- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2025/5/19
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は255円安、米国債格下げ後のNY株式に警戒感が漂い様子見姿勢
◆日経平均は3万7498円63銭(255円09銭安)、TOPIXは2738.39ポイント(2.06ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は16億7081万株 5月19日(月)後場の東京株式市場は、米国債の格付けを米… -
フジ・メディアHDは後場もジリ高、業績は大幅減益予想だが株主総会に向け委任状の「囲い込み」激化の見方
■投資ファンド側の提案と会社側が対立、思惑材料視 フジ・メディアHD(フジ・メディア・ホールディングス)<4676>(東証プライム)は5月19日、ジリ高傾向となり、午後2時半にかけて8%高の3178.0円(228.5… -
- 2025/5/19
- IR企業情報
双日、シンガポールの医療サービス大手ロイヤルヘルスケア社を子会社化
■”1day-1stop-1center”のコンセプトで高い顧客満足度を実現 双日<2768>(東証プライム)は5月19日、シンガポールの医療サービス事業者ロイヤルヘルスケア社の株式を取得し、連結子会社化したことを発… -
ジモティーが昨年来の高値を更新、地域情報サイト「ジモティー」に新メール広告配信サービス
■不要品の譲り合いなどジモティー内で高い広告パフォーマンスを実現 ジモティー<7082>(東証グロース)は5月19日、5%高の1870円(83円高)まで上げて約1週間ぶりに昨年来の高値を更新し、その後も1800円台で… -
- 2025/5/19
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
レオパレス21、防犯カメラ搭載自販機で地域の安全と災害対策を強化
■24時間監視カメラと非常時飲料提供機能で安心な地域づくりに貢献 レオパレス21<8848>(東証プライム)は5月19日、地域社会への貢献を目的として、日本自動販売機利活用社会貢献事業機構と協業し、2025年4月から… -
- 2025/5/19
- プレスリリース
ラバブルマーケティンググループの子会社コムニコが開発・提供するSNSキャンペーンツール「ATELU(アテル)」のキャンペーン実施数が累計1万5000件を突破
ラバブルマーケティンググループ<9254>(東証グロース)の子会社であり、企業のSNSマーケティングを支援するコムニコ(本社:東京都港区)が開発・提供するSNSキャンペーンツール「ATELU(アテル)」のキャンペーン実… -
- 2025/5/19
- この一冊
【この一冊】不動産業界の未来を変える実務書『不動産AI成功パターン』発売
■AI導入の実践ノウハウと成功事例を現場目線で解説 AI導入が進む不動産業界の実務に向けた書籍『不動産AI成功パターン』が5月26日、日経BPから刊行される。執筆にはGA technologies<3491>(東証グ… -
- 2025/5/19
- プレスリリース
インフォマート、川崎フロンターレとクラブパートナー契約を締結
デジタルの力であらゆる業務の効率化を図るインフォマート<2492>(東証プライム)は5月19日、日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)所属チームである川崎フロンターレを運営する株式会社川崎フロンターレ(本社:神奈川県川崎市… -
- 2025/5/19
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
セブン‐イレブン・LOMBY・スズキ、『7NOW』連携の自動走行ロボット『LOMBY』が南大沢で配送開始
■高齢化地域の坂道・階段問題に対応、配送員不足の解消策として期待 セブン&アイ・ホールディングス<3382>(東証プライム)グループのセブン‐イレブン・ジャパン、LOMBY、スズキ<7269>(東証プライム)の3社は… -
吉野家HDは堅調推移、「ラーメン事業を第3の事業ドメインへ」などの新中期計画に期待
■2029年度に売上高3000億円、営業利益150億円などめざす 吉野家HD(吉野家ホールディングス)<9861>(東証プライム)は5月19日、午前11時に「グループ中期経営計画」(2025~2029年度)を発表した… -
- 2025/5/19
- プレスリリース
アイデミー、三菱電機グループのDXイノベーションアカデミーにAidemy Businessを提供
■7つのスキルセットに応じた学習カリキュラムでDX人財育成を支援 アイデミー<5577>(東証グロース)は、三菱電機<6503>(東証プライム)が2025年4月に設立した同社グループ従業員向けのDX人財育成機関「DX… -
大塚HDは年初来の安値圏から続伸、東洋紡と新ウイルス除去膜を開発、注目集まる
■「ウイルス除去工程での処理時間を3分の1以下に短縮」と発表 大塚HD(大塚ホールディングス)<4578>(東証プライム)は5月19日、次第に強含む相場となり、前引けにかけて6704円(92円高)まで上げて年初来の安… -
- 2025/5/19
- 今日のマーケット
