- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2025/5/16
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
良品計画、無印良品が南インド風スパイシーカレー2種を新発売、本格スパイス料理を提案
■チキンと海老の旨みが際立つ2種類のカレーを5月21日から販売 良品計画<7453>(東証プライム)は5月16日、無印良品の新商品として、南インドの調理法を取り入れたスパイシーカレー2種「ローストチキンのスパイシーカ… -
- 2025/5/16
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
ソースネクスト、AI文字起こし「オートメモ」、料金体系簡素化と要約機能の完全無料化を実施
■月額1,480円の新プランに統合、既存顧客は自動移行 ソースネクスト<4344>(東証プライム)は、6月16日から文字起こしAI「AutoMemo(オートメモ)」の料金プランを改定すると発表。新料金プランでは従来の… -
- 2025/5/16
- プレスリリース
ユビキタスAI、高速起動ソリューション「Ubiquitous QuickBoot」が累計出荷数9000万本突破
■Linux/Android搭載機器向けに独自の高速起動を提供 ユビキタスAI<3858>(東証スタンダード)は5月16日、同社が開発したLinux/Android対応の高速起動ソリューション「Ubiquitous … -
- 2025/5/16
- プレスリリース
イトーキ、オタフクホールディングスの新拠点オフィスを共創でリニューアル
■「WA」(輪)RING・(和)GLOBAL・(ワッ!)AMAZINGをテーマに、人と人がつながる空間をデザイン イトーキ<7972>(東証プライム)は5月16日、オタフクホールディングス株式会社の新拠点「Otafu… -
- 2025/5/16
- 株式投資ニュース
ブシロードがストップ高、エンタメ好調で業績V字回復、株主優待も拡充で投資家の期待高まる
■通期業績予想を大幅増額、営業利益は4.7倍に ブシロード<7803>(東証グロース)は5月16日、同社は15日、100円高(18.62%高)の637円まで上げてストップ高となっている。2025年6月期第3四半期決算… -
- 2025/5/16
- 株式投資ニュース
コンヴァノがストップ高買い気配、黒字転換と最高益更新へ、新中期経営計画で急成長フェーズへ
■25年3月期は黒字化達成、26年3月期は最高益を計画 コンヴァノ<6574>(東証グロース)は5月16日、500円高(24.41%高)の2548円でストップ高買い気配となっている。同社は15日、2025年3月期連結… -
- 2025/5/16
- 株式投資ニュース
菱化工機がストップ高買い気配、大幅増益と株主還元強化で投資魅力度向上
■25年3月期は営業利益29%増、26年3月期も31%増益見通し 三菱化工機<6331>(東証プライム)は5月16日、300円高(22.35%高)の1642円でストップ高買い気配となっている。15日発表の同社の202… -
- 2025/5/16
- 株式投資ニュース
インフォネットがストップ高買い気配、株主優待制度を新設と本社を新橋東急ビルに移転を発表
■300株以上保有の株主に年間1万3千円分のQUOカードを贈呈 インフォネット<4444>(東証グロース)は5月16日、150円高(18.25%高)の972円でストップ高買い気配となっている。同社は5月15日の取締役… -
- 2025/5/16
- IR企業情報
ホンダ、本田航空がHondaJet販売の正規エージェントに、空の移動サービスで連携強化
■販売窓口を本田航空に集約、整備は従来通りJGASが担当 ホンダ<7267>(東証プライム)は5月16日、同社の航空機事業を担うホンダ エアクラフト カンパニー(HACI)が、日本におけるHondaJetの正規販売エ… -
