- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2023/7/20
- 業績でみる株価
クリエイト・レストランツHDが急伸、第1四半期42%減益だが「協力金」の反動、進捗率46%など好感
■『実質営業利益』は約3倍とし注目集中 クリエイト・レストランツHD(クリエイト・レストランツ・ホールディングス)<3387>(東証プライム)は7月20日、大きく出直って始まり、午前9時30分にかけては12%高… -
- 2023/7/20
- 材料でみる株価
積水ハウスが4日続伸、米国の住宅販売会社を買収、米国での拡大に期待強まる
■アイダホ州で2025年に向けて住宅供給の目標戸数10000戸めざす 積水ハウス<1928>(東証プライム)は7月20日、2910.0円(5.0円高)で始まった後も堅調に売買され、日々小幅だが4日続伸基調となっ… -
- 2023/7/20
- 今日のマーケット
日経平均は92円安で始まり反落模様、NY株はダウ8日続伸し109ドル高など3指数とも高い
7月20日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が92円68銭安(3万2896円03銭)で始まった。円相場は1ドル139円台で円安気味になっている。 NY株式はダウが109.28ドル高(3万5061.21ドル)と… -
- 2023/7/20
- 注目銘柄
【注目銘柄】シュッピンは月次売上高の連続プラスを手掛かりに1Q決算を先取り
■割り負け修正買い再燃で株価反発 シュッピン<3179>(東証プライム)は、前日19日に25円高の1058円と3営業日ぶりに反発して引けた。同社は、今年8月8日に今2024年3月期第1四半期(2023年4月~6… -
- 2023/7/19
- IR企業情報
JSP、韓国のグループ会社の新工場が稼働、火災により代替生産を行っていたが完全に復旧
■今期の連結業績はV字回復を見込み第1四半期の決算発表は7月30日前後 JSP<7942>(東証プライム)は7月18日、韓国のグループ会社KOSPA株式会社の新工場稼働を発表した。 JSPは自動車用の緩… -
- 2023/7/19
- コラム
九州銘柄は半導体関連で大化けのチャンス!認知度の低さを逆手に取る投資機会
■岸田内閣の戦略に乗る銘柄は? 九州地区は、半導体工場の集積地として注目されている。2021年11月に台湾のTSMCが熊本県に進出すると発表して以来、半導体関連産業の企業立地が相次いでおり、今後3年間で1兆50… -
- 2023/7/19
- プレスリリース
綿半HD、グループ会社の「とろける抹茶生大福」が『ジャパン・フード・セレクション』でグランプリ受賞
■フードアナリスト正会員23,000人が評価 綿半ホールディングス(綿半HD)<3199>(東証プライム)のグループ会社「綿半三原商店(⾧野県安曇野市)」が販売する「とろける抹茶生大福」が、日本フードアナリスト… -
- 2023/7/19
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は後場一段と上げ402円高、終盤に上値を追い高値引け
◆日経平均は3万2896円03銭(402円14銭高)、TOPIXは2278.97ポイント(26.69ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は12億4033万株 7月19日(水)後場の東京株式市場は、円安の鈍化… -
- 2023/7/19
- プレスリリース
NTT・KDDI・ソフトバンク、通信業界におけるサステナブルなサプライチェーンの実現に向けて3社共同での活動を推進
■3社共通の自社評価調査でサプライヤーの負担軽減 日本電信電話(NTT)<9432>(東証プライム)、KDDI<9433>(東証プライム)とソフトバンク<9434>(東証プライム)は19日、通信業界におけるサス… -
- 2023/7/19
- プレスリリース
鹿島が国土交通省のプロジェクトで実証!ドローンとAIで資機材管理を劇的に効率化
■作業時間を約75%削減 鹿島<1812>(東証プライム)は19日、AIとドローンを組み合わせた新しい資機材管理システムを、AI insideと共同開発したと発表。同システムは、ドローンが空撮した動画からAIが… -
- 2023/7/19
- 材料でみる株価
アイビスはモバイルペイントアプリのユーザー数第2位など好感され2日続伸基調
■指一本で本格的なイラストが描け19言語に対応 アイビス<9343>(東証グロース)は7月19日、3%高の1600円(65円高)まで上げた後も堅調で、13時を過ぎても1585円(50円高)前後で売買され、2日続… -
- 2023/7/19
- プレスリリース
ケンコーマヨネーズは通販サイトの4~6月売れ筋ランキングを発表、人気商品やお得なセット商品がランクイン
