- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
ニコンは大きく出直って始まる、欧州の大手眼鏡メーカーが追加出資を打診とされ憶測広がる
■「レイバン」などで知られるエシロール社の動向に注目再燃 ニコン<7731>(東証プライム)は8月27日、大きく出直る相場となり、取引開始後は13%高の1632.0円(185.5円高)まで上げ、約1か月ぶりに1500… -
- 2025/8/27
- 今日のマーケット
日経平均は反発基調の81円高で始まる、NY株はダウ135ドル高など主要指数が反発
8月27日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が反発基調の81円69銭高(4万2476円09銭)で始まった。為替は1ドル147円台なかばで円強含みとなっている。 NY株式は主要指数が反発しダウは135.60ドル高(4… -
- 2025/8/27
- 株式投資ニュース
【本日の主なニュース】AI・デジタル連携・暗号資産投資・株主優待・海外展開・医療検査――企業動向が映す資本市場の潮流
・カシオ計算機<6952>(東証プライム):AI効果音生成サービス「Waves Place」と配信スケジューラー「Streamer Times」を同時リリース。クリエイター支援と新規ファン獲得を狙う。 ・スターティアH… -
- 2025/8/27
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
カシオ計算機、AI効果音生成と配信スケジューラーを同時リリース
■テキスト入力で効果音生成、商用利用も可能に カシオ計算機<6952>(東証プライム)は8月26日、クリエイターエコノミー領域における新サービスとして、AI効果音生成WEBサービス「Waves Place」と、ライブ… -
- 2025/8/27
- IR企業情報, 新製品&新技術NOW, プレスリリース
スターティアホールディングスの子会社スターティアレイズとリチェルカ、AI-OCRとJENKA連携で相互販売契約
■注文書や領収書を高精度データ化、基幹システムまで自動連携 スターティアホールディングス<3393>(東証プライム)は8月26日、連結子会社スターティアレイズが提供するデータ連携ツール「JENKA」と、リチェルカが展… -
ぴあ、NHK人気番組「魔改造の夜」初の大型イベント開幕、秋葉原に80体のモンスター集結
■秋葉原ベルサールで9月2日まで開催、実演やワークショップも充実 ぴあ<4337>(東証プライム)は8月26日、NHKの人気技術開発エンタメ番組「魔改造の夜」初の大型イベント「魔改造の夜 THE MUSEUM」が25… -
- 2025/8/27
- IR企業情報
AIストーム、新株予約権89万株を大量行使、発行済株式数の増加要因に
■希薄化リスクを含む資本政策への影響に市場の注目集まる AIストーム<3719>(東証スタンダード)は8月26日、4月28日に発行した第三者割当による第9回新株予約権について、8月1日から26日の期間に大量行使が行わ… -
- 2025/8/27
- IR企業情報
日本空調サービス、株主優待制度を新設、QUOカード贈呈で株主還元強化へ
■9月末の株主名簿基準、初回は2025年9月30日 日本空調サービス<4658>(東証プライム・名証プレミア)は8月26日、株主優待制度を導入すると発表した。同社は株主への利益還元を重視しており、持続的な成長による収… -
- 2025/8/27
- IR企業情報
アンジェス、ムコ多糖症バイオマーカー検査を開始、新二次スクリーニング導入で偽陽性を大幅削減
■新生児医療の負担軽減へ、包括的検査体制を整備 アンジェス<4563>(東証グロース)は8月26日、グループ会社のアンジェスクリニカルリサーチラボラトリー(ACRL)が、ムコ多糖症に関するバイオマーカー検査の受託を9… -
- 2025/8/27
- IR企業情報
SAAFホールディングスと地盤ネットHD、デジタルツイン分野で包括提携、3D測量ソリューション強化へ
■「4DKanKan」と「SCANnavi」を連携、全国展開を加速 SAAFホールディングス<1447>(東証グロース)は8月26日、地盤ネットホールディングス<6072>(東証グロース)とデジタルツインと空間情報技… -
- 2025/8/27
- IR企業情報
ヱスビー食品、株主優待制度を拡充し長期保有促進へ、株数と保有年数で特典拡大
■500株以上3年以上で4,000円相当の製品進呈 ヱスビー食品<2805>(東証スタンダード)は8月26日、株主優待制度の変更を発表した。同社は株主への感謝と事業理解の促進を目的に株主優待を実施してきたが、今回の改… -
- 2025/8/27
- IR企業情報
やまびこ、アラブ首長国連邦に販売会社を設立、2030年売上高2500億円目標に向け海外展開を加速
■高温環境下で評価高い製品、現地物流強化で販売拡大狙う やまびこ<6250>(東証プライム)は8月26日、中近東市場での販売体制強化と市場開拓を目的に、アラブ首長国連邦(UAE)ドバイに販売会社「Yamabiko M… -
- 2025/8/27
- IR企業情報
パス、ビットコインを試験購入、新たな投資対象の有効性を検証
