- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2024/4/2
- 注目銘柄
【注目銘柄】ジェイエスエスは配当権利落ち後の2番底から業績続伸を手掛かりに売られ過ぎ修正買いへ
■新規事業成功と会費改定が利益増に貢献、株価上昇の兆し ジェイエスエス<6074>(東証スタンダード)は、目下集計中の前2024年3月期業績が、続伸して着地すると見込まれ、次期2025年3月期業績も連続増益が観測され… -
- 2024/4/2
- IR企業情報
エスプールの子会社エスプールブルードットグリーン、Jリーグと気候アクションパートナー契約を締結
■Jリーグと共に脱炭素社会へ エスプール<2471>(東証プライム)の子会社で環境経営支援サービスを提供するエスプールブルードットグリーンは4月1日、公益社団法人日本プロサッカーリーグと、Jリーグ気候アクションパート… -
- 2024/4/2
- IR企業情報
西部技研、EV向けリチウムイオン電池製造工場案件を含む複数受注を発表
■国内大手自動車メーカーと金沢駅西口再開発地区ビルが対象 西部技研<6223>(東証スタンダード)は4月1日、電気自動車(EV)向けリチウムイオン電池製造工場案件2件と省エネ対応インテリジェントビル向け案件1件を受注… -
- 2024/4/2
- プレスリリース
JESCOホールディングス、ベトナムロンタイン国際空港ターミナルビル施工監理を受注
■電気設備・ICT施工監理を受注 JESCOホールディングス<1434>(東証スタンダード)は4月1日、連結子会社JESCO ASIA JOINT STOCK COMPANYがベトナムのロンタイン国際空港ターミナルビ… -
- 2024/4/1
- プレスリリース
綿半HD、住宅資材販売事業などの征矢野建材を連結子会社化
■木造建築の事業拡大を図る 綿半HD(綿半ホールディングス)<3199>(東証プライム)は1日、征矢野建材(長野県松本市)の全株式を取得し、連結子会社化したと発表した。征矢野建材は、1977年創業、住宅資材販売事業を… -
- 2024/4/1
- プレスリリース
東京ガス、レノバと再生可能エネルギー分野で協業拡大、国内外で600万kWの電源取扱量目指す
■資本業務提携で事業規模拡大、CO2排出削減に貢献 東京ガス<9531>(東証プライム)は4月1日、レノバ<9519>(東証プライム)と、国内の再生可能エネルギー事業で協業拡大を目的とした資本業務提携契約を締結したと… -
- 2024/4/1
- 話題
三菱鉛筆が新入社員を迎えるユニークな伝統的『鉛筆けずり入社式』を実施
■創業の原点「鉛筆」への愛着を深め、自己研鑽を促す 三菱鉛筆<7976>(東証プライム)は4月1日、新入社員18名に対して、第17回「鉛筆けずり入社式」を開催した。同式は、創業の原点である「鉛筆」を小刀でけずり、デッ… -
- 2024/4/1
- プレスリリース
ピックルスHD、フォロー&コメントでプレゼントが当たる「#牛角キムチでハピネス 新生活応援キャンペーン」を開始
■インスタを通じて、新生活を応援する特別企画 ピックルスホールディングス<2935>(東証プライム)の連結子会社のフードレーベルは4月1日、「#牛角キムチでハピネス 新生活応援キャンペーン」を開始すると発表した。この… -
- 2024/4/1
- IR企業情報
JPホールディングス、子育て支援25施設が新規開設、施設数は320へ拡大
■渋谷区放課後クラブ「クラブ事業コーディネート」業務開始 子育て支援事業最大手JPホールディングス<2749>(東証プライム)のグループ企業である日本保育サービスは4月1日から、保育園2園、こども園4園、学童クラブ1… -
- 2024/4/1
- IR企業情報
ispaceの米国法人「ispace U.S.」とドレイパー研究所が着陸誘導制御システム開発で契約
■着陸誘導制御システムの開発を担当 ispace(アイスペース)<9348>(東証グロース)は4月1日、米国法人ispace technologies U.S., inc.(ispace U.S.)とチャールズ・スタ… -
- 2024/4/1
- 新製品&新技術NOW
ピックルスHD、一本一本丁寧に漬け込んだ糖絞り大根を食感の良い乱切り状に刻んだ「両名屋 匠の一本 きまぐれカット」を新発売
■食感と甘みを楽しむ新商品 ピックルスホールディングス<2935>(東証プライム)の連結子会社である社フードレーベルは4月1日、新商品「両名屋 匠の一本 きまぐれカット」を発売したと発表。これは、一本一本丁寧に皮をむ… -
- 2024/4/1
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は566円安となり2週間ぶりに4万円を割る、年金など新年度は益出しスタートの見方
◆日経平均は3万9803円09銭(566円35銭安)、TOPIXは2721.22ポイント(47.40ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は18億9505万株 4月1日(月)後場の東京株式市場は、前場下げた自動車株… -
- 2024/4/1
- 材料でみる株価
