- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2022/4/18
- 株式投資ニュース
トレードワークスは一時ストップ高、「日本デジタル空間経済連盟」など好感され材料株妙味
■SBIホールディングスが4月15日設立、NFTやメタバースなどに注力 トレードワークス<3997>(東証スタンダード)は4月18日、大きく反発し、午前11時にかけて一時ストップ高の1098円(150円高)まで… -
【マーケットセンサー】百貨店株が切り返し逆行高、業績回復など見直され金、プラチナなどの高値推移も追い風の見方
■高島屋、Jフロントの2月決算は今期大幅増益予想、三越伊勢丹は月次など好調 4月15日午前の東京株式市場では、百貨店株が朝安のあと切り返し、日経平均の400円安に逆行高となっている。三越伊勢丹ホールディングス(… -
【株式市場特集】「転ばぬ先の杖」として新旧の関連株、定番銘柄をスタンバイ
今週の当特集は、この100年を隔てた「温故知新」は、新型コロナウイルス感染症の関連株への原点回帰をリ-ドしているのではないかと取り上げることとした。折から国内では、「第6波」収束で「まん延防止等重点措置」が、3月21… -
- 2022/4/18
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】パンデミックと地政学リスクの100年は新型コロナ関連株への原点回帰をリード
100年前のパンデミック(世界的な感染爆発)より目の前のパンデミックである。もう誰も、100年前の1918年のパンデミックである「スペイン風邪」に言及することがなくなったようである。新型コロナウイルス感染症のウイルス… -
- 2022/4/18
- 業績でみる株価
マルマエが大きく出直る、業績予想の増額修正と自社株買いなど好感
■テクニカル的な見方では、このところの調整幅の半値戻しに向かう期待が マルマエ<6264>(東証プライム)は4月18日、買い気配のあと9%高に迫る2248円(180円高)始まり、その後も一段高となり大きく出直っ… -
- 2022/4/18
- 業績でみる株価
トリドールHDは3日続伸基調で高値に迫る、業績好調な上、値上げできる企業との評価も
■モスクワで営業停止にもかかわらず人気と伝えられ注目を強める様子も トリドールホールディングス(トリドールHD)<3397>(東証プライム)は4月18日、3日続伸基調で始まり、取引開始後は2622円(79円高)… -
- 2022/4/18
- 材料でみる株価
INPEXが4日続伸、原油相場など材料視され退避資金や投機資金が流入
■2014年以来の高値に進む INPEX<1605>(東証プライム)は4月18日、続伸一段高で始まり、取引開始後は1638円(60円高)まで上げ、4日続伸基調で2014年以来の高値に進んでいる。NY原油などが前… -
- 2022/4/18
- 今日のマーケット
日経平均株価は262円安で始まる、前週末のNY株は休場、夜間取引で下落
4月18日(月)朝の東京株式市場は、日経平均株価が261円74銭安(2万6831円45銭)で始まった。朝の東京外為市場で円安が再燃し、約20年ぶりに1ドル126円70銭をつけたと伝えられている。 前週末15日… -
- 2022/4/15
- IR企業情報
マルマエの月次受注残高(3月)は前年同月比139.5%増で引き続き大幅増が続く
■半導体分野は155.3%増加、FPD分野は42.7%増加 マルマエ<6264>(東証プライム)の2022年3月度の月次受注残高(4月15日15時発表)は30.65億円となり、前月比で8.7%増加し、前年同月比… -
- 2022/4/15
- プレスリリース
KeyHolderの子会社でSKE48を擁する総合エンターテインメント会社「ゼスト」はマンション開発の「デュアルタップ」と業務提携契約を締結
■“不動産×エンタメ”で東海地区を盛り上げる KeyHolder<4712>(東証スタンダード)の連結子会社であるゼストは、東京23区でマンション開発等の不動産事業を行うデュアルタップ<3469>(東証スタンダ… -
- 2022/4/15
- IR企業情報
マルマエが今8月期の業績予想を大幅に増額修正し自社株買いも発表
■営業利益は従来予想を28%、純利益は34%上回る見込みに マルマエ<6264>(東証プライム)は4月15日の15時、今期・2022年8月期の業績予想の修正(大幅な増額修正)と自己株式の取得(自社株買い)を発表… -
- 2022/4/15
- プレスリリース
パナソニックは完全遠隔監視・操作型自動配送ロボットの道路使用許可を取得
■くらしに溶け込むロボット配送サービス実現へ パナソニック ホールディングス<6752>(東証プライム)は4月15日、神奈川県藤沢市のFujisawaサスティナブル・スマートタウン(Fujisawa SST)で… -
- 2022/4/15
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は反落し78円安、後場はロシアの動向が注視され小動き
◆日経平均は2万7093円19銭(78円81銭安)、TOPIXは1896.31ポイント(11.74ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は盛り上がらず8億8006万株 4月15日(金)後場の東京株式市場は、今… -
