- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2022/8/25
- 材料でみる株価
メディカルネットが後場一段高、自律神経のアンバランスを整え神経症を緩和する漢方の新製品に期待強まる
■「抑肝散」配合の第2類医薬品の新製品を発売 メディカルネット<3645>(東証グロース)は8月25日の後場、一段と強含み、後場寄り後は8%高に迫る475円(34円高)まで上げて大きく出直っている。前場に続いて… -
- 2022/8/25
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は158円高、原発関連株など高く医薬品、保険株もしっかり
◆日経平均は2万8471円61銭(158円14銭高)、TOPIXは1974.65ポイント(7.47ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は4億7683万株 8月25日(木)前場の東京株式市場は、首相の原発再稼… -
- 2022/8/25
- 材料でみる株価
インフォコムが次第に強含む、韓国発の漫画アプリが東証上場を準備中とされ「めちゃコミック」の注目度も高まる期待
■新型コロナワクチン温度管理サービスにも注目集まる インフォコム<4348>(東証プライム)は8月25日、次第に強含む相場となり、午前10時過ぎに2047円(50円高)まで上げた後も堅調に推移し、反発相場となっ… -
- 2022/8/25
- 材料でみる株価
ネポンは時間とともに上げ幅を広げ18%高、フジタコーポの「農業参入」も買い材料の見方
■施設園芸用機器などを手掛け業績は好調 ネポン<7985>(東証スタンダード)は8月25日、時間とともに上げ幅を広げる相場となり、午前11時過ぎに18%高の2050円(317円高)まで上げて約1ヵ月ぶりに年初来… -
- 2022/8/25
- 材料でみる株価
イトーキが一段高、業績好調な上、森ビルの「虎ノ門・麻布台プロジェクト」来年竣工も買い材料になった様子
■オフィス就業者数約2万人、メインタワーの高さは約330m イトーキ<7972>(東証プライム)は8月25日、一段高となり、9%高に迫る453円(36円高)まで上げた後も30円高前後で推移し、2020年以来の高… -
- 2022/8/25
- 株式投資ニュース
原発関連株が連日活況高、首相方針など受け日本製鋼や三菱重など上げ岡野バルブはストップ高
■「次世代型の原子力発電所」開発を指示と伝えられ物色強まる 日本製鋼所<5631>(東証プライム)は8月25日、続伸一段高となり、午前10時にかけて6%高の3185円(170円高)まで上げ、2日続けて大きく出直… -
- 2022/8/25
- 材料でみる株価
ステラケミファは自社株買いなど好感され3週間ぶりに年初来の高値を更新
■先に発表した第1四半期決算は経常益39%増などと好調 ステラ ケミファ<4109>(東証プライム)は8月25日、飛び出すように急伸し、取引開始後は8%高に迫る2900円(204円高)まで上げ、約3週間ぶりに年… -
- 2022/8/25
- 材料でみる株価
ペプチドリームは新型コロナ「治療薬」の開発状況などに注目再燃し6%高に迫る
■国内で良好な安全性プロファイルを確認し米国で臨床準備 ペプチドリーム<4587>(東証プライム)は8月25日、反発基調で始まり、取引開始後は6%高に迫る1678円(91円高)まで上げ、再び出直る相場になってい… -
- 2022/8/25
- 今日のマーケット
日経平均は101円高で始まる、NY株はダウ59ドル高など3指数とも4日ぶりに高い
8月25日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が101円64銭高(2万8415円11銭)で始まった。 NY株式はダウが59.64ドル高(3万2969.23ドル)となり、S&P500種、NASDAQ総合指数ととも… -
- 2022/8/25
- 小倉正男の経済コラム
【小倉正男の経済コラム】「ジャクソンホール講演」利上げはデータ次第
■総合購買担当者指数はさらに低下 米国の総合購買担当者指数(PMI)だが、8月速報は45・0となり2カ月連続で50を下回っている。7月に好況・不況の分かれ目といわれる50を割り込んだが、8月はさらに低下している… -
- 2022/8/25
- プレスリリース
アイリッジは経済的困難を抱える高校生へのPC寄贈プロジェクト「Pass the Baton」に参画
■パソコン30台を寄贈、IT・DX人材育成への貢献を アイリッジ<3917>(東証グロース)は、NPO法人CLACK(大阪府大阪市)が主導する使用済みPC(パソコン)の寄贈プロジェクト「Pass the Bat… -
- 2022/8/24
- プレスリリース
JPホールディングスのアスク芝公園保育園が東京都港区の就職支援パンフレット「保育士ガイド=ワークもライフも港区で輝こう=」に撮影協力
■表紙は同保育園の保育士とこどもたちが芝公園で遊ぶ実写の光景 JPホールディングス<2749>(東証プライム)グループの株式会社日本保育サービスが運営するアスク芝公園保育園(東京都・港区)は、このほど、東京都港… -
