーラ・オルビスHDグループ、国際宇宙ステーション(ISS)で使用するためのスキンケア製剤2品を開発、長期滞在で使用予定
■油井亀美也宇宙飛行士が使うスキンケア製剤 ポーラ・オルビスホールディングス<4927>(東証プライム)グループの研究・開発・生産を担うポーラ化成工業は28日、宇宙に着想し、国際宇宙ステーション(ISS)で使用… -
- 2023/8/28
- プレスリリース
ラバブルマーケティンググループ、VIDAコーポレーション、プログレッソ ディレクションが協業し飲食店の海外お試し出店サービス展開で合意
ラバブルマーケティンググループ<9254>(東証グロース)は28日、テナントのトータルコンサルティングを行うVIDA Corporationと、店舗仲介事業などを行うプログレッソ ディレクションとの協業により、海外進… -
- 2023/8/28
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は545円高、後場は横ばいだが米景気関連株など幅広く買われる
◆日経平均は3万2169円99銭(545円71銭高)、TOPIXは2299.81ポイント(33.41ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は5億7865万株 8月28日(月)後場の東京株式市場は、日鉄鉱業<1… -
- 2023/8/28
- 話題株
出光興産は戻り高値に接近、持続可能な航空燃料(SAF)やクラダシとの新ショッピングサイトに期待強まる
■24日に2件発表、以後小幅だが連日高 出光興産<5019>(東証プライム)は8月28日、3日続伸基調となり、3%高の3082.0円(98.0円高)まで上げる場面を見せて約2週間ぶりに3000円台を回復し、年初… -
- 2023/8/28
- 株式投資ニュース
Sharing Innovationsがストップ高、中部エリアの『Salesforce』企業子会社化を好感
■中部エリアでの競争力を更に強化、M&Aで更なる成長めざす Sharing Innovations<4178>(東証グロース)は8月28日の後場、買い気配のままストップ高(150円高の906円、20%高)で始ま… -
- 2023/8/28
- プレスリリース
シナネンHD、日本初登場!折りたたみ電動アシスト自転車「Gmigo One」を「ダイシャリン」で発売開始
■8月より一部店舗で先行発売 シナネンホールディングス(シナネンHD)<8132>(東証プライム)は25日、子会社で、自転車の製造・卸売及び自転車専門店「ダイシャリン」を展開するシナネンサイクルが、Tianji… -
- 2023/8/28
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は529円高、米景気など意外に強いとされ幅広く買われる
◆日経平均は3万2154円03銭(529円75銭高)、TOPIXは2297.27ポイント(30.87ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は5億7865万株 8月28日(月)前場の東京株式市場は、米国で前週後… -
- 2023/8/28
- 株式投資ニュース
タメニーが急伸20%高、リクルートの「ゼクシィ」との連携に注目集まる
■「CONNECT-ship(コネクトシップ)」と「ゼクシィ相談カウンター」が連携 タメニー<6181>(東証グロース)は8月28日、急伸相場となり、25%高の126円(25円高)まで上げた後も値上がり率20%… -
- 2023/8/28
- 今日のマーケット
日経平均500円高、東エレは47円押上げなど突出した牽引役なく幅広い銘柄が寄与の見方
■ファストリテは45円貢献、アドバンテ、ダイキンは33円、テルモは20円 8月28日午前の東京株式市場では、日経平均が時間とともに上げ幅を広げる相場になり、午前11時過ぎには532円46銭(3万2156円74銭… -
- 2023/8/28
- 業績でみる株価
日本製鉄が高値に迫る、7月の粗鋼生産量19か月ぶり増加など好感される
■米国景気は意外に強いとされ下期の展望に明るさの見方 日本製鉄<5401>(東証プライム)は8月28日、再び上値を指向する相場となり、午前10時にかけて3406.0円(55.0円高)まで上げた後も3400円前後… -
- 2023/8/28
- プレスリリース
日本郵船は液化二酸化炭素(CO2)の海上輸送に参入、ENEOS・Jパワー・JXと共同で調査
■液化CO2海上輸送の経済性や技術を検討 日本郵船<9101>(東証プライム)は8月25日、ENEOSホールディングス<5020>(東証プライム)のENEOS・J-POWER(Jパワー・電源開発)<9513>(… -
- 2023/8/28
- 材料でみる株価
キムラユニティーが急騰、次世代モビリティーのEVレンタカーサービスを開始、脱炭素への取組みを加速
