- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
建設技術研究所が出直り強める、石破首相の退陣表明を受け「財政拡張」的な政策強まれば追い風の期待
■「流域・国土事業」「交通・都市事業」など行い防災・減災関連も密接 建設技術研究所<9621>(東証プライム)は9月8日、続伸基調で始まり、取引開始後は2939円(18円高)まで上げて出直りを強めている。「流域・国土… -
- 2025/9/8
- 今日のマーケット
日経平均は432円高で始まる、石破首相退陣で円安、NY株はダウ220ドル安など3指数とも反落
9月3日(水)朝の東京株式市場は、日経平均が432円32銭高(4万3451円07銭)で始まった。 円相場は1ドル148円半ばで円安となっている。石破首相の退陣が伝えられ、財政拡張的な政策要求が強まるとの見方から円安… -
- 2025/9/8
- 特集
【株式市場特集】株式分割銘柄に注目集まる、地銀2行や日本製鉄も焦点
■東京株、NYダウ反落と首相辞任で先行き不透明 東京株式市場は米国雇用統計の弱含みでNYダウが反落した影響に加え、石破茂首相の辞任表明による政局不安から下落圧力を受ける見通しだ。日米金融政策決定会合を控え不透明感は一… -
- 2025/9/8
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】記録的短時間集中イベントの株式分割銘柄へ緊急避難のバリュー株投資も次善策
■株式分割銘柄:62社に拡大、投資単位引き下げで流動性向上 選り取り見取りで目移りがしそうだ。今月9月26日に権利付き最終売買日を迎える株式分割銘柄である。兎に角、半端でない銘柄数なのである。9月第1週を通過した足元… -
- 2025/9/8
- 株式投資ニュース
【主なニュース&材料】資本業務提携・再エネ実証・地域循環型発電・大口受注・AI共同研究――企業価値向上の動き
■運用資産最高・月次堅調・新業態開業・セキュリティAI・新会社設立・固定資産譲渡 ・住友重機械工業<6302>(東証プライム):サウンドウェーブと資本業務提携。LIPUS治療機器の製造販売を共同推進し先駆的医療機器の実… -
住友重機械とサウンドウェーブ、アルツハイマー病向けLIPUS治療機器で資本業務提携
■探索的治験で安全性と有効性を確認、厚労省「先駆的医療機器」第1号に指定 住友重機械工業<6302>(東証プライム)は9月5日、サウンドウェーブイノベーションと資本業務提携契約を締結したと発表した。両社は、早期アルツ… -
- 2025/9/8
- 新製品&新技術NOW
マクニカ、苛烈環境下での高効率ペロブスカイト太陽電池実証を開始
■横浜港とオフィスビルに設置、苛烈環境と通常環境を対比 マクニカホールディングス<3132>(東証プライム)傘下のマクニカは9月5日、発電効率を向上させたペロブスカイト太陽電池(PSC)による苛烈環境下での実証事業を… -
- 2025/9/8
- IR企業情報
太平電業、新潟県村上市で木質バイオマス発電所建設を決定、2027年末稼働予定
■林業資源を活用し地域循環型社会と雇用創出を目指す 太平電業<1968>(東証プライム)は9月5日、新潟県村上市における木質バイオマス発電事業の推進を決定したと発表した。林業・農業の地域資源を活用し、地域循環型社会の… -
- 2025/9/8
- IR企業情報
インターアクション、イメージセンサ検査製品で5億円超の大口受注
■売上は2025年12月から計上予定 インターアクション<7725>(東証プライム)は9月5日、取引先からイメージセンサ検査関連製品に関する大口受注を発表した。受注金額は5億2900万円で、売上計上時期は2025年1… -
- 2025/9/8
- IR企業情報
HmcommとSBI証券、AIエージェント共同研究を開始、金融DXに向けAI活用
