- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
PPMXはストップ高、四半期決算で抗がん剤候補の導出契約を見込むなどとし注目集中
■PTX3は体外診断用医薬品としての試験を終え製造販売承認に向け準備中 PPMX(ペルセウスプロテオミクス)<4882>(東証グロース)は2月17日、急激に出直る相場となり、前場ストップ高の685円(100円高、17… -
- 2025/2/17
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は15円高、国内GDPを受け強弱対立、好決算銘柄を個別に選別
◆日経平均は3万9164円87銭(15円44銭高)、TOPIXは2766.47ポイント(7.26ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は9億4760万株 2月17日(月)前場の東京株式市場は、内閣府が朝発表した国内… -
全保連に三菱UFJニコスがTOB、上場維持の方針、全保連株は急伸ストップ高
■TOB価格は1000円、クレジットカードと家賃債務保証を融合 全保連<5845>(東証スタンダード)は2月17日、買い気配のままストップ高の908円(150円高)に達し、値がつけば2024年3月以来の900円台とい… -
キオクシアHDが急伸、第3四半期累計の大幅黒字化など好感、直近3か月はダウンとしたが高値圏で推移
■10~12月についてはSSD&ストレージ単価下落やスマートデバイス出荷減が キオクシアHD(キオクシアホールディングス)<285A>(東証プライム)は2月17日、小高く始まった後一段高となり、午前10時40分にかけ… -
- 2025/2/17
- IR企業情報
リミックスポイント、暗号資産100億円投資へ、CoinPostと戦略提携
■既に90億円分の暗号資産を取得、グローバル展開を加速 リミックスポイント<3825>(東証スタンダード)は2月17日、暗号資産メディア最大手のCoinPostと業務提携契約を締結したと発表。両社は各々の経営資源とネ… -
- 2025/2/17
- 決算発表記事情報
Jトラストは25年12月期大幅営業増益で増配予想、指標面の割安感も評価材料
Jトラスト<8508>(東証スタンダード)は2月13日に24年12月期連結業績を発表した。前期の特殊要因(負ののれん発生益)の剥落により減益だが、営業収益は過去最高と順調に拡大した。そして25年12月期は大幅営業増益で… -
ユーグレナが一時ストップ高、営業利益と経常利益の黒字転換など好感
■「サティス製薬グループ」の連結化や受取精算金などの計上も寄与 ユーグレナ<2931>(東証プライム)は2月17日、買い気配で始まった後も一段高となり、一時ストップ高の511円(80円高、16%高)まで上げて2024… -
ケンコーマヨネーズは一段と出直って始まる、第3四半期の大幅増益と発行株数の最大7%規模の自社株買いなど好感
■各利益とも第3四半期までで通期業績予想を超過達成 ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)は2月17日、一段と出直って始まり、取引開始後は5%高の1944円(98円高)まで上げ、約1か月ぶりに1900円台を回… -
- 2025/2/17
- 決算発表記事情報
ジェイエスエスは25年3月期3Q累計順調、指標面の割安感は評価材料
ジェイエスエス<6074>(東証スタンダード)は2月14日に25年3月期第3四半期累計連結業績を発表した。当期よりワカヤマアスレティックスを子会社化して連結決算に移行したため、前年同期の非連結業績との比較で見ると、人件… -
- 2025/2/17
- 決算発表記事情報
アイフリークモバイルは25年3月期3Q累計損失縮小、株価は調整一巡して底固め完了感を強める
アイフリークモバイル<3845>(東証スタンダード)は2月14日に25年3月期第3四半期累計業績(非連結)を発表した。I―FREEK GAMESを10月1日付で吸収合併して当期第3四半期より非連結に移行したため、前年同… -
- 2025/2/17
- 決算発表記事情報
フライトソリューションズ、25年3月期下方修正して赤字予想も26年3月期の収益回復期待大
(業績修正) フライトソリューションズ<3753>(東証スタンダード)は2月14日に25年3月期第3四半期累計業績(非連結)を発表した。当期より非連結決算に移行したため前年同期の連結業績との比較で見ると減収・赤字拡大と… -
- 2025/2/17
- 決算発表記事情報
マーケットエンタープライズは25年6月期2Q累計大幅増収で黒字転換、通期も大幅増収増益予想
マーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は2月14日に25年6月期第2四半期累計(中間期)連結業績を発表した。大幅増収で各利益は黒字転換した。ネット型リユース事業とモバイル事業の拡大が牽引し、販管費増加な… -
- 2025/2/17
- 決算発表記事情報
ケンコーマヨネーズは25年3月期3Q累計大幅増益、自己株式取得も発表
ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)は2月14日に25年3月期第3四半期累計連結業績を発表した。大幅増益だった。タマゴ加工品の売上回復によって生産効率が改善したほか、価格改定による利益率改善等も寄与した。そし… -
- 2025/2/17
- 決算発表記事情報
インフォマートは25年12月期も大幅増収増益で連続増配予想
インフォマート<2492>(東証プライム)は2月14日に24年12月期連結業績を発表した。大幅増収増益で着地した。そして25年12月期も大幅増収増益で連続増配予想としている。引き続き利用企業数が順調に増加するほか、価格… -
- 2025/2/17
- 決算発表記事情報
建設技術研究所は25年12月期増収増益予想、30年の売上目標値を上方修正
建設技術研究所<9621>(東証プライム)は2月14日に24年12月期連結業績を発表した。投資強化による販管費増加等で減益だが、受注・売上高は過去最高と順調だった。そして25年12月期は増収増益予想とした。受注・売上高… -
- 2025/2/17
- 決算発表記事情報
冨士ダイス、25年3月期3Q累計減益も織り込み済み、26年3月期回復に期待大
冨士ダイス<6167>(東証プライム)は2月14日に25年3月期第3四半期累計連結業績を発表した。売上高は横ばい、各利益は減益だった。前期好調だった海外向け溝付きロールが顧客における在庫調整の影響で大幅に減少したほか、… -
NXホールディングスは一段高で始まる、「3倍返し」の大幅増益予想と大規模な自社株買いを好感
■自社株買いは発行株数の11%超の規模で17日から開始 NXホールディングス(NIPPON EXPRESSホールディングス)<9147>(東証プライム)は2月17日、一段高で始まり、取引開始後は7%高の2670.0円… -
- 2025/2/17
- 今日のマーケット
日経平均は55円安で始まる、NY株はダウ反落165ドル安、17日は休場
2月17日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が55円34銭安(3万9094円09銭)で始まった。2日続落模様。為替は1ドル152円台前半で円高となっている。 前週末のNY株式はダウが165.35ドル安(4万4546… -
- 2025/2/17
- 特集
【株式市場特集】コメ・卵価格高騰関連株、道路陥没事故関連株をリサーチし有望株に注目
■割安水準に放置されている銘柄は? 今週の当コラムでは、材料株マニア向けにコメ・卵価格高騰関連株、道路陥没事故関連株をリサーチし有望株に注目することにした。関連株には業績を上方修正したり、株価がなお割安水準に放置され… -
- 2025/2/17
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】「三寒」は長引いても「四温」を期待の材料株に「春催促」のスキ間アプローチも再考余地
■日経平均4万円は幻か?「前門の虎、後門の狼」でレンジ相場続く 「冬来たりなば春遠からじ」という。今週はまた大寒波、大雪の再来が予想されているが、このダメ押しの厳しさの先には春が待ち構えていているのかもしれない。気の… -
- 2025/2/17
- IR企業情報
メルコホールディングス、セキュア株14.35%取得で提携強化、約14.6億円を投資
■共同開発やインフラ共有で両社の強みを融合 メルコホールディングス<6676>(東証プライム)は2月14日、セキュア<4264>(東証グロース)と資本業務提携契約を締結し、セキュアが実施する第三者割当増資を引き受ける… -
- 2025/2/17
- プレスリリース
FRONTEO、会話型認知機能検査(神経心理検査)AI「SDS-881」が厚生労働省の優先審査対象品に指定
■早期診断・治療介入の実現目指す FRONTEO<2158>(東証グロース)と塩野義製薬<4507>(東証プライム)は2月14日、共同開発中の会話型認知機能検査用AIプログラム医療機器「SDS-881」について、厚生… -
- 2025/2/16
- プレスリリース
chocoZAP、清掃・メンテナンスのサポート会員制度を本格展開、無人ジムの新しい運営モデル確立
■会員の”お手伝い活動”を経営資源に:chocoZAPのサステナブルな事業運営 RIZAPグループ<2928>(札幌ア)の連結子会社であるRIZAPが運営するコンビニジム「chocoZAP(チョコザップ)」は、清掃・… -
- 2025/2/15
- プレスリリース
ispace、民間初の月フライバイに成功、低エネルギー軌道で5月の月周回へ
■低エネルギー遷移軌道へ移行、5月初旬に月重力圏到達へ ispace(アイスペース)<9348>(東証グロース)は2月15日、ミッション2「SMBCxHAKUTO-R VENTURE MOON」において、RESILI… -
- 2025/2/15
- プレスリリース
綿半HDグループの綿半パートナーズが綿半店舗で保護犬・保護猫譲渡会を開催
