- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2025/10/15
- IR企業情報
イオレ、新株予約権行使進む、資金調達加速で暗号資産金融構想に弾み
■第14回新株予約権の14.95%を大量行使、14万9,500株を交付 イオレ<2334>(東証グロース)は10月15日8時30分、第14回新株予約権(行使価額修正条項付)について、同年10月1日から14日までの間に… -
- 2025/10/15
- IR企業情報
アールシーコア、旭化成ホームズと資本業務提携、筆頭株主に14%出資で連携強化
■自然派住宅と耐久性住宅の融合で新たなライフスタイル提案を目指す アールシーコア<7837>(東証スタンダード)は10月14日、旭化成<3407>(東証プライム)グループの旭化成ホームズと資本業務提携契約を締結したと… -
- 2025/10/15
- IR企業情報
明治機械、京都製麦研究開発と提携、国産モルト普及へ協業強化
■国内モルト原料10%未満の現状打破へ、地域製麦ニーズに対応 明治機械<6334>(東証スタンダード)は10月14日、京都製麦研究開発株式会社と業務提携契約を締結したと発表した。両社は日本国内でのクラフトモルティング… -
- 2025/10/15
- 株式投資ニュース
【主なニュース&材料】注目銘柄・銘柄分析・決算速報・IR情報・株主優待――成長加速と企業価値向上へ
■再生医療・障がい者雇用支援・脱炭素航空・自律飛行・林業DX ・Synspective<290A>(東証グロース):7機目の小型SAR衛星「StriX」打ち上げに成功。米Rocket LabのElectronロケットに… -
- 2025/10/15
- 注目銘柄
【注目銘柄】北興化学工業は3Q高利益進捗率で通期業績の上ぶれ期待を高め記念増配がオン
■水稲用農薬の伸長と投資有価証券売却益が貢献 北興化学工業<4992>(東証スタンダード)は、前日14日に18円高の1694円と反発して引け、今年9月29日につけた上場来高値1755円を視野に入れた。3連休前の10月… -
- 2025/10/15
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
ホンダJet、世界初の100%SAF飛行に成功、100%持続可能燃料で試験飛行実施
■HF120エンジンで性能確認、通常燃料と同等の飛行性能 ホンダ<7267>(東証プライム)の航空機事業子会社のホンダエアクラフトカンパニー(HACI)は10月13日、同社が開発・製造する小型ビジネスジェット機「Ho… -
- 2025/10/15
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
ロッキード・マーティン傘下のシコルスキー、ブラックホークを完全自律型無人機に改造、新試作機「U-Hawk」開発完了
■自律制御とフライバイワイヤ技術でパイロット不要、26年初飛行予定 ロッキード・マーティン(NYSE:LMT)傘下のシコルスキーは10月13日、UH-60Lブラックホークを完全自律型の多用途無人航空機「S-70UAS… -
- 2025/10/15
- アナリスト銘柄分析
ヒーハイスト、18年以来の高値圏、26年3月期は黒字転換・増配へ、スマート生産で収益回復加速
ヒーハイスト<6433>(東証スタンダード)は小径リニアボールブッシュの世界トップメーカーである。工作機械や半導体製造装置等に使用される直動機器を主力として、精密部品加工やユニット製品も展開している。成長戦略としては自… -
- 2025/10/15
- アナリスト銘柄分析
朝日ラバー、26年3月期は大幅増益で黒字転換へ、スイッチ用ゴム製品など好調
朝日ラバー<5162>(東証スタンダード)は自動車内装LED照明光源カラーキャップを主力として、医療・ライフサイエンスや通信分野の事業拡大も推進している。2030年を見据えた長期ビジョンでは、SDGs・ESG経営を意識… -
- 2025/10/15
- 決算発表記事情報
エスプール、障がい者雇用支援サービス好調で3Q累計小幅営業増益、通期2桁営業増益予想据え置き
(決算速報) エスプール<2471>(東証プライム)は10月14日に25年11月期第3四半期累計連結業績を発表した。障がい者雇用支援サービスの好調が牽引して小幅増収・営業増益だった。そして通期の2桁営業増益予想を据え置… -
- 2025/10/15
- 決算発表記事情報
ファーストコーポレーション、完成工事堅調で利益率改善、通期増益・連続増配を維持
(決算速報) ファーストコーポレーション<1430>(東証スタンダード)は10月14日に26年5月期第1四半期連結業績を発表した。減収減益だった。前年同期の大規模案件の反動で共同事業収入が減少した。ただし通期増益予想を… -
- 2025/10/15
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
王子ホールディングス、リモートセンシングで林業DXを推進、社有林の森林情報を高精度解析
■岐阜県の社有林で実証成功、大径木や堅果類の分布も一括可視化 王子ホールディングス<3861>(東証プライム)は10月14日、ヤマハ発動機、信州大学発ベンチャーの精密林業計測と共同で、王子グループの国内社有林における… -
- 2025/10/15
- 株式投資News
