- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2025/3/7
- 今日のマーケット
日経平均は506円安で始まる、3日ぶり反落模様、NY株はダウ反落427ドル安
3月7日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が3日ぶり反落模様の506円63銭安(3万7198円30銭)で始まった。為替は1ドル148円台前半で円高となっている。 NY株式はダウが427.51ドル安(4万2579.0… -
セブン&アイ、北米コンビニ事業IPOと食品・専門店事業売却を発表、セブン銀行の非連結化も視野に
■2030年度までに2兆円の自己株取得、累進配当も実施し株主還元を強化 セブン&アイ・ホールディングス<3382>(東証プライム)は3月6日、2025年5月の株主総会後の経営体制刷新と、資本構造・事業の変革施策を発表… -
- 2025/3/7
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
ヘッドウォータース、「GPT-4o Realtime API」を活用した高精度音声AIエージェント「Agentic Voice RAG」サービス開始
■ンタクトセンターからデジタルヒューマン、車載AIまで多様なユースケースを実現 ヘッドウォータース<4011>(東証グロース)は3月6日、「GPT-4o Realtime API」を活用した「Agentic Voic… -
- 2025/3/7
- プレスリリース
シナネンHD、グループ会社のシナネンモビリティPLUSが「しながわシティラン2025」に協力
■「ダイチャリ短期自転車レンタルプラン」を活用 シナネンホールディングス<8132>(東証プライム)は、同社の子会社でシェアサイクル「ダイチャリ」を運営するシナネンモビリティPLUSが、3月9日(日)にグループ創業の… -
- 2025/3/7
- IR企業情報
フォーシーズ、HOBE ENERGYと系統用蓄電所事業で提携、グリーンエネルギー市場に本格参入
■年間24か所の蓄電所開発計画、系統用蓄電ビジネスを拡大 フォーシーズHD<3726>(東証スタンダード)は3月6日、系統用蓄電所事業においてHOBE ENERGYとの業務提携契約締結を取締役会で決議したと発表。同社… -
- 2025/3/7
- IR企業情報
高島、投資有価証券の売却を完了、特別利益3億8100万円を計上、業績予想に変更なし
■2025年1月23日発表の売却計画が完了 高島<8007>(東証プライム)は3月6日、2025年1月23日に公表した投資有価証券の売却を完了したことを発表した。同売却は、2025年2月19日から3月5日までの期間に… -
- 2025/3/7
- IR企業情報
小野測器と東洋電機製造が協業、設備監視ソリューションを共同開発、センシング技術とICTの融合
■圧縮センシング技術とエッジコンピューティングで高付加価値の監視システムを構築 小野測器<6858>(東証スタンダード)は3月6日、東洋電機製造<6505>(東証スタンダード)と協業し、回転機械を対象とした設備監視ソ… -
- 2025/3/7
- IR企業情報
レナサイエンス、糖尿病治療AIの臨床試験が成功、専門医と同等の精度を実証
■東北大学を含む国内6施設で検証試験を実施し、非劣性を証明 レナサイエンス<4889>(東証グロース)は、同社が開発する「糖尿病治療支援AIプログラム医療機器」の臨床性能試験が、東北大学病院など国内6医療機関で実施さ… -
- 2025/3/7
- IR企業情報
GFA、特別利益2600万円を計上、長期滞留債権の譲渡で特別利益を確保
■不動産投資事業者への債権売却を実施 GFA<8783>(東証スタンダード)は3月6日、保有する長期滞留債権の譲渡を決定し、2025年3月期第4四半期に特別利益として2600万円を計上すると発表した。今回の譲渡対象は… -
- 2025/3/7
- IR企業情報
グローバルダイニング、東京証券取引所の基準を満たし、スタンダード市場での継続へ
■2024年12月末時点で全基準をクリア、上場維持を発表 グローバルダイニング<7625>(東証スタンダード)は3月6日、東京証券取引所から「上場維持基準(分布基準)への適合状況について」を受領し、2024年12月末… -
- 2025/3/7
- IR企業情報
デンキョーグループHD、投資有価証券売却で特別利益計上へ、、売却益1億7900万円を計上
■売却期間は3月3日から6日、3銘柄の上場有価証券を処分 デンキョーグループホールディングス<8144>(東証スタンダード)は3月6日、保有する投資有価証券の一部を売却し、特別利益として1億7900万円を計上すること… -
【結婚式場業界】依然として苦境続く、3割が赤字経営、市場回復もコロナ前に届かず
■赤字企業35.6%、業績悪化が約6割—運営コスト増と単価改善が課題 帝国データバンクの調査によると、2023年度の結婚式場業界は、調査対象企業の35.6%が赤字経営に陥り、減益企業を含めると業績悪化は約6割に達した… -
トヨタ、レクサスLX、初の電動モデル「LX700h」を発表、新ハイブリッドシステムと悪路走破性を両立
