- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2023/7/10
- プレスリリース
マーチャント・バンカーズ、エストニア子会社の上場会社としてのメリットを活かした施策に取り組む
■EJTC社、株式市場を通じた資金調達、株式交換によるM&Aなど積極化 マーチャント・バンカーズ<3121>(東証スタンダード)は7月10日の午後、エストニアの子会社で、バルト3国の中心的な証券取引所・NASD… -
- 2023/7/10
- プレスリリース
Jトラストの月次動向(6月)は日本とインドネシアがとりわけ好調、日本保証の債務保証残高は2か月連続最高を更新
■Jトラスト銀行インドネシアの貸出金残高は4か月練続最高を更新 Jトラスト<8508>(東証スタンダード)が7月10日午後に発表した6月の「月次データ推移<速報値>」は、とりわけ日本金融事業と東南アジア金融事業… -
- 2023/7/10
- プレスリリース
ラバブルマーケティンググループの子会社DTK AD、マレーシアでSNSマーケティング支援サービスの提供を開始、5カ国にサービス地域を拡大
ラバブルマーケティンググループ<9254>(東証グロース)の子会社で、東南アジアにおけるマーケティングや訪日外国人旅行客(インバウンド)プロモーション支援を行うDTK AD Co.,Ltd.(本社:タイ王国 バンコク… -
- 2023/7/10
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は198円安、5日続落だが後場一時322円安から持ち直す
◆日経平均は3万2189円73銭(198円69銭安)、TOPIXは2243.33ポイント(11.57ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は15億1513万株 7月10日(月)後場の東京株式市場は、日米金利の… -
- 2023/7/10
- プレスリリース
Lib Work、廃校をオフィスや3Dプリンターハウス製造拠点に利活用、セカンドオフィス「Lib Work Lab」が誕生
Lib Work<1431>(東証グロース)は、廃校をリニューアルしたセカンドオフィス「Lib Work Lab(リブワークラボ)」を7月10日に開所したと発表。 ■オフィス情報について ・名称=Lib … -
- 2023/7/10
- 材料でみる株価
日本ペイントHDは5日ぶり反発、8月の四半期決算説明会を誰でも視聴可能な形でライブ配信とし業績に自信あるのではとの見方
■今期最高益だが株価重く、もう一段強く周知すれば波及効果の期待が 日本ペイントHD(日本ペイントホールディングス)<4612>(東証プライム)は7月10日の後場、一段と強含む相場となり、13時過ぎに4%高の11… -
- 2023/7/10
- プレスリリース
Macbee Planet、ChatGPTを活用し、社員教育の脱属人化、オンボーディングの早期化を狙う
■Macbee Planet、社内文書のデータをChatGPTと連携開始 LTV マーケティングを提唱し、インターネット広告市場の転換を図るMacbee Planet<7095>(東証グロース)は10日、Cha… -
- 2023/7/10
- 材料でみる株価
オーイズミが再び出直る、「上場維持基準」に3項目も届かず基準充足への取組に期待
■PBRも低い、非流通株式数の削減なども検討のもよう オーイズミ<6428>(東証プライム)は7月10日、再び出直りを強める相場となり、前場に4%高の507円(21円高)まで上げた後も500円台で売買され、13… -
- 2023/7/10
- 株式投資ニュース
アステリアが後場一段高、OBCの「奉行クラウド」の連携ツールパートナーに選定など好感
■10月施行のインボイス制度などに向けDXや業務デジタル化を支援 アステリア<3853>(東証プライム)は7月10日の後場、続伸幅を拡げて始まり、取引開始後は7%高の802円(52円高)まで上げ、今年3月につけ… -
- 2023/7/10
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は214円安、日米の金利上昇など受け高業績株や材料株を個別に物色
◆日経平均は3万2173円88銭(214円54銭安)、TOPIXは2244.03ポイント(10.87ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は7億1179万株 7月10日(月)前場の東京株式市場は、米金利が雇用… -
- 2023/7/10
- 業績でみる株価
串カツ田中HDは「月次報告の再開」好評のようで全体相場の下落に逆行高
■約3年ぶりに再開、6月の売上高は既存店が9.3%増加 串カツ田中HD(串カツ田中ホールディングス)<3547>(東証スタンダード)は7月10日、次第高となって反発幅を広げる相場となり、午前11時過ぎに2%高の… -
- 2023/7/10
- 材料でみる株価
カルナバイオサイエンスは2日連続大幅高、米国での特許を好感、今後のマイルストーン収入などに注目再燃
■導出先からは契約一時金を受領、さらに最大450百万ドル(約585億円)が カルナバイオサイエンス<4572>(東証グロース)は7月10日、一段高となり、取引開始後に15%高の1046円(136円高)まで上げた… -
- 2023/7/10
- プレスリリース
ゼリア新薬工業、機能性ディスペプシア(FD)治療剤「Acofide Tablets 100mg」のタイにおける承認を取得
