- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2023/4/4
- 今日のマーケット
日経平均は25円高で始まる、NY株はダウ4日続伸327ドル高、NASDAQは小反落
4月4日(火)朝の東京株式市場は、日経平均が25円78銭高(2万8213円93銭)で始まった。 NY株式はダウとS&P500種が4日続伸し、ダウは327.00ドル高(3万3601.15ドル)。一方、NASDA… -
- 2023/4/4
- 注目銘柄
【注目銘柄】シーアールイーは業績上方修正を大型物件売却がフォローして割安修正買い再燃
シーアールイー(CRE)<3458>(東証プライム)は、4月3日に28円高の1314円と急反発して引け、今年3月28日につけた年初来高値1296円を更新した。同社株は、今年3月15日に今2023年7月期業績を上方修正… -
- 2023/4/3
- プレスリリース
マーチャント・バンカーズがホームセキュリティ事業に進出、悪質な犯罪が急増する昨今、防犯カメラの販売・設置などを開始
■住宅や病院、介護施設、事務所、店舗などに提供 マーチャント・バンカーズ<3121>(東証スタンダード)は4月3日午後、ホームセキュリティ事業の取組開始を発表し、悪質な犯罪が急増する昨今、皆様の生活の安全を守る… -
- 2023/4/3
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は146円高、2日続伸、NY株高、後場は不動産、建設も上げる
◆日経平均は2万8188円15銭(146円67銭高)、TOPIXは2017.68ポイント(14.18ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は11億7979万株 4月3日(月)後場の東京株式市場は、前場上げた石… -
- 2023/4/3
- プレスリリース
JPホールディングス、バイリンガル保育園5園・子育て支援施設9施設を4月と6月から運営開始
子育て支援事業最大手JPホールディングス<2749>(東証プライム)のグループ企業である日本保育サービスは、2023年4月1日から、バイリンガル保育園3園、保育園1園、学童クラブ7施設を運営開始したと発表。 … -
- 2023/4/3
- 株式投資ニュース
Delta-Fly Pharmaは後場もストップ高買い気配続く
■臨床試験の症例登録進むとの発表を受け買い集中 Delta-Fly Pharma<4598>(東証グロース)は4月3日、朝の取引開始後にストップ高買い気配(300円高の1330円、29%高)に達したまま値がつか… -
- 2023/4/3
- 材料でみる株価
コナミグループは後場寄り後一段と強含む、「コナミ大阪スタジオ」オープンし商品開発力の強化などに期待強まる
■関東でも「コナミクリエイティブフロント東京ベイ」の建設を推進 コナミグループ<9766>(東証プライム)は4月3日、時間とともに強含む相場となり、後場寄り後に一段と上げて6320円(250円高)をつけ、反発幅… -
- 2023/4/3
- 株式投資ニュース
メガチップスは年初来の高値に迫る、証券会社の投資判断うけ営業利益の下方修正による不透明感が後退
■みずほ証券が目標株価を800円引き上げたと伝わる メガチップス<6875>(東証プライム)は4月3日、5%高の3440円(170円高)まで上げた後も堅調で、年初来の高値3475円(2023年3月24日)に迫っ… -
- 2023/4/3
- プレスリリース
クリナップのリフォームネットワーク「水まわり工房」にてキッチンキャビリサイクルプログラム開始
クリナップ<7955>(東証プライム)は、「未来キッチンプロジェクト」の一環として、「キッチンキャビリサイクルプログラム」を開始した。長期ビジョン「クリナップサステナブルビジョン2030」の実現、そして環境負荷軽減を… -
- 2023/4/3
- 株式投資ニュース
スマートドライブは自動運転「レベル4」解禁など受け次第高、上場来高値に向け出直る
■第1四半期10~12月)は売上高が最高を更新 スマートドライブ<5137>(東証グロース)は4月3日、次第高となり、午前11時過ぎに12%高の2790円(305円高)まで上げて約1週間前につけた上場来の高値3… -
- 2023/4/3
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は一時217円高まで上げ108円高、NY株高、原油高など好感
◆日経平均は2万8149円89銭(108円41銭高)、TOPIXは2014.08ポイント(10.58ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は5億9546万株、 4月3日(月)前場の東京株式市場は、前週末のNY… -
- 2023/4/3
- プレスリリース
WACULは業界初となる人工知能がフォームを評価する「B2BフォームAI診断」の無料提供を開始
■AIによるマーケティング診断の第2弾を公開 自然言語処理技術等を用いて“成果を出すポイント”を押さえているかを判定、トップページとフォームの最適化で問い合わせ数増加へ データ分析ツール「AIアナリスト」… -
- 2023/4/3
- 材料でみる株価