■デジタル・ゴールドの地位確立を背景に、新資産クラスを評価 パス<3840>(東証スタンダード)は8月26日、新たな投資対象の検討を目的に、ビットコインを試験的に購入することを決議したと発表した。購入額は自己資金によ… -
- 2025/8/27
- IR企業情報
トリプルアイズ、保険契約解約で1900万円を営業外収益に計上
■グループ全体のキャッシュ・フロー向上を目的に生命保険契約を解約 トリプルアイズ<5026>(東証グロース)は8月26日、2025年8月期第4四半期連結会計期間(6月1日~8月31日)において、営業外収益として保険解… -
- 2025/8/27
- IR企業情報
GenkiGDC、ゴダックと神戸まるかんを子会社化、水産物調達と加工機能を統合
■特別委員会を通じ公正性を担保、少数株主保護に配慮 Genki Global Dining Concepts<9828>(東証スタンダード)は8月26日、親会社である神明ホールディングスからゴダック及び神戸まるかんの… -
- 2025/8/27
- IR企業情報
大栄環境、スカラベサクレを子会社化へ、約440億円で株式取得
■独禁法承認を前提に2026年3月期第3四半期までに完了見込み 大栄環境<9336>(東証プライム)は8月26日、福岡県北九州市で産業廃棄物及び汚染土壌の最終処分事業を展開するスカラベサクレの一部株式を取得し、同社を… -
- 2025/8/27
- IR企業情報
エス・サイエンス、総額5億円の暗号資産取得を公表、1ビットコイン1626万5000円で取得
■四半期ごとに時価評価、特別項目として損益計算書に反映 エス・サイエンス<5721>(東証スタンダード)は8月26日、暗号資産(ビットコイン)を追加購入したと発表した。同社は2025年5月12日にビットコイン購入計画… -
- 2025/8/27
- IR企業情報
アドバンス・レジデンス投資法人、老朽化資産を売却、3億2400万円の譲渡益を確保
■譲渡益は内部留保し、安定的な配当原資として活用予定 アドバンス・レジデンス投資法人<3269>(東証プライム)は8月26日、保有資産「メゾンエクレーレ江古田」の信託受益権を譲渡すると発表した。譲渡先は不動産会社アス… -
- 2025/8/27
- IR企業情報
ネポン、福証本則市場に上場承認、東証と重複上場へ
■九州での認知度向上を重視、個人投資家層の拡大目指す ネポン<7985>(東証スタンダード)は8月26日、同社株式が福岡証券取引所本則市場への上場承認を受けたと発表した。これにより同社は東京証券取引所スタンダード市場… -
- 2025/8/27
- アナリスト銘柄分析
アステナホールディングス、25年11月期通期利益は3回目の上方修正も視野、ファインケミカル事業が好調
アステナホールディングス<8095>(東証プライム)はヘルスケア・ファインケミカル企業集団として、医薬品・医薬品原料・表面処理薬品を主力とする専門商社からメーカーへと変貌している。25年11月期は7月11日付で上方修正… -
- 2025/8/27
- アナリスト銘柄分析
シナネンホールディングス、26年3月期営業・経常増益予想で1Q順調、BtoC・非エネルギー事業が好調
シナネンホールディングス<8132>(東証プライム)は、ビジョンに「脱炭素社会の実現に貢献する総合エネルギー・ライフクリエイト企業グループへの進化」を掲げ、成長戦略として国内事業基盤再整備およびリテールサービス戦略強化… -
- 2025/8/27
- アナリスト銘柄分析
イノベーションホールディングス、1Qは大幅増収増益、通期予想の上振れも視野、居抜き店舗転貸借事業が好調
イノベーションホールディングス<3484>(東証プライム)は、飲食業の小規模事業者を中心とする出店希望者向けに居抜き店舗を転貸借する店舗転貸借事業を主力としている。転貸借物件数の増加に伴って賃料収益を積み上げるストック… -
- 2025/8/27
- アナリスト銘柄分析
インテージホールディングス、26年6月期大幅営業・経常増益予想、基幹事業の拡販とコスト抑制が奏功
インテージホールディングス<4326>(東証プライム)は、市場調査事業を主力としてシステムソリューション分野や医薬情報分野にも展開している。成長戦略として、Data+Technology企業として販促最適化への新たな価… -
- 2025/8/26
- 話題
【築地再開発】総事業費9000億円、歴史継ぐ扇形デザインで未来都市が開業へ
■空飛ぶクルマも発着、築地に「陸・海・空」の交通拠点、国際交流の核となる未来型スタジアムも 三井不動産<8801>(東証プライム)を代表企業とし、トヨタ不動産、読売新聞グループ本社が中心となって設立した築地まちづくり… -
【ビットコイン】8月の最高値更新後に失速、大口投資家は買い姿勢維持も短期筋の不安売りが連鎖
■最高値から一転下落、米金融政策の不透明感を映す展開に 暗号資産(仮想通貨)の代表格であるビットコインは2025年8月、円建てで一時1800万円台、ドル建てで12万ドルを超える過去最高値を更新した後、一転して急落する… -
- 2025/8/26
- 話題
日産「R35 GT-R」18年の歴史に幕、最終車を栃木工場で完成