- 2025/5/16
- IR企業情報
コナミグループがアーケード事業を再編、新会社「コナミアーケードゲームス」設立へ
■2025年10月に事業分割を実施、新体制で機動的な経営目指す コナミグループ<9766>(東証プライム)は5月15日、子会社のコナミアミューズメントの一部事業を分割し、アーケードゲームに特化した新会社「株式会社コナ… -
- 2025/5/16
- 今日のマーケット
東京メトロ、水天宮前駅でAI清掃ロボットの運用開始へ、視覚障害者への配慮も
■東京の地下鉄、人手不足対策に自律走行型清掃ロボット導入 東京地下鉄(東京メトロ)<9023>(東証プライム)とメトロセルビスは、2025年5月30日から半蔵門線水天宮前駅コンコースにおいて、AI搭載型の自律走行式小… -
- 2025/5/16
- IR企業情報
揚羽の湊剛宏社長、保有株式のうち2万株を役員と従業員に無償譲渡、創業者から社員へ
■ブランド支援企業・揚羽、20年の進化と決意 揚羽<9330>(東証グロース)の代表取締役社長であり創業者の湊剛宏が、保有する株式のうち2万株を、2025年3月31日時点で在籍する役員および従業員に対して無償譲渡した… -
- 2025/5/16
- どう見るこの株
【どう見るこの株】中村超硬は続落も2期ぶり黒字転換予想を手掛かりに業績高変化率株買いに一考余地
中村超硬<6166>(東証グロース)は、前日15日に13円安の293円と続落して引けた。前場は300円台で売り買いが交錯したが、日経平均株価が372円安と続落したことから目先の利益を確定する売り物に押された。ただ同社は… -
- 2025/5/16
- IR企業情報
クラダシ、株主優待を2倍に拡充し「Kuradashiクーポン」へ変更
■保有株式数に応じた三段階制へ、長期保有促進と事業理解を目指す クラダシ<5884>(東証グロース)は5月15日、株主優待制度の拡充を決議したと発表。主な変更点は、優待内容を「Kuradashi Gift」から「Ku… -
- 2025/5/16
- 決算発表記事情報
ふくおかフィナンシャルグループ、文書検索を刷新、住友電工情報システム製エンタープライズサーチを導入
■QuickSolution導入で文書管理体制を強化 ふくおかフィナンシャルグループ<8354>(東証プライム)は5月15日、文書検索の利便性向上を目的として、住友電工情報システムのエンタープライズサーチ「Quick… -
- 2025/5/16
- IR企業情報
ボードルア、若手中心のIT人材獲得へ3社を総額8億2000万円で子会社化
■株式取得と簡易株式交換の二段階方式で今年6月に完全子会社化完了予定 ボードルア<4413>(東証グロース)は5月15日、ITサポート全般の事業を行う若手中心の3社(SPIN TECHNOLOGY、悟空テクノロジーズ… -
- 2025/5/16
- 決算発表記事情報
TAC、コスト効率化と事業好調で大幅増益・黒字転換を達成、26年3月期横ばい予想も増配で株主還元強化へ
TAC<4319>(東証スタンダード)は5月15日に25年3月期連結業績を発表した。前回予想を上回る大幅増益で黒字転換した。売上高は微増収にとどまったが、営業コスト構造の見直しや全社ベースの業務効率化効果のほか、引当金… -
- 2025/5/16
- 決算発表記事情報
冨士ダイス、26年3月期は需要回復で増収、大幅営業・増益予想で収益回復基調へ
冨士ダイス<6167>(東証プライム)は5月15日に25年3月期連結業績を発表した。売上高は横ばいだが、各利益は減益だった。前期好調だった海外向け溝付きロールが顧客における在庫調整の影響で大幅に減少したほか、原材料価格… -
- 2025/5/16
- 決算発表記事情報
ヒーハイスト、26年3月期2桁増収・黒字転換で増配予想、直動機器のスマート生産で販売拡大へ
ヒーハイスト<6433>(東証スタンダード)は5月15日に25年3月期連結業績を発表した。主力の直動機器の需要回復遅れなどで減収・赤字だった。26年3月期は2桁増収・黒字転換で増配予想としている。直動機器のスマート生産… -
