- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2025/2/12
- 決算発表記事情報
朝日ラバーは25年3月期は3Q累計赤字も3Qは一過性費用一巡で営業損益が大幅改善、指標面は支援材料
朝日ラバー<5162>(東証スタンダード)は2月10日に25年3月期第3四半期累計連結業績を発表した。売上面は自動車向けスイッチ関連用品の受注増加で増収だが、利益面は主力の自動車内装照明用ASA COLOR LEDの受… -
- 2025/2/12
- 今日のマーケット
日経平均は247円高で始まる、NY株はダウとS&P500種が2日続伸
2月12日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が247円95銭高(3万9049円12銭)で始まった。為替は1ドル152円台後半で円安となっている。 NY株式はダウが123.24ドル高(4万4593.65ドル)となり2… -
- 2025/2/12
- どう見るこの株
【どう見るこの株】鳥居薬品は研究開発費控除前営業利益の連続増益と花粉症舌下錠続伸を手掛かりに突っ込み買い一法
鳥居薬品<4551>(東証プライム)は、休日前の10日に855円安の4175円と3営業日ぶりに急反落して引け、東証プライム市場の値下がり率ランキングのワーストワンとなった。同社株は、前週末7日に12月期決算を発表し、前… -
- 2025/2/12
- IR企業情報
gumi、投資有価証券売却益11.9億円を計上、10億円の暗闘資産も購入
■資産運用を強化、証券売却と暗号資産投資を発表 gumi<3903>(東証プライム)は2月10日、連結子会社が保有する非上場株式を売却し、11.95億円の特別利益を計上すると発表。売却の目的は資産の効率的な運用であり… -
- 2025/2/12
- IR企業情報
ピーバンドットコム、三井物産と北米市場向け高品質・低コストの基板ECを新規開設
■日本基準の品質管理と効率的な供給網で競争力を強化 ピーバンドットコム<3559>(東証プライム)は2月10日、三井物産<8031>(東証プライム)100%出資のMitsui Plastics Inc.(MPI)と提… -
- 2025/2/11
- 話題
【米国第一主義の壁】USスチール買収の行方―トランプ流交渉術の真意
■日米経済関係の分岐点―日本製鉄の苦悩 石破茂首相と並び、穏やかな表情で記者会見を行うトランプ米大統領。その姿に安心した投資家もいたかもしれない。しかし、楽観は禁物だ。トランプ氏の「ディール(取引)」は常に予測不能で… -
- 2025/2/11
- コラム
米価高騰!止まらぬ勢い:食卓直撃、生活への影響は?外食チェーンや米加工食品メーカーの株価は要注目
■備蓄米放出のタイミングが鍵、根本解決には政策支援が不可欠 2025年2月現在、米の価格高騰が止まらない。過去3年間で約30%も値上がりしており、消費者の家計を圧迫している。この異常事態は、コロナ禍からの需要回復、観… -
- 2025/2/10
- 決算発表記事情報
シナネンHDの第3四半期決算は各利益とも大幅に黒字化、年間ではV字型の急回復に
(決算速報) ■電力事業で体制見直しなど寄与し損益改善、LPガス価格は堅調推移 シナネンHD(シナネンホールディングス)<8132>(東証プライム)が2月10日午後に発表した第3四半期決算(2024年4~12月・累… -
- 2025/2/10
- プレスリリース
ファンデリー、イオングループで「旬をすぐに」販売開始、商品パッケージデザイン変更も発表
■全国のイオン店舗で展開 ファンデリー<3137>(東証グロース)は、2025年2月17日から、イオン<8267>(東証プライム)グループ店舗にて国産ハイブランド冷凍食品「旬をすぐに」の販売を開始すると発表。イオング… -
- 2025/2/10
- 決算発表記事情報
朝日ラバーの第3四半期は医療・衛生用ゴム製品や卓球ラケット用ラバーなど好調で売上高7.7%増加
(決算速報) ■工業用ゴム事業で濃淡大きいが通期の連結業績は黒字を計画 朝日ラバー<5162>(東証スタンダード)の第3四半期決算(2024年4~12月・累計/連結)は、売上高が前年同期比7.7%増加して56億53… -
- 2025/2/10
- 決算発表記事情報
フジクラ、第3四半期決算で大幅増収増益達成、通期業績予想と配当予想も上方修正、情報通信事業が牽引
(決算速報) ■データセンター向け需要が拡大 フジクラ<5803>(東証プライム)は、2025年3月期第3四半期決算を発表し、大幅な増収増益を達成した。売上高は前年同期比18.7%増の7,110億円、営業利益は同8… -
- 2025/2/10
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は14円高、後場一時108円高まで上げるが祝日前で持高調整
◆日経平均は3万8801円17銭(14円15銭高)、TOPIXは2733.01ポイント(4.22ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は19億9483万株 2月10日(月)後場の東京株式市場は、正午に四半期決算を発… -
