- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2023/8/24
- 株式投資ニュース
日本マイクロニクスが高値を更新、米エヌビディアの好決算を受け半導体関連株への買い強まる
■半導体関連株は軒並み高でスタート 日本マイクロニクス<6871>(東証プライム)は8月24日、一段高で始まり、取引開始後は6%高の2328円(139円高)まで上げて約3週間ぶりに高値を更新し、2014年以来の… -
- 2023/8/24
- 今日のマーケット
日経平均は120円高で始まる、NY株はエヌビディアの好決算などを受けダウ184ドル高など主な指数がそろって高い
8月24日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が120円26銭高(3万2130円52銭)で始まった。 NY株式はダウ184.15ドル高(3万4472.98ドル)など主な指数がそろって上げ、ダウは3日ぶりに反発し… -
- 2023/8/24
- プレスリリース
ENECHANGE、EV向けワイヤレス充電の実証実験開始の意向を表明、電動モビリティの未来を切り開く
■EV向けワイヤレス充電の世界的な先駆者であるWiTricityと提携 ENECHANGE(エネチェンジ)<4169>(東証グロース)は23日、WiTricityとの協業により、日本国内における電気自動車(EV… -
- 2023/8/24
- プレスリリース
TOKAIホールディングス、人工知能(AI)を活用した河川の水位監視プラットフォームの提供を開始
■AIで水位予測 TOKAIホールディングス<3167>(東証プライム)の子会社でCATV事業を担うTOKAIケーブルネットワークは23日、人工知能(AI)を活用した河川の水位監視プラットフォームを構築し、販売… -
- 2023/8/23
- プレスリリース
アスカネットが「メタバース」を基礎から学ぶ『法人・自治体向けのメタバース体験&基礎研修』を開催
■9月開始、メタバースで何かやりたいがわからない、などの不安を解消 ソーシャルVR向けサービス「かえでラボ」を展開するアスカネット<2438>(東証グロース)は、「ハロー!パソコン教室」を展開する株式会社イー・… -
- 2023/8/23
- プレスリリース
タカラトミーグループ、『ポケモンメザスタ』が爆発的人気!これまでに2億匹のポケモンがゲットされる
■最新アミューズメントマシン『ポケモンメザスタ』が大人気! タカラトミー<7867>(東証プライム)グループの玩具メーカー・タカラトミーアーツが、ゲームメーカー・マーベラス<7844>(東証プライム)との共同事… -
- 2023/8/23
- プレスリリース
JPホールディングス、子育て支援プラットフォーム「コドメル」『第17回キッズデザイン賞』を受賞
子育て支援事業最大手JPホールディングス<2749>(東証プライム)のグループ企業、日本保育総合研究所が運営する子育て支援プラットフォーム「コドメル」は、特定非営利活動法人キッズデザイン協会主催の「第17回キッズデザ… -
- 2023/8/23
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は153円高、3日続伸し6日ぶりに3万2000円台を回復
◆日経平均(大引け)は3万2010円26銭(153円55銭高)、TOPIXは2277.05ポイント(11.34ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は10億651万株、売買代金は4か月ぶり低水準 8月23日(… -
- 2023/8/23
- プレスリリース
エスプール、全国43施設目の障がい者の雇用創出を目的とした「わーくはぴねす農園」を開設
■埼玉県で10施設目、さいたま市では4施設目 エスプール<2471>(東証プライム)の子会社で、障がい者雇用支援サービスを提供するエスプールプラスは、埼玉県さいたま市に「わーくはぴねす農園」を開設すを開設すると… -
- 2023/8/23
- プレスリリース
ファンデリー、医師が執筆する「パワーアップ!食と健康(第12回」、前田圭介先生が「食事と運動を組み合わせた低栄養予防」を解説
ファンデリー<3137>(東証グロース)が運営する、医師によるWebメディア「パワーアップ!食と健康(第12回)」を8月23日(水)に掲載する。 同社は、一人でも多くの方に健康的な毎日を過ごしてもらうため、低… -
- 2023/8/23
- プレスリリース
クリーク・アンド・リバー社、JANコードで売れない商品を分析し接客力を向上、JAN8との協業でZ世代販売職の成長実感につなげる
■C&R社のファッション分野のグループ企業インター・ベル プロフェッショナル・エージェンシー事業を展開するクリーク・アンド・リバー社<4763>(東証プライム)のファッション分野の子会社であるインター・ベル(I… -
- 2023/8/23
- 材料でみる株価
鉄人化計画は株主優待券の一部増額に注目集まり後場一段強含む
■500円券を1000円券に変更し100株以上500株未満の層を厚遇 鉄人化計画<2404>(東証スタンダード)は8月23日の13時30分過ぎに株主優待制度の一部内容変更を発表し、保有株数100株以上500株未… -