■問い合わせ対応や手続き自動化を視野に新たな顧客体験を創出 Hmcomm<265A>(東証グロース)は9月5日、SBIホールディングス<8473>(東証プライム)傘下のSBI証券とAIエージェントに関する共同研究を開… -
- 2025/9/8
- IR企業情報
スターシーズ、GPUサーバー販売へ、新子会社を設立
■エネルギーとAIの両輪でDX支援、11月に事業開始 スターシーズ<3083>(東証スタンダード)は9月5日、GPUサーバーの販売事業を手がける新子会社「スターシーズデジタル株式会社」を設立することを発表した。同社は… -
- 2025/9/8
- IR企業情報
ダントーホールディングス、連結子会社が固定資産譲渡、特別利益2億円を計上へ
■名古屋市東区相生町の土地建物を譲渡 ダントーホールディングス<5337>(東証スタンダード)は9月5日、連結子会社の淡陶社が名古屋市東区相生町に所在する建物及び土地を譲渡することを決定したと発表した。譲渡は同日開催… -
- 2025/9/8
- IR企業情報
スパークス・グループ、8月末運用資産2兆576億円、創業来最高を更新し3兆円を視野
■前月比381億円増加、日本株式とOneAsiaに加え実物資産・PEが寄与 スパークス・グループ<8739>(東証プライム)は9月5日、2025年8月末の運用資産残高が2兆576億円となり、前月比381億円増加(1.… -
- 2025/9/8
- IR企業情報
薬王堂HD、8月度売上6.3%増、全店で拡大し419店舗に到達
■既存店は2.4%増とプラス維持、客数1.3%増・客単価1.1%増 薬王堂ホールディングス<7679>(東証プライム)は9月5日、グループ会社である株式会社薬王堂の2025年8月度月次営業速報を公表した。全店ベースの… -
- 2025/9/8
- IR企業情報
アップガレージ、8月売上14%増、直営・FC既存店が堅調推移
■店舗数263に拡大、千葉旭店を新規開設 アップガレージグループ<7134>(東証スタンダード)は9月5日、2026年3月期8月度の月次売上速報を発表した。全店売上高は19億5700万円で前年同月比14.0%増と大幅… -
- 2025/9/8
- IR企業情報
セリア、8月既存店売上高11.3%増、客単価と客数両方で前年上回る
■8月単月で店舗数純増、全国直営店は2048店舗体制に セリア<2782>(東証スタンダード)は9月5日、2025年8月度の月次売上高前年比および店舗数を発表した。全社売上高は前年同月比5.3%増と堅調に推移し、既存… -
- 2025/9/8
- IR企業情報
一家HD、8月度売上13.7%増、既存店で客数・単価改善し屋台業態とラムちゃん好調
■店舗数85店、改装休業2店も全体業績は好調 一家ホールディングス<7127>(東証スタンダード)は9月5日、グループの飲食事業部における2025年8月度の月次実績を公表した。同月の新規出店や閉店はなく、屋台屋博多劇… -
- 2025/9/8
- IR企業情報
テイツー、8月売上高14%増、新品部門33%増、6月に続き高成長を維持
■中古ゲームは低調も、中古トレカとホビーが堅調 テイツー<7610>(東証スタンダード)は9月5日、2025年8月の月次売上概況を発表した。グループ全体の売上高は速報値で前年同月比14%増と大幅な増収となり、堅調な推… -
- 2025/9/8
- IR企業情報
光フードサービス、8月売上19.1%増、既存店売上は6.6%増、新業態「立喰焼肉大黒」開業
■名古屋に新業態「立喰焼肉大黒」出店、一方で大須店を閉店 光フードサービス<138A>(東証グロース)は9月5日、2025年11月期8月度の月次売上速報を公表した。直営店「大黒」「魚椿」を含む全店売上高は前年同月比1… -
- 2025/9/8
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
ピアズ、詐欺メール対策アプリを「ゼロからAI for スゴ得」に追加