- 2025/5/16
- 決算発表記事情報
アルコニックス、26年3月期も増収増益・連続大幅増配予想、長期経営計画策定で更なる成長と効率化を推進へ
アルコニックス<3036>(東証プライム)は5月15日に25年3月期連結業績を発表した。大幅増収増益で着地した。アルミ銅事業、半導体製造装置関連金属加工品等を中心に全セグメントが増収と好調に推移した。そして26年3月期… -
- 2025/5/16
- アナリスト銘柄分析
アイフリークモバイル、26年3月期横ばい予想だが保守的、コンテンツ事業の効率化や新規事業開拓で収益改善目指す
アイフリークモバイル<3845>(東証スタンダード)は5月15日に25年3月期業績(非連結)を発表した。I―FREEK GAMESを吸収合併して当期第3四半期より非連結に移行したため、前年同期の連結業績との比較で見ると… -
「スマートフォン新法」12月18日全面施行へ、公正取引委と経産省が政令案と指針案を提示
■スマホ新法、12月18日に全面施行へ スマートフォン向けアプリ市場での公正な競争環境を確保することを目的とした「スマホソフトウェア競争促進法」が、令和6年6月に公布され、12月18日に全面施行される見通しとなった。… -
- 2025/5/15
- 決算発表記事情報
TACの前3月期は各利益とも大幅に黒字化、税理士、不動産鑑定士、社労士講座など人気、法人研修も期を通じて堅調
(決算速報) ■良好な就職環境を受け公務員講座、マンション管理士などは低調 資格取得講座の大手TAC<4319>(東証スタンダード)の2025年3月期・連結決算は、売上高が前期比1.0%増の191億96百万円となり… -
三井住友カードとソフトバンクがデジタル分野で包括的提携、決済・ヘルスケア・AIで新サービス展開
■「Olive」が非金融サービスを拡充、ヘルスケアや保険でソフトバンクと連携 三井住友フィナンシャルグループ<8316>(東証プライム)の三井住友カードとソフトバンク<9434>(東証プライム)は5月15日、デジタル… -
- 2025/5/15
- その他・経済
クリナップ「キッチン白書2025」、キッチンが「調理の場」から「情報発信基地」へ変化
■時短調理が進む一方、SNS発信目的の「楽しむ料理」も台頭 クリナップ<7955>(東証プライム)の「おいしい暮らし研究所」が発表した「キッチン白書2025」によると、自宅での料理に関する意識調査から調理時間の短縮化… -
- 2025/5/15
- 決算発表記事情報
ヒーハイストは今期、各利益とも黒字化を見込む、利益率が低い形番のスクラップ・アンド・ビルドを実行、収益構造の変革を推進
(決算速報) ■精密部品加工の売り上げはカーレース用部品の増加などで29%増加 ヒーハイスト<6433>(東証スタンダード)の2025年3月期・連結決算は、エネルギー価格高騰に加え、鋼材価格や補助部材の上昇により直… -
- 2025/5/15
- 決算発表記事情報
冨士ダイスは今期の営業利益22.9%増など想定し増収増益を見込む
(決算速報) ■グリーン水素発生装置を省電力化する触媒・電極(PME)など注目 冨士ダイス<6167>(東証プライム)が5月15日午後に発表した2025年3月期・連結決算は、売上高が165億95百万円(前期比0.5… -
- 2025/5/15
- 決算発表記事情報
アイフリークモバイルは今期、営業損失残るが利益構造の最適化を推進し事業成長をめざす
(決算速報) ■コンテンツ事業では知育アプリの施策に注力 アイフリークモバイル<3845>(東証スタンダード)が5月15日午後に発表した2025年3月期の決算短信は、期中に経営の合理化政策の一環として子会社だった株… -
- 2025/5/15
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
パナソニックHD、エンジニアリングプラスチックと同等の強度を有するセルロースファイバー成形材料を開発