- 2023/8/23
- プレスリリース
エスプール、障がい者の雇用創出を目的とした国内最大級の屋内型農園「わーくはぴねす農園」を開設
■全国42施設目 エスプール<2471>(東証プライム)の子会社で、障がい者雇用支援サービスを提供するエスプールプラスは、東京都江東区に「わーくはぴねす農園」を開設すると発表。 ■農園開設の目的 … -
- 2023/8/23
- プレスリリース
鹿島、建設現場で残コン・戻りコンをゼロに!CO2固定率20%アップの新システム
■システムの機能向上で処理土のCO2固定率が20%アップ 鹿島<1812>(東証プライム)は23日、2022年に、建設現場で発生する残コンクリート(現場で荷卸しされた後、アジテータ車に残ったコンクリート:残コン… -
乾汽船は決算発表後の下げ幅を7割回復、「半値戻しは全値戻し」実現なるか注目集まる
■業績予想の下方修正もあり300円下げたが200円超を奪回 乾汽船<9308>(東証スタンダード)は8月23日、前後場とも次第高の相場となり、13時30分を過ぎては9%高の1340円(112円高)まで上げて3日… -
- 2023/8/23
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、茨城県常総市が「おいくら」でリユース事業をスタート
■利便性向上と廃棄物削減を目指し、リユース施策初導入 茨城県常総市(市長:神達 岳志)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2023年8月23日(水)から、地域社会における課題解決を目的と… -
- 2023/8/23
- 業績でみる株価
ミナトHDが再び一段高、進ちょく率高くPER3倍台は割安過ぎるとの見方
■第1四半期の経常利益は通期予想の40%、通期予想1株利益194円 ミナトHD(ミナトホールディングス)<6862>(東証スタンダード)は8月23日、再び一段高となり、前場に9%高の647円(52円高)まで上げ… -
- 2023/8/23
- 決算発表記事情報
【決算記事情報】科研製薬は24年3月期1Q減益、通期の小幅営業・経常減益、最終大幅増益予想を据え置き
科研製薬<4521>(東証プライム)の24年3月期第1四半期連結業績は、薬価改定や競合の影響によって小幅減収となり、利益面は研究開発費増加なども影響して減益だった。通期予想は据え置いている。売上面はアルツやエクロック… -
- 2023/8/23
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は106円高、JR4銘柄や百貨店株など高く中国関連株もしっかり
◆日経平均は3万1962円99銭(106円28銭高)、TOPIXは2271.20ポイント(5.49ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は4億7361万株 8月23日(水)前場の東京株式市場は、中国景気の不透… -
- 2023/8/23
- 業績でみる株価
近鉄百貨店は一時値を消すが切り返す、今期の予想経常利益74%上方修正
■コロナ沈静化、外出機会の増加など受け予想を大幅に上回る見込み 近鉄百貨店<8244>(東証スタンダード)は8月23日、大きく出直る相場となり、取引開始後に6%高の2569円(148円高)まで上げ、ほどなく3%… -
- 2023/8/23
- 材料でみる株価
マツダは自動車株の中で唯一高値を更新、米国事業説明会を開いたと伝えられ注目再燃
■米国での販売台数など上振れを狙う考えと伝えられる マツダ<7261>(東証プライム)は8月23日、時間とともに強含む相場となり、午前10時30分にかけて1469.0円(39.0円高)まで上げ、自動車株の中で唯… -
- 2023/8/23
- プレスリリース
ココペリ、経営支援プラットフォーム「Big Advance」、『ちゃんと請求書』の追加機能として『電子保存』機能をリリース
■電子帳簿保存法改正による電子データ保存の義務化に対応 ココペリ<4167>(東証グロース)は23日、中小企業向け経営支援プラットフォームBig Advance(ビッグアドバンス)において、2023年1月にリリ… -
- 2023/8/23
- 材料でみる株価
エンビプロ・HDが値上がり率上位に躍進、クレハのリチウムイオン電池材料増強を受け連想買いの見方
■資源循環事業、リチウムイオン電池リサイクル事業など行う エンビプロ・HD(エンビプロ・ホールディングス)<5698>(東証プライム)は8月23日、急激に出直る相場となり、10%高の577円(53円高)まで上げ… -
- 2023/8/23
- 業績でみる株価
レンゴーが一段高、「物流の2024年問題」関連株として2年ぶりの高値に進む
■朝、テレビ経済番組で紹介され一段と注目強まる レンゴー<3941>(東証プライム)は8月23日、再び一段高となり、午前9時30分に975.0円(31.1円高)まで上げて約3週間ぶりに年初来の高値を更新して20… -
- 2023/8/23
- 株式投資ニュース
JR東海は反発スタート、株式5分割が好感され注目再燃、意外感も
