- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2023/4/14
- 業績でみる株価
プリントネットは株主優待の内容変更と業績予想の増額など好感され後場一段高
■印刷通販サイト用ポイントをやめQUOカードの贈呈に変更 プリントネット<7805>(東証スタンダード)は4月14日の後場、一段と上げて始まり、13時前に一時11%高の766円(79円高)まで上げて年初来の高値… -
- 2023/4/14
- 業績でみる株価
パシフィックネットが後場急伸、第3四半期の営業利益22%増加、通期予想を8割達成
■一時21%高まで上げ一気に高値を更新 パシフィックネット<3021>(東証スタンダード)は4月14日、13時頃から急伸商状となり、一時21%高の1550円(265円高)まで上げて約2か月ぶりに年初来の高値を更… -
- 2023/4/14
- プレスリリース
アイシンのリアルタイム音声認識アプリ「YYProbe」が25万ダウンロード突破、11自治体に実証実験で採用
■自治体窓口で聴覚障がい者や高齢者とのコミュニケーションに活用 アイシン<7259>(東証プライム)が自社開発したリアルタイム音声認識アプリ「YYProbe(ワイワイプローブ)」が、25万ダウンロード※を突破し… -
- 2023/4/14
- 材料でみる株価
ケイブは延期していた新ゲームのリリース時期発表など好感され後場一段高
■第3四半期決算の売上高急増し注目強まる ケイブ<3760>(東証スタンダード)は4月14日の後場、一段と上げて20%高の2700円(456円高)をつけ、昨13日のストップ高に続いて2日連続大幅高となっている。… -
- 2023/4/14
- プレスリリース
Lib Workが運営するオウンドメディア「リブタイムズ」がYahoo!JAPANトップページのタイムラインへの配信を開始
Lib Work<1431>(東証グロース)が運営するオウンドメディア「リブタイムズ」は、ヤフーが運営するYahoo!JAPANトップページなどに表示されるタイムラインへの配信を開始した。 1.オウンドメディア… -
- 2023/4/14
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は276円高、商社株など高いがファストリテで過半を押し上げる
◆日経平均は2万8433円11銭(276円14銭高)、TOPIXは2015.56ポイント(7.63ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は5億5597万株 4月14日(金)前場の東京株式市場は、NY株高の一方… -
- 2023/4/14
- プレスリリース
ホンダとヤマト運輸は新型軽商用EV(電気自動車)の実用性検証を実施、2024年春の発売を予定
■ホンダの軽バン「N-VAN(エヌバン)」をベース ホンダ(本田技研工業)<7267>(東証プライム)とヤマトホールディングス<9064>(東証プライム)グループのヤマト運輸は4月14日、新型軽商用EVの集配業… -
- 2023/4/14
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、リユースプラットフォーム「おいくら」が千葉県白井市と不要品リユース事業をスタート、リユースの認知浸透で廃棄物量削減へ
千葉県白井市(市長:笠井 喜久雄)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2023年4月13日(木)から、地域社会における課題解決を目的とした不要品リユース事業に関する協定を締結し、連携をスタート… -
- 2023/4/14
- 材料でみる株価
クリングルファーマはストップ高のあと売買交錯だが4日ぶりに4ケタ台を回復
■脊髄損傷急性期を対象とする第3相臨床試験の進展に期待 クリングルファーマ<4884>(東証グロース)は4月14日、ストップ高の1093円(150円高、16%高)で始まった後ダレ模様に転じたが、前引けにかけても… -
- 2023/4/14
- 材料でみる株価
サークレイスがストップ高、ベトナムでの合弁会社設立に期待強まる
■ハイブリッドテクノロジーズなどと合弁でIT人材100名以上の体制構築 サークレイス<5029>(東証グロース)は4月14日、再び一段高となり、731円(90円高)で値がついたあと買い気配のままストップ高の74… -
伊藤忠商事などが出資するSkyDriveは空飛ぶクルマ「SD-05」の個人向け予約販売を開始、第一号機はホンダジェットオーナー
■企業向け予約販売を推進、ベトナム企業からもプレオーダー 「空飛ぶクルマ」および「物流ドローン」を開発するSkyDrive(本社:愛知県豊田市、代表取締役 CEO 福澤知浩)は4月13日、商用機「SD-05」の… -
- 2023/4/14
- 新規上場(IPO)銘柄
上場3日目のispaceはストップ高、月面探査プログラム「HAKUTO-R」の着陸機26日にも月面に着陸へ
■22年12月に米国から打ち上げていたという、水資源を探査 ispace(アイスペース)<9348>(東証グロース)は4月14日、一段高となり、ストップ高の1501円(300円高、25%高)で売買されながら買い… -
日経平均300円高のうちファーストリテが285円を占める、1銘柄で大幅高をほとんど演出