■第1位は「ケンコーマヨネーズ レストランの味」 ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)は19日、2023年4~6月の同社通販サイト売れ筋ランキングを1位から10位まで発表した。 1位と2位は、… -
- 2023/7/19
- 話題株
加賀電子は「当たり屋」SBI証券の目標株価など意識されるが上場来高値に向けて出直る
■まだ4000円台だった頃に6200円とし的中、今回は8300円に 加賀電子<8154>(東証プライム)は7月19日、6400円(110円高)まで上げた後も堅調に売買され、後場は6300円で売買開始。2週間前に… -
- 2023/7/19
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は316円高、NYダウ7連騰と円安など受け海運、自動車など高い
◆日経平均は3万2810円30銭(316円41銭高)、TOPIXは2272.91ポイント(20.63ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は6億2272万株 7月19日(水)前場の東京株式市場は、NYダウの3… -
- 2023/7/19
- 材料でみる株価
三井不動産は反発幅を広げる、東京オリンピックの選手村だった「晴海フラッグ」のタワマン人気で注目再燃
■最人気は最上階3億4990万円の部屋で142倍と伝わる 三井不動産<8801>(東証プライム)は7月19日、次第に強含む相場となり、午前11時過ぎに2809.0円(52.5円高)まで上げて反発幅を広げている。… -
- 2023/7/19
- 株式投資ニュース
日産自動車は「配当性向30%へ」に期待強まり自動車株の中で上げ目立つ
■日産自6%高、マツダ4%高、トヨタとホンダは1.9%高、円安など好感 日産自動車<7201>(東証プライム)は7月19日、出直って始まった後も次第高となり、午前11時にかけては6%高に迫る590.5円(31.… -
- 2023/7/19
- 材料でみる株価
イトーキは2007年以来の高値を更新、業績好調でハイブリッド会議用の新製品やカーボン・オフセット取引関連事業にも期待強い
■半円型を活かし実際の会議参加者とWEB参加者が自然に対面 イトーキ<7972>(東証プライム)は7月19日、時間とともに反発幅を広げる相場となり、午前9時30分過ぎには8%高の1097円(81円高)まで上げて… -
- 2023/7/19
- 材料でみる株価
丸千代山岡家は株式分割と株主優待の拡充が好感され上場来の高値を更新
■優待は「2000株以上」を新設しラーメン無料券8枚、お米8㎏などから選択 丸千代山岡家<3399>(東証スタンダード)は7月19日、反発して始まった後次第高となり、午前9時30分にかけて15%高の5400円(… -
- 2023/7/19
- 株式投資ニュース
みずほFGが高値更新、日銀の金融政策会合に向けた思惑やゼンショーHDの資金調達など材料視
■2週間ぶりに高値を更新し2016年以来の2300円台に進む みずほFG(みずほフィナンシャルグループ)<8411>(東証プライム)は7月19日、一段と強含んで始まり、取引開始後は2301.5円(27.0円高)… -
- 2023/7/19
- 今日のマーケット
日経平均は318円高で始まり2日続伸基調、NY株はダウ366ドル高と7日続伸
7月19日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が31847銭高(3万2493円89銭)で始まった。円相場は1ドル139円台に戻り円安となっている。 NY株式は366.58ドル高(3万4951.93ドル)と7日続… -
- 2023/7/19
- 編集長の視点
【編集長の視点】三光合成は連続最高純益・増配を見直し割安修正買いが再燃
■GC示現で上昇トレンド転換 三光合成<7888>(東証プライム)は、前日18日に7円高の652円と反発して引け、取引時間中は663円まで買われる場面もあって7月3日につけた年初来高値734円を意識する動きをみ… -
- 2023/7/18
- プレスリリース
イトーキが開発した「横型」会議テーブル「Panora」を8月1日から発売、ハイブリッド会議の一体感と創造性を高める
■半円型テーブルを活かした空間がもたらす イトーキ<7972>(東証プライム)は、ハイブリッド会議でも参加者全員が視線を合わせ、より自然に対面のようなコミュニケーションをとれる会議テーブル「Panora(パノラ… -
- 2023/7/18
- プレスリリース
マーチャント・バンカーズ、EV(電気自動車)充電器設置事業への取組開始を発表
マーチャント・バンカーズ<3121>(東証スタンダード)は18日、EV(電気自動車)充電器を設置する事業に取り組んで行くと発表した。 同社は、都市部の好利回りを確保できるマンションへの投資により、安定的な収益… -