- 2025/2/10
- 決算発表記事情報
アルコニックスの第3四半期は営業利益27.2%増加、事業環境は好悪混在だがアルミ銅事業、装置材料事業、金属加工事業がけん引
(決算速報) ■3月期末配当は1株32円(前期比4円増)の予定 アルコニックス<3036>(東証プライム)の第3四半期決算(2024年4~12月・累計/連結)は、売上高が前年同期比12.2%増加して1468億27百… -
トモニHDが後場一時ストップ高、第3四半期決算と株主還元方針の変更を好感
■今期の配当は拡大後のDOEなどに基づき検討 香川銀行などの持株会社トモニHD(トモニホールディングス)<8600>(東証プライム)は2月10日の14時30分に第3四半期決算と株主還元方針の変更について発表し、株価は… -
明治、「きのこの山」と「たけのこの里」が改名!?「きなこの山」「たけのこの黒みつ」新発売
■明治の人気菓子、和の風味で大胆リニューアル! 明治ホールディングス<2269>(東証プライム)グループの明治は2月10日、人気チョコレート菓子「きのこの山」と「たけのこの里」に、和素材を取り入れた新商品を発表した。… -
オンコリスバイオは後場一段高、『OBP-301』25年12月期の承認申請を予定とし期待強まる
■がんウイルス療法、25年上半期に先駆け総合評価相談を開始 オンコリスバイオファーマ<4588>(東証グロース)は2月10日、後場一段と上げて16%高の662円(92円高)をつけ、約2か月ぶりに660円台を回復してい… -
エステーと長谷工、「バーチャル森林浴」によるリラックス効果を検証、ストレス低減と気分改善を確認
■コルチゾール濃度の低下と感情の変化を測定し、ストレス緩和を確認 エステー<4951>(東証プライム)は2月10日、長谷工コーポレーション<1808>(東証プライム)と共同で「バーチャル森林浴」のリラックス効果を検証… -
京写が戻り高値に進む、期中レビュー完了の決算短信を受け改めて好業績を見直す
■通期の予想営業利益は前期比20.3%増、第3四半期まで好調 京写<6837>(東証スタンダード)は2月10日、3日続伸基調となり、後場一段と強含んで399円(13円高)をつけ、戻り高値に進んでいる。プリント配線板の… -
マーチャント・バンカーズが戻り高値を更新、株式担保融資や再生可能エネ分野への投資に期待強い
■再生可能エネ分野ではエストニアの子会社とともに積極投資 マーチャント・バンカーズ<3121>(東証スタンダード)は2月10日、一段と出直る相場となり、4%高の330円(14円高)まで上げて戻り高値を更新している。こ… -
- 2025/2/10
- プレスリリース
エクサウィザーズ、ブラウザを操作する自律型AIエージェントを用いた検証導入を開始、DeepSeek-R1の提供も開始
■子会社が革新的プログラム医療機器指定制度の優先審査対象に指定 エクサウィザーズ<4259>(東証グロース)は2月10日、自社の「exaBase 生成AI」を活用して、ブラウザを操作する自律型AIエージェントの検証導… -
伝統と革新が融合:ZOZO NEXTと漆琳堂が新漆技術を共同研究
■機能性と美しさを兼ね備えた漆技術を開発し、新たなプロダクトへの応用を目指す ZOZO<3092>(東証プライム)の子会社ZOZO NEXTと漆琳堂は2月10日、2025年2月10日から伝統工芸と先端技術を組み合わせ… -
- 2025/2/10
- プレスリリース
ラバブルマーケティンググループ、SNS運用効率化ツールにX画像投稿時に代替(ALT)テキストを設定できる機能を追加
■「コムニコ マーケティングスイート」に新機能を追加 ラバブルマーケティンググループ<9254>(東証グロース)の子会社で、企業のSNSマーケティングを支援するコムニコ(本社:東京都港区)は2月10日、自社で開発・提… -
- 2025/2/10
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は40円安、次第に円安となり一時66円高まで上げる
◆日経平均は3万8746円96銭(40円06銭安)、TOPIXは2729.82ポイント(7.41ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は9億9740万株 2月10日(月)前場の東京株式市場は、NYダウの2日続落など… -
日揮HDが大きく出直る、日米トップ会談でアラスカ産LNGの輸入拡大が言われ連想買い
■アラスカ南部で巨大プロジェクトと伝えられ千代田化やINPEXも高い 日揮HD(日揮ホールディングス)<1963>(東証プライム)は2月10日、飛び出すように大きく出直る相場となり、7%高の1422.0円(90.0円… -
ぐるなびが急伸、第3四半期の営業利益27倍など利益激増、通期予想を大幅に上回る
■今期5期ぶり黒字化濃厚、優先株を全部取得し消却の方針 ぐるなび<2440>(東証プライム)は2月10日、買い気配で始まった後19%高の336円(54円高)まで上げて約2か月ぶりに300円台を回復している。前取引日・… -
