- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2022/3/10
- 小倉正男の経済コラム
【小倉正男の経済コラム】「飢餓輸出」というウクライナが経験した過酷な歴史
■ゼレンスキー大統領が表明した中立化の条件 ウクライナのゼレンスキー大統領・与党「国民の奉仕者」はロシアが要求する中立化について「米国、欧州にロシアを加えた周辺諸国が安全保障を確約することを条件にNATO(北大… -
- 2022/3/10
- 材料でみる株価
メドレックスは「米国特許」が好感され急伸、4年にわたる長期低迷にやっと底打ちの見方も
■マイクロニードル、日本でも出願・審査中と発表 メドレックス<4586>(東マ)は3月10日、急伸商状となり、47%高の150円(48円高)まで上げた後も130円台から140円台で活況高となっている。9日15時… -
- 2022/3/10
- 業績でみる株価
青山商事は次第高、2月の既存店売上高5ヵ月連続増加し注目強まる
■ビジネススーツの低迷が言われる中で意外感 青山商事<8219>(東1)は3月10日、次第高の反発基調となり、午前10時20分にかけて9%高の593円(50円高)まで上げて下値圏から出直っている。7日に発表した… -
- 2022/3/10
- 株式投資ニュース
ニトリHDが出直り幅を拡げる、日華化学ほかと開発した抗菌・抗ウイルスダイニングセットなどに注目集まる
■新しい暮らし方関連商品好調でアプリ会員数も想定を上回る伸び ニトリホールディングス(ニトリHD)<9843>(東1)は3月10日、2日続伸基調となり、1万6570円(470円高)まで上げた後も堅調で出直り幅を… -
- 2022/3/10
- 株式投資ニュース
日本航空、ANAホールディングスが出直り強める、経団連の入国制限撤廃提言など好感
■ウクライナが譲歩の用意と伝えられ「半値戻し」イメージの様子も 日本航空<9201>(東1)は3月10日、2日続伸基調で始まり、取引開始後は7%高に迫る1992円(122円高)まで上げ、ANAホールディングス<… -
- 2022/3/10
- 株式投資ニュース
トヨタ自動車が2日続伸、「クライナ大統領が譲歩の用意」とされ相場に変化の兆し
■ロシア・ウクライナ情勢を受けて2月から下げてきた相場の巻き戻しを期待 トヨタ自動車<7203>(東1)は3月10日、2日続伸基調で始まり、取引開始後は5%高の1945.0円(99.5円高)まで上げ、出直りを強… -
- 2022/3/10
- 今日のマーケット
日経平均株価は391円高で始まる、ウクライナ譲歩の観測、NY株式はダウ653ドル高など大幅反発
3月10日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が390円94銭高(2万5108円47銭)で始まり、昨日までの4日続落から大幅反発基調となっている。ウクライナのゼレンスキー大統領がNATO加盟を巡り幻滅感を吐露したと伝え… -
- 2022/3/9
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は73円安、後場値を保てず4日続落し昨年来安値を3日連続更新
◆日経平均は2万4717円53銭(73円42銭安)、TOPIXは1758.89ポイント(0.97ポイント安)、出来高概算(東証1部)は15億51万株 3月9日(水)後場の東京株式市場は、ブリヂストン<5108>… -
- 2022/3/9
- プレスリリース
ケンコーマヨネーズの子会社関東ダイエットクックは「Salad Cafe」監修の美サラダ3メニューを発売
■カラダの中から美と健康をサポートするサラダを手軽に ケンコーマヨネーズ<2915>(東1)の100%子会社関東ダイエットクックは3月9日、首都圏のスーパーマーケットの惣菜売り場で、“美サラダ”3メニューを、2… -
- 2022/3/9
- 業績でみる株価
うかいは3000円前後で堅調に推移、未定だった今3月期の業績予想を発表
■売上高は12.4%増加する見込み、経常・純利益の赤字が改善 うかい<7621>(JQS)は3月9日の後場寄り後、未定だった今期・2022年3月期の通期業績予想と配当予想を発表し、経常利益は前期の11.57億円… -
- 2022/3/9
- 業績でみる株価
トレジャー・ファクトリーは堅調推移、月次概況12ヵ月分が出そろい、全店売上高は前期比14.4%増加
■2月の既存店売上高は前年同月比2.5%増、全店は同10.8%増 トレジャー・ファクトリー<3093>(東1)は3月9日、午前11時に924円(13円高)まで上げ、後場も堅調に推移している。8日15時に2月の月… -
- 2022/3/9
- 材料でみる株価
第一商品は大株主の異動を発表し後場プラス圏に浮上
■SGR投資事業有限責任組合が2位から1位に 第一商品<8746>(JQS)は3月9日の前場軟調だったが、後場は大きく戻して始まり、取引開始後に6%高の253円(15円高)まで上げて前日比プラス圏に浮上している… -
クリーク・アンド・リバー社、スマホで学べる“未来の学校”実現に前進、ARビデオ通話アプリ「Dive」で5G遠隔STEM教育を実証
