- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2024/2/2
- プレスリリース
サーバーワークスと富士フイルムビジネスイノベーション、中堅・中小企業向けクラウドサービスの合弁会社を設立
■クラウドサービスの導入支援・運用保守をワンストップで提供 サーバーワークス<4434>(東証プライム)は2月1日、富士フイルムホールディングス<4901>(東証プライム)グループの富士フイルムビジネスイノベーション… -
- 2024/2/2
- IR企業情報
ジー・スリーホールディングス、リニューアブルエネルギーパートナーズと業務提携、長野県で営農型太陽光発電所開発へ
■営農型太陽光発電で10万kW開発へ、長野県で第1号案件契約 ジー・スリーホールディングス<3647>(東証スタンダード)は2月1日、合同会社リニューアブルエネルギーパートナーズとの間で、再生可能エネルギー事業分野に… -
- 2024/2/1
- プレスリリース
シノプスとサトーはイオン九州にAI値引きソリューションを全店舗に導入、値引きロスや廃棄ロスを減らす
■食品ロス削減と売上・利益確保の両立を目指す シノプス<4428>(東証グロース)とサトーホールディングス<6287>(東証プライム)グループのサトーは2月1日、イオン九州<2653>(東証スタンダード)が運営する総… -
- 2024/2/1
- プレスリリース
DTS、ニアショア開発のリーディングカンパニーを買収、両社の人材・技術・顧客基盤を融合
■国内システム開発体制を強化 DTS<9682>(東証プライム)は2月1日、仙台市に本社を置くシステム開発企業の株式会社東北システムズ・サポートの全株式を取得することで合意したと発表。ニアショア開発の需要に対応するた… -
- 2024/2/1
- プレスリリース
綿半HD、グループ会社の綿半三原商店が「あづみの蝶これぃと」を新発売
■「さくホロッ・とろっ・ザクッ」の食感の三重奏 綿半ホールディングス(綿半HD)<3199>(東証プライム)のグループ会社「綿半三原商店」(⾧野県安曇野市)が新商品「あづみの蝶これぃと」の販売を開始した。 外はサ… -
- 2024/2/1
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は275円安となり4日ぶりに反落、四半期好決算株や自社株買い銘柄など人気
◆日経平均は3万6011円46銭(275円25銭安)、TOPIXは2534.04ポイント(17.06ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は17億7754万株 2月1日(木)後場の東京株式市場は、引き続き円高継続と… -
- 2024/2/1
- 材料でみる株価
山崎製パンは最高値に向けて出直る、第一屋製パンの増額修正、連日急伸を受け連想波及の見方
■低い利益率だったが戦略的な値上げで評価高めたとの報道も注目要因に 山崎製パン<2212>(東証プライム)は2月1日、再び出直りを強め、後場一段と強含む場面を見せて一時3562.0円(67.0円高)まで上げ、約1週間… -
- 2024/2/1
- プレスリリース
マツダはロータリーエンジンの研究開発を再始動、開発グループを約6年ぶりに再編成
■発電機用としてのREの進化や規制対応 マツダ<7261>(東証プライム)は2月1日、カーボンニュートラル社会に向けて、新しい時代に適合したロータリーエンジン(RE)の研究開発を加速すると発表した。 2024年2… -
- 2024/2/1
- 業績でみる株価
JPホールディングスが高値を更新、業績好調、今日はポピンズの増額修正・急伸を受け注目再燃の見方
■第3四期の決算発表は2月13日の予定、通期で連続最高益の見通し JPホールディングス<2749>(東証プライム)は2月1日、再び上値を追う相場となり、後場一段と強含んで5%高の483円(23円高)まで上げ、約3週間… -
- 2024/2/1
- プレスリリース
クリナップ、システムバスルームを一新「リビングバスルーム」のコンセプトで、インテリア性と機能性を高めた2ブランドを発売
■浴室を部屋としてとらえ、用途の多様性に対応する「SELEVIA」と「rakuvia」を2月1日に発売 創業75周年を迎えるクリナップ<7955>(東証プライム)は2月1日、サニタリー商品の強化を目的に、システムバス… -
- 2024/2/1
- 業績でみる株価
JSPは昨年来の高値に進む、第3四半期は大幅増益、今期3度目の増額修正を好感
■朝高のあと売買交錯だが、さらなる業績の上ぶれに期待強い JSP<7942>(東証プライム)は2月1日の後場、2154円(200円高)で売買を開始し、約4か月ぶりに2000円台を回復して昨年来の高値に進んでいる。緩衝… -
- 2024/2/1
- プレスリリース
みずほと日本IBMがシステム運用に生成AIを活用、98%の精度と復旧スピードの向上を実現
■システム運用に生成AIを活用する実証実験を通じて運用の高度化を実現 みずほフィナンシャルグループ<8411>(東証プライム)と日本IBMは2月1日、ビジネスに特化したAIおよびデータ・プラットフォームであるwats… -
- 2024/2/1
- プレスリリース
