- Home
 - 過去の記事一覧
 
日本インタビュ新聞社一覧
- 
   
   - 2024/6/5
 - アナリスト銘柄分析
 
ソフトクリエイトホールディングスは上値試す、25年3月期増収増益予想
ソフトクリエイトホールディングス<3371>(東証プライム)はECソリューション事業とITソリューション事業を展開し、成長戦略としてクラウドサービス拡大などを推進している。25年3月期も増収増益、そして5期連続増配予想… - 
   
   - 2024/6/5
 - アナリスト銘柄分析
 
マルマエは上値試す、25年8月期収益回復基調
マルマエ<6264>(東証プライム)は半導体・FPD製造装置向け真空部品などの精密切削加工を展開し、成長戦略として消耗品の拡大による受注安定化、市場シェア拡大に向けた能力増強投資、ESG経営などを推進している。24年8… - 
   
   - 2024/6/5
 - 今日のマーケット
 
日経平均は183円安で始まる、NY株はダウ2日続伸140ドル高、S&P500種は3日続伸
6月5日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が183円37銭安(3万8654円09銭)で始まった。円相場は1ドル154円95銭前後で70銭ほど円高となっている。 NY株式はダウが140.26ドル高(3万8711.29… - 
   
   - 2024/6/5
 - プレスリリース
 
富士通、企業特化型生成AIを自動生成する世界初技術を発表、法令準拠と高性能を両立
■大規模データを構造化し、論理推論と根拠提示を可能に 富士通<6702>(東証プライム)は6月4日、企業における生成AIの活用促進に向けて、エンタープライズ生成AIフレームワークを開発したと発表。このフレームワークは… - 
   
   - 2024/6/5
 - どう見るこの株
 
【どう見るこの株】グリーンモンスターは3Q大幅増益業績と初配当を見直し割安株買いが再燃
グリーンモンスター<157A>(東証グロ-ス)は、今年3月29日に新規株式公開(IPO)され、今年5月10日に発表されたIPO後の初決算となる今2024年6月期第3四半期(2023年7月~2024年3月期、3Q)業績が… - 
   
   - 2024/6/5
 - IR企業情報
 
テクノマセマティカル、投資有価証券売却益を計上、ファンドラップ口座リバランスで発生
■2025年3月期第1四半期に計上予定 テクノマセマティカル<3787>(東証スタンダード)は6月4日、保有する投資有価証券の売却により、1000万円の投資有価証券売却益が発生したこと発表。売却対象となったのは、同社… - 
   
   - 2024/6/5
 - IR企業情報
 
セキュア、NVIDIAのGPUを活用したAI学習モデル開発で小売業界の課題解決へ
■万引き対策と人手不足にAIで挑む セキュア<4264>(東証グロース)は6月4日、NVIDIAのGPUを活用したAI学習モデルの開発をスタートすると発表した。この取り組みは、小売業界における人手不足と万引きによる商… - 
   
   - 2024/6/5
 - IR企業情報
 
ステラファーマ、海南島医療特区におけるBNCT導入事業で10億円の保証金を受領
■2024年末までの治療開始を目指す ステラファーマ<4888>(東証グロース)は6月4日、中華人民共和国・海南博鰲(ボアオ)楽城国際医療旅遊先行区(海南島医療特区」BNCTの導入に向けて、Pengbo社から10億円… - 
   
   - 2024/6/5
 - プレスリリース
 
大和ハウスベンチャーズ、米国植物工場Oishii Farmに出資、サステナブルな農業と食糧問題解決を目指す
■世界最先端の植物工場開発へ 大和ハウス工業<1925>(東証プライム)グループの大和ハウスベンチャーズは、2024年5月10日、米国の植物工場運営企業オイシイファームに出資したと発表。オイシイファームは、日本の伝統… - 
   
