- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
アズームが高値に迫る、プライム市場への市場変更と変更記念配当を好感、9月期末配当は120円(普通配40円、記念配80円)に
■東証プライム市場への変更日は6月24日から26日までの間のいずれかの日 アズーム<3496>(東証グロース)は6月9日、再び上値を試す値動きとなり、取引開始後に7%高の8980円(580円高)まで上げて約3週間前に… -
巴工業は年初来高値に迫る、業績予想を増額修正し連続最高益、期末配当も増配、あらためて好感される
■10月期末配当は26円(前回予想比1円増)に、株式分割前換算では78円(同3円増) 巴工業<6309>(東証プライム)は6月9日、取引開始後に1528円(17円高)まで上げて6月2日につけた年初来の高値1534円に… -
ソシオネクストが再び出直り強める、米ブロードコムの決算好調など好感、米中関税協議の進展も期待
■半導体設計大手の決算好調でソシオネクストにも連想が波及 ソシオネクスト<6526>(東証プライム)は6月9日、再び出直りを強める相場となり、7%高の2332.0円(159.5円高)まで上げて4日前につけた戻り高値に… -
三越伊勢丹HDが大きく出直る、米大手投信運用会社による保有拡大とされ注目強まる
■企業成長や株価の値上がりを見込む投資になるようで追随買いも 三越伊勢丹HD(三越伊勢丹ホールディングス)<3099>(東証プライム)は6月9日、再び出直って始まり、取引開始後は4%高の2283.0円(92.5円高)… -
- 2025/6/9
- 今日のマーケット
日経平均は287円高で始まる、米中貿易協議の進展など期待、NYダウは3日ぶりに反発
6月9日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が287円10銭高(3万8028円71銭)で始まった。為替は1ドル144円台後半で円安となっている。 前週末のNY株式は、米中貿易協議の進展への期待や雇用統計などが好感され… -
- 2025/6/9
- 特集
【株式市場特集】不透明相場に輝く独自性、注目集まる『三大スター』銘柄
■トランプリスク回避へ、大谷・藤井・大の里株が浮上 『おーいお茶』を展開する伊藤園<2593>は、大谷翔平選手のCM起用により「PURE」シリーズが好調に推移し、決算発表後に株価が急騰するなど「大谷効果」が鮮明となっ… -
- 2025/6/9
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】不安定な世界情勢下の日本経済と国民的スターの存在、「推し活銘柄」に脚光
■昭和の象徴、長嶋茂雄さん死去 またまた「昭和は遠くなりにけり」である。プロ野球のスパースター選手だった長嶋茂雄さんが亡くなった。長嶋茂雄さんは、あの昭和時代に読売巨人軍が、9年連続で日本一となった9連覇を牽引した立… -
- 2025/6/9
- コラム
【マーケットセンサー】コメ関連株に熱視線!備蓄米放出で商機拡大か?
■大手小売が牽引、農業機械・農薬株にも波及の兆し 備蓄米の市場放出を契機に、コメ関連株が新たな注目を集めている。政府が主導する備蓄米の売渡しが、関連企業の業績を押し上げるとの見方から、株式市場では買いが先行している。… -
- 2025/6/9
- 話題
日本マクドナルド、ハッピーセットに「クレヨンしんちゃん/はらぺこあおむし」が登場
■人気キャラと自然の世界をテーマにした全12種のおもちゃ 日本マクドナルドホールディングス<2702>(東証スタンダード)傘下の日本マクドナルドは、2025年6月13日から、全国のマクドナルド店舗(一部店舗を除く)に… -
- 2025/6/9
- IR企業情報
インプレスと丸善CHIが技術書籍読み放題サービス「テックリブ」を今秋開始へ
■合弁会社テックリブ設立、インプレス60%・丸善CHI40%出資 インプレスホールディングス<9479>(東証スタンダード)グループのインプレスと丸善CHIホールディングス<3159>(東証スタンダード)は6月6日、… -
アークランズ、ペッツファーストHDを完全子会社化、ペット市場2兆円へ戦略強化
■健康管理と透明性あるサプライチェーンで市場拡大 アークランズ<9842>(東証プライム)は6月6日、ペッツファーストホールディングスの全株式取得を完了したと発表した。これにより同社は完全子会社となり、約2兆円規模の… -
- 2025/6/9
- IR企業情報
三井倉庫ホールディングス、東レ向け物流業務にAI-OCR技術を導入、ヒヤリハット件数ゼロを達成
■携帯端末とAI-OCRを連携、検品業務の標準化と負担軽減を実現 三井倉庫ホールディングス<9302>(東証プライム)は6月6日、東レ<3402>(東証プライム)向けの合成樹脂物流業務において、AI-OCR技術を活用… -
三櫻工業、メキシコWPMを完全子会社化、16億円超で独ウィンケルマングループから取得
■ピックアップトラック向け部品で米国販売を強化 三櫻工業<6584>(東証プライム)は6月6日、メキシコの自動車部品メーカー「Winkelmann Powertrain México S. de R.L. de C.… -