■「Lexus Driving Signature」を追求、走行性能と安全性を向上 トヨタ自動車<7203>(東証プライム)は3月6日、レクサス・フラッグシップSUV「LX」の新型モデルを2025年3月24日に発売す… -
- 2025/3/6
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
HOUSEI、「imprai」にPerplexity AIとDeepSeek R1を新搭載、36種類のLLMに対応
■リアルタイム情報検索と高精度推論機能で業務効率化を実現 HOUSEI<5035>(東証グロース)は3月6日、同社の生成AIローコード開発プラットフォーム「imprai」に、生成AI検索エンジン「Perplexity… -
- 2025/3/6
- 新製品&新技術NOW
TDSE、ノーコード生成AIツール「Dify」の構築支援サービスを開始
■多様なLLM連携とRAG機能でビジネスニーズに柔軟対応 TDSE<7046>(東証グロース)は3月6日、生成AIアプリ・AIエージェント開発ツール「Dify」の活用支援および構築代行サービスを開始したと発表。Dif… -
- 2025/3/6
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、新潟県柏崎市が不要品リユース事業で「おいくら」と連携開始
■新施策導入によるリユース促進へ 新潟県柏崎市(市長:櫻井雅浩)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2025年3月6日(木)に、地域社会の課題解決を目的としたリユース事業に関する協定を締結し、… -
- 2025/3/6
- プレスリリース
綿半HD、グループ会社の綿半三原商店が安曇野オリジナル開発商品プロジェクトに参加
■南安曇農業高校と連携して商品化へ 綿半ホールディングス<3199>(東証プライム)のグループ会社で「とろける生大福」などを展開する綿半三原商店(長野県安曇野市)は、安曇野市と南安曇農業高校が連携して行う「安曇野オリ… -
- 2025/3/6
- プレスリリース
エスプール、北海道上川町と未来共創パートナーシップ協定を締結、全国で20件目、北海道では3件目の提携
エスプール<2471>(東証プライム)は3月6日、北海道上川町(町長:西木 光英)と未来共創パートナーシップ協定を締結し、同町の地域資源を活用したゼロカーボンシティの実現に向けた取り組みを開始すると発表。 ■協定の背… -
- 2025/3/6
- プレスリリース
クリナップ、「第16回いわきサンシャインマラソン」にゴールドパートナーとして協賛
クリナップ<7955>(東証プライム)は、福島県いわき市で2月23日に開催された「第16回いわきサンシャインマラソン」にゴールドパートナーとして協賛し、男女フルマラソンの上位入賞選手6名に賞品を贈呈した。 「いわき… -
- 2025/3/6
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は286円高で2日続伸、後場は防衛関連株が後場一段と上げ銀行株も高い
◆日経平均は3万7704円93銭(286円69銭高)、TOPIXは2751.41ポイント(33.20ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は19億3048万株 3月6日(木)後場の東京株式市場は、国内長期金利の上昇… -
ネオジャパン、新機能「ファイル転送」を搭載『desknet‘s NEO』V9.0を提供開始
■すべてのクラウド版ユーザーが利用可能に ネオジャパン<3921>(東証プライム)は、クラウドストレージ「desknet‘sドライブ」を介して大容量ファイルを送信できる新機能「ファイル転送」を搭載したグループウェア『… -
アジャイルメディアは現在高、連結子会社の第3種旅行業登録が完了、「本日より稼働開始」
■第2四半期(4~6月)から売上計上する見込み アジャイルメディア・ネットワーク<6573>(東証グロース)は3月6日の後場、13時30分を過ぎて82円(3円高)まで上げ、本日の現在高となっている。13時に連結子会社… -
ウインテストがストップ高、「汎用ロジックIC検査装置」の受注を好感、業績予想の増額に期待膨らむ
■受注額は非開示だが今期業績への影響を現在精査中 ウインテスト<6721>(東証スタンダード)は3月6日、急伸し、前場ストップ高の167円(50円高、43%高)で売買されたあと買い気配を続け、約1か月にわたる調整相場… -
インタートレードがストップ高、世界的なデジタル資産インフラ企業との戦略提携を好感
■100以上のブロックチェーンでデジタル資産取引7兆ドル超の安全を確保 インタートレード<3747>(東証スタンダード)は3月6日、ストップ高の427円(80円高)で売買された後買い気配を続け、2日続けて大きく出直る… -
- 2025/3/6
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
Apple、新しい「MacBook Air」を発表!M4チップとAI機能でさらなる進化