- 2023/7/18
- 特集
夏休みシーズンに狙うべき割安株は?地方銘柄の宿泊施設・土産物・アウトドアスポーツ関連に注目
■宿泊・土産物・アウトドアスポーツ株で夏休み相場を攻めろ! 夏休みシーズンに向けて、宿泊施設や土産物関連の割安株に注目が集まる。特に地方銘柄のアメイズ<6076>(福証)は、半導体工場の新設に伴う宿泊需要が業績… -
- 2023/7/18
- プレスリリース
KDDI、Starlinkの海上利用向け通信サービスの第1号として東海大学望星丸に搭載
■海上での通信品質や医療DXを試験 KDDI<9433>(東証プライム)は18日、同社が提供する法人・自治体向けの衛星ブロードバンド「Starlink Business」の海上利用向け通信サービスについて、学校… -
- 2023/7/18
- プレスリリース
住友電工グループ、楽々Webデータベースが外部API参照機能を搭載!ノーコード型エクセル業務効率化支援ツールの最新版を提供開始
■「楽々WDB」に新機能、外部サービスと連携して業務効率化を実現 住友電気工業<5802>(東証プライム)グループの住友電工情報システムは18日、ノーコード型エクセル業務効率化支援ツール「楽々Webデータベース… -
- 2023/7/18
- プレスリリース
京葉ガスは袖ヶ浦太陽光発電所を運営するPS袖ヶ浦合同会社への出資、再生可能エネルギーの開発・投資を加速
■京葉ガスが再生可能エネルギー事業に参入 京葉ガス<9539>(東証スタンダード)は18日、千葉県袖ケ浦市にある袖ヶ浦太陽光発電所を運営するPS袖ヶ浦合同会社への出資を行ったと発表。運転開始時期は2023年4月… -
- 2023/7/18
- プレスリリース
ヒューマンHDグループ、ギブリー社の提供するChatGPT活用プラットフォーム「法人GAI」 「行政GAI」の販売を開始
■8月末には利活用のための研修コンテンツをリリース予定、AI活用による高度効率化支援サービスを拡充 ヒューマンホールディングス<2415>(東証スタンダード)グループの総合人材サービス会社でRPAをはじめとした… -
- 2023/7/18
- 特集
コロナ禍からの脱却で再評価のチャンス!旅行関連株の割安銘柄をピックアップ
■旅行関連株の割安銘柄を探る 旅行関連株は、2兆9000億円の市場規模を持ち、多様な業種が関わっている。コロナ禍下では自家用車の使用比率が多かったが、「5類」移行に伴い、公共交通機関へのシフトがJTBの調査など… -
- 2023/7/18
- プレスリリース
東京ガスは生成AIチャットツールの活用開始、業務改革と価値創出に挑む
■DX推進の契機に 東京ガス<9531>(東証プライム)は18日、生産性向上や新たな価値創出等に向けたDX推進の契機とすべく、東京ガスグループ全体で生成AIチャットツール[*1]の活用を開始したと発表。 …
カテゴリー別記事情報
新着記事
- ローソンが万博開幕初日で世界一売上を達成!からあげクン1日で1883個販売 2025年5月7日
- And Doホールディングスの自社株買い、取得期間を半分以上残して上限株数の89%を取得 2025年5月7日
- ジェイテックが東証グロースから東証スタンダードへ、5月14日付で市場区分変更 2025年5月7日
- 太陽光・バイオマス発電に逆風-2024年度の発電所倒産・休廃業が最多を更新 2025年5月7日
- 【株式市場】日経平均は8日ぶりに反落し51円安、TOPIXは小高く9日続伸 2025年5月7日
- 大規模生産による国産SAF初供給、コスモエネルギーグループが関空発JAL便に 2025年5月7日
- 三洋化成、新規創傷治癒材「シルクエラスチンR創傷⽤シート」の薬事承認取得 2025年5月7日
- 科研製薬、新規創傷治癒材「シルクエラスチン創傷用シート」の製造販売承認取得 2025年5月7日
- インフォマートは後場もジリ高、大幅増益の四半期決算に評価高く出直り強める 2025年5月7日
- ステーキ店倒産2024年は過去最多、輸入牛肉の高騰で経営悪化、「リーズナブル」に終止符 2025年5月7日
- TOPPANエッジとPartisia、OISTで次世代認証の実証へ、顔認証と分散型IDで進化する学生証 2025年5月7日
- CRI・ミドルウェアが高値を更新、任天堂や第一興商の最新機器にミドルウェア対応 2025年5月7日
- ispace、月周回軌道投入成功、月面着陸へのカウントダウン開始 2025年5月7日
- 大林組は4日連続で最高値を更新、好決算への期待強くトランプ関税の影響が相対的に小さいとの見方 2025年5月7日
- 【株式市場】前場の日経平均は16円安だがTOPIXは小高い、米中の関税協議に期待 2025年5月7日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…