アイ・パートナーズフィナンシャルが一時16%高、所属コンサルタント500人以上のエフケイとの包括提携を好感
■主力事業は異なるものの理念は合致、とし期待強まる アイ・パートナーズフィナンシャル<7345>(東証グロース)は4月1日、再び出直りを試す相場となり、前場に16%高の470円(65円高)まで上げ、後場は6%高の43… -
【帝国データバンク調べ:小林製薬「紅麹」問題】影響企業は最大3.3万社に拡大か
■帝国データバンクが二次仕入・販売先まで調査 帝国データバンクは、小林製薬<4967>(東証プライム)の紅麹問題の影響を受けた企業について調査を行い、最大3.3万社に影響が及ぶ可能性があると発表した。これは、厚生労働… -
TORICOは後場もストップ高買い気配で始まる、テイツーと資本業務提携、テイツーは第2位株主に
■「漫画全巻ドットコム」などと「ふるいちオンライン」などで相乗効果めざす TORICO<7138>(東証グロース)は4月1日、急伸相場となり、取引開始後からストップ高の1301円(300円高、29%高)で売買をこなし… -
- 2024/4/1
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は604円安、4万円割る、年金や生保などバランス調整売りの見方
◆日経平均は3万9765円22銭(604円22銭安)、TOPIXは2716.47ポイント(52.15ポイント安)、出来高概算(東証プライム)はやや増加し10億524万株 4月1日(月)前場の東京株式市場は、日経平均が… -
- 2024/4/1
- 材料でみる株価
カシオ計算機が年初来の高値を更新、再生可能エネルギー由来の電力拡大や中国の製造業PMI改善を材料視
■4月1日から山形カシオの本社と山梨事業所の電気を再生エネ由来電力に カシオ計算機<6952>(東証プライム)は4月1日、次第に上げ幅を広げて6%高の1367.5円(71.5円高)まで上げ手3日ぶりに年初来の高値を更… -
大塚HDが上場来高値に向け出直る、ライセンス契約改定や承認申請・取得などの発表相次ぎ注目強まる
■高値をつけた後ペナント(三角旗)型のもみ合いを形成 大塚HD(大塚ホールディングス<4578>(東証プライム)は4月1日、6373円(63円高)まで上げて2日続伸基調となり、日々小幅だが約2週間前につけた上場来の高… -
- 2024/4/1
- 材料でみる株価
オムロンが続伸、24年度後半に西武鉄道の21駅でクレカなどのタッチ決済サービスの実証実験を開始、期待強い
■シームレスに、より便利に移動できる環境の実現をめざす オムロン<6645>(東証プライム)は4月1日、続伸基調となり、5618円(207円高)まで上げた後も5600円台で推移し、下値圏からの出直りを継続している。「… -
楽天銀行が上場来の高値を更新、「楽天、金融子会社を統合へ」と伝えられ、がぜん材料株妙味
■楽天グループも高い、「再編について検討していることは事実」と開示 楽天銀行<5838>(東証プライム)は4月1日、飛び出すように上値を追って始まり、取引開始後は7%高の3300円(210円高)まで上げ、5取引日ぶり… -
- 2024/4/1
- アナリスト銘柄分析
And Doホールディングスは年初来高値更新の展開、24年6月期は上振れ余地
And Doホールディングス<3457>(東証プライム)は住まいのワンストップサービスを展開している。ストック収益を積み上げるフランチャイズ事業、ハウス・リースバック事業、不動産売買事業を成長強化事業と位置付けて、不動… -
- 2024/4/1
- アナリスト銘柄分析
アステナホールディングスは戻り試す、24年11月期は上振れ余地
アステナホールディングス<8095>(東証プライム)はヘルスケア・ファインケミカル企業集団として、医薬品・医薬品原料・表面処理薬品を主力とする専門商社からメーカーへと変貌している。24年11月期は不透明感を考慮して小幅… -
- 2024/4/1
- アナリスト銘柄分析
アイフリークモバイルは下値切り上げ、25年3月期収益回復期待
アイフリークモバイル<3845>(東証スタンダード)は、電子絵本アプリや知育アプリなどのコンテンツ事業、および人材派遣のコンテンツクリエイターサービス事業(25年3月期よりDX事業に変更予定)を展開し、成長戦略としてブ… -
- 2024/4/1
- 決算発表記事情報
ヤマシタヘルスケアホールディングスは24年5月期営業・経常利益予想を上方修正
(決算速報) ヤマシタヘルスケアホールディングス<9265>(東証スタンダード)は、3月29日の取引時間終了後に24年5月期第3四半期累計連結業績を発表した。販管費の増加で減益だったが、売上面は医療機器販売が順調だった… -
東京電力HDは3月決算の黒字化予想など好感され続伸基調で始まる
■未定としていた2024年3月期の連結業績予想を発表、売上高は微減 東京電力HD(東京電力ホールディングス)<9501>(東証プライム)は4月1日、続伸基調で始まり、取引開始後は960.7円(16.7円高)まで上げ、… -
- 2024/4/1
- 今日のマーケット
日経平均は277円高で始まる、前週末のNY株式は休場、円相場は横ばい
