- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2025/9/1
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は529円安となり2日続落だが後場は半導体株など持ち直し底堅い
◆日経平均は4万2188円79銭(529円68銭安)、TOPIXは3063.19ポイント(11.99ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は17億2207万株 9月1日(月)後場の東京株式市場は、前場大きく下げて日… -
- 2025/9/1
- 株式投資ニュース
グラッドキューブが急伸、独自ステーブルコイン「SPAIAコイン」構想を発表、2026年度発行へ
■金融庁承認の円建てステーブルコイン普及を背景に独自通貨構想 グラッドキューブ<9561>(東証グロース)は9月1日、121円高(17.04%高)の831円(14時10分)まで上げて急伸している。同社は本日14時、独… -
アイリックコーポが高値を更新、生保から銀行への出向廃止が進めば優位性を発揮する期待
■業績は好調、14日の決算発表を境に上げピッチ強める アイリックコーポレーション<7325>(東証グロース)は9月1日、再び一段高となり、一時14%高の989円(120円高)まで上げたあとも強い値動きを続け、年初来の… -
京都きもの友禅HDが一時ストップ高、新株予約権の払込み完了など好感され急激に出直る
■調達資金は手取概算12億5900万円、事業拡大に期待が強まる 京都きもの友禅HD<7615>(東証スタンダード)は9月1日の後場一段と出直りを強め、一時ストップ高の311円(80円高、35%高)まで上げる場面を見せ… -
ヤマウHDが高値を更新、「流域治水オフィシャルサポーター」に加え自社株買いが好感される
■九州が地盤、防災・減災に関連する需要の拡大に期待強い ヤマウHD(ヤマウホールディングス)<5284>(東証スタンダード)は9月1日、再び一段高となり、6%高の2565円(156円高)まで上げて2日ぶりに2010年… -
アイフリークモバイルが高値に顔合わせ、投信運用などのレオス社と未就学児向けの「投資」デジタル絵本
■アイフリークモバイルの株価も注目される期待が アイフリークモバイル<3845>(東証スタンダード)は9月1日、続伸相場となって248円(22円高)まで上げる場面をみせ、約1週間前につけた高値に顔合わせしながら強い相… -
LMG傘下のインバウンド・バズ、Fesbaseと業務提携、訪日タイ人向けレストラン予約支援
■「Talon Japan」と「JPNEAZY」を連携させ、訪日タイ人に向けた日本のレストラン予約代行サービスを展開 ラバブルマーケティンググループ(LMG)<9254>(東証グロース)の子会社で、インバウンドプロモ… -
- 2025/9/1
- 話題
ホンダ、東京2025世界陸上のオフィシャルパートナーに、燃料電池車やEVを大会公式車両として提供
■約120台の多様なモビリティで環境・安全に配慮した大会を支援 ホンダ<7267>(東証プライム)は9月1日、2025年9月13日から21日まで開催される「東京2025世界陸上競技選手権大会」にオフィシャルパートナー… -
- 2025/9/1
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は868円安、半導体株安など影響したが材料株物色は旺盛
◆日経平均は4万1849円82銭(868円65銭安)、TOPIXは3051.26ポイント(23.92ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は9億40万株 9月1日(月)前場の東京株式市場は、米半導体大手エヌビディア… -
ミロク情報サービスとASIMOV ROBOTICSが協業、会計事務所向けRPA「ASIMOV-One」の提供開始
■税務申告ソフトと連携し、電子申告の一連業務を自動化 ミロク情報サービス(MJS)<9928>(東証プライム)は9月1日、ASIMOV ROBOTICS(アシモフ ロボティクス)と協業し、会計事務所特化型RPAソリュ… -
- 2025/9/1
- IR企業情報
アストロスケールホールディングス、JSTと燃料補給技術の研究開発契約を締結、2029年頃打上げを予定
■軌道上サービスの新領域に挑戦、宇宙インフラの柔軟性を拡大 アストロスケールホールディングス<186A>(東証グロース)は9月1日、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)との間で、人工衛星に対する燃料補給技術の委… -
昭和パックスは急伸一段高、精米用紙袋、今年のコメ作柄「おおむね良好」など好感
■4~6月決算は「業界の傾向に反して増加」 昭和パックス<3954>(東証スタンダード)は9月1日、続伸一段高となり、午前10時半前に一時ストップ高の3090円(500円高、19%高)まで上げ、上場来初の3000円台… -
- 2025/9/1
- IR企業情報
DTS、OpenAIと連携開始、生成AIで業務改革を推進
■業務特化型AIエージェント導入で現場変革と価値創出を後押し DTS<9682>(東証プライム)は9月1日、生成AI分野で世界をリードするOpenAI Japan合同会社と連携を開始した。金融や公共、製造、流通など多… -
