- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
セレスは一段と出直る、12月期末の配当予想と業績予想の増額修正を好感
■12月期末配当は前期比40円増の60円に、権利付最終日が迫る セレス<3696>(東証プライム)は12月25日、一段と出直りを強めて始まり、取引開始後は7%高の3600円(250円高)まで上げて約1週間前につけた2… -
- 2024/12/25
- アナリスト銘柄分析
ジェイエスエス、25年3月期はワカヤマアスレティックスの新規連結も寄与して増収増益予想、割安感も評価材料
ジェイエスエス<6074>(東証スタンダード)はスイミングスクールを全国展開し、スイミングスクール特化型企業では首位の施設数を誇っている。成長戦略として新たにM&A戦略を強化する方針を打ち出し、目標として3年以内に売上… -
- 2024/12/25
- アナリスト銘柄分析
神鋼商事は調整一巡して下値固め完了、25年3月期は上振れ余地、指標面の割安感も評価材料
神鋼商事<8075>(東証プライム)はKOBELCO(神戸製鋼グループ)の中核商社として鉄鋼製品、鉄鋼原料、非鉄金属、機械、溶接材料・機器などに展開している。新中期経営計画2026では、基本方針として収益力の強化、投資… -
- 2024/12/25
- アナリスト銘柄分析
クリナップ、25年3月期減益予想だが26年3月期回復期待、高配当利回りや低PBRなどの指標面の割安感は評価材料
クリナップ<7955>(東証プライム)はシステムキッチンの大手で、システムバスルームや洗面化粧台も展開している。重点施策として、既存事業の需要開拓と低収益からの転換、新規事業による新たな顧客の創造、ESG/SDGs視点… -
SHIFTは株式15分割など好感され一段高で始まる、教育事業などの事業譲受も好感
■株式15分割は来年1月23日(木曜日)を基準日として実施 SHIFT<3697>(東証プライム)は12月25日、一段高で始まり、取引開始後は9%高の1万8740円(1635円高)まで上げ、約3週間ぶりに戻り高値を更… -
- 2024/12/25
- 今日のマーケット
日経平均は131円高で始まる、NY株はダウ390ドル高で4日続伸、NASDAQは3日続伸
12月25日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が131円67銭高(3万9168円52銭)で始まった。為替は1ドル147円前後で円高気味となっている。 NY株式はXマスイブの短縮取引の中でダウは390.08ドル高(4… -
- 2024/12/25
- IR企業情報
リボミック、デングウイルス増殖抑制に成功、ウイルス感染症治療に新選択肢
■VLP-SELEX技術による高精度アプタマー創出、新たなウイルス治療薬の開発に期待 リボミック<4591>(東証グロース)は12月24日、東京大学医科学研究所、東京大学医学系研究科、早稲田大学との共同研究により、デ… -
- 2024/12/25
- IR企業情報
テラドローン、マレーシアで大規模パーム農園の害虫防除に着手、高精度ドローンで効率的な農薬散布を実現
■最新ドローン技術で3500ヘクタールのパーム農園を守る テラドローン<278A>(東証グロース)の子会社テラドローン・アグリは12月24日、マレーシアの大規模パーム農園において、ミノムシ防除を目的とした病害虫の総合… -
- 2024/12/25
- IR企業情報
SBSホールディングス、オランダの物流大手を78億円で買収、欧州3PL事業を本格展開へ
■中国・アジアとの連携でグローバルな物流ネットワークを構築 SBSホールディングス<2384>(東証プライム)は12月24日、オランダの3PL企業グループであるブラックバード ロジスティクス B.V.の株式取得を決議… -
- 2024/12/25
- IR企業情報
デ・ウエスタン・セラピテクス、緑内障治療薬「H-1337」の韓国特許取得
■製品寿命延長に向け特許ポートフォリオを強化 デ・ウエスタン・セラピテクス研究所<4576>(東証グロース)は12月24日、同社が創製し開発中の緑内障治療剤「H-1337」について、韓国において特許査定を取得したと発… -
- 2024/12/25
- IR企業情報
GENDAグループ、ハローズ全株式取得でアミューズメント事業を拡大
■人的資源の統合と新ブランド導入でシナジー効果に期待 GENDA<9166>(東証グロース)グループのGENDA GiGO Entertainmentは12月24日、アミューズメント施設「ハローズガーデン」を運営する… -
- 2024/12/25
- IR企業情報
アルフレッサHD、がん治療薬「KORTUC」の日本国内販売独占交渉権を取得、4.5億円の転換社債引受で開発支援へ
■放射線治療効果を高める新薬の独占交渉権を確保 アルフレッサ ホールディングス<2784>(東証プライム)および四国アルフレッサは12月24日、米国のKORTUC INC.との間で資本業務提携契約を締結したと発表。両… -