■エピソテック×KDDI×ファブラボ品川×C&R社 クリーク・アンド・リバー社(C&R社)<4763>(東1)は3月9日、開発プロモーターとして推進する東京都「5G技術活用型開発等促進事業(Tokyo 5G B… -
- 2022/3/9
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は一時293円高まで上げて182円高、外相級の停戦協議などに期待
◆日経平均は2万4973円73銭(182円78銭高)、TOPIXは1777.40ポイント(17.54ポイント高)、出来高概算(東証1部)は7億1110万株 3月9日(水)前場の東京株式市場は、ロシアとウクライナ… -
- 2022/3/9
- 材料でみる株価
クニミネ工業は赤潮防除剤「クニボンドRT」など買い材料視され堅調に推移
■昨年冬に北海道東部で赤潮が発生しウニなど不漁と伝えられ期待が クニミネ工業<5388>(東1)は3月9日、965円(9円高)まで上げたあと伸び悩んでいるが、8日付で赤潮防除剤「クニボンドRT」の販売開始を発表… -
- 2022/3/9
- 株式投資ニュース
日華化学は次第高、ニトリHDと共同で抗菌防臭・抗ウイルス効果を示すダイニングセットを開発
■木製部分の細菌増殖を99.99%抑制し特定ウイルス数を99%以上減少 日華化学<4463>(東1)は3月9日、時間とともに強含んで反発幅を広げ、午前11時にかけては4%高に迫る704円(24円高)まで上げて出… -
- 2022/3/9
- IR企業情報
SBI証券が加賀電子の目標株価を4800円から5300円に引き上げる
■半導体不足のなかで電子部品事業の調達力など高評価 SBI証券は3月8日付で、加賀電子<8154>(東1)の投資判断を「買い」継続のまま目標株価を4800円から5300円に引き上げるリポートを発表した。9日の株… -
- 2022/3/9
- 業績でみる株価
富士通が反発、「人事施策」による650億円の営業費用など前向きに受け止める
■主に50歳以上の幹部社員などに退職金の特別加算など実施 富士通<6702>(東1)は3月9日、反発基調で始まり、取引開始後は7%高に迫る1万6220円(1060円高)まで上げ、下値圏から大きく出直っている。8… -
- 2022/3/9
- 材料でみる株価
コマツが6%高、ロシア・ウクライナ停戦実現後は復興関連株として注目の見方
■ロシアへの出荷を当面見合わせるが2度下値を探り織り込む様子 コマツ<6301>(東1)は3月9日、反発基調で始まり、取引開始後は6%高に迫る2689.5円(144.0円高)まで上げ、大きく出直っている。ロシア… -
- 2022/3/9
- 今日のマーケット
日経平均株価は85円高で始まる、次回のロシア・ウクライナ協議はトルコで10日にもと伝わる、NY株式はダウ184ドル安
3月9日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が85円54銭高(2万4876円49銭)で始まり、昨8日までの3日続落から反発基調となっている。ロシア・ウクライナの4度目の停戦協議はトルコで10日にも両国外相レベルで開催と… -
- 2022/3/9
- 注目銘柄
【注目銘柄】日本特殊陶業は株高支援の3点セットを手掛かりに突っ込み買い一法
日本特殊陶業<5334>(東1)は、前日8日に55円安の1789円と3営業日続落して引け、昨年10月19日以来4カ月半ぶりの安値と売られた。日経平均株価が、430円安と大幅に3日続落し、1年4カ月ぶりの安値となったこ… -
- 2022/3/8
- IR企業情報
Jトラストの月次動向(2月)はインドネシアの伸び目立ち貸出金残高が前年同月比51%増加
■韓国・モンゴル金融事業のJT貯蓄銀行も25%増加 Jトラスト<8508>(東2)が3月8日の午後に発表した2月の月次動向「月次データ推移・速報値」は、東南アジア金融事業と韓国・モンゴル金融事業の伸びが目立った… -
- 2022/3/8
- 新製品&新技術NOW
明治は「厳選素材のきのこの山」「厳選素材のたけのこの里」を発売、小麦全粒粉など食物繊維入りで甘さ控えめ
■ベネズエラ産カカオ豆使用で甘さ控えめ 明治ホールディングス(2269>(東1)グループの明治は3月8日、同社のロングセラーブランド「きのこの山」「たけのこの里」ブランドから厳選素材を使用した「厳選素材のきのこ… -
- 2022/3/8
- プレスリリース
ジーニーがセンコーグループHDの動画コンテンツ広告収益化支援を開始
■「Goody TV! Web」、3月8日開始 ジーニー<6562>(東マ)は8日、センコーグループホールディングス(東京都江東区、センコーグループHD)が提供する動画配信サービス「Goody TV! Web」… -
- 2022/3/8
- プレスリリース
三菱重工業は国内メーカー初のCTV向けウォータージェット推進装置を開発、受注、洋上風力発電所の円滑な建設と稼働率向上に寄与