■午前10時頃、株価3万3070円(2800円高)で牽引力突出 4月14日の東京株式市場では、午前10時にかけて日経平均(225種)の上げ幅が300円を超えている中で、ファーストリテイリング<9983>(東証プ… -
タカラトミーは超小型の月面探査機の変形型月面ロボット「SORA-Q」の1/1スケールモデルを発売
■JAXA、ソニーグループ、同志社大学、タカラトミーが共同開発 変形型月面ロボット「SORA-Q」は、JAXAやソニーグループ<6758>(東証プライム)、同志社大学などとタカラトミー<7867>(東証プライム… -
- 2023/4/14
- 株式投資ニュース
ユニバーサルエンターテインメントは5日続伸一段高、フィリピンで統合型リゾート(IR)行いカジノ相場続く
■関連株は高安混在となり物色の変化が速い ユニバーサルエンターテインメント<6425>(東証スタンダード)は4月14日、5日続伸基調で始まり、取引開始後は8%高の3040円(230円高)まで上げて2020年3月… -
- 2023/4/14
- 業績でみる株価
ローソンは売上収益4割増の好決算と増配など好感され買い気配で始まる
■連結売上収益1兆円の大台に迫る、今期予想は5月に開示 ローソン<2651>(東証プライム)は4月14日、買い気配で始まり、取引開始後は6%高の5850円(350円高)まで上げて昨年来の高値を更新している。13… -
- 2023/4/14
- 今日のマーケット
日経平均は164円高で始まる、NY株はダウ383ドル高と2ヵ月ぶりに3万4000ドル台を回復
4月14日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が6日続伸基調の164円57銭高(2万8321円54銭)で始まった。 NY株式は3指数とも大きく反発し、ダウは383.19ドル高(3万4029.69ドル)。終値ベー… -
- 2023/4/14
- 編集長の視点
【編集長の視点】ワットマンは分割権利落ち後高値を射程、同業他社のストップ高で業績続伸期待を高める
ワットマン<9927>(東証スタンダード)は、前日13日に35円高の645円と3営業日ぶりに急反発して引け、今年4月5日につけた株式分割の権利落ち後安値579円に並ぶ安値水準から底上げするとともに、今年3月30日につ… -
- 2023/4/13
- この一冊
学研ホールディングス、『脳と体のまいにち健康ドリル90日』を発売、脳内科医監修の脳トレパズルと体操で若返り
■毎日10分で認知症や生活習慣病の予防・改善、脳や体の仕組みをわかりやすく解説 学研ホールディングス<9470>(東証プライム)のグループ会社、Gakkenは、3月30日(木)に学研ムック『脳と体のまいにち健康… -
- 2023/4/13
- IR企業情報
スノーピーク、3月の国内直販チャネル合計売上高は3ヵ月連続増加、コラボショップとしてティムコの『Foxfire白河高原』が4月15日(土)オープン
■キャンプ&釣りを楽しむという新たなアウトドアスタイルに期待 スノーピーク<7816>(東証プライム)は4月13日に3月の月次動向「2023年3月度の月次開示」を発表し、日本国内の販売形態別の3月の売上高は、直… -
- 2023/4/13
- IR企業情報
カナモトが九州地区の連結子会社2社を11月に合併へ
■ニシケンと第一機械産業、九州における更なるシェア向上など図る 建機レンタルの大手カナモト<9678>(東証プライム)は4月3日開催の取締役会で連結子会社間の合併を決議し、2023年11月1日(予定)を合併期日… -
- 2023/4/13
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は74円高で5日続伸、後場はインバウンド関連株への物色も復活
◆日経平均は2万8156円97銭(74円27銭高)、TOPIXは2007.93ポイント(1.01ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は9億7229万株 4月13日(木)後場の東京株式市場は、資生堂<4911… -
アイキューブドシステムズのモバイル管理ソフトウェアサービスがミュゼプラチナムのiPad約2000台の管理に採用
■サービス品質の向上とサロン来客数の増加を実現 エンタープライズモバイル管理ソフトウェアを提供するアイキューブドシステムズ<4495>(東証グロース)は4月13日、モバイル管理ソフトウェアサービス「CLOMO … -
- 2023/4/13
- 話題
『3月生まれベビーの名づけトレンド』発表!WBCで日本を優勝に導いた大谷翔平選手の漢字が大人気!「春ネーム」・「サクラネーム」も人気
■ベビーカレンダーは赤ちゃんの名前ランキングを発表 専門家から直接アドバイスを受けられる日本最大(同社調べ)の育児支援サイトを運営するベビーカレンダー<7363>(東証グロース)(旧社名:クックパッドベビー)は… -
- 2023/4/13
- 材料でみる株価
リリカラは18%高の後3%高まで値を消したが再び17%高、TKPの買いに思惑含み
■「株式を取得し今後持分適用に」と宣言され「確認中」と発表 リリカラ<9827>(東証スタンダード)は4月13日、朝方の18%高(77円高の515円)から前引け間際に3%高(15円高の453円)まで値を消したも… -
- 2023/4/13
- プレスリリース