- 2022/8/24
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は139円安となり5日続落、後場は小動きのなか原発関連株など活況
◆日経平均は2万8313円47銭(139円28銭安)、TOPIXは1967.18ポイント(4.26ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は10億2293万株 8月24日(水)後場の東京株式市場は、東京電力HD… -
- 2022/8/24
- 材料でみる株価
フォースタートアップスは6日ぶりに反発、3分の2押しで調整一巡感あり『ひろしまユニコーン10』受託を好感
■四半期決算を好感し8月初旬に急伸、調整を経て再び買い直す フォースタートアップス<7089>(東証グロース)は8月24日の後場、一段と強含む相場となり、14時過ぎに8%高の2865円(213円高)まで上げる場… -
- 2022/8/24
- プレスリリース
データ・アプリケーションのデータ ハンドリング プラットフォーム『RACCOON』が公共・自治体向けパッケージ製品へのデータ移行に採用され開発生産性が3割アップ
■沖縄の情報サービス会社シナジーが導入、人員増なしにプロジェクト件数も増やす データ・アプリケーション<3848>(東証スタンダード)は8月24日午前、同社のデータ ハンドリング プラットフォーム『RACCOO… -
- 2022/8/24
- プレスリリース
シナネンHD、グループ会社のモビリティPLUSが「ダイチャリ」サービス開始5周年キャンペーンを実施
■総勢555名にクーポンが当たる シナネンホールディングス(シナネンHD)<8132>(東証プライム)は、グループ会社のシナネンモビリティPLUSが、「ダイチャリ」が2017年8月のサービスインから今年で5周年… -
- 2022/8/24
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は一時170円安から持ち直し93円安、原発関連株などは高い
◆日経平均は2万8359円10銭(93円65銭安)、TOPIXは1969.74ポイント(1.70ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は5億2709万株 8月24日(水)前場の東京株式市場は、米景気後退懸念や… -
- 2022/8/24
- プレスリリース
ジーニーが営業管理ツール「GENIEE SFA/CRM」のタクシーCMを配信開始
■CMの 放送期間は8月22日(月)~9月11日(日) ジーニー<6562>(東証グロース)は、同社が提供する営業管理ツール「GENIEE SFA/CRM」の認知拡大を目的として、タクシーCMの実施を発表した。… -
- 2022/8/24
- 株式投資ニュース
「原発計7基再稼働」報道を受け助川電工が15%高など原発関連株が軒並み高い
■電力株のほか炉の三菱重、日製鋼、メンテナンスの東京エネシスなど上げる 助川電気工業<7711>(東証スタンダード)は8月24日、急伸商状となり、午前11時にかけて15%高の1285円(172円高)まで上げる場… -
- 2022/8/24
- 材料でみる株価
鈴与シンワートがストップ高、運転前アルコールチェック&検温クラウドサービス『あさレポ』8万台突破など好感
■電子印鑑アプリ『Biz-Oin』とともに注目強まる 鈴与シンワート<9360>(東証スタンダード)は8月24日、急伸商状となり、午前10時30分前にストップ高の1611円(300円高)に達し、そのまま買い気配… -
- 2022/8/24
- 材料でみる株価
藤倉コンポジットはワクチン・バイオ医薬などへの貢献目指す5社連合やゴルフシャフト最新製品など好感され6日続伸
■第1四半期は売上高、各利益とも2ケタの伸び率を示し好調 藤倉コンポジット<5121>(東証プライム)は8月24日、5%高の1131円(57円高)まで上げた後も堅調に推移し、6日続伸基調となって2014年以来の… -
- 2022/8/24
- 話題株
INPEXが一段高、二酸化炭素の分離回収・貯留のための鉱区落札に注目集まる
■「ゼロカーボン」関連事業も本格化、石油や天然ガス開発のイメージ脱却の期待 INPEX<1605>(東証プライム)は8月24日、6日続伸基調となり、取引開始後は5%高の1649円(81円高)まで上げ、今年6月に… -
- 2022/8/24
- 材料でみる株価
オリンパスは「科学事業の売却」巡る思惑が再燃し2000年以降の高値を更新
■一部報道に対し「検討作業を進めているが決定した事実はない」 オリンパス<7733>(東証プライム)は8月24日、再び上値を追って始まり、午前9時30分にかけては4%高の3129円(122円高)まで上げ、株式分… -
- 2022/8/24
- 株式投資ニュース
いすゞ自動車が約2ヵ月ぶりに年初来高値を更新、引き続き日野自の代替需要に期待