三菱重工業<7011>(東1)は3月8日、洋上風力発電所の建設ならびに運用・保守(O&M:Operation and Maintenance)を行う作業員を安全に輸送する洋上風力発電所用交通船(CTV:Crew Tr… -
- 2022/3/8
- 新製品&新技術NOW
JトラストグループのRobotシステムが不動産クラウドファンディングシステム『fundingtool』の提供を開始
■投資家のリスクを軽減する不動産買取保証も Jトラスト<8508>(東2)グループの株式会社日本保証が100%出資するRobotシステム株式会社(東京都港区)は3月7日、不動産クラウドファンディングシステム『f… -
- 2022/3/8
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は430円安、後場再び下値を探り2万5000円の大台を割る
◆日経平均は2万4790円95銭(430円46銭安)、TOPIXは1759.86ポイント(34.17ポイント安)、出来高概算(東証1部)は増加し18億7340万株 3月8日(火)後場の東京株式市場は、日経平均が… -
- 2022/3/8
- 業績でみる株価
キヤノンは後場も堅調、イメージング部門の拡大などに期待、日経平均は400円安
■半導体露光装置の生産拡大などにも注目集まる キヤノン<7751>(東1)は3月8日の後場、14時を過ぎて2595.5円(16.0円高)前後で推移し、日経平均が次第に下げて400円安となってきた中で堅調に推移し… -
- 2022/3/8
- 材料でみる株価
日本情報クリエイトはAIG損保との提携効果などに期待強く再び出直り拡大
■2月下旬の一時700円割れを下値に回復傾向 日本情報クリエイト<4054>(東マ)は3月8日、8%高に迫る838円(59円高)まで上げた後も6%高前後で推移し、出直りを強める相場になっている。2月22日付でA… -
- 2022/3/8
- 材料でみる株価
スマートバリューが大きく反発、4月施行の「アルコールチェックなどの義務化」に対応
■「モビリティ向けIoT『クルマツナグプラットフォーム』大規模なアップデート スマートバリュー<9417>(東1)は3月8日の前場、大きく反発し、7%高の421円(27円高)まで上げて前引けも5%高の415円(…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- アスクル、第7報で新たな流出判明、ECサイト顧客や仕入れ先情報に影響 2025年11月11日
- ファンデリー、玉谷クリニックの管理栄養士・和田萌希氏がサルコペニア予防に必要な栄養素を紹介、「しっかり栄養、パワーアップ食」を配信 2025年11月11日
- ソフトバンクロボティクス、蒸式調理ロボット「STEAMA」をセブン‐イレブンに導入 2025年11月11日
- 【株式市場】日経平均68円安の5万0842円、AI関連売りで小反落、TOPIXは続伸 2025年11月11日
- JR東日本、Suica刷新へ、新コード決済導入と“ペンギン”卒業発表 2025年11月11日
- イトーキ「クロッサWOOD」、ウッドデザイン賞2025で林野庁長官賞を受賞 2025年11月11日
- ユビキタスAIがストップ高買い気配、耐量子暗号の実装技術を確立、低価格IoT機器に対応 2025年11月11日
- インフォマートとウイングアーク1stが協業、異なる電子請求書サービス間の壁をなくし請求データの直接連携を実現 2025年11月11日
- ソラコム、生成AI搭載「ソラカメAI」発表、現場主導で画像分析を自動化 2025年11月11日
- 楽天と日本HP、PCに「Rakuten AI」を初搭載、オンデバイスAIでハイブリッド運用実現へ 2025年11月11日
- エスプールブルードットグリーン、サステナビリティ担当者向けコミュニティ「Boyadge」、参加企業300社を突破 2025年11月11日
- 【株式市場】日経平均219円高と反発、AI・半導体関連に買い戻し 2025年11月11日
- ソフトクリエイト、生成AI「Safe AI Gateway」 Box連携機能を大幅アップデート 2025年11月11日
- 丸文、AIロボット「Kebbi Air」で受付実証開始、オフィス業務のDX推進へ 2025年11月11日
- MIXI、ログラスとAIを活用した経営管理業務の高度化に向け共同プロジェクトを開始 2025年11月11日
ピックアップ記事
-
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>… -
2025-10-7
ホンダ「N-BOX」、新車販売台数で首位、2025年度上半期で9万台超
■軽四輪・四輪総合で販売ランキング首位を堅持、10年連続トップ ホンダ<7267>(東証プライム… -
2025-10-2
カシオ、100℃対応のサウナー腕時計を一般発売、“ととのう”時間を測る専用機器「サ時計」登場
■12分計や耐熱防水仕様を備え、サウナ環境に最適化 カシオ計算機<6952>(東証プライム)は、… -
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944…


