CAPITA、株主優待制度を新設、「CAPITAプレミアム優待倶楽部」を導入
■800株以上保有で最大5万ポイント付与 CAPITA<7462>(東証スタンダード)は6月6日、新たに株主優待制度「CAPITAプレミアム優待倶楽部」の導入を決定したと発表。株主への感謝を示すとともに、同社株式の長… -
大塚製薬、IgA腎症治療薬「シベプレンリマブ」欧州腎臓学会でフェーズ3試験の成果を発表
■タンパク尿を51.2%減少、安全性も良好 大塚ホールディングス<4578>(東証プライム)の100%子会社である大塚製薬は6月6日、米国子会社OPDCと共同で開発を進めるIgA腎症治療薬「シベプレンリマブ」について… -
スターツ出版、観光DXのRelyon Tripを子会社化、アプリ「SASSY」活用へ
■画像ベースの観光アプリ「SASSY」とのシナジーに期待 スターツ出版<7849>(東証スタンダード)は6月6日、Relyon Tripの発行済株式の80%を取得し子会社化したと発表。今回の株式取得は適時開示基準に該… -
ブイキューブ、ManeAIがアークスリーに導入、個人の力量に依存しない営業「型」を構築
■未経験者の早期戦力化とベテランの商談深化を実現 ブイキューブ<3681>(東証プライム)は6月6日、同社が提供するマネジメント支援ソリューション「ManeAI」が、営業の属人化を課題としていたアークスリーに導入した… -
- 2025/6/9
- アナリスト銘柄分析
加賀電子、26年3月期は本格的な需要回復を期後半に見込む、指標面の割安感も評価材料
加賀電子<8154>(東証プライム)は独立系の大手エレクトロニクス総合商社である。半導体・電子部品等の商社ビジネス、電装基板製造受託サービスのEMSビジネスを主力に、成長戦略として収益力強化、経営基盤強化、新規事業創出… -
- 2025/6/9
- アナリスト銘柄分析
くすりの窓口は最高値更新の展開、26年3月期も2桁増益で増配予想、ストック収益拡大が業績を牽引
くすりの窓口<5592>(東証グロース)は、調剤薬局・ドラッグストア・医療機関・介護施設等のヘルスケアテック領域においてソリューションを提供している。26年3月期も2桁増益で増配予想としている。ストック売上高、ストック… -
- 2025/6/9
- アナリスト銘柄分析
アルコニックスは年初来高値更新の展開、26年3月期も増収増益・連続大幅増配予想、株主還元姿勢を強化
アルコニックス<3036>(東証プライム)は商社機能と製造機能を併せ持ち、M&Aも積極活用しながら、非鉄金属の素材・部品・製品の生産から卸売までをONE-STOPで提供する「非鉄金属等の総合ソリューションプロバイダー」… -
- 2025/6/9
- アナリスト銘柄分析
ケンコーマヨネーズ、原材料高でも増収予想、価格改定と効率化が寄与、割安感で投資妙味も
ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)はサラダ・総菜類、タマゴ加工品、マヨネーズ・ドレッシング類などを展開している。25年3月期から36年3月期までの12年間を対象とする中長期計画では、ビジョンに「サラダ料理で… -
- 2025/6/9
- アナリスト銘柄分析
ミロク情報サービス、26年3月期は増収増益・連続増配予想、クラウド・サブスク型収益モデル移行が加速
ミロク情報サービス<9928>(東証プライム)は財務・会計ソフトをベースとして、クラウド・サブスク型収益モデルへの転換加速、統合型DXプラットフォーム戦略、サステナビリティ経営などを推進している。26年3月期は増収増益… -
- 2025/6/9
- アナリスト銘柄分析
朝日ラバー、26年3月期は生産性の向上や減損損失の一巡等により大幅増益・最終黒字予想
朝日ラバー<5162>(東証スタンダード)は自動車内装LED照明光源カラーキャップを主力として、医療・ライフサイエンスや通信分野の事業拡大も推進している。2030年を見据えた長期ビジョンではSDGs・ESG経営を意識し… -
- 2025/6/9
- アナリスト銘柄分析
Jトラスト、25年12月期大幅増益予想で1Q順調、韓国・東南アジアの金融事業が好調、割安感で投資妙味際立つ
Jトラスト<8508>(東証スタンダード)は日本、韓国・モンゴル、およびインドネシアを中心とする東南アジアにおいて金融事業を展開し、成長に向けて継続的にポートフォリオ再編や事業基盤拡大を推進している。25年12月期は大… -
- 2025/6/6
- 話題
商船三井クルーズ、にっぽん丸が35年の歴史に幕、2026年5月に引退へ
■地球133周分を航行、60万人を魅了した船旅 商船三井<9104>(東証プライム)傘下のクルーズブランド MITSUI OCEAN CRUISES(商船三井クルーズ)が運航するクルーズ船「にっぽん丸」が、2026年… -
- 2025/6/6
- プレスリリース
アイデミー、法人向けサービスを中心にサービス体系をリニューアル