- 2024/12/25
- IR企業情報
トラース・オン・プロダクト、「AIrux8」が実証実験で空調電力25%削減を達成、大手百貨店ビルでAI制御による省エネ効果を実証
■人感センサーと特許アルゴリズムで最適な温度制御を実現 トラース・オン・プロダクト<6696>(東証グロース)は12月25日、AI電力削減ソリューション「AIrux8」を大手老舗百貨店の本社ビルに導入し、半年間の実証… -
ガーラ、「Flyff Universe」を中国市場へ拡大、eスポーツ化も加速
■RUIWO TECHNOLOGYとの提携により、サービスエリアを拡大 ガーラ<4777>(東証スタンダード)は12月23日、同社の連結子会社であるGala Lab Corp.が、HTML5 MMORPG「Flyff… -
- 2024/12/24
- IR企業情報
リンクアンドモチベーション、生成AI活用でコンサル業務が進化、従業員一人当たり売上が前年比約140%
■生成AI活用で業務時間25%削減 リンクアンドモチベーション<2170>(東証プライム)は12月24日、生成AIを活用したDX推進を通じて、コンサルティング専門部隊における従業員一人当たりの売上を前年比約140%に… -
- 2024/12/24
- プレスリリース
アイデミー、ゼロから始めるバックエンドシステム開発を新規公開
■実践的な知識を基礎から体系的に学べるコース アイデミー<5577>(東証グロース)は、法人を対象としたオンラインDXラーニング「Aidemy Business(アイデミー ビジネス)」の12月新規コンテンツを公開し… -
- 2024/12/24
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は124円安だがTOPIXは2日続伸、米国のXマス休場を前に姿勢が分かれる
◆日経平均は3万9036円85銭(124円49銭安)、TOPIXは2727.26ポイント(0.52ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は18億4806万株 12月24日(火)後場の東京株式市場は、米国24日が短縮… -
- 2024/12/24
- プレスリリース
ファンデリー、大阪府済生会中津病院管理栄養士の柴田彩先生が骨粗鬆症予防のポイントを紹介「しっかり栄養、パワーアップ食」を配信
ファンデリー<3137>(東証グロース)が運営する、管理栄養士のWebメディア「しっかり栄養、パワーアップ食(第44回)」を12月25日(水)に掲載する。 同社は、フレイルやサルコペニアの対策として、管理栄養士が食… -
- 2024/12/24
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、不要品増加の12月に愛知県瀬戸市が「おいくら」との不要品リユース事業開始
■新施策導入によるリユース意識促進へ 愛知県瀬戸市(市長:川本 雅之)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2024年12月24日(火)に、地域社会における課題解決を目的としたリユース事業に関す… -
- 2024/12/24
- 話題株
GMOインターネットグループ、Claudeで「AI熊谷正寿」を実現へ、社内哲学をAI化
■グループの理念・ノウハウをAIナビゲーターとして実装、意思決定の高速化を実現 GMOインターネットグループ<9449>(東証プライム)は12月24日、「GMO Brain AI プロジェクト」の一環として、社内向け… -
J-MAXが一段と出直る、「ホンダ向け7割弱」でホンダ・日産自・三菱自の経営統合に期待
■三菱自の「アウトランダーPHEV」向け新規受注もあり注目強まる J-MAX<3422>(東証スタンダード)は12月24日、一段と出直りを強め、後場寄り後に11%高の344円(33円高)まで上げて約2か月ぶりに340… -
- 2024/12/24
- プレスリリース
Aoba-BBT、生成AIを活用した法務支援ツール「AI法務アシスタントLegal」を開発
■AIが法務部の負担を軽減、社員の利便性向上 Aoba-BBT<2464>(東証スタンダード)は12月24日、生成AIを活用した「AI法務アシスタントLegal」の試験運用を開始したと発表。このツールは、社内法務部門… -
ケンコーマヨネーズは株価2000円がPER10倍に相当し割安感、今期純利益7期ぶりに最高を更新する見込み
■小容量サイズの総菜類や量販店・外食向けのマヨネーズなど好調 ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)は12月24日、2000円(11円安)前後で売買され、小反落模様となっているが、今3月期(2025年3月期)… -
- 2024/12/24