■AI機能強化でさらに便利に!Siriの進化とChatGPT統合で作業効率向上 Appleは3月5日、M4チップを搭載した新しいMacBook Airを発表した。最大18時間のバッテリー駆動時間、12MPセンターフレ… -
- 2025/3/6
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は307円高、関税を巡る過度な警戒が後退し幅広く買い直される
◆日経平均は3万7726円02銭(307円78銭高)、TOPIXは2750.27ポイント(32.06ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は8億9387万株 3月6日(木)前場の東京株式市場は、米トランプ大統領の演… -
くすりの窓口が再び上値を指向、急伸後の調整浅く先高感、3月期末配当を意識した買いも
■2月中旬に業績・配当予想の増額修正などを発表 くすりの窓口<5592>(東証グロース)は3月6日、再び上値を指向する相場となり、午前11時過ぎに4%高の1914円(79円高)まで上げ、2月17日につけた高値2040… -
マキタは4年ぶりの高値、山火事の復興需要などに期待強まり約1年続いたもみ合い相場を上抜く
■充電式高枝チェンソーや充電式運搬車などに期待、業績好調 マキタ<6586>(東証プライム)は3月6日、13%高の5412円(610円高)まで上げて約1年続いたもみ合い相場を上抜き、2021年以来の5400円台に進ん… -
DMG森精機が一段高、独企業と一体経営、EUの巨額防衛投資に思惑買い強まる
■「最大125兆円規模」「財政赤字を一定程度容認」と伝えられる DMG森精機<6141>(東証プライム)は3月6日、2日続けて大きく上げる相場となり、10%高の3264.0円(289.0円高)まで上げた後も強い値動き… -
三菱重工が高値を更新、「防衛費3%超要求」を受け再び上値を追う
■川崎重工、IHIは連日高値、三菱重の割高感が相対的に後退 三菱重工業<7011>(東証プライム)は3月6日、反発一段高となり、取引開始後は10%高の2489.0円(214.0円高)まで上げ、約3か月ぶりに実質的な最…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- ヘッドウォータース、マルチAI時代を拓くAIエージェントプラットフォーム「SyncLect AI Agent」、MCP連携を本格始動 2025年5月6日
- ガンホー・オンライン・エンターテイメント、『ディズニー ピクセルRPG』が世界的人気を背景に累計200万ダウンロード達成 2025年5月6日
- 証券口座への不正アクセス被害に対し日本証券業協会と大手証券会社・ネット証券10社が補償方針で一致 2025年5月6日
- メタリアル、新聞広告営業部門専用提案支援AIエージェント提供開始、新聞広告提案を自動化 2025年5月6日
- 東京メトロ、駅社員・乗務員の身だしなみルールを大幅改正、多様性を尊重 2025年5月4日
- 「ヤマダ・アークランズ・ロピア」3社連携の大型商業施設が年5月21日から順次オープン 2025年5月4日
- 日本インタビュ新聞社、IR記事情報を発信する公式note「株式市場分析&銘柄分析-Media-IR」を開設、相場展望・特集・銘柄分析などを掲載 2025年5月3日
- 住友商事、アラブ首長国連邦(UAE)火力発電事業を15年間延長 2025年5月3日
- 2035年の家計支出は月36万円超に、「衣」より「食」へ──変わる消費の重心 2025年5月3日
- イトーキの第1四半期決算は営業利益が23%増加、利益率改善などで想定を上回る進捗 2025年5月2日
- 日本工営、生成AI技術を応用した「自律型AI」を開発、複雑なタスクを自動化 2025年5月2日
- 松のやの人気メニュー「イカフライ・白身魚フライ」復活!「海鮮盛合せ定食」が期間限定で発売 2025年5月2日
- 【株式市場】日経平均は378円高、連休前の調節売りこなし後場も高く7日続伸 2025年5月2日
- コーユーレンティア、ウェルビーイング社会を目指し「PASONA NATUREVERSE」に協賛 2025年5月2日
- ファブリカホールディングス、中古トラック情報サイト運営のオートレックスを傘下に 2025年5月2日
ピックアップ記事
-
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>… -
2025-3-10
【揺れる世界経済】トランプ政権の「マッチポンプ外交」が生み出す国際的波紋
■仕掛ける火と消す水―自作自演に翻弄される国際市場 「マッチポンプ」という言葉をご存知だろうか。… -
2025-3-6
トヨタ、レクサスLX、初の電動モデル「LX700h」を発表、新ハイブリッドシステムと悪路走破性を両立
■「Lexus Driving Signature」を追求、走行性能と安全性を向上 トヨタ自動車… -
2025-3-5
日本の木造建築技術、「大屋根リング」が世界最大の木造建築物としてギネス世界記録に認定
■四国ヒノキ、福島スギが彩る持続可能な万博会場 大阪・関西万博の会場シンボルである「大屋根リング…