- 2022/4/15
- プレスリリース
日本取引所グループ・日立・野村証券・BOOSTRYなどが国内初のデジタルな仕組みを用いた環境債の発行に向けて協業を開始
■公募ホールセール向けグリーン・デジタル・トラック・ボンドの発行へ協業 日本取引所グループ<8697>(東証プライム)、日立製作所<6501>(東証プライム)、野村ホールディングス<8604>(東証プライム)グ… -
- 2022/4/15
- 新製品&新技術NOW
ゲオホールディングスは「骨伝導ワイヤレスヘッドホン Mini」を発売
■2022年4月14日(木)から順次取り扱い開始 ゲオホールディングス<2681>(東証プライム)のグループ会社、ゲオストアは4月15日、ゲオ限定「骨伝導ワイヤレスヘッドホン Mini(GRFD-BCH KH0… -
- 2022/4/15
- プレスリリース
インフォマート、「BtoBプラットフォーム 請求書」と経理業務AIソリューション「Remota」がAPI連携を開始
■花王グループにて採用、「BtoBプラットフォーム 請求書」の利用企業の支払業務、請求書の保存を効率化 BtoBビジネスを革新する信頼のリーディングカンパニーを目指す、インフォマート<2492>(東証プライム)… -
- 2022/4/15
- 業績でみる株価
大真空は第4四半期も為替差益を計上、業績・配当予想を大幅に増額修正
■22年3月期の連結純利益は従来予想を46%上回る見込みに 大真空<6962>(東証プライム)は4月15日、朝方の6%安(63円安の1061円)を下値に持ち直し、後場は13時50分にかけて2%安(24円安の11… -
- 2022/4/15
- 業績でみる株価
モビルスが再び出直る、大幅増益予想を据え置きベネッセコーポ向けサービスにも期待
■今8月期は売上高22%増、経常利益93%増など見込む モビルス<4370>(東証グロース)は4月15日、11%高の954円(99円高)まで上げた後も7~10%高で推移し、年初来の高値960円(4月4日)に向け… -
- 2022/4/15
- 業績でみる株価
サイエンスアーツは業績予想の増額修正など好感されストップ高、「Buddycom」採用拡大も好感
■今8月期の売上高は従来予想を33%上回る見込みに修正 サイエンスアーツ<4412>(東証グロース)は4月15日、急伸し、午前10時20分過ぎにストップ高の3785円(700円高)で売買された後もストップ高で売… -
- 2022/4/15
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は176円安、朝方387円安のあと切り返すが手控え感
◆日経平均は2万6995円86銭(176円14銭安)、TOPIXは1891.37ポイント(16.68ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は4億7907万株 4月15日(金)前場の東京株式市場は、NY株の反落… -
- 2022/4/15
- プレスリリース
クリナップはキッチンテーブル『HIROMA』を「50のかたち」に出展、中国・四国エリアに初展示
■4/15~5/8・広島T-SITE「50のかたち」に出展 クリナップ<7955>(東証プライム)と、老舗家具メーカー飛驒産業株式会社がコラボレーションした商品『HIROMA』を、4月15日(金)から広島T-S… -
- 2022/4/15
- 話題
【マーケットセンサー】三菱重工が7日続伸し「重工」3銘柄が高い、防衛費拡充の動きなど寄与の様子
■川崎重工、IHIも3日続伸、ロシア日本海でミサイル発射も買い要因に 4月15日午前の東京株式市場では、「重工」3銘柄が次第高となり、午前10時過ぎにかけて三菱重工業<7011>(東証プライム)は1.6%高の4… -
- 2022/4/15
- 材料でみる株価
ユーグレナが高値を更新、再生航空燃料(SAF)の政府方針報道を受け注目強まる
■バイオジェット燃料「サステオ」を手掛け連想が働く ユーグレナ<2931>(東証プライム)は4月15日、再び上値を追う相場になり、午前10時にかけては5%高の910円(43円高)まで上げて10日ぶりに年初来の高… -
- 2022/4/15
- 業績でみる株価
Gunosyがストップ高、5月通期業績予想の増額修正など好感される
■「グノシー」のリニューアルリリース完了し収益が向上 Gunosy<6047>(東証プライム)は4月15日、1092円(59円高)出始まった後一気にストップ高の1333円(300円高)まで上げ、2020年1月以… -
- 2022/4/15
- 業績でみる株価
サインポストがストップ高、今期4期ぶりの完全黒字化予想など好感される
■設置型AI搭載レジ「ワンダーレジ」の新製品・新サービスなどに期待強い サインポスト<3996>(東証プライム)は4月15日、大きく出直って始まり、取引開始後は一時ストップ高の1098円(150円高)で売買され… -
- 2022/4/15
- 材料でみる株価
松竹は3日続伸基調、歌舞伎NFT商品化と今期黒字化予想の決算など好感される
■「META歌舞伎」をNFT商品化、古典芸能を最先端のメタバース空間に 松竹<9601>(東証プライム)は4月15日、3日続伸基調で始まり、取引開始後は1万2740円(270円高)まで上げて連日出直っている。1… -