サムコは一段高のあと売買交錯、「ペロブスカイト太陽電池」政府の普及策を材料視、関連株も動意づく
■曲がる太陽電池の量産支援と伝えられるが、すでに急伸中 サムコ<6387>(東証プライム)は4月3日、一段高となり、一時15%高の5850円(770円高)まで上げて上場来の高値を3日連続更新している。2021年… -
【話題株】エイベックスは朝高のあと小動き、YMO・坂本龍一氏のマネジメント会社と伝えられ注目も伸びきれず
■「追悼需要」などが連想されたとの見方だが銘柄絞り切れない様子 エイベックス<7860>(東証プライム)は4月3日、取引開始後に1520円(23円高)まで上げ、たあとも小高いまま値を保ち、反発相場となっている。… -
- 2023/4/3
- 材料でみる株価
セプテーニ・HDが続伸、AIで広告の音楽を自動生成するサービスに期待強まる
■広告効果の高いBGMを制作することが可能と発表 セプテーニ・ホールディングス(セプテーニ・HD)<4293>(東証スタンダード)は4月3日、続伸基調で始まり、取引開始後は4%高の376円(15円高)まで上げて… -
- 2023/4/3
- 材料でみる株価
ENEOSホールディングスが一段と出直る、台湾での半導体用材増強などに続き独でのEV電池再利用事業などに注目集まる
■2月に業績予想を下方修正したが株価は横ばいを続け影響薄 ENEOSホールディングス<5020>(東証プライム)は4月3日、続伸基調で始まり、取引開始後は476.2円(11.0円高)まで上げて一段と出直っている… -
- 2023/4/3
- 今日のマーケット
日経平均は161円高で始まる、NY株はダウ415ドル高など3指数とも3日続伸
4月3日(月)朝の東京株式市場は、日経平均が161円87銭高(2万8203円35銭)で始まった。 NY株式は3指数とも3日続伸し、ダウは415.12ドル高(3万3274.15ドル)。2月のPCE(個人消費支出… -
- 2023/4/3
- 特集
【株式市場特集】消費関連の最出遅れ株、サードパーティー銘柄ともいうべき食品・水産物の卸売株に注目
今週の当特集は、リオープン(経済再開)、リベンジ消費関連の最出遅れ株、サードパーティー銘柄ともいうべき食品、水産物の卸売株に注目することにした。その代表は、昨年来高値追いを続けたトーホー<8142>(東証プライム)と… -
- 2023/4/3
- どう見るこの相場
【どう見るこの相場】「三日新甫」の4月相場の先憂後楽はリベンジ消費の最出遅れの食品・水産物の卸売株をマーク
大騒乱の金融システム不安が、カゲもカタチもカケラもなくなったようにみえる。3月期末31日の日経平均株価は、配当の再投資などの期末特有の需給要因にもサポートされて2万8000円台を回復した。同じく米国のダウ工業株30種… -
- 2023/4/2
- プレスリリース
トレジャー・ファクトリー、4月に3店舗を新規オープン、イオンモール神戸南店など
■これによりグループ店舗数は244店(2023年4月末時点)に トレジャー・ファクトリー<3093>(東証プライム)は2023年4月に3店舗を新規オープンする。3月31日に発表した。これにより、トレジャー・ファ… -
- 2023/3/31
- 決算発表記事情報
シナネンHDが23年3月期の利益予想を上方修正、これまでゼロとしていた営業利益は10億円の見込みに、電力事業で競争力を発揮
■純利益は価証券売却益の計上も加わり5億円の見込みに シナネンホールディングス(シナネンHD)<8132>(東証プライム)は3月31日の通常取引終了後に2023年3月期の連結業績予想の修正、および投資有価証券売… -
【話題】「日産アリア」が北極から南極へ向かう冒険へ出発、約2万7000kmをEVで走破する世界初の試み
■風力発電機とソーラーパネルを備えたポータブル充電ユニットを採用 日産自動車<7201>(東証プライム)は3月31日、イギリスの探検家であるクリスとジュリーのラムゼイ夫妻が「日産アリア」に乗り、北極から南極へと… -
- 2023/3/31
- プレスリリース
オリエンタルランド、「東京ディズニーリゾート40周年スペシャルパレード」を実施、全国各地のお祭りパレードに参加
■40年間の感謝の気持ちを伝える オリエンタルランド<4661>(東証プライム)の東京ディズニーリゾートは、開園40周年を記念して、東京ディズニーリゾートの夢と笑顔を届けするスペシャルパレードを4月29日(土)… -
- 2023/3/31
- プレスリリース
日本エム・ディ・エムの米国子会社、Naviswiss社製整形外科用手術ナビゲーションシステムを米国医療施設向けに導入
日本エム・ディ・エム<7600>(東証プライム)の米国子会社であるOrtho Development Corporation(ODEV社)は3月30日、Naviswiss社(本社:Brugg Switzerland)… -
- 2023/3/31
- プレスリリース
エスプール、広島県北広島町とゼロカーボンタウン実現に向けた包括的連携協定を締結
■地域社会の持続可能な発展やゼロカーボンタウンの実現に向けた取り組みを支援 エスプール<2471>(東証プライム)は3月31日、広島県北広島町(町長︓箕野 博司)と包括的連携協定を締結し、同町の地域社会の持続可… -
- 2023/3/31
- IR企業情報
And Doホールディングス、百十四銀行のサステナビリティ・リンク・ローンを活用して融資を実行