【株式市場】前場の日経平均は136円高、米国債の信用低下懸念などから次第に円高となり手控え
◆日経平均は3万7617円63銭(136円09銭高)、TOPIXは2744.16ポイント(3.71ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は7億8591万株 5月19日(月)前場の東京株式市場は、米国債の格付が米格付… -
テラスカイは一気に年初来の高値を更新、「量子研究」で進展、石破首相も推進姿勢とされ期待高揚
■本田技術研究所と世界初の計算に成功 テラスカイ<3915>(東証プライム)は5月19日、一段高となり、取引開始後に9%高の2907円(238円高)まで上げ、あと伸びきれないが一気に年初来の高値を更新している。14日… -
第一三共は昨年来の安値圏から出直る、「主力抗がん剤を改良」とされ期待強まる
■「点滴不要で負担軽く」「がん領域事業で世界トップ10目指す」と伝えられる 第一三共<4568>(東証プライム)は5月19日、次第高となって午前10時40分過ぎに7%高の3686.0円(2320円高)まで上げ、2日続… -
マーケットエンタープライズが一段と出直る、会社説明動画を機に日々の上値を連日セリ上げる
■家庭に眠る『隠れ資産』は44兆円とされ今後リユース市場に マーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は5月19日、一段高となり、午前10時過ぎには9%高の1679円(135円高)まで上げて3日連続大きく… -
三菱地所は不動産大手3銘柄の中で独歩高、自社株買いや大手証券の目標株価など好感
■自社株買いは6000万株(自己株式を除く発行済株式総数の4.82% 三菱地所<8802>(東証プライム)は5月19日、続伸基調となり、2614.0円(84.0円高)をつけた後も4日ぶりの2600円台で推移し、不動産… -
日産自動車は続伸基調で始まる、工場閉鎖が一斉に伝えられ企業再生への期待強まる
■世界7工場を削減、創業の地の2工場も休止・閉鎖を検討と伝えられる 日産自動車<7201>(東証プライム)は5月19日、続伸基調で始まり、取引開始後は364.0円(69円高)まで上げ、2日続伸基調となっている。工場閉… -
- 2025/5/19
- 今日のマーケット
日経平均は181円安で始まる、NY株はS&P500種が5日続伸、ダウは331ドル高
5月19日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が181円36銭安(3万7572円36銭)で始まった。為替は1ドル145円台で小幅円安となっている。 前週末のNY株式はダウが331.99ドル高(4万2654.74ドル)… -
- 2025/5/19
- 特集
【株式市場特集】自己株式取得に高まる市場の期待、ETF買い終了後の「最後の防波堤」か
■株価防衛の鍵を握る自社株買い 自己株式取得は企業の株価を下支えする手段として注目されているが、必ずしも短期で効果が現れるとは限らず、実際には市場での買い付けが行われない場合や、取得株数が業績悪化の懸念を払拭できない… -
- 2025/5/19
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】自己株式取得銘柄は勝率5割でも株価の専守防衛から反転攻勢へチャンス着々
■トランプ関税が引き金?異例の自己株買いラッシュの内幕 さしものの自己株式取得ラッシュも、決算発表のピークアウトとともに手仕舞いとなったようだ。前週末16日は、決算発表会社が15社と激減したのに連れて、自己株式取得発… -
- 2025/5/19
- アナリスト銘柄分析
エイトレッド、26年3月期2桁営業・経常増益予想で収益拡大基調、9期連続増配予想で株主還元も
エイトレッド<3969>(東証スタンダード)はワークフローシステムのリーディングカンパニーとして、小規模企業向けクラウド型X-point Cloudと大手・中堅企業向けパッケージ型AgileWorksを主力としている。… -
- 2025/5/19
- アナリスト銘柄分析
ヤマシタヘルスケアホールディングス、第3四半期累計利益が高水準で通期予想に上振れ余地、割安感から反発に期待
ヤマシタヘルスケアホールディングス<9265>(東証スタンダード)は、経営理念に「地域のヘルスケアに貢献する」を掲げ、九州を地盤とする医療機器専門商社(山下医科器械)を中心に、継続的な収益拡大に向けてヘルスケア領域での… -
- 2025/5/19
- アナリスト銘柄分析
イトーキ、25年12月期は2桁増益・連続大幅増配予想で1Q順調、ワークプレイス事業の好調が牽引
イトーキ<7972>(東証プライム)はオフィス家具の大手で物流設備なども展開している。中期経営計画「RISE TO GROWTH 2026」では重点戦略として7FlagsおよびESG戦略を掲げ、株主還元も強化(配当性向… -
- 2025/5/19
- アナリスト銘柄分析
日本エム・ディ・エム、26年3月期大幅増益・最終黒字予想、新製品投入と為替変動の緩和が業績回復を牽引
日本エム・ディ・エム<7600>(東証プライム)は人工関節製品など整形外科分野を主力とする医療機器メーカーである。米国子会社オーソデベロップメント(ODEV)社製品を主力として、商社機能と開発主導型メーカー機能を融合し… -
【自動車7社】1.7兆円の最終減益、米関税と円安が重荷、日産は7工場閉鎖へ