■AI/DX推進を一気通貫で実現し、リブランディングを実施 アイデミー<5577>(東証グロース)は、AI/DX推進を一気通貫で実現し、企業のデジタル変革のさらなる加速を目指して、法人向けサービスを中心にブランドを再… -
- 2025/6/6
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
メタリアル、資産運用向けAIツール「Metareal ID」提供開始、調査・分析を数分で自動化
■膨大なデータを横断解析 競合動向から最新トレンドまで即時レポート化 メタリアル<6182>(東証グロース)は6月6日、資産運用会社向けの業界トレンド評価レポート自動作成AI「Metareal ID」の提供を開始した… -
エクサウィザーズ、原油輸送の配船最適化システムを出光興産に提供
■独自アルゴリズムで年間数億円の運航コスト削減へ エクサウィザーズ<4259>(東証グロース)は6月6日、出光興産<5019>(東証プライム)に対し、海外原油輸送の配船計画を最適化するシステムを開発・提供したと発表。… -
- 2025/6/6
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均大引けは187円高と反発、米中の通商協議に対する期待感
■米中首脳会談が市場を刺激、為替もドル高・円安に振れる 6月6日(金)の日経平均株価大引けは、前日比187円12銭高の3万7741円61銭で、東証株価指数(TOPIX)も12.86ポイント上昇の2769.33となった… -
- 2025/6/6
- 話題
ZOZO、エンジニアの開発業務の生成AI活用は不可欠な「インフラ」に
■Copilot Agent ModeとCode Reviewを全エンジニアに展開 ZOZO<3092>(東証プライム)は、開発業務の効率化を目的として2023年5月からGitHub Copilotを導入しており、現…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 電通総研、高齢者の体力測定AI「ディグスポーツ フレイモ」提供へ、転倒リスク可視化する新システム 2025年7月27日
- 【ぐるなび調査】猛暑で冷やしメニューの需要拡大:冷やし中華とそうめんが人気首位に 2025年7月27日
- ライフネット生命、グロースからプライムへの市場変更、社員参加のセレモニーで節目を祝う 2025年7月26日
- 芝浦工大とスズキ、次世代モビリティ社会の基盤構築へ共同研究講座を開設 2025年7月26日
- JトラストグループのJグランドが東京・西新宿の好立地に民泊併用レジデンス、「J-ARC新宿」を共同運営 2025年7月25日
- クレスコ、名古屋大学への寄付で紺綬褒章を受章、SDV研究支援で国から評価 2025年7月25日
- ゲオホールディングス、商号を「セカンドリテイリング」に変更へ、創業40周年で社名刷新 2025年7月25日
- エスプール、三重県大紀町とゼロカーボンシティ実現に向けた包括的連携協定を締結 2025年7月25日
- 綿半HD、グループ会社の綿半ホームエイドが7月28日より「わたはん子ども食堂」を開催 2025年7月25日
- 【株式市場】日経平均は3日ぶりに反落し370円安、TOPIX最高値圏での週末となり利食いの動き 2025年7月25日
- ネットプロHDは2022年以来の高値に進む、生成AIの実用化やリクルートとの提携など好感 2025年7月25日
- LINEヤフー、格闘技の祭典「超RIZIN.4」連動特番を配信、ADは「LINEスキマニ」採用 2025年7月25日
- 阪急阪神百貨店、「闘魂」再び!アントニオ猪木デビュー65周年記念展を開催 2025年7月25日
- フラーは上場2日目の午後5200円(公開価格の4.4倍)で初値つける 2025年7月25日
- ブルーイノベーションが再び急伸、国交省が全国自治体に要請した下水道の緊急調査に「出動」、注目集まる 2025年7月25日
ピックアップ記事
-
2025-6-19
【この一冊】「会社四季報」2025年夏号発売、全上場企業3900社を網羅
■3月期決算を完全収録、2026年度見通しも業界別に掲載 東洋経済新報社は6月18日、『会社四季… -
2025-6-18
【この一冊】徹底分析で有望銘柄を発掘!『会社四季報プロ500』夏号発売
■波乱相場に勝つ!日本株の注目テーマと有望銘柄を徹底分析 東洋経済新報社は2025年6月18日、… -
2025-6-13
ウェザーニューズ、海上作業向け気象支援サービスを強化、港湾荷役や工事の判断を支える高解像度モデルを開発
■ピンポイント予測とPDF出力で現場管理を効率化 ウェザーニューズ<4825>(東証プライム)は… -
2025-6-12
PDFと生成AIで業務効率化、アドビの最新調査が示す現場の変化
■PDFの生成AI機能で8割のビジネスパーソンが業務効率化を実感 コンピュータ・ソフトウェア・テ… -
2025-6-12
川崎重工業、ヘリコプター手配サービスを星野リゾートと連携、宿泊体験を融合
■空の移動に新提案、北海道を舞台にプレミアムツアー展開 川崎重工業<7012>(東証プライム)は…