■ユーザーがメール本文を貼り付けるだけでAIが解析、詐欺の可能性を判定 ピアズ<7066>(東証グロース)は9月5日、NTTドコモと連携して提供している生成AIリスキリング支援サービス「ゼロからAI for スゴ得」… -
- 2025/9/8
- アナリスト銘柄分析
ラバブルマーケティンググループ、25年10月期は増収増益予想、SNS事業好調で成長加速
ラバブルマーケティンググループ<9254>(東証グロース)は、大企業・ブランド向けを中心とするSNSマーケティング支援を主力に、成長戦略としてSNSマーケティング事業の拡大加速、DX支援事業の基幹事業化、東南アジアを中… -
- 2025/9/8
- アナリスト銘柄分析
ファーストコーポレーション、26年5月期は増益・連続増配予想、株価は年初来高値接近
ファーストコーポレーション<1430>(東証スタンダード)は、造注方式を特徴として分譲マンション建設などを展開するゼネコンである。当面の目標である年商500億円の早期実現と、次のステージとなる年商1000億円へのステッ… -
- 2025/9/8
- アナリスト銘柄分析
クリーク・アンド・リバー社、26年2月期大幅増収増益見込む、M&Aと新規事業が寄与
クリーク・アンド・リバー社<4763>(東証プライム)はクリエイティブ分野を中心にプロフェッショナル・エージェンシー事業、プロデュース事業、ライツマネジメント事業を展開し、プロフェッショナル50分野構想を掲げて事業領域… -
- 2025/9/8
- アナリスト銘柄分析
ピックルスホールディングス、26年2月期2桁増益予想、原価改善と効率化で収益拡大へ
ピックルスホールディングス<2935>(東証プライム)は漬物・キムチ製品の最大手で、独自の乳酸菌Pne-12を使用した「ご飯がススムキムチ」シリーズや惣菜を主力としている。成長戦略として製品開発強化、販売エリア・販売先… -
- 2025/9/8
- 決算発表記事情報
日本エム・ディ・エム、業績予想下方修正も配当は据え置きで株主還元姿勢を堅持、低PBRが下値を支える
日本エム・ディ・エム<7600>(東証プライム)は9月5日に26年3月期第2四半期累計(中間期)および通期の連結業績予想の下方修正を発表した。米国における一部製品の供給制約の影響で売上高が計画を下回り、労務費の増加、欧… -
三菱電機、温室効果ガス・水循環観測技術衛星「いぶきGW」初観測データ取得、環境・漁業分野に応用期待
■二酸化窒素観測を初実現、温室効果ガス排出源の特定精度を向上 三菱電機<6503>(東証プライム)は9月5日、宇宙航空研究開発機構(JAXA)から受注した温室効果ガス・水循環観測技術衛星「いぶきGW」(GOSAT-G… -
- 2025/9/7
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
ブッキングリゾート、日光に関東最大級のドッグヴィラ「グランフォレスタヴィラ日光」を開業、愛犬と過ごす森のリゾート
■関東初の全天候型プライベートドッグラン、6棟限定の特別な滞在空間 ブッキングリゾート<324A>(東証グロース)は9月6日、栃木県日光市において関東最大級のプライベートドッグヴィラ「グランフォレスタヴィラ日光‐Pr… -
- 2025/9/7
- 新製品&新技術NOW, プレスリリース
TSIホールディングス、世界的に注目を集める韓国8人組ボーイズグループ「ATEEZ」と「AVIREX」とのコラボレーション
■限定ポートレートや動画を公開、オンラインストアでも同時発売 TSIホールディングス<3608>(東証プライム)は9月5日、韓国8人組ボーイズグループ「ATEEZ」と同社傘下ブランド「AVIREX」がコラボレーション… -
- 2025/9/7
- IR企業情報
楽天グループ、楽天ラクマ「最強鑑定」利用26倍増、HERMES取引単価1.3倍超