■国内主力工場の閉鎖、地域経済に打撃か?部品メーカーへの波及も懸念 5月14日に発表された自動車大手7社の2025年3月期連結決算では、各社の厳しい経営状況が明らかとなった。最終赤字を計上したのは日産自動車1社のみで… -
- 2025/5/16
- コラム
日本企業、構造改革の荒波へ──大手3社が発表した3万人超の人員削減
■「早期退職」の急増が示す、日本企業の新たな転換点 2025年5月、ジャパンディスプレイ<6740>(東証プライム)、日産自動車<7201>(東証プライム)、パナソニック ホールディングス<6752>(東証プライム)… -
- 2025/5/16
- この一冊
ビジネスコーチのパートナー波戸岡光太氏による書籍『論破されずに話をうまくまとめる技術』刊行
■弁護士×ビジネスコーチが教える「聞く力」と「まとめる力」 ビジネスコーチ<9562>(東証グロース)のパートナー波戸岡光太氏による書籍『論破されずに話をうまくまとめる技術』(1,925・税込)が刊行された。同書の特… -
- 2025/5/16
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
MIXI、「mixi2」ブラウザ版始動、PCでの投稿・閲覧が可能に
■スマートフォンアプリに加え、PCブラウザでも「今を共有」 MIXI<2121>(東証プライム)は5月16日、短文テキストSNS「mixi2」のPCブラウザ版の一部機能提供を本日より開始したと発表。これまでスマートフ… -
- 2025/5/16
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
良品計画、無印良品が南インド風スパイシーカレー2種を新発売、本格スパイス料理を提案
■チキンと海老の旨みが際立つ2種類のカレーを5月21日から販売 良品計画<7453>(東証プライム)は5月16日、無印良品の新商品として、南インドの調理法を取り入れたスパイシーカレー2種「ローストチキンのスパイシーカ…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- And Doホールディングス、奄美大島のIoTスマート宿泊施設LUXE TECH VILLA(ラグジュテックヴィラ)オープン2周年 2025年7月29日
- 「純国産」量子コンピュータが稼働開始、大阪大学で主要部品・ソフト全て国産化 2025年7月29日
- 【株式市場】日経平均は323円安となり3日続落、米中関税協議や米FOMCなどあり個別物色 2025年7月29日
- 大規模災害に備え、全国網羅体制が完成!イオンと陸上自衛隊、命をつなぐ連携強化へ 2025年7月29日
- 綿半HDグループの綿半ホームエイドは綿半スーパーセンター上田店をリニューアル、園芸・DIYコーナー大幅拡大 2025年7月29日
- ウシオ電機、オーストリア企業オスラムの半導体ランプ事業を152億円で買収、技術融合で収益拡大へ 2025年7月29日
- みずほ銀行がUPSIDERホールディングスの株式70%を460億円で取得、連結子会社化へ 2025年7月29日
- アイフリークモバイルが後場再び上値を追う、事業スリム化による業績への期待強い 2025年7月29日
- ホテル客室単価が過去最高水準に、インバウンド需要が牽引、客室単価がコロナ禍の2倍以上に 2025年7月29日
- 清水建設が四半期決算発表を受けて急伸、売上高10%増、営業利益は10倍、完成工事総利益の増加など寄与 2025年7月29日
- クラシコムが高値を更新、7月期末配当を大幅増額、きょう権利付最終日で買い強まった様子 2025年7月29日
- イトーキ×松尾研究所が生産性の共同研究を開始、生産性をAIで可視化 2025年7月29日
- 鉄建建設とJR東日本、点群データ活用の軌道監視システムを共同開発 2025年7月29日
- カシオ、タリスト向け音作り支援アプリ「TONEBOOK」公開、エフェクターやアンプの設定を視覚化 2025年7月29日
- マーケットエンタープライズ、タンザニア最大規模の国際見本市「サバサバ」に中古農機具事業が出展しニーズ調査を実施 2025年7月29日
ピックアップ記事
-
2025-6-26
さくらインターネット、気象庁と約25億円契約を締結、数値予測技術開発をクラウドで支援
■高性能GPU基盤で進む気象データ解析環境 さくらインターネット<3778>(東証プライム)は6… -
2025-6-26
三菱重工、シンガポール・チャンギ国際空港のAPMシステム改修工事を受注
■信号・通信・軌道を更新し2030年完工予定 三菱重工業<7011>(東証プライム)は6月25日… -
2025-6-24
ナス価格が2年で16%上昇、農業総研が販売データと現場の声を調査
■猛暑と資材高騰、ナス農家に重い負担 農業総合研究所<3541>(東証グロース)は6月24日、2… -
2025-6-23
セブンーイレブンの挑戦とこだわり〜「セブンカフェ」累計販売90億杯に到達〜
■コーヒーで広がる豊かな時間と社会貢献 セブン&アイ・ホールディングス<3382>(東証プライム… -
2025-6-19
【この一冊】「会社四季報」2025年夏号発売、全上場企業3900社を網羅
■3月期決算を完全収録、2026年度見通しも業界別に掲載 東洋経済新報社は6月18日、『会社四季…