- 2022/4/15
- 今日のマーケット
日経平均株価は239円安で始まる、NY株はダウ113ドル安など3指数とも反落
4月15日(金)朝の東京株式市場は、日経平均株価が239円52銭安(2万6932円48銭)で始まった。 NY株式は3指数とも反落し、ダウは113.36ドル安(3万34451.23ドル)。ダウは一時324.58… -
- 2022/4/15
- 編集長の視点
【編集長の視点】ヤマシタヘルスケアホールディングスは業績上方修正、増配を見直し下げ過ぎ修正へ
■下値を確認する展開 ヤマシタヘルスケアホールディングス<9265>(東証スタンダード)は、今年3月31日に今2022年5月期第3四半期(2021年6月~2022年2月期、3Q)決算と同時に今5月期通期業績の上… -
- 2022/4/14
- プレスリリース
マーケットエンタープライズ、リユースプラットフォーム「おいくら」が神戸市と関西初の実証実験へ
■捨てない不要品処分でごみ削減を マーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は4月14日、兵庫県神戸市と地域社会における課題解決を目的とした連携による実証実験を4月14日から行うと発表。同実証実験に… -
- 2022/4/14
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は328円高となり2日続伸、後場は一進一退だが上げ幅を保つ
◆日経平均は2万7172円00銭(328円51銭高)、TOPIXは1908.05ポイント(17.99ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は後場増勢となり10億1005万株 4月14日(木)後場の東京株式市場…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- アスクル、第7報で新たな流出判明、ECサイト顧客や仕入れ先情報に影響 2025年11月11日
- ファンデリー、玉谷クリニックの管理栄養士・和田萌希氏がサルコペニア予防に必要な栄養素を紹介、「しっかり栄養、パワーアップ食」を配信 2025年11月11日
- ソフトバンクロボティクス、蒸式調理ロボット「STEAMA」をセブン‐イレブンに導入 2025年11月11日
- 【株式市場】日経平均68円安の5万0842円、AI関連売りで小反落、TOPIXは続伸 2025年11月11日
- JR東日本、Suica刷新へ、新コード決済導入と“ペンギン”卒業発表 2025年11月11日
- イトーキ「クロッサWOOD」、ウッドデザイン賞2025で林野庁長官賞を受賞 2025年11月11日
- ユビキタスAIがストップ高買い気配、耐量子暗号の実装技術を確立、低価格IoT機器に対応 2025年11月11日
- インフォマートとウイングアーク1stが協業、異なる電子請求書サービス間の壁をなくし請求データの直接連携を実現 2025年11月11日
- ソラコム、生成AI搭載「ソラカメAI」発表、現場主導で画像分析を自動化 2025年11月11日
- 楽天と日本HP、PCに「Rakuten AI」を初搭載、オンデバイスAIでハイブリッド運用実現へ 2025年11月11日
- エスプールブルードットグリーン、サステナビリティ担当者向けコミュニティ「Boyadge」、参加企業300社を突破 2025年11月11日
- 【株式市場】日経平均219円高と反発、AI・半導体関連に買い戻し 2025年11月11日
- ソフトクリエイト、生成AI「Safe AI Gateway」 Box連携機能を大幅アップデート 2025年11月11日
- 丸文、AIロボット「Kebbi Air」で受付実証開始、オフィス業務のDX推進へ 2025年11月11日
- MIXI、ログラスとAIを活用した経営管理業務の高度化に向け共同プロジェクトを開始 2025年11月11日
ピックアップ記事
-
2025-10-9
旭化成、新規添加剤「ソナノス」有償サンプル提供開始、2027年のGMP製造品提供を目指す
■ヒアルロン酸ナノゲル基盤の新素材でDDS分野を強化、封入効率と安全性を両立 旭化成<3407>… -
2025-10-7
ホンダ「N-BOX」、新車販売台数で首位、2025年度上半期で9万台超
■軽四輪・四輪総合で販売ランキング首位を堅持、10年連続トップ ホンダ<7267>(東証プライム… -
2025-10-2
カシオ、100℃対応のサウナー腕時計を一般発売、“ととのう”時間を測る専用機器「サ時計」登場
■12分計や耐熱防水仕様を備え、サウナ環境に最適化 カシオ計算機<6952>(東証プライム)は、… -
2025-10-2
古野電気、舶用電子機器の専門窓口『フルノサポートデスク』新設、技術社員が直接対応
■技術的な相談に即応、漁船や商船利用者を支援 古野電気<6814>(東証プライム)は10月2日、… -
2025-9-25
GMOインターネットグループ、AI・CEOをヒューマノイドロボット化「熊谷正寿」を実体化
■「GMOイズム」を学習し音声対話可能、9月25日に初披露 GMOインターネットグループ<944…


