■21カ月で急成長、鑑定サービスがブランド市場の信頼性を強化 楽天グループ<4755>(東証プライム)は9月4日、フリマアプリ「楽天ラクマ」で展開する商品の真贋判定サービス「ラクマ最強鑑定」の最新利用実績を発表した。… -
- 2025/9/6
- 新製品&新技術NOW
PayPay、中国「WeChat Pay」と連携、訪日客決済を強化
■訪日外国人需要拡大を背景に加盟店での利便性向上を狙う ソフトバンクグループ<9984>(東証プライム)傘下のPayPayは9月4日、中国の決済サービス「WeChat Pay」と連携することを発表した。2025年9月…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【主なニュース&材料】AI活用・地域振興・業績拡大・暗号資産・提携強化・銘柄分析――次世代産業基盤の形成へ 2025年10月29日
- 東京ディズニーリゾート、2026年正月イベントを開催、和装ミッキーが新年を祝福 2025年10月29日
- LIXIL、AI活用でトヨタ元町工場のトイレ改修支援、AIセンシングで「混まないトイレ」実現へ 2025年10月29日
- 伊藤園とJA全農、「ニッポンエール 大分県産完熟かぼすSODA」を共同開発 2025年10月29日
- Jトラスト、日本・韓国・東南アジアで金融事業拡大、黒字転換で収益力向上、高配当・低PBRで割安感 2025年10月29日
- 建設技術研究所、25年12月期は営業・経常増益予想、受注・売上が順調に拡大、国土強靭化需要が追い風 2025年10月29日
- マーケットエンタープライズ、26年6月期は大幅増収増益予想、リユースとモバイルの2本柱で利益急拡大 2025年10月29日
- ソフトクリエイトホールディングス、26年3月期も増収増益へ、6期連続の増配予想、EC・IT両輪で利益成長 2025年10月29日
- KDDI、グーグルと戦略的協業、責任あるAIで高信頼情報サービス構築、ニュース提供企業と連携拡大へ 2025年10月29日
- Jトラストグループの日本保証、山陰合同銀行と投資用不動産ローンで包括保証契約を締結 2025年10月29日
- 住友化学、田中化学研を完全子会社化、EV電池材料の強化へ 2025年10月29日
- 明治ホールディングス、50歳以上社員に「ネクストキャリア特別支援施策」開始 2025年10月29日
- アイ・ピー・エス、JPYCとステーブルコイン事業で提携、フィリピン送金・決済基盤を構築へ 2025年10月29日
- 大阪有機化学、経産省の国内投資促進補助金31億4000万円が確定、特別利益に計上 2025年10月29日
- クオンタムソリューションズ、連結子会社がイーサリアム99ETH(約6148万円)を追加取得 2025年10月29日
ピックアップ記事
-
2025-9-4
ホンダ、新型「PRELUDE(プレリュード)」を発売、電動化と走りを両立し24年ぶり復活
■グライダー発想のコンセプト「UNLIMITED GLIDE」を具現化 ホンダ<7267>(東証… -
2025-9-3
三井物産、米核融合企業CFSに出資、日本企業12社でコンソーシアム組成
■核融合発電の早期実用化目指す、日米連携で技術・商業知見を獲得 三井物産<8031>(東証プライ… -
2025-8-29
KDDI、世界初の衛星データ通信「au Starlink Direct」開始、圏外エリアでも19アプリ利用可能に
■GoogleマップやX、防災アプリなど対応範囲を拡大 KDDI<9433>(東証プライム)と沖… -
2025-8-25
【粉もん倒産が15年で最多ペース】大阪で最多6件、小規模店の7割超が経営破綻
■原材料高騰と人手不足、価格転嫁困難で倒産拡大 東京商工リサーチは8月23日、「粉もん」と呼ばれ… -
2025-8-22
帝国データバンク試算、トランプ関税で日本経済下押し、GDP0.4ポイント減予測
■GDP成長率を0.4ポイント下押し、輸出1.3ポイント減 帝国データバンクは8月20日、米国の…


