   - 2024/6/5
 - コラム
 
【マーケットセンサー】「H3」ロケット関連株が宇宙産業の成長に乗って急騰の可能性
■2030年代早期に市場規模8兆円を目指す宇宙産業 宇宙産業は、政府の強力な支援を受け、2030年代早期に市場規模8兆円を目指している。宇宙基本計画や宇宙戦略基金による支援に加え、JAXAとNASAの「アルテミス計画… - 
   
   - 2024/6/5
 - IR企業情報
 
ユナイテッド、チャット最適化ツールを提供するZenmetryへ出資
■業務効率化の課題を解決!AIがメッセージを一元管理 ユナイテッド<2497>(東証グロース)は6月4日、複数のビジネスチャットを一元管理するツールを開発する株式会社Zenmetry(ゼンメトリー)に出資したと発表。… - 
   
   ウェザーニューズが2024年台風傾向を発表、台風発生数は平年よりやや少なめ、ラニーニャ現象で短期間接近も
■台風発生数は23個前後、日本の南海上で発生の傾向 ウェザーニューズ<4825>(東証プライム)は6月4日、2024年の台風傾向について発表した。今年の台風発生数は23個前後と予測され、平年の25.1個よりやや少ない… - 
   
   - 2024/6/4
 - IR企業情報
 
JR東日本、Suica経済圏を拡大する「Beyond the Border」戦略を発表
■Suicaアプリ(仮称)の進化で生活ソリューションを倍増 JR東日本(東日本旅客鉄道)<9020>(東証プライム)は6月4日、人口減少や少子高齢化などの社会変化に対応するため、従来の「NEXT10」にかわる中長期ビ… - 
   
   - 2024/6/4
 - プレスリリース
 
外務省がFIXERの生成AIプラットフォーム「GaiXer」を採用、高度な言語処理と効果的な情報利活用で業務改善
■GPT-4等の最新技術を駆使し、高度な言語処理で業務合理化を実現 FIXER<5129>(東証グロース)は6月4日、外務省から「生成AI活用のための環境構築及び運用」を受託し、2024年5月15日に契約を締結したと… - 
   
   - 2024/6/4
 - 今日のマーケット
 
【株式市場】日経平均は85円安、日立や東エレなど円高でも買われる様子あり後場持ち直し下げ幅縮める
◆日経平均は3万8837円46銭(85円57銭安)、TOPIXは2787.48ポイント(10.59ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は17億486万株 6月4日(火)後場の東京株式市場は、円相場が前場の円高水準… - 
   
   - 2024/6/4
 - プレスリリース
 
ラバブルマーケティンググループの子会社コムニコ、SNS運用効率化ツール「コムニコ マーケティングスイート」がTikTokに対応
■動画の投稿業務を効率化し、投稿ミスなどのリスクを軽減 ラバブルマーケティンググループ<9254>(東証グロース)の子会社で、企業のSNSマーケティングを支援するコムニコ(本社:東京都港区)は6月4日、コムニコで開発… - 
   
   - 2024/6/4
 - IR企業情報
 
ゼリア新薬が東証プライムの上場維持基準に完全適合、株価は後場一段と上げる
■定期的に流通株式比率の状況を確認、株主との対話など推進 ゼリア新薬工業<4559>(東証プライム)は6月4日の正午に東証プライム市場の上場維持基準に完全適合したと発表。株価は後場一段と上げて2052円(52円高)を… - 
   
   - 2024/6/4
 - プレスリリース
 
綿半HDグループの綿半三原商店は安曇野市との南安曇農業高校連携事業に参加
■産学官が連携して高校生に新商品の開発を依頼 綿半ホールディングス(綿半HD)<3199>(東証プライム)のグループ会社で、「とろける生大福」などの商品を展開する綿半三原商店(長野県安曇野市)が、安曇野市と南安曇農業… - 
   
   極洋は水産株3銘柄の中で唯一高い、ベトナムや北米の新工場などに期待強く4日続伸基調
■今期は営業利益14%増など連続最高を見込む、PBR向上への期待も 極洋<1301>(東証プライム)は6月4日、3850円(30円高)まで上げた後も堅調に売買され、水産株3銘柄の中で唯一値上がりして4日続伸基調となっ… - 
   