4月1日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が277円26銭高(4万646円70銭)で始まった。円相場は1ドル151円34銭前後で前週末から横ばいとなっている。 前週末のNY株式は休場。CME(シカゴマーカンタイル取… -
- 2024/4/1
- IR企業情報
インターアクションが大口受注を発表、イメージセンサ関連製品で1億5400万円の受注
インターアクション<7725>(東証プライム)は3月29日、大口の受注を獲得したと発表。受注製品はイメージセンサ検査関連製品であり、受注金額は1億5400万円。売上計上時期は2024年4月から同年11月までの予定。 … -
- 2024/4/1
- 特集
【株式市場特集】2024年問題を乗り越える物流業界の新戦略、今週注目の成長銘柄
■「2.0相場」の幕開けに向けた市場の潮流 「2024年問題」は、Xデーの4月1日を前に新聞、テレビで大々的に取り上げられてきたが、それ以外に水面下で深く進行中の理想材料もあることを示唆しており、これを手掛かりにバー… -
- 2024/4/1
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】Xデーの「2024年問題」の物流株はストーリー買いでなお「2.0相場」余地
■「2024年問題」を超える新たな株価ストーリーの幕開け 「理想で買って現実で売る」といえば、株式投資の基本中の基本セオリーである。株価は、半年先を先取りし株価ストーリーを組み立てて理想買いして上昇し、そのストーリー… -
- 2024/4/1
- プレスリリース
HOUSEIのグループ会社がデジタル資産分野に参入、アート作品取引の新しいビジネスモデルを試行へ
■「リアルワールドアートトークン」という新しいビジネスモデルを採用 HOUSEI<5035>(東証グロース)のグループ会社である方正環球科技有限公司は3月29日、香港でデジタル資産分野に新たに参入したと発表。この新規…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 西松建設・五洋建設・KDDIスマートドローン、立坑を自動充電ドローンで高精度デジタルツイン化 2025年11月5日
- 建設技術研究所、下水汚泥を活用した肥料利用事業が農水省採択 2025年11月5日
- ネオジャパンの連結子会社NEOREKA ASIA、JACTIMの会員ポータルを『desknet‘s NEO』で刷新 2025年11月5日
- noteに韓国NAVERが20億円出資、AI活用でクリエイター支援と世界展開を加速 2025年11月5日
- 【株式市場】日経平均、大幅続落で5万0212円、AI関連売られ一時大台割れ 2025年11月5日
- NTT、自動運転事業立ち上げへ、専業会社「NTTモビリティ」を2025年12月設立 2025年11月5日
- 三菱重工、ベトナム・オモン第1火力の燃料転換設備を受注、油から天然ガスへ 2025年11月5日
- イトーキ、AI予知保全システム「スマートメンテナンス」開発、2026年1月に提供開始 2025年11月5日
- 人の健康も株も複合的要因で動く=犬丸正寛の相場格言 2025年11月5日
- ALSOK、防犯カメラ意識調査、8割が「安心」と回答、不快感との共存も浮き彫り 2025年11月5日
- ケンコーマヨネーズ、サラダ専門店「サラダカフェ」×老舗イタリアン「イルキャンティ」の初コラボ、サラダメニュー2品新発売 2025年11月5日
- 【株式市場】日経平均4万9100円台に急落、AI・半導体関連中心に売り広がる 2025年11月5日
- 明治と神奈川歯科大、R-1乳酸菌ヨーグルトで口腔免疫向上と風邪リスク低減を確認 2025年11月5日
- ドコモとWOWOW、戦略提携で共同制作・配信強化、ライブから大作ドラマまで 2025年11月5日
- 東京ディズニーシー、25周年イベント衣装を初公開、ジュビリーブルーで祝祭ムード演出 2025年11月5日
ピックアップ記事
-
2025-9-18
【首都圏本社移転】過去10年で最多、2025年上半期200社が転入
■地方からの本社移転加速、6年ぶり転入超過で「首都圏回帰」鮮明に 帝国データバンクは9月18日、… -
2025-9-17
【この一冊】トヨタ藤井フェローが語る「仲間」としての豊田章男、組織を超えた人間ドラマ
■トヨタらしさを取り戻す闘いを克明に収録 PHP研究所は、トヨタ自動車<7203>(東証プライム… -
2025-9-11
ジェネリック医薬品大手2社が協業、沢井製薬と日医工が安定供給目指し製造体制を再編
■2026年以降、15成分30品目を対象に段階的に実施 サワイグループホールディングス<4887… -
2025-9-11
NASAの火星探査車、生命痕跡か、古代微生物由来の可能性ある物質発見
■ネイチャー誌に論文掲載、今後の研究に注目 NASAは9月10日、火星探査車「パーサヴィアランス… -
2025-9-10
アップル、最上位モデル「iPhone17 Pro/Max」を発表、生成AIを搭載し史上最高性能とカメラシステム搭載
■革新的なベイパーチャンバーとアルミニウムユニボディで放熱性能を向上 Appleは9月9日、同社…


