■電気代込みレンタカーサービス開始 キムラユニティー<9368>(東証スタンダード)は28日、87円高(6.68%高)の1388円まで上げて年初来高値を更新して急騰している。同社は25日、脱炭素への取組みおよび… -
- 2023/8/28
- 材料でみる株価
ピアズが急反発、子会社が接客時のAI声調分析サービスを新たに開発
■接客ビッグデータを活用 ピアズ<7066>(東証グロース)は28日、25円高(3.59%高)の738円まで上げて急反発している。同社の子会社であるQualiagramが25日、AI×接客領域に関する知見と同社… -
- 2023/8/28
- 材料でみる株価
日鉄鉱業は配当予想の修正(増配)など好感され急反発、還元方針を一新し基準となる配当性向を引き上げ
■中間・期末配当とも各々従来予想比16円増の66円に 日鉄鉱業<1515>(東証プライム)は8月28日、急反発で始まった後も次第高となり、午前9時50分にかけて7%高の4925円(330円高)まで上げて大きく出… -
- 2023/8/28
- 材料でみる株価
メディカル・データ・ビジョンの出直り強い、SBIホールディングスによる株式追加取得を材料視
■すでに25%近く保有、追加取得で最大29.99%に メディカル・データ・ビジョン<3902>(東証プライム)は8月28日、一段と出直って始まり、取引開始後は11%高の731円(72円高)まで上げて約4週間ぶり… -
- 2023/8/28
- 株式投資ニュース
東京電力HDは3日ぶり反発、原発処理水、海洋放出後初の検査で「不検出」とされ買い安心感
■水産・漁業株も軒並み堅調、ただ中国で不買運動の可能性などには懸念も 東京電力HD(東京電力ホールディングス)<9501>(東証プライム)は8月28日、3日ぶり反発基調で始まり、取引開始後は620.4円(12.… -
- 2023/8/28
- 今日のマーケット
日経平均は291円高で始まる、前週末のNY株はダウ247ドル高など主要指数とも反発
8月28日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が反発基調の291円40銭高(3万1915円68銭)で始まった。 NY株式は主要指数とも反発し、ダウは247.48ドル高(3万4346.90ドル)。経済シンポジウム… -
- 2023/8/28
- プレスリリース
ピアズ子会社、接客時のAI声調分析サービスを新たに開発、接客ビッグデータを活用
■成績上位と下位のオペレーターの声調差異をAIが分析し評価することが可能に ピアズ<7066>(東証グロース)の子会社である、Qualiagramは、営業・接客を中心としたコミュニケーション能力の向上に必要な表… -
- 2023/8/28
- プレスリリース
キムラユニティーは次世代モビリティーのEVレンタカーサービスを開始、脱炭素への取組みを加速
■電気代込みレンタカーサービス キムラユニティー<9368>(東証スタンダード)は25日、脱炭素への取組みおよび地域貢献を目的として、オートプラザラビット稲沢本店にて電気自動車(EV)を中心とした次世代モビリテ… -
- 2023/8/28
- プレスリリース
タカミヤとAGRISTが開発した自動化農業システムのモデルハウスが鹿児島に、AIとロボットがピーマンを収穫
■自動化農業システム『Sustagram Farm』が鹿児島県で竣工 足場をはじめとする仮設機材の総合プラットフォーマーとして、建設業界を支えるソリューションを提供するタカミヤ<2445>(東証プライム)は25… -
- 2023/8/28
- 特集
【株式市場特集】東証マザーズ・グロース市場銘柄で勝負するならこの株!低金利時代の投資セオリーを覆す
■業績上方修正で割安放置された銘柄を探せ 今週の当コラムは、主力ハイテク株と同様に金利が低下すれば相対的な割高感が薄れる投資セオリーで動く銘柄群に注目することにした。東証マザーズ・グロース市場銘柄である。実は、… -
- 2023/8/28
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】二律背反のイベントを乗り切る!東証グロース市場の割安・高配当銘柄が狙い目
■東証グロース市場の多士済々のバリュー株で連戦連勝を期待 前週の2大イベントは、諺でいえば「楽あれば苦あり」、「先憂後楽」の二律背反の結果になったようである。まず8月23日に発表された画像半導体世界トップのエヌ… -
- 2023/8/26
- IR企業情報
ファーストコーポレーションは「スタンダード市場」への上場を選択、引き続き企業価値向上など推進し、プライム市場への上場めざす
■上場維持基準、プライム市場は「時価総額」未達だがスタンダード市場は完全達成 ファーストコーポレーション<1430>(東証プライム)は8月25日、東証プライム市場の上場維持基準への適合に関する進捗状況とスタンダ… -
- 2023/8/26
- 小倉正男の経済コラム