■サステナビリティ関連事業の進展に応じて貸出金利を優遇 ハウスドゥブランドで不動産事業を全国展開するAnd Doホールディングス<3457>(東証プライム)は3月31日午後、百十四銀行<8386>(東証プライム… -
- 2023/3/31
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は258円高、3週間ぶりに2万8000円台を回復、新規上場の3銘柄も好調
◆日経平均は2万8041円48銭(258円55銭高)、TOPIXは2003.50ポイント(20.18ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は後場増勢となり14億2527万株 3月31日(金)後場の東京株式市場… -
- 2023/3/31
- 材料でみる株価
ヴィッツが後場一時ストップ高、高速道路に自動運転専用レーン」などを受け注目強まる
■約3か月ぶりに1000円台を回復 ヴィッツ<4440>(東証スタンダード)は3月31日、は次第に上げ幅を広げる相場となり、後場は13時過ぎに一時ストップ高の1063円(150円高、16%高)まで上げる場面を見… -
- 2023/3/31
- 材料でみる株価
イー・ロジットが後場急伸、多国籍eコマースプラットフォーム『Shopify』との自動連携アプリの提供開始に注目集まる
■人材不足など抱える物流業界向けに4月1日提供開始と発表 イー・ロジット<9327>(東証スタンダード)は3月31日の後場、急伸商状となり、後場寄り後にストップ高の628円(100円高)で売買された後そのまま買… -
- 2023/3/31
- 株式投資ニュース
マイクロ波化学が大幅続伸、「鉱石溶解、汎用性の高い精製法」に注目集まり下値圏から出直る
■後場寄り後は12%高、資源エネ安保関連株としての注目も マイクロ波化学<9227>(東証グロース)は3月31日の後場寄り後に12%高の2018円(224円高)まで上げ、2日続けて大幅高となっている。30日の取…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 大東建託と一橋大学、独自家賃指数を共同開発、公的統計と実態の乖離を是正 2025年8月25日
- 伊藤忠エネクス、日本通運の万博輸送車両へリニューアブルディーゼル供給開始 2025年8月25日
- eスポーツ「BEMANI PRO LEAGUE」5期目が本格始動、ドラフト会議で3タイトル84名の選手が決定 2025年8月25日
- 日本エム・ディ・エムが反発幅を広げる、米国での売り上げ4割あり米国の利下げに期待強まる 2025年8月25日
- JSPが出直り強める、米国の利下げ観測を受け需要拡大に期待強まる 2025年8月25日
- OKI、石川県赤十字血液センターへ献血運搬車を寄贈、通算34台目 2025年8月25日
- INPEXは5日続伸基調で連日高値、関税交渉で合意した対米投資のアラスカLNG事業に期待強い 2025年8月25日
- エーザイ、Rehab、日清医療食品が連携、高齢者の低栄養と認知機能低下を予防 2025年8月25日
- 【株式市場】前場の日経平均は289円高、朝方の562円高からは伸び悩むが米利下げ期待などで強地合い 2025年8月25日
- 【粉もん倒産が15年で最多ペース】大阪で最多6件、小規模店の7割超が経営破綻 2025年8月25日
- ダイナミックマッププラットフォーム、大阪ガスと自動運転導入で基本合意、物流自動化へ 2025年8月25日
- タツモが再び大きく出直る、「新技術を開発」でつけた高値を上回り再び評価強まる 2025年8月25日
- 住友林業が再び一段高、米国の利下げ期待を受け同国で行う住宅・不動産事業に期待強まる 2025年8月25日
- TOTOが急激に出直る、米国に新工場棟、トランプ関税への対応としても期待強まる 2025年8月25日
- 日産自動車が戻り高値を更新、5年ぶり刷新の「新型ルークス」に期待強く出直り強める 2025年8月25日
ピックアップ記事
-
2025-7-3
ユーグレナ竹富エビ養殖の車海老、スシロー未来型万博店で提供開始
■環境配慮型の陸上養殖で生産、100%養殖水産物のみを使用 ユーグレナ<2931>(東証プライム… -
2025-7-1
日清食品、「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」7月3日限定発売、昨年1分で完売の人気商品が進化
■植物性「謎うなぎ」シリーズ拡充、丼版も全国発売へ 日清食品ホールディングス<2897>(東証プ… -
2025-6-30
スズキ社員食堂の「母の味」が家庭で楽しめるレトルトカレーに!
■スズキの四輪デザイン部が手がけた遊び心溢れるパッケージにも注目 ブライダルやレストラン事業を展… -
2025-6-26
【この一冊】80万部突破!『人生がうまくいくコミュニケーション図鑑』で人間関係の悩みを解決
■マンガと図解でわかりやすく解説、学校・家庭・社会で役立つ一生モノのスキルが満載 学研ホールディ… -
2025-6-26
さくらインターネット、気象庁と約25億円契約を締結、数値予測技術開発をクラウドで支援
■高性能GPU基盤で進む気象データ解析環境 さくらインターネット<3778>(東証プライム)は6…