ゼリア新薬工業<4559>(東証プライム)とMeiji Seika ファルマは、ゼリア新薬が創製した機能性ディスペプシア(Functional Dyspepsia:FD※)治療剤「Acofide Tablets 10… -
- 2023/7/10
- プレスリリース
東急、AI画像解析技術を活用した警備オペレーションの実証実験を祐天寺駅、宮崎台駅、宮前平駅にて7月11日から開始
■駅の安全性向上・サービス向上により、さらに安全・安心な鉄道へ 東急<9005>(東証プライム)、東急セキュリティ、アジラは、東急電鉄の駅構内において、東急セキュリティが提供する画像×警備オペレーションサービス… -
- 2023/7/10
- 業績でみる株価
トレジャー・ファクトリーは再び上値を指向、TV登場に続き月次動向の発表迫り期待強まる
■4月につけた2010年以降の最高値に向けて動意活発 トレジャー・ファクトリー<3093>(東証プライム)は7月10日、再び上値を指向する相場となり、午前10時にかけて8%高の1835円(131円高)まで上げ、… -
- 2023/7/10
- どう見るこの株
【どう見るこの株】三光産業は日柄調整完了感、24年3月期営業黒字転換予想、1倍割れの低PBRも評価材料
■M&A効果で収益回復基調 三光産業<7922>(東証スタンダード)は粘着剤付の材料(主にシール・ラベル)への印刷という特殊印刷の総合メーカーである。シール・ラベル事業からスタートし、液晶端末の表示面ラベルなど… -
- 2023/7/10
- 株式投資ニュース
リョービは「ギガキャスト」に注目集まり4年ぶりの高値に進む、EV構造部品など超大型アルミダイカスト鋳造で一体成型
■「検討は事実だが決定した場合は速やかに公表」とし期待強まる リョービ<5851>(東証プライム)は7月10日、次第高となって始まり、取引開始後に7%高の2200円(135円高)を超えて2019年12月以来の2… -
- 2023/7/10
- 今日のマーケット
日経平均は5円高で始まった後小安い、前週末のNY株は3指数とも3日続落だが半導体株指数SOXは小反発
7月10日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が5日ぶり反発基調の5円04銭高(3万2393円46銭)で始まったが、ほどなく軟調に転じている。円相場は1ドル142円台に戻り円高となっている。 前週末のNY株式は… -
- 2023/7/10
- 特集
【株式市場特集】旅行関連株の割安銘柄を探せ!夏休み前に狙うべきセクターと個別株
■割安でインパクトのある銘柄をピックアップ 夏休み前に旅行費用の捻出狙いも兼ねて、今週の当特集は、旅行関連株に照準を定めることを第一チョイスとした。旅行代理店、公共交通機関、ホテル・旅館、テーマパーク、土産物な… -
- 2023/7/10
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】7月相場は旅行関連株が狙い目!夏休み前に2兆9000億円の市場を攻略する
■7月相場の重要イベントと割安銘柄をチェック どうも夏休みは、お盆休みよりも早めに取った方が無難なようである。7月相場の雲行きが、何だかおかしいからだ。生成AI(人工知能)・半導体株祭りや海外投資家の爆買いで、… -
- 2023/7/10
- IR企業情報
アスカネットは「フォトブック」と「フューネラル」で安定成長、「空中ディスプレイ」は近未来の市場創造ビジネスとして推進
■『事業計画及び成⾧可能性に関する事項』を発表、売上高は連続拡大を想定 アスカネット<2438>(東証グロース)は7月7日午後、『事業計画及び成⾧可能性に関する事項』を発表した。「フォトブック事業」(2023年… -
- 2023/7/7
- プレスリリース
IHI、ルーマニア国内最長の大型吊橋ブライラ橋が開通、交通利便性が大幅に改善
■EU域内の経済活性化にも貢献 IHI<7013>(東証プライム)のグループ会社であるIHIインフラシステム(所在地:大阪府堺市、社長:上田和哉、「IIS」)が、イタリアの建設会社Webuild社(旧Astal… -
- 2023/7/7
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は384円安、後場は一時前場の高値を上回るが戻しきれず4日続落
◆日経平均は3万2388円42銭(384円60銭安)、TOPIXは2254.90ポイント(22.18ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は15億3732万株 7月7日(金)後場の東京株式市場は、日本航空<9… -
- 2023/7/7
- 話題株
昨日急落したソシオネクストは反発相場に転換、大株主の「売却意向」を2日目の朝で消化
■売却は海外での売出し、11日に価格決定し「混乱」収束の予想も ソシオネクスト<6526>(東証プライム)は7月7日、朝安のあと持ち直して反発相場となり、14時30分を過ぎては4%高の1万7600円(650円高… -
- 2023/7/7
- 材料でみる株価
ネットプロHDは「チップ支払いシステム」の提供先拡大など好感され出直り強める
■ジャパネットたかた、ソニーグループ、エイベックスグループなど ネットプロHD(ネットプロテクションズホールディングス)<7383>(東証プライム)は7月7日、後場一段と強含む相場となり、14時にかけて値上がり… -
- 2023/7/7
- 新規上場(IPO)銘柄
7日上場のグリッドは後場も気配値をセリ上げ公開価格2140円の91%高で買い気配(13時現在)