【小倉正男の経済コラム】野菜不足解消「パッケージサラダ」が野菜ジュースを超えた
■コロナ収束の明暗、経済はバーチャルよりリアル コロナ収束、変化はかなり凄まじい。やはり、経済はバーチャルよりリアルということになる。人々が動かないと経済は活況にはならない。 銀座三越などの百貨店を覗い… -
- 2023/8/25
- IR企業情報
Jトラスト、割賦事業のさらなる拡大に向け西京カードの全株式を取得
■西京銀行から取得、簡潔・迅速なクレジット受付審査体制 Jトラスト<8508>(東証スタンダード)は8月25日の午後、西京カード株式会社(東京都江東区)の全株式取得を発表した。株式取得の相手先は株式会社西京銀行… -
- 2023/8/25
- IR企業情報
綿半ホールディングスが株主優待品に「鍋セット」を追加し全15品目に、寒い時期にぴったりの調味料5点セット
■100株以上で1品目を、300株以上は2品目を選択 綿半ホールディングス<3199>(東証プライム)は8月25日の午後、株主優待制度の変更(拡充)を発表し、選択式の優待品をこれまでの14点から15点へと拡充し… -
- 2023/8/25
- プレスリリース
ヤマハ発動機、世界初の植物由来次世代素材で水上オートバイとスポーツボートを量産化
■CNF強化樹脂部品は日本製紙との協業によって開発 ヤマハ発動機<7272>(東証プライム)は25日、CO2削減、環境負荷低減に対する取り組みとして、植物由来のセルロースナノファイバー(CNF)強化樹脂を、水上… -
- 2023/8/25
- プレスリリース
NECは大規模言語モデル(LLM)と画像分析により被災状況を把握する技術を開発、現場画像を絞り込み地図上に表示
■時々刻々と集まる現場画像からどこで何が起きているかを整理し、被災状況に応じた迅速な対処を可能に NEC(日本電気)<6701>(東証プライム)は25日、大規模言語モデル(Large Language Mode…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 証券口座への不正アクセス被害に対し日本証券業協会と大手証券会社・ネット証券10社が補償方針で一致 2025年5月6日
- メタリアル、新聞広告営業部門専用提案支援AIエージェント提供開始、新聞広告提案を自動化 2025年5月6日
- 東京メトロ、駅社員・乗務員の身だしなみルールを大幅改正、多様性を尊重 2025年5月4日
- 「ヤマダ・アークランズ・ロピア」3社連携の大型商業施設が年5月21日から順次オープン 2025年5月4日
- 日本インタビュ新聞社、IR記事情報を発信する公式note「株式市場分析&銘柄分析-Media-IR」を開設、相場展望・特集・銘柄分析などを掲載 2025年5月3日
- 住友商事、アラブ首長国連邦(UAE)火力発電事業を15年間延長 2025年5月3日
- 2035年の家計支出は月36万円超に、「衣」より「食」へ──変わる消費の重心 2025年5月3日
- イトーキの第1四半期決算は営業利益が23%増加、利益率改善などで想定を上回る進捗 2025年5月2日
- 日本工営、生成AI技術を応用した「自律型AI」を開発、複雑なタスクを自動化 2025年5月2日
- 松のやの人気メニュー「イカフライ・白身魚フライ」復活!「海鮮盛合せ定食」が期間限定で発売 2025年5月2日
- 【株式市場】日経平均は378円高、連休前の調節売りこなし後場も高く7日続伸 2025年5月2日
- ヘッドウォータース、マルチAI時代を拓くAIエージェントプラットフォーム「SyncLect AI Agent」、MCP連携を本格始動 2025年5月2日
- ガンホー・オンライン・エンターテイメント、『ディズニー ピクセルRPG』が世界的人気を背景に累計200万ダウンロード達成 2025年5月2日
- コーユーレンティア、ウェルビーイング社会を目指し「PASONA NATUREVERSE」に協賛 2025年5月2日
- ファブリカホールディングス、中古トラック情報サイト運営のオートレックスを傘下に 2025年5月2日
ピックアップ記事
-
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>… -
2025-3-10
【揺れる世界経済】トランプ政権の「マッチポンプ外交」が生み出す国際的波紋
■仕掛ける火と消す水―自作自演に翻弄される国際市場 「マッチポンプ」という言葉をご存知だろうか。… -
2025-3-6
トヨタ、レクサスLX、初の電動モデル「LX700h」を発表、新ハイブリッドシステムと悪路走破性を両立
■「Lexus Driving Signature」を追求、走行性能と安全性を向上 トヨタ自動車… -
2025-3-5
日本の木造建築技術、「大屋根リング」が世界最大の木造建築物としてギネス世界記録に認定
■四国ヒノキ、福島スギが彩る持続可能な万博会場 大阪・関西万博の会場シンボルである「大屋根リング…