■持続可能社会に寄与する次世代バイオマス素材 パナソニック ホールディングス<6752>(東証プライム)グループは5月15日、植物由来のセルロースファイバーを40%配合し、エンジニアリングプラスチックと同等の強度と成… -
- 2025/5/15
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
大日本印刷、生成AIの活用をより簡便にする“直感操作の業務支援アプリ”「Ctrl+Cat」の提供を開始
■手間のかからない生成AI導入で業務効率向上 大日本印刷(DNP)<7912>(東証プライム)は、生成AIの活用を簡単にする業務支援アプリ「Ctrl+Cat(コントロール・キャット)」の提供を2025年5月14日に開…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【この一冊】岸優太が『Numéro TOKYO』10月号表紙に初登場 2025年7月29日
- And Doホールディングス、奄美大島のIoTスマート宿泊施設LUXE TECH VILLA(ラグジュテックヴィラ)オープン2周年 2025年7月29日
- 「純国産」量子コンピュータが稼働開始、大阪大学で主要部品・ソフト全て国産化 2025年7月29日
- 【株式市場】日経平均は323円安となり3日続落、米中関税協議や米FOMCなどあり個別物色 2025年7月29日
- 大規模災害に備え、全国網羅体制が完成!イオンと陸上自衛隊、命をつなぐ連携強化へ 2025年7月29日
- 綿半HDグループの綿半ホームエイドは綿半スーパーセンター上田店をリニューアル、園芸・DIYコーナー大幅拡大 2025年7月29日
- ウシオ電機、オーストリア企業オスラムの半導体ランプ事業を152億円で買収、技術融合で収益拡大へ 2025年7月29日
- みずほ銀行がUPSIDERホールディングスの株式70%を460億円で取得、連結子会社化へ 2025年7月29日
- アイフリークモバイルが後場再び上値を追う、事業スリム化による業績への期待強い 2025年7月29日
- ホテル客室単価が過去最高水準に、インバウンド需要が牽引、客室単価がコロナ禍の2倍以上に 2025年7月29日
- 清水建設が四半期決算発表を受けて急伸、売上高10%増、営業利益は10倍、完成工事総利益の増加など寄与 2025年7月29日
- クラシコムが高値を更新、7月期末配当を大幅増額、きょう権利付最終日で買い強まった様子 2025年7月29日
- イトーキ×松尾研究所が生産性の共同研究を開始、生産性をAIで可視化 2025年7月29日
- 鉄建建設とJR東日本、点群データ活用の軌道監視システムを共同開発 2025年7月29日
- カシオ、タリスト向け音作り支援アプリ「TONEBOOK」公開、エフェクターやアンプの設定を視覚化 2025年7月29日
ピックアップ記事
-
2025-6-26
さくらインターネット、気象庁と約25億円契約を締結、数値予測技術開発をクラウドで支援
■高性能GPU基盤で進む気象データ解析環境 さくらインターネット<3778>(東証プライム)は6… -
2025-6-26
三菱重工、シンガポール・チャンギ国際空港のAPMシステム改修工事を受注
■信号・通信・軌道を更新し2030年完工予定 三菱重工業<7011>(東証プライム)は6月25日… -
2025-6-24
ナス価格が2年で16%上昇、農業総研が販売データと現場の声を調査
■猛暑と資材高騰、ナス農家に重い負担 農業総合研究所<3541>(東証グロース)は6月24日、2… -
2025-6-23
セブンーイレブンの挑戦とこだわり〜「セブンカフェ」累計販売90億杯に到達〜
■コーヒーで広がる豊かな時間と社会貢献 セブン&アイ・ホールディングス<3382>(東証プライム… -
2025-6-19
【この一冊】「会社四季報」2025年夏号発売、全上場企業3900社を網羅
■3月期決算を完全収録、2026年度見通しも業界別に掲載 東洋経済新報社は6月18日、『会社四季…