- 2025/9/1
- IR企業情報
BBDイニシアティブ、次世代型「Knowledge Suite+」先行提供開始、AIエージェントで営業強化
■名刺CRMやSFAにAIを実装、営業効率とデータ活用を加速 BBDイニシアティブ<5259>(東証グロース)は9月1日、グループ子会社のブルーテックが次世代型SFA/CRM「Knowledge Suite+(プラス… -
- 2025/9/1
- 新製品&新技術NOW
ケンコーマヨネーズ、美味しさそのままに90日間の長期保存を実現した新商品『FDF Plus 金ごまごぼうサラダ』発売
■「FDF Plus」シリーズに新商品登場 ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)は、フードサービス業向けに賞味期間が製造日+90日のロングライフサラダ「FDF Plus」シリーズの新商品『FDF Plus … -
フォーシーズHDが急伸、太陽光発電所の取得・販売に注目圧仮一時ストップ高
■昨年末に取得した94物件のうちの11物件を販売、仕入れから販売までの回転が早い印象 フォーシーズHD<3726>(東証スタンダード)は9月1日、取引開始後にストップ高の755円(100円高、15%高)まで上げ、その… -
六甲バターが年初来高値を更新、ミツヤグループ本社の株式取得と連結ベースでの業績予想を好感
■豆菓子、ナッツ類の製造・販売など行う企業を傘下に商品開発力など強化 六甲バター<2266>(東証プライム)は9月1日、急反発となり、取引開始後は10%高の1340円(119円高)まで上げ、約4か月ぶりに年初来の高値… -
IIJが急伸、ゆうちょ銀のデジタル通貨にグループ会社の「DCJPY」と伝えられ注目集中
■郵便貯金にディーカレットDCPが開発するデジタル通貨を導入 IIJ(インターネットイニシアティブ)<3774>(東証プライム)は9月1日、取引開始後に13%高の3130.0円(351.5円高)まで上げて急激に出直っ… -
エーザイは急反発、米国で皮下注射の早期アルツハイマー病治療剤に関する維持療法が承認とし注目集まる
■4日ぶりに4700円台を回復 エーザイ<4523>(東証プライム)は9月1日、急反発で始まり、取引開始後は4736円(198円高)まで上げて4日ぶりに4700円台を回復している。同日朝、「抗Aβ抗体レカネマブの皮下… -
- 2025/9/1
- 株式投資ニュース
日東紡が急騰、福島でガラスクロス生産増強へ、AIサーバー需要急拡大に対応
■AIサーバー向け半導体パッケージ基板の需要拡大を背景に設備投資 日東紡<3110>(東証プライム)は9月1日、430円高(7.96%高)の5830円(9時13分)まで上げて急反発している。同社は8月29日、福島事業… -
あすか製薬HDは買い気配のまま急伸、避妊薬が緊急避妊の市販薬として承認と伝えられ注目集中
■早ければ年内にも販売開始と伝えられ期待高まる あすか製薬HD(あすか製薬ホールディングス)<4886>(東証プライム)は9月1日、買い気配を上げて始まり、本日のストップ高(500円高の2950円)に向けて急伸してい… -
- 2025/9/1
- 株式投資ニュース
大阪油化工業が急騰、株主優待制度を新設、一律1万円分のQUOカード進呈
■2025年9月末基準日から適用、100株以上保有株主が対象 大阪油化工業<4124>(東証スタンダード)は9月1日、346円高(14.12%高)の2797円(9時12分)まで上げて急騰している。同社は本日9時、株主… -
- 2025/9/1
- 今日のマーケット
日経平均は355円安で始まり2日続落模様、NY株はダウ92ドル安など3指数とも4日ぶりに反落
9月1日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が2日続落模様の355円76銭安(4万2362円71銭)で始まった。円相場は1ドル147円前半ばで円安となっている。今夜のNY株式市場は休場(レーバーデー)。 前週末のNY… -
- 2025/9/1
- 特集
【株式市場特集】産金株、金価格上昇で年初来高値更新、PBR1倍割れに投資妙味
■金先物相場を背景に産金株が収益拡大の余地を示す 東京市場では金価格の上昇を背景に産金株が年初来高値を更新し、リサイクルやリユースなど3R関連株にも関心が広がっている。投資採算面では一部に割高感があるものの、依然とし… -
- 2025/9/1
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】トランプ大統領の発言が市場心理を揺さぶり、3R関連株やリユース関連銘柄に資金流入が拡大
■大統領の交渉術が金融市場を左右し投資家心理に波及 米国のトランプ大統領は、ギリシャ神話に登場するミダス王にそっくりである。ミダス王は、神様から食べ物だろうと愛する娘だろうと指先で触るすべてのものを金に変える能力「ミ… -
- 2025/9/1
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
Hmcomm、セコムのコンタクトセンターにAI音声認識「Voice Contact」導入、生成AIで業務効率化を推進