ジェイック、AI面接練習アプリ「steach」に自信解析AIエンジンを実装
■AIエンジンが、“人に近い感覚”で話している人の自信を得点化 ジェイック<7073>(東証グロース)は2月1日、子会社のエフィシエントと共同開発したAI面接練習アプリ「steach」に、話し方の自信を解析するAIエ… -
- 2024/2/1
- プレスリリース
ホンダ、茨城県常総市でCIマイクロモビリティの一般向け自動走行技術実証実験を開始
■歩車共存エリアや一般道との交差点も自動走行 ホンダ<7267>(東証プライム)は、2024年2月から茨城県常総市の「アグリサイエンスバレー常総」で、一般向けのCIマイクロモビリティの自動走行技術実証実験を開始すると… -
- 2024/2/1
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は262円安、米半導体株の一服と円高など受け反落模様
◆日経平均は3万6024円29銭(262円42銭安)、TOPIXは2535.01ポイント(15.09ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は9億7467万株 2月1日(木)前場の東京株式市場は、米半導体株指数やNA… -
- 2024/2/1
- プレスリリース
ソルクシーズグループのノイマン、教習原簿をデジタル化する「N-reco」を開発
■ペーパーレス化とスマホアプリで教習生のサービス向上 教習原簿は教習生の教習実績を記録する公的な紙書類だが、押印が不要になったことでデジタル化のニーズが高まっている。ソルクシーズ<4284>(東証プライム)グループの… -
- 2024/2/1
- 材料でみる株価
カゴメは「トマトジュース」の年間出荷量2年連続で最高を更新など好感され一段高
■きょう決算発表の予定で目先は発表後の反応を見極める姿勢も カゴメ<2811>(東証プライム)は2月1日、続伸基調で始まった後ジリ高傾向となり、午前11時にかけて6%高の3861円(219円高)まで上げて2020年1… -
- 2024/2/1
- 株式投資News
東洋建設、設計初期段階のトイレレイアウト検討を支援する生成AI設計支援システムを開発
■設計者の発想を支援し、人間らしいデザインを提案 東洋建設<1890>(東証プライム)は2月1日、画像生成AI技術を用いてトイレレイアウトの自動設計を実現するシステムを開発したと発表。このシステムは、設計者の発想を支… -
- 2024/2/1
- プレスリリース
ファンデリー、クスリのサンロードと協業、山梨県・長野県にて『ミールタイム』の販売拡大を図る
ファンデリー<3137>(東証グロース)は2月1日、山梨県・長野県を中心に調剤薬局やドラッグストアなどを展開するクスリのサンロードと共同事業を開始したと発表。 同社は、栄養士によるサポートで血液検査結果の改善を実現… -
- 2024/2/1
- 材料でみる株価
QPS研究所は再び上場来高値を更新、2025年の小型衛星36機体制に向け期待強まる
■地球上どこでも10分間隔で観測できる「準リアルタイムデータ提供サービス」めざす QPS研究所<5595>(東証グロース)は2月1日、再び一段高となり、19%高の2093円(331円高)まで上げた後も2000円前後で… -
- 2024/2/1
- この一冊
【この一冊】瞬眠!ワキもみ&ストレッチ』寝る前15分で朝までぐっすり!予約困難なセラピストが教える最強の睡眠術
【成功率94%!寝る前に約15分だけで朝までぐっすり!】 学研ホールディングス<9470>(東証プライム)のグループ会社、株式会社Gakkenは、2024年2月1日(木)に『瞬眠!ワキもみ&ストレッチ』を発売した。 … -
- 2024/2/1
- 業績でみる株価
東洋水産は急反発、四半期決算発表後に下げたが全事業とも進ちょく率高く再評価
■31日は通期業績予想を増額しなかったなどで売られたようだが見直される 東洋水産<2875>(東証プライム)は2月1日、急反発で始まった後もジリ高傾向となり、午前10時過ぎには5%高の8084円(378円高)まで上げ… -
- 2024/2/1
- プレスリリース
メタウォーター、カンボジア王国プノンペン都初の公共下水道施設が完成
■同社の下水処理システム「前ろ過散水ろ床法」を採用、水・衛生環境の改善に貢献 メタウォーター<9551>(東証プライム)とクボタ<6326>(東証プライム)グループのクボタ建設(大阪市浪速区)で構成する共同企業体が受… -
- 2024/2/1
- 業績でみる株価
野村HDは約8年ぶり800円台に進む、主要3部門の税前利益69%増、自社株買いも好感
■10~12月は日本市場への関心がグローバルに高まったことも寄与 野村HD(野村ホールディングス)<8604>(東証プライム)は2月1日、一段高となり、取引開始後には8%高の829.9円(60.7円高)まで上げ、20… -
- 2024/2/1
- 業績でみる株価
ANAホールディングスは高値に向けて上昇、通期業績予想の大幅な増額修正など好感
■訪日レジャー需要旺盛で国際線旅客・国内線旅客とも好調 ANAホールディングス<9202>(東証プライム)は2月1日、一段と出直って始まり、取引開始後は4%高の3385.0円(115.0円高)まで上げ、約4か月ぶりに… -
- 2024/2/1