■R35 GT-R最終生産、累計4万8000台が築いた伝説 日産自動車<7201>(東証プライム)は8月26日、2007年から18年間生産を続けてきた「R35 GT-R」の最終生産車が完成したことを発表した。累計約4… -
- 2025/8/26
- プレスリリース
綿半グループの小諸動物病院が最新モバイルX線放射装置を9月上旬に導入
■アニマルウエルフェア推進企業として「動物に優しい治療」を目指す 綿半ホールディングス<3199>(東証プライム)は26日、グループ会社綿半ホームエイドの子会社小諸動物病院(長野県小諸市)が、ペットに、より負担の少な… -
- 2025/8/26
- 話題
松屋、史上最高100万円おせちを発表、有田焼「辻精磁社」と名店「青草窠」、匠の技融合
■松屋銀座100周年、伝統と美食の極みおせちを限定販売 松屋フーズホールディングス<9887>(東証プライム)傘下の松屋は8月26日、開店100周年を記念し、松屋銀座で史上最高価格となる100万円のおせち料理を販売す… -
- 2025/8/26
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は413円安となり3日ぶり反落、NY株安など影響するが米エヌビディアの好決算に期待
◆日経平均は4万2394円40銭(413円42銭安)、TOPIXは3071.99ポイント(33.50ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は後場急増し24億8155万株 8月26日(火)後場の東京株式市場は、米半導… -
- 2025/8/26
- プレスリリース
ファンデリー、竹田綜合病院管理栄養士の武藤裕子先生が摂食嚥下障害予防のポイントを紹介、「しっかり栄養、パワーアップ食」を配信
ファンデリー<3137>(東証グロース)が運営する管理栄養士のWebメディア「しっかり栄養、パワーアップ食(第60回)」を8月27日(水)に掲載する。同社は、フレイルやサルコペニア対策として、管理栄養士が食生活のポイン…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 日本創発グループ、紋郎美術工房と日本サンプルを子会社化、造形・食品模型で事業領域を拡大 2025年10月30日
- オーケーウェブ、abc社と包括的開発支援契約を締結、感謝経済とWeb3.0融合へ 2025年10月30日
- 日本ケアサプライ、第2四半期は営業益34.8%増、福祉用具レンタルが堅調 2025年10月30日
- じげん、株主優待ポイント交換を開始、「トラベリスト」利用可能に 2025年10月30日
- ジー・スリーホールディングス、低炭素冷媒事業に参入、自然冷媒普及と脱フロン推進へ 2025年10月30日
- ソフィアホールディングス、AI開発のKieiと業務提携、医療×IT領域で生成AI開発を推進 2025年10月30日
- Arent、建設ドットウェブを完全子会社化へ、DXプラットフォーム戦略を加速 2025年10月30日
- MUTOHホールディングス、固定資産を譲渡完了、7億円超の売却益を計上へ 2025年10月30日
- ティムス、SMTP化合物関連特許が米国で成立、脳出血治療薬の知財体制を強化 2025年10月30日
- ADR120S、アスリートメッドを子会社化、スポーツ医療と再生医療融合で新事業拡大へ 2025年10月30日
- カーリット、株主優待を「ジェフグルメカード」に変更、長期保有株主重視へ 2025年10月30日
- 関東11社局、クレジットカード「タッチ決済」相互利用へ――2026年春開始目指す 2025年10月29日
- ミロク情報サービス、中小企業向けクラウドERP「LucaTech GX Lite」を11月28日提供開始 2025年10月29日
- 日本エンタープライズ、大和総研の福利厚生プラットフォーム「Hearbit」でフェムテックアプリ『リズム手帳』の取扱開始 2025年10月29日
- 【この一冊】LMG、SNSの進化を読み解く実践書『SNSマーケティング』第4版、11月10日発売 2025年10月29日
ピックアップ記事
-
2025-9-4
ホンダ、新型「PRELUDE(プレリュード)」を発売、電動化と走りを両立し24年ぶり復活
■グライダー発想のコンセプト「UNLIMITED GLIDE」を具現化 ホンダ<7267>(東証… -
2025-9-3
三井物産、米核融合企業CFSに出資、日本企業12社でコンソーシアム組成
■核融合発電の早期実用化目指す、日米連携で技術・商業知見を獲得 三井物産<8031>(東証プライ… -
2025-8-29
KDDI、世界初の衛星データ通信「au Starlink Direct」開始、圏外エリアでも19アプリ利用可能に
■GoogleマップやX、防災アプリなど対応範囲を拡大 KDDI<9433>(東証プライム)と沖… -
2025-8-25
【粉もん倒産が15年で最多ペース】大阪で最多6件、小規模店の7割超が経営破綻
■原材料高騰と人手不足、価格転嫁困難で倒産拡大 東京商工リサーチは8月23日、「粉もん」と呼ばれ… -
2025-8-22
帝国データバンク試算、トランプ関税で日本経済下押し、GDP0.4ポイント減予測
■GDP成長率を0.4ポイント下押し、輸出1.3ポイント減 帝国データバンクは8月20日、米国の…


