   テクノプロHDは昨年来の安値圏から出直り強める、株式消却など好感、月次動向にも期待
■「下半期は海外を中心に期初計画を下回って推移」のため重いが進捗率は計画線 テクノプロHD(テクノプロ・ホールディングス)<6028>(東証プライム)は6月4日、後場も2日続伸基調で始まり、13時には2658.5円(… - 
   
   - 2024/6/4
 - 今日のマーケット
 
【株式市場】前場の日経平均は173円安、円高、NY株安など影響するが一時331円安から回復
◆日経平均は3万8749円25銭(173円78銭安)、TOPIXは2785.22ポイント(12.85ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は8億6988万株 6月4日(火)前場の東京株式市場は、米金利がISM(サプ… - 
   
   - 2024/6/4
 - プレスリリース
 
三井物産、老舗ブランド「パパス」「MENS BIGI」など擁するアパレル大手ビギHDを完全子会社化
■主要アパレルブランドのさらなる成長と周辺事業への拡張を目指す 三井物産は6月3日、アパレルブランド「パパス」「MENS BIGI」などを展開するビギホールディングス(ビギHD)の完全子会社化を発表した。この買収によ… - 
   
   昨日売買停止のインフォコムは一段高、米ブラックストーンによる買収観測に投機妙味
■「『めちゃコミ』買収へ」と伝えられ注目集まる インフォコム<4348>(東証プライム)は6月4日、取引開始後に一時ストップ高の5560円(2日の終値比700円高)まで上げ、前引けにかけても5470円(610円高)前… - 
   
   自動車株が安い中でスズキは値上がり、認証不正事案1件で販売終了、影響軽微の見方
■認証不正問題を受け各社に順次、立ち入り検査と伝えられる スズキ<7269>(東証プライム)は6月4日、下げて始まったものの午前10時頃から小高い相場に転換し、11時を過ぎては1909.0円(17.5円高)と堅調に推… - 
   
   - 2024/6/4
 - アナリスト銘柄分析
 
巴工業は戻り試す、24年10月期は上振れの可能性
巴工業<6309>(東証プライム)は遠心分離機械などの機械製造販売事業、合成樹脂などの化学工業製品販売事業を展開している。成長戦略として海外事業拡大、収益性向上、SDGsや脱炭素、迅速な意思決定と効率的な営業活動に繋が… - 
   
   - 2024/6/4
 - アナリスト銘柄分析
 
アイデミーは調整一巡、25年5月期も収益拡大基調
アイデミー<5577>(東証グロース)はAIをはじめとする先端技術に関する知見を強みとして、AI開発支援を中心に人材育成からコンサルティングまで提供する東大発のAIスタートアップである。AI/DX内製化をユーザー主導で… - 
   
   ダイドーリミテッドが大きく出直る、株主提案を行った上位株主の持株比率拡大し憶測強まる
■会社側は提案に反対の姿勢、総会は6月27日(木曜日) ダイドーリミテッド<3205>(東証スタンダード)は6月4日、16%高の705円(98円高)まで上げて約2か月ぶりに700円台を回復する場面を見せて大きく出直っ… - 
   
   マーチャント・バンカーズが10%高、株主優待の『第3弾』としてクオカード5000円分の贈呈を発表し好感強まる
■3単元(300株)以上を保有する株主が1年以上継続保有した場合 マーチャント・バンカーズ<3121>(東証スタンダード)は6月4日、急反発となり、取引開始後は10%高の314円(29円高)まで上げて約1か月ぶりに3… - 
   
   - 2024/6/4
 - 株式投資ニュース
 
データセクションがストップ高、バルクホールディングスとのAI・サイバーセキュリティ分野で協業開始
■バルクホールディングは26.27%高まで上げて急騰 データセクション<3905>(東証グロース)は6月4日、400円高(20.22%高)の2378円とストップ高している。同社は6月3日、バルクホールディングス<24… - 
   