- 株式投資ニュース
JR東日本は大きく出直って始まる、3月末に株式3分割、業績予想も増額修正
■第3四半期の営業利益は前年同期の2.7倍となど大幅に回復 JR東日本(東日本旅客鉄道)<9020>(東証プライム)は2月1日、大きく出直って始まり、取引開始後は5%高の8900円(459円高)まで上げ、約4か月前に… -
- 2024/2/1
- 今日のマーケット
日経平均は278円安で始まる、4日ぶり反落模様、NY株はダウ5日ぶりに反落しS&P500とNASDAQは2日ぶりに反落
2月1日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が4日ぶり反落模様の278円15銭安(3万6008円56銭)で始まった。 NY株式はダウが317.01ドル安(3万8150.30ドル)で5日ぶりに下げたが、取引時間中の最高… -
- 2024/2/1
- どう見るこの株
【どう見るこの株】フォーバルテレコムは3Q決算発表を前に2QのV字回復業績を見直し割安修正
■昨年来高値に顔合わせ フォーバルテレコム<9445>(東証スタンダード)は、前日31日に3円高の400円と反発して引け、前々日30日の取引時間中につけた昨年来高値400円に顔合わせした。同社は、2月9日に今2024… -
- 2024/2/1
- 新製品&新技術NOW
サイエンスアーツはザクティのウェアラブルカメラ全シリーズの販売を開始、iOSでの対応も予定
■超軽量ウェアラブルカメラを警備・鉄道・インフラ・介護・建設などへ展開 デスクレスワーカーをつなげるライブコミュニケーションプラットフォーム「Buddycom」を提供するサイエンスアーツ<4412>(東証グロース)は… -
- 2024/2/1
- IR企業情報
芝浦機械はポッカマシンを子会社化、食品・飲料業界での自動化・省力化装置のノウハウを活用
■食品・飲料業界での自動化・省力化装置のノウハウを活用しシステムエンジニアリング事業を拡大 芝浦機械<6104>(東証プライム)は1月31日、サッポロホールディングス<2501>(東証プライム)の100%子会社ポッカ…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 出光興産と米Source社、宇宙向け次世代ソーラーアレイ共同開発へ 2025年11月6日
- 【株式市場】日経平均、3日ぶり大幅反発、買い戻し集中で一時1000円超高 2025年11月6日
- 日産自動車、本社ビル売却で特別利益739億円、再建策「Re:Nissan」に充当 2025年11月6日
- 旭情報サービスが急騰、自己株式35万株取得と全株消却を決定、中間期は増収増益 2025年11月6日
- FRONTEOのAI「KIBIT」、慶應大の難治がん研究に採用、新規免疫治療法の創出支援へ 2025年11月6日
- QPS研究所、小型SAR衛星14号機打上げ成功・初交信も確認 2025年11月6日
- 【主なニュース&材料】銘柄診断・決算速報・人材サービス・次世代技術・AI合弁・大型受注・連携強化――企業価値向上へ 2025年11月6日
- 【どう見るこの株】クイック、人材サービス堅調で増収増益・株式分割と増配で投資魅力高まる 2025年11月6日
- ホンダ、次世代EV・ハイブリッド技術を公開、2020年代後半の実用化へ 2025年11月6日
- ソフトバンクとOpenAI、合弁会社「SB OAI Japan」設立 2025年11月6日
- ヤマト運輸、宅急便当日配送サービス開始へ、同一都道府県内運賃も新設 2025年11月6日
- 川崎重工グループの川崎車両、ニューヨーク市に新型地下鉄車両378両供給へ 2025年11月6日
- WOWOW、AppleTVアプリでオンデマンド配信、視聴環境を強化 2025年11月6日
- クレスコ、26年3月期中間期増収増益と好調維持、通期2桁増益予想据え置き 2025年11月6日
- ゼリア新薬工業、一過性要因乗り越え通期小幅減益予想据え置き、下期の海外事業は回復見込み 2025年11月6日
ピックアップ記事
-
2025-9-18
【首都圏本社移転】過去10年で最多、2025年上半期200社が転入
■地方からの本社移転加速、6年ぶり転入超過で「首都圏回帰」鮮明に 帝国データバンクは9月18日、… -
2025-9-17
【この一冊】トヨタ藤井フェローが語る「仲間」としての豊田章男、組織を超えた人間ドラマ
■トヨタらしさを取り戻す闘いを克明に収録 PHP研究所は、トヨタ自動車<7203>(東証プライム… -
2025-9-11
ジェネリック医薬品大手2社が協業、沢井製薬と日医工が安定供給目指し製造体制を再編
■2026年以降、15成分30品目を対象に段階的に実施 サワイグループホールディングス<4887… -
2025-9-11
NASAの火星探査車、生命痕跡か、古代微生物由来の可能性ある物質発見
■ネイチャー誌に論文掲載、今後の研究に注目 NASAは9月10日、火星探査車「パーサヴィアランス… -
2025-9-10
アップル、最上位モデル「iPhone17 Pro/Max」を発表、生成AIを搭載し史上最高性能とカメラシステム搭載
■革新的なベイパーチャンバーとアルミニウムユニボディで放熱性能を向上 Appleは9月9日、同社…


