DeNAがストップ高、「ポケポケ」好調などで第3四半期は大幅黒字化、プロ野球「ベイスターズ」も観客動員数が球団史上最多を記録
■営業利益は前年同期の赤字298億円から230億円の黒字に DeNA(ディー・エヌ・エー)<2432>(東証プライム)は2月10日、買い気配を上げて15%高(469.0円高の3501.0円)で始まり、さらにストップ高… -
- 2025/2/10
- アナリスト銘柄分析
インフォマート、24年12月期は利益上振れ、25年12月期も大幅増収増益予想、データセンター費の大幅減少などが寄与
インフォマート<2492>(東証プライム)は、企業間の商行為を電子化する国内最大級のクラウド型BtoB電子商取引プラットフォーム(飲食業向けを中心とする受発注、全業界を対象とする請求書など)を運営している。24年12月… -
- 2025/2/10
- 決算発表記事情報
生化学工業は25年3月期3Q累計大幅増益、通期大幅増益予想据え置き、海外医薬品、医薬品原体・医薬品受託製造、LAL事業が堅調
生化学工業<4548>(東証プライム)は2月7日に25年3月期第3四半期累計連結業績を発表した。大幅増収増益だった。国内医薬品は低調だったが、海外医薬品、医薬品原体・医薬品受託製造、LAL事業が堅調だったほか、ロイヤリ… -
マブチモーターは続伸基調、業績予想の増額修正と精密ギアメーカーの子会社化を好感
■前12月期の連結営業利益は従来予想を14.5%上回る見込みに マブチモーター<6592>(東証プライム)は2月10日、続伸基調で始まり、取引開始後は2098.0円(15.0円高)まで上げて出直っている。前取引日・7… -
東京計器は14%高、業績予想の増額修正など好感され買い先行
■防衛・通信機器事業の回復で第3四半期の営業利益6.3倍 東京計器<7721>(東証プライム)は2月10日、大きく出直って始まり、取引開始後は14%高に迫る3590円(430円高)まで上げ、約2か月ぶりに3500円台…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- ヘッドウォータース、マルチAI時代を拓くAIエージェントプラットフォーム「SyncLect AI Agent」、MCP連携を本格始動 2025年5月6日
- ガンホー・オンライン・エンターテイメント、『ディズニー ピクセルRPG』が世界的人気を背景に累計200万ダウンロード達成 2025年5月6日
- 証券口座への不正アクセス被害に対し日本証券業協会と大手証券会社・ネット証券10社が補償方針で一致 2025年5月6日
- メタリアル、新聞広告営業部門専用提案支援AIエージェント提供開始、新聞広告提案を自動化 2025年5月6日
- 東京メトロ、駅社員・乗務員の身だしなみルールを大幅改正、多様性を尊重 2025年5月4日
- 「ヤマダ・アークランズ・ロピア」3社連携の大型商業施設が年5月21日から順次オープン 2025年5月4日
- 日本インタビュ新聞社、IR記事情報を発信する公式note「株式市場分析&銘柄分析-Media-IR」を開設、相場展望・特集・銘柄分析などを掲載 2025年5月3日
- 住友商事、アラブ首長国連邦(UAE)火力発電事業を15年間延長 2025年5月3日
- 2035年の家計支出は月36万円超に、「衣」より「食」へ──変わる消費の重心 2025年5月3日
- イトーキの第1四半期決算は営業利益が23%増加、利益率改善などで想定を上回る進捗 2025年5月2日
- 日本工営、生成AI技術を応用した「自律型AI」を開発、複雑なタスクを自動化 2025年5月2日
- 松のやの人気メニュー「イカフライ・白身魚フライ」復活!「海鮮盛合せ定食」が期間限定で発売 2025年5月2日
- 【株式市場】日経平均は378円高、連休前の調節売りこなし後場も高く7日続伸 2025年5月2日
- コーユーレンティア、ウェルビーイング社会を目指し「PASONA NATUREVERSE」に協賛 2025年5月2日
- ファブリカホールディングス、中古トラック情報サイト運営のオートレックスを傘下に 2025年5月2日
ピックアップ記事
-
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>… -
2025-3-10
【揺れる世界経済】トランプ政権の「マッチポンプ外交」が生み出す国際的波紋
■仕掛ける火と消す水―自作自演に翻弄される国際市場 「マッチポンプ」という言葉をご存知だろうか。… -
2025-3-6
トヨタ、レクサスLX、初の電動モデル「LX700h」を発表、新ハイブリッドシステムと悪路走破性を両立
■「Lexus Driving Signature」を追求、走行性能と安全性を向上 トヨタ自動車… -
2025-3-5
日本の木造建築技術、「大屋根リング」が世界最大の木造建築物としてギネス世界記録に認定
■四国ヒノキ、福島スギが彩る持続可能な万博会場 大阪・関西万博の会場シンボルである「大屋根リング…