■AIで電力需給やプラント制御、生産計画、都市計画などに最適解を提供 7月7日新規上場となったグリッド<5582>(東証グロース)は前場、買い気配のまま初値がつかず、後場も気配値をセリ上げて始まり、13時現在は… -
- 2023/7/7
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は154円安、朝方の一時445円安から持ち直す、好決算株など高い
◆日経平均は3万2618円88銭(154円14銭安)、TOPIXは2268.10ポイント(8.98ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は7億5782万株 7月7日(金)前場の東京株式市場は、NY株の2日続落… -
- 2023/7/7
- プレスリリース
パナソニックHD、屋外を自動走行する移動ロボットと遠隔コミュニケーションロボットの融合によるタウンツアーの実証を開始
パナソニック ホールディングス(パナソニックHD)<6752>(東証プライム)は7日、神奈川県藤沢市の「Fujisawaサスティナブル・スマートタウン」(Fujisawa SST)で実施中の屋外移動ロボットを使ったサ… -
- 2023/7/7
- 株式投資ニュース
日本電子材料が一段高、国内での半導体生産拡大を好感、九州での新棟建設などに注目再燃
■直近はSBIホールディングスと台湾企業の国内工場建設も買い材料視 日本電子材料<6855>(東証スタンダード)は7月7日、2日続伸基調の一段高となり、6%高の1885円(114円高)まで上げた後も1860円前… -
- 2023/7/7
- 中期経営計画と株価
KYORITSUは再び上げ一段高、「中期事業計画」を契機に動意強める
■タテ読みコミックスのデジタル制作関連事業など新規事業で価値創造 KYORITSU<7795>(東証スタンダード)は7月7日、次第高となって午前10時30分にかけて10%高の180円(16円高)まで上げ、7月4…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 松屋、史上最高100万円おせちを発表、有田焼「辻精磁社」と名店「青草窠」、匠の技融合 2025年8月26日
- 【株式市場】日経平均は413円安となり3日ぶり反落、NY株安など影響するが米エヌビディアの好決算に期待 2025年8月26日
- ファンデリー、竹田綜合病院管理栄養士の武藤裕子先生が摂食嚥下障害予防のポイントを紹介、「しっかり栄養、パワーアップ食」を配信 2025年8月26日
- ベステラは次第に強含み高値に迫る、子会社2社を水道機工に譲渡、主事業へのリソース集中など好感 2025年8月26日
- JFEスチール、人気YouTuber ISSEIとコラボ、製鉄所の迫力映像を世界同時配信 2025年8月26日
- ハピネットが上場来高値を更新、米テキサス州ダラスにバンダイの「ガシャポン」専門3号店、期待強まる 2025年8月26日
- 情報戦略テクノロジーはストップ高、「Google Cloud」の正式Serviceパートナーに認定、注目集中 2025年8月26日
- ソフトクリエイト、外部公開資産の脆弱性を継続的に監視・管理する「ULTRA RED」を提供開始 2025年8月26日
- ホンダ、公式eモータースポーツ大会「eMS2025」を発表、GT7で競うグローバル大会 2025年8月26日
- ミロク情報サービス、「会計事務所博覧会2025」に出展、生成AIで決算報告書を自動作成 2025年8月26日
- 【株式市場】前場の日経平均は453円安、急反落、NY株安やトランプ大統領発言など受け様子見姿勢 2025年8月26日
- 綿半HDグループの綿半ソリューションズが豪Black Stump Technologies社と戦略的パートナーシップを締結 2025年8月26日
- 楽天グループが戻り高値に進む、大手証券の目標株価を好感、902円から1085円に引き上げたと伝わる 2025年8月26日
- Def consultingはストップ高買い気配、新事業のビットコイントレジャリー戦略事業に期待集中 2025年8月26日
- デジタルガレージは3日続伸、ハイブリッド型AIパッケージ開始を発表後連日高い 2025年8月26日
ピックアップ記事
-
2025-7-3
ユーグレナ竹富エビ養殖の車海老、スシロー未来型万博店で提供開始
■環境配慮型の陸上養殖で生産、100%養殖水産物のみを使用 ユーグレナ<2931>(東証プライム… -
2025-7-1
日清食品、「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」7月3日限定発売、昨年1分で完売の人気商品が進化
■植物性「謎うなぎ」シリーズ拡充、丼版も全国発売へ 日清食品ホールディングス<2897>(東証プ… -
2025-6-30
スズキ社員食堂の「母の味」が家庭で楽しめるレトルトカレーに!
■スズキの四輪デザイン部が手がけた遊び心溢れるパッケージにも注目 ブライダルやレストラン事業を展… -
2025-6-26
【この一冊】80万部突破!『人生がうまくいくコミュニケーション図鑑』で人間関係の悩みを解決
■マンガと図解でわかりやすく解説、学校・家庭・社会で役立つ一生モノのスキルが満載 学研ホールディ… -
2025-6-26
さくらインターネット、気象庁と約25億円契約を締結、数値予測技術開発をクラウドで支援
■高性能GPU基盤で進む気象データ解析環境 さくらインターネット<3778>(東証プライム)は6…