- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2024/5/13
- 決算発表記事情報
建設技術研究所の第1四半期決算営業利益63%増加、高収益かつ大型業務の完成が前倒し
(決算速報) ■今期は投資強化など推進、海外の受注環境も踏まえ業績予想は据え置く 建設技術研究所<9621>(東証プライム)が5月13日の午後に発表した2024年12月期・第1四半期の連結決算(2024年1~3月)は… -
- 2024/5/13
- 話題
コンビニ初!移動型無人トレーラー店舗が大阪・関西万博工事現場内にオープン
■工事の進捗に合わせて移動、約280種類の商品やサービスを提供 伊藤忠商事<8001>(東証プライム)グループのファミリーマートは5月13日、竹中工務店、日立ハイテクと共同で、大阪・関西万博工事現場内に、コンビニ初の… -
- 2024/5/13
- 決算発表記事情報
And Doホールディングスの第3四半期決算は売上高37%増加、4つの『成長強化事業』をに経営資源をシフト
(決算速報) ■フランチャイズ、ハウス・リースバック、金融、不動産売買に注力 And Doホールディングス<3457>(東証プライム)が5月13日の午後に発表した2024年6月期・第3四半期連結決算(2023年7月~… -
- 2024/5/13
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は49円安、リスクを取らず高還元株などを厳選買いの様子
◆日経平均は3万8179円46銭(49円65銭安)、TOPIXは2724.08ポイント(4.13ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は19億7474万株 5月13日(月)後場の東京株式市場は、前場に続いて決算発表… -
- 2024/5/13
- コラム
【マーケットセンサー】為替乱高下:政府・日銀の介入と金利差が招く円安・ドル高の行方
■円安がもたらす企業業績と消費者心理の変化 為替相場は、需給とファンダメンタルズの影響を受けている。ゴールデンウイーク中には、政府・日銀の覆面介入により、円高・円安の方向感が定まらず、1ドル=160円台から1ドル=1… -
日本取引所Gが正午に株式分割を発表、後場、一段強含む
■9月30日を基準日として1株につき2株の割合をもって分割へ 日本取引所G(日本取引所グループ)<8697>(東証プライム)は5月13日の正午に株式分割を発表。株価は後場、一段強含んで3606円(16円高)で始まり、… -
アルファポリスが出直り強める、今期は売上高とともに各利益も過去最高を目指す
■前3月期はライトノベルと漫画の電子書籍が好調で売上高が過去最高 アルファポリス<9467>(東証グロース)は5月13日の後場寄り後に一段と強含んで2139円(200円高)まで上げ、値上がり率が10%台に乗って出直り… -
- 2024/5/13
- 業績でみる株価
ヨータイが上場来高値を更新、配当性向の引き上げなど好感、当期純利益は過去最高
■前中期計画で30%だった配当性向を新計画で60%に大幅拡大 ヨータイ<5357>(東証プライム)は5月13日の後場、19%高の1798円(288円高)で始まり、前場の高値1837円(327円高)に次いで約14か月ぶ… -
- 2024/5/13
- プレスリリース
大和ハウス、米東部での戸建住宅事業を拡大、プレステージ社を完全子会社化
■シャーロット都市圏を中心に事業展開する土地開発会社を取得 大和ハウス工業<1925>(東証プライム)は5月13日、スタンレー・マーチン社を通じてプレステージ社の持分全てを取得したと発表。これは、2026年度の「第7… -
- 2024/5/13
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は14円高、中盤の259円安から回復、TOPIXは小安い
◆日経平均は3万8243円59銭(14円48銭高)、TOPIXは2728.03ポイント(0.18ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は9億9694万株 5月13日(月)前場の東京株式市場は、3月決算の発表が最盛期… -
- 2024/5/13
- プレスリリース
ミロク情報サービス、証憑書類保管・電子契約クラウドサービス『MJS e-ドキュメントCloud』がJIIMA「電子取引ソフト法的要件認証」を取得
財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売するミロク情報サービス(MJS)<9928>(東証プライム)は5月13日、電子帳簿保存法対応の証憑書類保管・電子契約クラウドサービス『MJS e-ドキュメントClou… -
三菱ガス化学は一時ストップ高、中期計画で総還元性向を引き上げ「累進配当方針」を採用
■2026年度の営業利益は850億円(23年度比79.6%増)めざす 三菱ガス化学<4182>(東証プライム)は5月13日、買い気配を上げてストップ高の3370円(500円高、17%高)で始まり、その後は売買交錯だが… -
ホンダは為替前提が保守的の見方、営業利益を除き減収減益を見込むが株価は120円高