富士山マガジンサービス、期末配当30円に増額、名証上場記念で9円の特別配当追加
■株主への感謝の意と上場市場拡大による企業価値向上へ 富士山マガジンサービス<3138>(東証グロース)は10月14日、名古屋証券取引所メイン市場への重複上場を記念し、2025年12月期の期末配当予想を修正すると発表… -
- 2025/10/15
- 株式投資News
リボミック、軟骨無形成症治療薬の第2相試験成功を国際会議で発表へ
■小児患者2例で身長伸展速度が最大+2.0cm改善、有効性を確認 リボミック<4591>(東証グロース)は10月14日、軟骨無形成症治療薬「umedaptanib pegol」に関する第Ⅱ相臨床試験の成功を、核酸医薬… -
- 2025/10/15
- IR企業情報
東京ソワール、株主優待に「選べるe‐GIFT」を新設、電子ギフト導入で利便性向上
■100株以上の保有者に電子ギフト付与、投資魅力を高める施策 東京ソワール<8040>(東証スタンダード)は10月14日、株主優待制度の拡充を発表した。新たにデジタルギフト「選べるe‐GIFT」を導入し、投資魅力の向… -
- 2025/10/14
- IR企業情報
ヘリオス、CAR―eNK細胞で脳腫瘍治療に挑む、九州大学と共同研究契約を締結
■悪性脳腫瘍への新アプローチ、キメラ抗原受容体導入型NK細胞の有効性を検証 ヘリオス<4593>(東証グロース)は10月14日、九州大学大学院医学研究院脳神経外科と、次世代がん免疫細胞である「CAR―eNK細胞」を用… -
オムロンとNTTドコモビジネス、製造業データ連携で提携、サプライチェーンの可視化・強化をめざす
■製造現場とクラウド接続を簡易・安全に、次世代デジタル化を支援 オムロン<6645>(東証プライム)は10月14日、NTTドコモビジネスと共同で「セキュアデータ連携ソリューション」の提供に向けた連携を開始したと発表し… -
- 2025/10/14
- IR企業情報
アサヒグループ、決算発表を45日超延期、サイバー攻撃の影響で手続きに遅延
■国内グループ各社で受注・出荷業務に支障、復旧時期は未定 アサヒグループホールディングス<2502>(東証プライム)は10月14日、2025年12月期第3四半期決算短信の開示が四半期末後45日を超える見込みであると発… -
- 2025/10/14
- IR企業情報
マーチャント・バンカーズ、暗号資産で蓄電池事業運営へ、EUKA社と九州で大型プロジェクト
■海外投資家向けに資金透明化と利益配分の効率化を実現 マーチャント・バンカーズ<3121>(東証スタンダード)は10月14日、台湾EUKA Power社が九州で進める系統用蓄電所プロジェクトに対し、暗号資産を活用した… -
- 2025/10/14
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
JX金属、レーザー核融合のEX-Fusionに出資、核融合炉材料の開発加速へ
■EX-FusionのシリーズAエクステンションで株式取得 JX金属<5016>(東証プライム)は10月14日、レーザー核融合発電の社会実装を目指すスタートアップ、株式会社EX-Fusionが実施したシリーズAエクス… -
- 2025/10/14
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均1241円安で4万6847円に急落、米中摩擦と連立離脱で投資家心理悪化
■「TACOトレード」に翻弄される市場、政局不安も影落とす 10月14日、日経平均株価の大引けは、1241円48銭安の4万6847円32銭、TOPIXも63.60ポイント安の3133.99と大幅に続落した。米中貿易摩… -
- 2025/10/14
- 新製品&新技術NOW
パナソニック、「VIXELL」で冷凍寿司の米国空輸実証、マイナス22℃維持を確認
■10日間の空輸で温度変化なし、コールドチェーン構築を後押し パナソニック ホールディングス<6752>(東証プライム)グループのパナソニック株式会社は10月14日、真空断熱保冷容器「VIXELL(ビクセル)」を活用… -
- 2025/10/14
- IR企業情報
山忠、中期滞在型マンスリー事業に参入、名古屋・中村公園駅前に複合ビル用地も取得
■家具付き短中期物件で多様な滞在ニーズに対応 山忠<391A>(名証メイン)は10月14日、マンスリーマンション事業の開始と名古屋市中村区における固定資産の取得を発表した。新規事業は、賃貸マンションとビジネスホテルの… -
- 2025/10/14
- 株式投資ニュース
ヒーハイストは年初来高値更新、26年3月期は黒字転換へ、直動機器好調で増収・増配見込む
■「スマート生産」で収益回復へ、設備投資・高採算製品に集中 ヒーハイスト<6433>(東証スタンダード)は10月14日、79円高(13.41%高)の668円(9時43分)まで上げて年初来高値更新して4連騰している。同… -
- 2025/10/14
- 話題
【日本初】のど画像でコロナ判定するAI医療機器が薬事承認
■AIが「のど画像」からコロナ診断、アイリスのnodocaに新機能 アイリス(本社:東京都中央区)は2025年10月9日、のどの写真を用いて新型コロナウイルス感染症を判定するAI医療機器が薬事承認を取得したと発表した… -
- 2025/10/14
- IR企業情報