■長野・山梨・愛知県の店舗、2月以降のスケジュールを発表 綿半HD(綿半ホールディングス)<3199>(東証プライム)は、グループ会社の綿半パートナーズ(長野県飯田市)が、長野・山梨・愛知県の綿半店舗で保護犬・保護猫… -
鉄道ファン必見!本物の運転台で新京成線を運転、8800形が豪華ホテルルームに
■100インチ大画面で全線運転シミュレーター体験 京成電鉄<9009>(東証プライム)グループの千葉京成ホテルが運営する京成ホテルミラマーレは、新京成電鉄との合併を前に、新たな鉄道コンセプトルーム「新京成電鉄8800… -
- 2025/2/14
- 決算発表記事情報
ジェイエスエスの第3四半期は初の連結決算となり売上高63.9億円、営業利益2.9億円
(決算速報) ■水泳授業も受託、日本テレビHDとの提携では水難防止の「着衣泳体験会」も開催 ジェイエスエス<6074>(東証スタンダード)が2月14日の夕方に発表した第3四半期決算(2024年4~12月・累計/連結… -
- 2025/2/14
- 新製品&新技術NOW
大成建設が長尺資機材対応の次世代搬送ロボットを開発、、搬送効率を大幅向上
■バッテリー積載量可変で柔軟な運用を実現 大成建設<1801>(東証プライム)は2月14日、ラピュタロボティクスと株式会社匠と共同で、滑り込み式超低床型自動走行ロボット「MogLifter」を開発したと発表。これは「… -
- 2025/2/14
- 決算発表記事情報
建設技術研究所は今期の営業利益100億円を見込み30年12月期に150億円を計画
(決算速報) ■前12月期は当初からミス防止と投資強化を目的とする減益計画通りに推移 建設技術研究所<9621>(東証プライム)が2月14日午後に発表した2024年12月期の連結決算は、売上高が前期比5.0%増の9… -
- 2025/2/14
- 新製品&新技術NOW
シャープ、個人の聞こえに合わせて音を調整する聴覚拡張型イヤホン発売、専用アプリで簡単調整
■11種類のシーン設定に対応、集音から音楽再生まで多彩な機能を搭載 シャープ<6753>(東証プライム)は2月14日、聴覚拡張機能を備えたワイヤレスイヤホン「SUGOMIMI(スゴミミ)」を2025年2月下旬に発売す…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- ヘッドウォータース、マルチAI時代を拓くAIエージェントプラットフォーム「SyncLect AI Agent」、MCP連携を本格始動 2025年5月6日
- ガンホー・オンライン・エンターテイメント、『ディズニー ピクセルRPG』が世界的人気を背景に累計200万ダウンロード達成 2025年5月6日
- 証券口座への不正アクセス被害に対し日本証券業協会と大手証券会社・ネット証券10社が補償方針で一致 2025年5月6日
- メタリアル、新聞広告営業部門専用提案支援AIエージェント提供開始、新聞広告提案を自動化 2025年5月6日
- 東京メトロ、駅社員・乗務員の身だしなみルールを大幅改正、多様性を尊重 2025年5月4日
- 「ヤマダ・アークランズ・ロピア」3社連携の大型商業施設が年5月21日から順次オープン 2025年5月4日
- 日本インタビュ新聞社、IR記事情報を発信する公式note「株式市場分析&銘柄分析-Media-IR」を開設、相場展望・特集・銘柄分析などを掲載 2025年5月3日
- 住友商事、アラブ首長国連邦(UAE)火力発電事業を15年間延長 2025年5月3日
- 2035年の家計支出は月36万円超に、「衣」より「食」へ──変わる消費の重心 2025年5月3日
- イトーキの第1四半期決算は営業利益が23%増加、利益率改善などで想定を上回る進捗 2025年5月2日
- 日本工営、生成AI技術を応用した「自律型AI」を開発、複雑なタスクを自動化 2025年5月2日
- 松のやの人気メニュー「イカフライ・白身魚フライ」復活!「海鮮盛合せ定食」が期間限定で発売 2025年5月2日
- 【株式市場】日経平均は378円高、連休前の調節売りこなし後場も高く7日続伸 2025年5月2日
- コーユーレンティア、ウェルビーイング社会を目指し「PASONA NATUREVERSE」に協賛 2025年5月2日
- ファブリカホールディングス、中古トラック情報サイト運営のオートレックスを傘下に 2025年5月2日
ピックアップ記事
-
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>… -
2025-3-10
【揺れる世界経済】トランプ政権の「マッチポンプ外交」が生み出す国際的波紋
■仕掛ける火と消す水―自作自演に翻弄される国際市場 「マッチポンプ」という言葉をご存知だろうか。… -
2025-3-6
トヨタ、レクサスLX、初の電動モデル「LX700h」を発表、新ハイブリッドシステムと悪路走破性を両立
■「Lexus Driving Signature」を追求、走行性能と安全性を向上 トヨタ自動車… -
2025-3-5
日本の木造建築技術、「大屋根リング」が世界最大の木造建築物としてギネス世界記録に認定
■四国ヒノキ、福島スギが彩る持続可能な万博会場 大阪・関西万博の会場シンボルである「大屋根リング…