■通期平均で1米ドル140円、足元に比べ15円超の円高を前提に ホンダ(本田技研工業)<7267>(東証プライム)は5月13日、買い気配で始まった後1856.5円(120.0円高)で始値をつけ、その後は売買交錯だが、… -
- 2024/5/13
- 業績でみる株価
ジャムコが急伸、今期の営業利益3.3倍、5期ぶりに復配、好感買い先行
■エアライン向けスペアパーツ需要がコロナ禍前を超過 ジャムコ<7408>(東証プライム)は5月13日、急伸スタートとなり、取引開始後は24%高の1452円(279円高)まで上げて約3か月ぶりに1400円台を回復し、大… -
KOKUSAI ELECTRICはNANDなどの市況は底を打ったと認識し今期の年間配当を32円(前期比21円の増配)に
■25年3月期、売上収益20.3%増、営業利益45.7%増を見込む KOKUSAI ELECTRIC<6525>(東証プライム)は5月13日、5%高の4485円(210円高)で始まった後軟化したが、10日午後に発表し… -
オリンパスが買い気配でスタート、今期の大幅増益予想と自社株買い・消却を好感
■約1年ぶりに2400円台を回復し出直り強める オリンパス<7733>(東証プライム)は5月13日、買い気配で始まり、取引開始後は気配値のまま約1年ぶりに2400円(111円高)台を回復している。前取引日の10日午後… -
- 2024/5/13
- 今日のマーケット
日経平均は17円安で始まる、NY株はダウ8日続伸しNASDAQは小反落
5月13日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が17円50銭安(3万8211円61銭)で始まった後小高くなる場面を交えて一進一退となっている。円相場は1ドル155円77銭前後で10銭ほど円安。 NY株式はダウが125… -
- 2024/5/13
- プレスリリース
エア・ウォーター、家畜ふん尿由来のバイオメタンの商用利用を開始
■国産バイオメタン、環境と経済を支える新エネルギー エア・ウォーター<4088>(東証プライム)は5月10日、家畜ふん尿から生成されるバイオメタンの製造から販売に至るサプライチェーンを確立し、カーボンニュートラルなL… -
- 2024/5/13
- 特集
【株式市場特集】円安・ドル高メリット株に注目、「悪い円安」を「良い円安」へチャンス到来
■高額品・ブランド品株、不動産株、証券株が狙い目! 今週の当コラムは、円安・ドル高メリット株に注目することにした。高額商品・ブランド品関連の百貨店株や化粧品株、円キャリートレンド関連の不動産株、証券株などである。年初… -
- 2024/5/13
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】円安・ドル高は「悪夢」か「好機」か?株価・景気・企業業績への影響を徹底分析!
■まさか「円安不況」?!「安いニッポン」買い関連株は順張り・逆張りともダブル選択肢 「短期は需給、中長期はファンダメンタルズ(経済の基礎的条件)」は、株式相場だけではなく、どうも為替相場にも通用するらしい。ゴールデン… -
- 2024/5/13
- プレスリリース
富士通、スーパーコンピュータ「富岳」で学習した大規模言語モデル「Fugaku-LLM」を公開
■日本語に特化した130億パラメータの大規模言語モデル 富士通<6702>(東証プライム)は5月10日、スーパーコンピュータ「富岳」で学習した大規模言語モデル「Fugaku-LLM」を公開した。これは、日本語能力に優… -
- 2024/5/13
- プレスリリース
大和証券グループ本社、AI対話環境に「GPT-4 Turbo with Vision」と「Claude3」を導入
■社内向けAI対話環境を強化、画像活用や顧客接点への応用も視野 大和証券グループ本社<8601>(東証プライム)は5月10日、子会社である大和証券やグループ各社が利用する社内向けの生成AI対話環境に、画像入力に対応し… -
- 2024/5/11
- 決算発表記事情報
ジャパンフーズの24年3月期は純利益が12期ぶりに最高を更新、ROEは10%台を達成
(決算速報) ■原材料の高騰などをエネルギーコスト改善で相殺 飲料受託生産の大手・ジャパンフーズ<2599>(東証スタンダード)が5月10日夜発表した2024年3月期の連結決算は、親会社株主に帰属する当期純利益が20… -
- 2024/5/11
- IR企業情報
Jトラスト、日本金融事業の保証残高が12か月連続で最高を更新、4月の月次動向
■Jトラスト銀行インドネシアは3か月続けて最高を更新 Jトラスト<8508>(東証スタンダード)が5月10日に発表した4月の月次動向「月次データ推移≪速報値≫」は、引き続き国内と東南アジアの好調さが目立ち、日本金融事… -
- 2024/5/10
- IR企業情報
ジャパンフーズに丸紅系列の投資会社がTOB(株式公開買付)を表明
■TOB価格は1株につき1994円、ジャパンフーズの株主に応募を推奨 ジャパンフーズ<2599>(東証スタンダード)は5月10日夜、丸紅<8002>(東証プライム)の資本系列に連なるJAFホールディングス株式会社(東… -
- 2024/5/10
- プレスリリース
三菱電機、月周回有人拠点「ゲートウェイ」向け宇宙用リチウムイオンバッテリーを受注