リミックスポイント、ビットコイン総額で8000万円追加取得、保有総額2082億円に拡大
■10月10日に4.29BTCを1,864万円で購入 リミックスポイント<3825>(東証スタンダード)は10月14日、10日にビットコイン(BTC)を追加取得したと発表。取得枚数は4.29023435BTC、平均取… -
- 2025/10/14
- IR企業情報
京進、リンクハートを子会社化、取得額5億1000万円
■地域密着型の施設運営で介護基盤を強化 京進<4735>(東証スタンダード)は10月14日12時、介護関連事業を手がけるリンクハートの全株式を取得し、連結子会社化すると発表した。リンクハートは兵庫県尼崎市において6施… -
- 2025/10/14
- IR企業情報
クオンタムソリューションズ、子会社GPTがイーサリアムを追加取得
■GPT、374ETHを約165万ドルで取得、暗号資産投資を継続 クオンタムソリューションズ<2338>(東証スタンダード)は10月14日10時30分、連結子会社の香港法人GPT Pals Studio Limite… -
- 2025/10/14
- 話題
【宇宙で広がる快眠革命】ニトリ、「Nウォーム」アイマスクを宇宙実証、JAXA「きぼう」で使用
■Nウォーム素材採用のアロマアイマスク、油井宇宙飛行士が体験 ニトリホールディングス<9843>(東証プライム)傘下のニトリは10月14日、吸湿発熱素材「Nウォーム」を使用したアロマアイマスクが国際宇宙ステーション(… -
- 2025/10/14
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均568円安、公明党離脱と臨時国会控え不透明感広がる
■ソフトバンクG主因に指数を大きく押し下げ 10月14日前場、日経平均株価は568円23銭安の4万7520円57銭と大幅に続落した。東証プライム市場では値下がり銘柄が全体の8割以上を占め、全面安の様相を呈した。日経平…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【量子コンピューター】米国が国家支援を本格化、富士通・NEC・日立など日本勢は商用化フェーズに 2025年10月25日
- ホットランドHD、ドジャース優勝で「築地銀だこ」全品100円引きキャンペーン 2025年10月25日
- 東宝など3社、「HANEDA GODZILLA GLOBAL PROJECT」始動、羽田空港に世界最大級ゴジラ 2025年10月24日
- 豊田合成と関西ペイント、大型外装部品に「インモールドコート技術」、国内初の量産適用へ 2025年10月24日
- 【株式市場】日経平均658円高の4万9299円、3日ぶり反発、米中対立緩和期待とインテル決算が追い風 2025年10月24日
- 高市早苗首相、所信表明で「強い経済」掲げる、責任ある積極財政と物価高対策を明示 2025年10月24日
- ミロク情報サービス、リクルート『Airレジ』とAPI連携開始、AI仕訳で会計業務を自動化 2025年10月24日
- 岡本硝子、窒化アルミニウム放熱基板を量産出荷、発光半導体からパワー半導体へ展開 2025年10月24日
- インフォマート、「BtoBプラットフォーム」導入で岩下兄弟の請求業務を月500時間削減 2025年10月24日
- 【株式市場】日経平均657円高、一時700円超高で大幅反発、TOPIXは取引中の最高値更新 2025年10月24日
- 伊藤園、国産抹茶100%の新製品「お~いお茶 抹茶」を発売、抹茶需要拡大を背景新ブランド展開 2025年10月24日
- KOA、上期営業利益2.8倍で大幅増益、通期予想を上方修正、AI関連需要と円安が追い風 2025年10月24日
- フジッコ、中間純利益を68.9%上方修正、子会社譲渡益で利益拡大へ 2025年10月24日
- アウンコンサルティング、AI Hackと提携し「AIOコンサルティング」刷新 2025年10月24日
- 【主なニュース&材料】防衛強化・産業共創・高齢者支援・M&A・再エネ・上場承認――政策相場と企業成長の交点へ 2025年10月24日
ピックアップ記事
-
2025-8-22
三菱地所とT2、自動運転トラック建物内走行を国内初実証、物流施設で無人輸送実現へ
■東京流通センターで技術有効性を確認、2025年7月から9月に実施 三菱地所<8802>(東証プ… -
2025-8-19
【ステーブルコインの何がすごいのか?】JPYCが国内初の合法円ステーブルコイン発行体に、関連銘柄も急騰
■円建てデジタル通貨が安心・低コスト決済を実現 JPYC株式会社は8月18日、資金決済法第37条… -
2025-8-19
【この一冊】北の達人コーポレーション社長・木下勝寿、新著「戦わずして売る技術」9月発売
■「市場を仕掛ける」WEBマーケティング術、木下勝寿氏が体系化 北の達人コーポレーション<293… -
2025-8-19
住友重機械、ペロブスカイト太陽電池で世界初の量産技術を開発、コスト200分の1、量産性200倍
■独自技術「RPD法」で低コスト・高速成膜を実現、日本発技術が世界を牽引 住友重機械工業<630… -
2025-8-19
ソフトバンクグループがインテルに20億ドル出資、米国半導体イノベーションに巨額資本投入
■半導体革命の旗手となるか? ソフトバンクグループ<9984>(東証プライム)は8月19日、米半…


