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、不要品増加の12月に京都府精華町が「おいくら」との不要品リユース事業開始
■新施策導入で町民のリユース意識促進へ 京都府相楽郡精華町(町長:杉浦 正省)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2024年12月24日(火)に、地域社会における課題解決を目的としたリユース事… -
サイゼリヤは8日ぶりに値上がり、「目標株価7800円」を受け注目再燃、足元の業績は好調
■11月の既存店売上高は23%増加し期初からの累計では22%の増加 サイゼリヤ<7581>(東証プライム)は12月24日、5540円(160円高)まで上げた後も堅調に売買され、昨3日までの7日続落から8日ぶりに値上が… -
- 2024/12/24
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は105円安、朝方84円高まで上げたが為替介入への警戒強まる
◆日経平均は3万9055円35銭(105円99銭安)、TOPIXは2726.60ポイント(0.14ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は10億1498万株 12月24日(火)前場の東京株式市場は、米国での半導体株… -
キーコーヒーが堅調続伸、コーヒー製品の価格改定を好感、UCC上島珈琲も値上げを発表
■キーコーヒーは来年3月から、家庭用は10~20%程度値上がりする見込み キーコーヒー<2594>(東証プライム)は12月24日、2027円(10円高)まで上げた後も堅調に売買され、小幅だが2日続伸基調で出直っている… -
マルマエが2日続伸基調、米半導体株高を好感、今期は売上高60%増など急回復の見込み
■半導体製造装置などの心臓部である真空パーツや高精度パーツを一貫生産 マルマエ<6264>(東証プライム)は12月24日、3%高の1444円(45円高)まで上げた後も堅調に売買され、下値圏から2日続伸基調となっている… -
マーケットエンタープライズは3日続けて急伸、東証が制限値幅を臨時拡大、株主優待の拡充など好感する相場が一段高
■優待拡充は25年6月から実施、不要品リユース連携自治体数は209に マーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は12月24日、3日続けて大幅高となり、34%高1498円(384円高)まで上げた後も活況高… -
三菱製紙は急激に出直る、中期計画の骨子を開示し期待強まる
■28年3月期に売上高2500億円などめざす 三菱製紙<3864>(東証プライム)は12月24日、急激に出直って始まり、取引開始後は12%高の528円(57円高)まで上げ、底練り相場から立ち上がる展開になっている。2…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- ゼリア新薬はこの3月に高カリウム血症治療薬を発売開始、10月発売の「ヘパリーゼWシャイン」とともに期待強い 2025年5月8日
- インテージHDの第3四半期は営業利益29%増加、通期予想の95%を達成 2025年5月8日
- クリナップは今期の売上高6.2%増、営業利益20.7%増など見込む、前期ようやく価格改定効果が顕在化 2025年5月8日
- 綿半HD、グループ会社の綿半ホームエイドが綿半「島原手延べ素麺」を新発売 2025年5月8日
- KDDIとNEC、国内最大規模のサイバーセキュリティ基盤構築へ、AIと知見を融合 2025年5月8日
- アイデミー、AIシステム開発「Aidemy Solutions」を6月より展開 2025年5月8日
- 東急電鉄、3路線の車両を全面リニューアル、目黒線・東横線・田園都市線の車両刷新へ 2025年5月8日
- イトーキ、オフィスワーカーがとまり木のように使えるローディバイダー「Madomino」を発売 2025年5月8日
- 神鋼商事は今期の売上高3.2%増、純利益7.4%増など見込む、年間配当も増配 2025年5月8日
- i‐plugは後場一段高、新卒オファー型就活サービスの受注大幅増加を好感 2025年5月8日
- メルカリの「パスキー」登録者数が1000万人を突破、フィッシング対策で前進 2025年5月8日
- カオナビ、連結ARR(年間経常収益)100億円突破、タレントマネジメント市場をリード 2025年5月8日
- エスプールグループのエスプールブルードットグリーン、EcoVadisのサステナビリティ評価で「ブロンズメダル」を獲得 2025年5月8日
- And Doホールディングスが七十七銀行と「ハウス・リースバック」のニーズマッチング契約で業務提携 2025年5月8日
- システムインテグレータ、AI検図ツール「KENZ」発表、設計現場の負担軽減へ 2025年5月8日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…