■国内外の衛星に300台以上を納入 三菱電機<6503>(東証プライム)は5月10日、宇宙航空研究開発機構(JAXA)から月周回有人拠点「ゲートウェイ」向けの宇宙用リチウムイオンバッテリーを受注したと発表。これは、ア… -
- 2024/5/10
- 決算発表記事情報
綿半HDの24年3月期は営業利益が17.5%増加、今期は4月から新物流センターも稼働
(決算速報) ■共同配送・共同仕入れを開始 綿半HD(綿半ホールディングス)<3199>(東証プライム)の2024年3月期の連結決算(5月10日午後発表)は、建設事業が減収減益となったものの、ホームセンターや食品スー… -
- 2024/5/10
- 決算発表記事情報
ジェイテックの前3月期は期初予想未達だったが売上高、各利益とも連続で最高を更新
(決算速報) ■当局の指針変更(訓練生数の抑制)など影響、今期は53%増益めざす 技術者派遣などを行うジェイテック<2479>(東証グロース)の2024年3月期・連結決算(2024年5月10日午後発表)は、関係省庁の… -
- 2024/5/10
- 決算発表記事情報
クレスコは今期15.2%営業増益を計画、前期は積極採用や給与アップなどで2.5%増だったが再拡大へ、6月に株式2分割を実施
(決算速報) ■25年3月期の年間配当は分割前換算で76円(前期比24円増)に クレスコ<4674>(東証プライム)は5月10日の夕方、2024年3月期の連結決算と24年6月末を基準日とする株式分割を発表した。 … -
- 2024/5/10
- プレスリリース
近鉄、10月から奈良線・京都線で新型一般車両を投入!ベビーカーや荷物置き場の新設、L/Cシート導入など快適性を大幅に向上
■2025年度には大阪線・名古屋線・南大阪線にも新型車両を投入予定 近鉄グループホールディングス<9041>(東証プライム)の近畿日本鉄道(近鉄)は5月10日、老朽化した車両の更新と、より快適な鉄道輸送サービスの提供…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- クラシコ、東証グロースに新規上場、公開価格に買い気配 2025年11月5日
- 【主なニュース&材料】鶏卵高騰メリット株・再生医療治験・好業績決算・M&A・エネルギー事業連携――企業価値向上へ 2025年11月5日
- 【どう見るこの株】ホクリヨウ、連日の上場来高値、鶏卵相場高騰で業績再上ぶれ期待 2025年11月5日
- Heartseed、心筋再生医療HS-005の企業治験開始へ、PMDA調査が完了 2025年11月5日
- インテージホールディングス、26年6月期1Q大幅営業・経常増益、利益重視策と投資減少が寄与 2025年11月5日
- ソフトクリエイトホールディングス、26年3月期中間期増収増益と好調、EC・IT事業増収が寄与 2025年11月5日
- イノベーションホールディングス、26年3月期は増収増益予想、転貸借契約と物件数の増加が利益押し上げ 2025年11月5日
- And Doホールディングス、26年6月期は増益予想、事業ポートフォリオ再構築で高収益化 2025年11月5日
- 朝日ラバー、26年3月期は大幅増益・最終黒字へ、主力製品と生産性向上が寄与、株価は年初来高値を更新 2025年11月5日
- マーチャント・バンカーズ、国内最大級蓄電池プロジェクト始動、出資者決定し開発本格化 2025年11月5日
- 日野と三菱ふそう、ARCHIONグループ経営体制を発表、CEO・取締役を内定し統合体制固める 2025年11月5日
- ACSL、国産ドローン「蒼天」が米Exertis Almoから400機受注、約4.5億円の大型案件 2025年11月5日
- DCM、ホームテックを100%子会社化、リフォーム事業を中核事業に強化 2025年11月5日
- 地域新聞社、株式分割が効力発生、発行株数倍増と臨時優待を実施 2025年11月5日
- ティムス、北海道大学と新規レゾルビン安定化体の独占実施契約を締結 2025年11月5日
ピックアップ記事
-
2025-9-18
【首都圏本社移転】過去10年で最多、2025年上半期200社が転入
■地方からの本社移転加速、6年ぶり転入超過で「首都圏回帰」鮮明に 帝国データバンクは9月18日、… -
2025-9-17
【この一冊】トヨタ藤井フェローが語る「仲間」としての豊田章男、組織を超えた人間ドラマ
■トヨタらしさを取り戻す闘いを克明に収録 PHP研究所は、トヨタ自動車<7203>(東証プライム… -
2025-9-11
ジェネリック医薬品大手2社が協業、沢井製薬と日医工が安定供給目指し製造体制を再編
■2026年以降、15成分30品目を対象に段階的に実施 サワイグループホールディングス<4887… -
2025-9-11
NASAの火星探査車、生命痕跡か、古代微生物由来の可能性ある物質発見
■ネイチャー誌に論文掲載、今後の研究に注目 NASAは9月10日、火星探査車「パーサヴィアランス… -
2025-9-10
アップル、最上位モデル「iPhone17 Pro/Max」を発表、生成AIを搭載し史上最高性能とカメラシステム搭載
■革新的なベイパーチャンバーとアルミニウムユニボディで放熱性能を向上 Appleは9月9日、同社…


