■9月末の株主の保有株を対象に1株を5株に分割 JR東海(東海東海旅客鉄道)<9022>(東証プライム)は8月23日、反発基調で始まり、取引開始後は1万8360円(400円高)をつけて出直る相場になっている。2… -
- 2023/8/23
- 今日のマーケット
日経平均は138円安で始まる、NY株はダウ174ドル安だがNASDAQは小幅続伸
8月23日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が138円80銭安(3万1717円91銭)で始まった。 NY株式はNASDAQ総合指数が2日続伸したものの小幅高にとどまり、ダウは174.86ドル安(3万4500.… -
ローソンが冷凍おにぎり6品を実験販売、物流効率化と食品ロス削減を目指す
■温めて食べる冷凍おにぎりが顧客に支持されるかの地域差なども検証 ローソン<2651>(東証プライム)は、物流関連の人手不足が深刻となる中、冷凍流通による将来的な物流の効率化を目的に、8月22日(火)から11月… -
- 2023/8/23
- プレスリリース
クレハは車載用LiB向け需要の拡大を受けてフッ化ビニリデン樹脂(PVDF)の生産能力を倍増へ
■700億円を投じて年産8000トンに クレハ<4023>(東証プライム)は22日、同社いわき事業所(福島県いわき市)において、フッ化ビニリデン樹脂(PVDF)の生産設備を増強することを決定したと発表。 … -
- 2023/8/23
- プレスリリース
ネオジャパン、山陰合同銀行がChatGPT実証実験に「ChatLuck」を採用、ChatGPT連携機能を先行提供
■実証期間は8月22日~9月22日 ネオジャパン<3921>(東証プライム)は、このほど山陰合同銀行<8381>(島根県松江市)と『ChatGPT(チャットジーピーティー)』利活用のための実証実験を行うと発表し… -
- 2023/8/22
- IR企業情報
ピックルスHDがサツマイモを中心とする農産物の仕入、加工販売などの子会社「ベジパル」を設立
■複合商社Asueと合弁、事業開始日は10月上旬を予定 ピックルスHD(ピックルスホールディングス)<2935>(東証プライム)は8月22日の午後、同日開催の取締役会において子会社の設立を決議したと発表。センシ…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 証券口座への不正アクセス被害に対し日本証券業協会と大手証券会社・ネット証券10社が補償方針で一致 2025年5月6日
- メタリアル、新聞広告営業部門専用提案支援AIエージェント提供開始、新聞広告提案を自動化 2025年5月6日
- 東京メトロ、駅社員・乗務員の身だしなみルールを大幅改正、多様性を尊重 2025年5月4日
- 「ヤマダ・アークランズ・ロピア」3社連携の大型商業施設が年5月21日から順次オープン 2025年5月4日
- 日本インタビュ新聞社、IR記事情報を発信する公式note「株式市場分析&銘柄分析-Media-IR」を開設、相場展望・特集・銘柄分析などを掲載 2025年5月3日
- 住友商事、アラブ首長国連邦(UAE)火力発電事業を15年間延長 2025年5月3日
- 2035年の家計支出は月36万円超に、「衣」より「食」へ──変わる消費の重心 2025年5月3日
- イトーキの第1四半期決算は営業利益が23%増加、利益率改善などで想定を上回る進捗 2025年5月2日
- 日本工営、生成AI技術を応用した「自律型AI」を開発、複雑なタスクを自動化 2025年5月2日
- 松のやの人気メニュー「イカフライ・白身魚フライ」復活!「海鮮盛合せ定食」が期間限定で発売 2025年5月2日
- 【株式市場】日経平均は378円高、連休前の調節売りこなし後場も高く7日続伸 2025年5月2日
- ヘッドウォータース、マルチAI時代を拓くAIエージェントプラットフォーム「SyncLect AI Agent」、MCP連携を本格始動 2025年5月2日
- ガンホー・オンライン・エンターテイメント、『ディズニー ピクセルRPG』が世界的人気を背景に累計200万ダウンロード達成 2025年5月2日
- コーユーレンティア、ウェルビーイング社会を目指し「PASONA NATUREVERSE」に協賛 2025年5月2日
- ファブリカホールディングス、中古トラック情報サイト運営のオートレックスを傘下に 2025年5月2日
ピックアップ記事
-
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>… -
2025-3-10
【揺れる世界経済】トランプ政権の「マッチポンプ外交」が生み出す国際的波紋
■仕掛ける火と消す水―自作自演に翻弄される国際市場 「マッチポンプ」という言葉をご存知だろうか。… -
2025-3-6
トヨタ、レクサスLX、初の電動モデル「LX700h」を発表、新ハイブリッドシステムと悪路走破性を両立
■「Lexus Driving Signature」を追求、走行性能と安全性を向上 トヨタ自動車… -
2025-3-5
日本の木造建築技術、「大屋根リング」が世界最大の木造建築物としてギネス世界記録に認定
■四国ヒノキ、福島スギが彩る持続可能な万博会場 大阪・関西万博の会場シンボルである「大屋根リング…