■日野自が高シェアを持つ小型トラックでも「漁夫の利」の期待が いすゞ自動車<7202>(東証プライム)は8月24日、一段高で始まり、取引開始後は1685円(38円高)まで上げ、約2ヵ月ぶりに年初来高値を更新して… -
- 2022/8/24
- 今日のマーケット
日経平均は28円高で始まる、NY株はダウ154ドル安など3指数とも3日続落
8月24日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が5日ぶり反発模様の28円59銭高(2万8481円34銭)で始まった。 8月24日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が5日ぶり反発模様の28円59銭高(2万8481円34銭… -
- 2022/8/23
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は341円安、4日続落、旅行関連株や百貨店株などはしっかり
◆日経平均は2万8452円75銭(341円75銭安)、TOPIXは1971.44ポイント(21.15ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は9億7431万株 8月23日(火)後場の東京株式市場は、帰国者のコロ… -
- 2022/8/23
- 材料でみる株価
トナミHDは『水素エネ』活用に向けた取り組みに注目集まり次第に持ち直す
■トナミ運輸、既販車の水素エンジン化や水素燃料電池フォークリフトを実証 トナミホールディングス(トナミHD)<9070>(東証プライム)は8月23日、午前10時40分過ぎの3690円(55円安)を下値に切り返し… -
- 2022/8/23
- 材料でみる株価
デジタルプラスは後場もストップ高買い気配、『NFTデジタルギフト』の開始など好感
■第3四半期の業績好調で注目材料に買い集中の見方 デジタルプラス<3691>(東証グロース)は8月23日の後場、13時を過ぎても買い気配のままストップ高の978円(150円高)で推移し、午前9時30分前にストッ… -
- 2022/8/23
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は377円安、米景気への懸念など再燃するが空運、資源株等は高い
◆日経平均は2万8456円92銭(337円58銭安)、TOPIXは1973.41ポイント(19.18ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は4億9534万株 8月23日(火)前場の東京株式市場は、全米エコノミ… -
- 2022/8/23
- IR企業情報
And Doホールディングスはリバースモーゲージを一段と重点的に展開
■今期はリバースモーゲージ・金融34%増、リースバック39%増を計画 And Doホールディングス<3457>(東証プライム)の安藤正弘社長は8月23日午前開催の決算説明会で、「リバースモーゲージを肝入り事業と…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- MIXI、「mixi2」ブラウザ版始動、PCでの投稿・閲覧が可能に 2025年5月16日
- 良品計画、無印良品が南インド風スパイシーカレー2種を新発売、本格スパイス料理を提案 2025年5月16日
- ソースネクスト、AI文字起こし「オートメモ」、料金体系簡素化と要約機能の完全無料化を実施 2025年5月16日
- ユビキタスAI、高速起動ソリューション「Ubiquitous QuickBoot」が累計出荷数9000万本突破 2025年5月16日
- イトーキ、オタフクホールディングスの新拠点オフィスを共創でリニューアル 2025年5月16日
- ブシロードがストップ高、エンタメ好調で業績V字回復、株主優待も拡充で投資家の期待高まる 2025年5月16日
- コンヴァノがストップ高買い気配、黒字転換と最高益更新へ、新中期経営計画で急成長フェーズへ 2025年5月16日
- 菱化工機がストップ高買い気配、大幅増益と株主還元強化で投資魅力度向上 2025年5月16日
- インフォネットがストップ高買い気配、株主優待制度を新設と本社を新橋東急ビルに移転を発表 2025年5月16日
- ホンダ、本田航空がHondaJet販売の正規エージェントに、空の移動サービスで連携強化 2025年5月16日
- コナミグループがアーケード事業を再編、新会社「コナミアーケードゲームス」設立へ 2025年5月16日
- 東京メトロ、水天宮前駅でAI清掃ロボットの運用開始へ、視覚障害者への配慮も 2025年5月16日
- 揚羽の湊剛宏社長、保有株式のうち2万株を役員と従業員に無償譲渡、創業者から社員へ 2025年5月16日
- 【どう見るこの株】中村超硬は続落も2期ぶり黒字転換予想を手掛かりに業績高変化率株買いに一考余地 2025年5月16日
- クラダシ、株主優待を2倍に拡充し「Kuradashiクーポン」へ変更 2025年5月16日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…