   日本航空は3日続伸基調、インド最大の航空会社との共同運航や住友商事との空飛ぶクルマ合弁会社に期待強まる
■空飛ぶクルマの合弁会社は折半出資、電動垂直離着陸機の運行などめざす 日本航空<9201>(東証プライム)は6月4日、2662.0円(11.0円高)で始まった後も堅調に売買され、3日続伸基調となっている。3日付で、イ… 
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 高市内閣、「日本成長戦略本部」を新設、17分野で戦略投資促進、来夏に戦略策定へ 2025年11月4日
 - キリン、「ラガーゼロ」発売1カ月で30万ケース突破、販売目標の6割に到達 2025年11月4日
 - 綿半HDグループの綿半三原商店、あづみの茶胡蝶庵のクリスマスケーキを数量限定で予約販売 2025年11月4日
 - ANYCOLOR、「にじさんじ」カードゲーム化、タカラトミーと共同で2027年新春発売へ 2025年11月4日
 - すき家、「ローストビーフ丼」を初投入、11月11日から全国1967店舗で販売 2025年11月4日
 - 【株式市場】日経平均914円安、4日ぶり大幅反落、過熱感警戒で利益確定売り優勢 2025年11月4日
 - イオレがストップ高、SBI VCトレードと提携、ビットコイントレジャリー強化と「Neo Crypto Bank構想」加速 2025年11月4日
 - 徳川美術館、国宝「源氏物語絵巻」10年ぶり全点公開、開館90周年記念展 2025年11月4日
 - 【小倉正男の経済コラム】パウエルFRB議長「12月利下げは既定路線ではない」雇用低下で連続利下げ、だが12月FOMCはインフレ警戒に軸足 2025年11月4日
 - イトーキ、HBAの本社オフィス刷新を支援、地方発DX人材戦略のモデルに 2025年11月4日
 - アスカネット、徳島で第2回阿波VTuberフェス開催へ、MR技術で地域交流を拡大 2025年11月4日
 - 花王、「Kirei肌AI」機能拡充、肌内部77項目を推定可能に 2025年11月4日
 - インフォマート、「BtoB 受発注」流通額2兆円突破、過去最速ペースで拡大 2025年11月4日
 - 加賀電子、タイでEMS新工場建設、自動化ライン導入し売上高500億円目指す 2025年11月4日
 - ファナックが急伸、FA・ロボット好調で4~9月期堅調、最終利益は増益見通しへ 2025年11月4日
 
ピックアップ記事
- 
   
      2025-9-18
【首都圏本社移転】過去10年で最多、2025年上半期200社が転入
■地方からの本社移転加速、6年ぶり転入超過で「首都圏回帰」鮮明に 帝国データバンクは9月18日、… - 
   
      2025-9-17
【この一冊】トヨタ藤井フェローが語る「仲間」としての豊田章男、組織を超えた人間ドラマ
■トヨタらしさを取り戻す闘いを克明に収録 PHP研究所は、トヨタ自動車<7203>(東証プライム… - 
   
      2025-9-11
ジェネリック医薬品大手2社が協業、沢井製薬と日医工が安定供給目指し製造体制を再編
■2026年以降、15成分30品目を対象に段階的に実施 サワイグループホールディングス<4887… - 
   
      2025-9-11
NASAの火星探査車、生命痕跡か、古代微生物由来の可能性ある物質発見
■ネイチャー誌に論文掲載、今後の研究に注目 NASAは9月10日、火星探査車「パーサヴィアランス… - 
   
      2025-9-10
アップル、最上位モデル「iPhone17 Pro/Max」を発表、生成AIを搭載し史上最高性能とカメラシステム搭載
■革新的なベイパーチャンバーとアルミニウムユニボディで放熱性能を向上 Appleは9月9日、同社… 


