■ACW時間を削減、オペレーターは質の高い応対に集中 Hmcomm<265A>(東証グロース)は8月29日、セコム<9735>(東証プライム)のコンタクトセンター業務にAI音声認識プラットフォーム「Voice Con… -
- 2025/9/1
- IR企業情報
No.1、進々堂商光を完全子会社化、滋賀・宮城で事業拡大、3000社超の顧客基盤活用し成長加速
■情報セキュリティ機器やOA機器販売強化、地域経済への貢献目指す No.1<3562>(東証スタンダード))は8月29日、滋賀県彦根市に本社を置く進々堂商光を完全子会社化するため、株式譲渡契約を締結したと発表した。N… -
- 2025/9/1
- IR企業情報
MUSCAT GROUP、AnyMind Groupと提携しブランド開発力とテクノロジーを融合、新たな価値を創出
■オンラインから実店舗まで一貫した販売支援を実現 MUSCAT GROUP<195A>(東証グロース)は8月29日、AnyMind Group<5027>(東証グロース)と業務提携を締結したと発表。MUSCAT GR… -
- 2025/9/1
- IR企業情報
HENNGE、「HENNGE One」がプロディライト提供のクラウドPBX「INNOVERA」と連携開始
■複数ID管理不要に、企業のテクノロジー活用を後押し HENNGE<4475>(東証グロース)は8月29日、同社が提供するクラウドセキュリティサービス「HENNGE One」が、プロディライト<5580>(東証グロー… -
- 2025/9/1
- IR企業情報
ソーシャルワイヤー、iHackを完全子会社化、美容特化型インフルエンサー事業を強化
■美容領域に強みを持つiHackを取り込み、クロスセルやKOL体制強化を推進 ソーシャルワイヤー<3929>(東証グロース)は8月29日、iHackの全株式を取得し、完全子会社化することを発表した。取得価額は株式7億…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 関東11社局、クレジットカード「タッチ決済」相互利用へ――2026年春開始目指す 2025年10月29日
- ミロク情報サービス、中小企業向けクラウドERP「LucaTech GX Lite」を11月28日提供開始 2025年10月29日
- 日本エンタープライズ、大和総研の福利厚生プラットフォーム「Hearbit」でフェムテックアプリ『リズム手帳』の取扱開始 2025年10月29日
- 【この一冊】LMG、SNSの進化を読み解く実践書『SNSマーケティング』第4版、11月10日発売 2025年10月29日
- マーケットエンタープライズ、愛知県幸田町が10月の3R推進月間に不要品リユース事業で「おいくら」と連携開始 2025年10月29日
- 三菱ガス化学、ペロブスカイト太陽電池向け高機能ポリマー部材を提供 2025年10月29日
- ファンデリー、鹿児島大学大学院医歯学総合研究科・乾明夫教授が健康寿命延伸の食事法を解説、Webメディア「パワーアップ!食と健康」配信 2025年10月29日
- 【株式市場】日経平均5万1307円で大幅反発、米中協調期待で史上最高値を更新 2025年10月29日
- 小糸製作所、JAXAと月面ローバー用LiDAR開発契約を締結 2025年10月29日
- アイネット、広島大と「カキ筏見える化」共同研究採択、衛星×AI×IoTで海洋安全へ 2025年10月29日
- 綿半HDグループの綿半ホームエイド、「SHINルビー牛」再販売を決定 2025年10月29日
- SBIインシュアランスグループ、暗号資産XRPを活用した株主優待制度を導入 2025年10月29日
- 【株式市場】1030円高の5万1249円と大幅反発、米株最高値更新を追い風に買い優勢 2025年10月29日
- ティムコがストップ高、純国産「熊撃退スプレー」を好感、特許出願中の新技術 2025年10月29日
- 千代田化工建設、太陽石油のSAF製造設備FEED業務を受注、沖縄で脱炭素航空燃料実装へ 2025年10月29日
ピックアップ記事
-
2025-9-4
ホンダ、新型「PRELUDE(プレリュード)」を発売、電動化と走りを両立し24年ぶり復活
■グライダー発想のコンセプト「UNLIMITED GLIDE」を具現化 ホンダ<7267>(東証… -
2025-9-3
三井物産、米核融合企業CFSに出資、日本企業12社でコンソーシアム組成
■核融合発電の早期実用化目指す、日米連携で技術・商業知見を獲得 三井物産<8031>(東証プライ… -
2025-8-29
KDDI、世界初の衛星データ通信「au Starlink Direct」開始、圏外エリアでも19アプリ利用可能に
■GoogleマップやX、防災アプリなど対応範囲を拡大 KDDI<9433>(東証プライム)と沖… -
2025-8-25
【粉もん倒産が15年で最多ペース】大阪で最多6件、小規模店の7割超が経営破綻
■原材料高騰と人手不足、価格転嫁困難で倒産拡大 東京商工リサーチは8月23日、「粉もん」と呼ばれ… -
2025-8-22
帝国データバンク試算、トランプ関税で日本経済下押し、GDP0.4ポイント減予測
■GDP成長率を0.4ポイント下押し、輸出1.3ポイント減 帝国データバンクは8月20日、米国の…


