インフォマート、飲食店施設の企画・運営を行うGENDA GiGO Entertainmentが飲食店のオペレーション効率化を推進する新サービス「V-Manage」を採用
国内最大級のフード業界向けプラットフォームを運営する、インフォマート<2492>(東証プライム)は4月13日、同社のグループ会社であるRestartz(リスターツ)が提供する飲食店のオペレーション効率化を推進する新サ… -
- 2023/4/13
- 話題株
テックファームHDが高値を更新、「ChatGPTで営業向け新サービス」開始から一段高
■今期黒字化を想定、収益の進ちょく率高く通期業績に上振れ観測 テックファームホールディングス(テックファームHD)<3625>(東証グロース)は4月13日の後場寄り後に10%高の720円(67円高)前後で売買さ… -
- 2023/4/13
- プレスリリース
TACはテーマ別国内旅行ガイド「旅コンテンツ完全セレクション」シリーズを創刊
■『旅コン』で叶える、ひと味違う旅 TAC<4319>(東証スタンダード)の出版事業部(TAC出版)は4月13日、新刊「旅コンテンツ完全セレクション」シリーズから第1弾(計5点)を4月13日(木)に発売すると発… -
- 2023/4/13
- 新規上場(IPO)銘柄
上場2日目のispaceは1000円(公開価格の3.9倍)で初値つく、民間初の月面着陸を26日にも実行
■月面探査プログラム「HAKUTO-R」を推進、月開発事業を行う 4月12日に新規上場の月面開発事業会社ispace(アイスペース)<9348>(東証グロース)は13日、午前11時過ぎに1000円(公開価格25… -
- 2023/4/13
- プレスリリース
ヘッドウォータースはGPTモデルを活用したAIプログラミングアシスタント「GitHub Copilot for Business」の全社導入を開始
■迅速かつ効率的にソフトウェアを開発し、市場での競争力を高める AIソリューション事業を手掛けるヘッドウォータース<4011>(東証グロース)は4月13日、AIプログラミングアシスタント「GitHub Copi…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 富士通と芝浦工大・早大、量子技術でロボット制御に新手法、多関節ロボットの姿勢制御を高精度化 2025年8月25日
- クレスコの子会社クレスコ北陸がFA系ソフト開発などの株式会社エイプスを完全子会社に 2025年8月25日
- エスプールグループのエスプールブルードットグリーン、日本道路のSBT認定取得を支援 2025年8月25日
- ファンデリー、塩分50%・たんぱく質35%カット、高血圧・腎臓病の方向け「ミールタイム肉まん」発売 2025年8月25日
- マーチャント・バンカーズ、REIT社との提携事業第2弾として系統用蓄電池開発事業を開始 2025年8月25日
- 大東建託と一橋大学、独自家賃指数を共同開発、公的統計と実態の乖離を是正 2025年8月25日
- 伊藤忠エネクス、日本通運の万博輸送車両へリニューアブルディーゼル供給開始 2025年8月25日
- eスポーツ「BEMANI PRO LEAGUE」5期目が本格始動、ドラフト会議で3タイトル84名の選手が決定 2025年8月25日
- 日本エム・ディ・エムが反発幅を広げる、米国での売り上げ4割あり米国の利下げに期待強まる 2025年8月25日
- JSPが出直り強める、米国の利下げ観測を受け需要拡大に期待強まる 2025年8月25日
- OKI、石川県赤十字血液センターへ献血運搬車を寄贈、通算34台目 2025年8月25日
- INPEXは5日続伸基調で連日高値、関税交渉で合意した対米投資のアラスカLNG事業に期待強い 2025年8月25日
- エーザイ、Rehab、日清医療食品が連携、高齢者の低栄養と認知機能低下を予防 2025年8月25日
- 【株式市場】前場の日経平均は289円高、朝方の562円高からは伸び悩むが米利下げ期待などで強地合い 2025年8月25日
- 【粉もん倒産が15年で最多ペース】大阪で最多6件、小規模店の7割超が経営破綻 2025年8月25日
ピックアップ記事
-
2025-7-3
ユーグレナ竹富エビ養殖の車海老、スシロー未来型万博店で提供開始
■環境配慮型の陸上養殖で生産、100%養殖水産物のみを使用 ユーグレナ<2931>(東証プライム… -
2025-7-1
日清食品、「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」7月3日限定発売、昨年1分で完売の人気商品が進化
■植物性「謎うなぎ」シリーズ拡充、丼版も全国発売へ 日清食品ホールディングス<2897>(東証プ… -
2025-6-30
スズキ社員食堂の「母の味」が家庭で楽しめるレトルトカレーに!
■スズキの四輪デザイン部が手がけた遊び心溢れるパッケージにも注目 ブライダルやレストラン事業を展… -
2025-6-26
【この一冊】80万部突破!『人生がうまくいくコミュニケーション図鑑』で人間関係の悩みを解決
■マンガと図解でわかりやすく解説、学校・家庭・社会で役立つ一生モノのスキルが満載 学研ホールディ… -
2025-6-26
さくらインターネット、気象庁と約25億円契約を締結、数値予測技術開発をクラウドで支援
■高性能GPU基盤で進む気象データ解析環境 さくらインターネット<3778>(東証プライム)は6…