- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2022/8/5
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は243円高となり3日続伸、半導体株など強く四半期好決算銘柄も人気
◆日経平均は2万8175円87銭(243円67銭高)、TOPIXは1947.17ポイント(16.44ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は12億1246万株 8月5日(金)後場の東京株式市場は、来日したペロ… -
- 2022/8/5
- 材料でみる株価
ケアネットは投資判断を契機に好業績への期待など再燃し年初来の高値を更新
■みずほ証券が新規に注目開始と伝えられる、8月10日に決算発表 ケアネット<2150>(東証グロース)は8月5日、飛び出すように一段高となり、10%高の1245円(114円高)まで上げて約1週間ぶりに年初来の高… -
- 2022/8/5
- 新規上場(IPO)銘柄
5日上場のクラシコムは後場一段と上げ1910円(公開価格の35%高)に
■「北欧、暮らしの道具店」運営など 8月5日新規上場となったクラシコム<7110>(東証グロース)は、前場1520円(公開価格1420円の7%高)で初値をつけ、後場は一段と上げて13時過ぎに1910円(同35%… -
- 2022/8/5
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は次第高となり199円高、鉄鋼株が好決算で買われ半導体関連株も高い
◆日経平均は2万8131円87銭(199円67銭高)、TOPIXは1943.92ポイント(13.19ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は6億838万株 8月5日(金)前場の東京株式市場は、日本製鉄<540… -
- 2022/8/5
- 話題株
加賀電子は「1Q実績ビッグサプライズ」と評価され急伸、2000年以降の最高値を5年ぶりに更新
■第1四半期の売上高が41%も増加、業績予想を大幅に増額修正 加賀電子<8154>(東証プライム)は8月5日、急伸一段高となり、午前10時過ぎには14%高の3785円(470円高)まで上げ、年初来の高値を大きく… -
- 2022/8/5
- 業績でみる株価
キッコーマンが急反発、第1四半期好調で未定だった業績予想と配当予想も開示
■海外好調、通期の予想売上収益は前期比15.5%増を見込む キッコーマン<2801>(東証プライム)は8月5日、急反発で始まり、取引開始後は11%高の8790円(900円高)まで上げ、取引時間中としては今年3月… -
- 2022/8/5
- 業績でみる株価
大阪チタニウムテクノロジーズが急伸、未定だった通期業績予想を黒字転換とし3期ぶりに復配
■第1四半期連結決算も前年同期比で黒字化、売上高は39%増加 大阪チタニウムテクノロジーズ<5726>(東証プライム)は8月5日、買い気配のあと9%高の3005円(258円高)まで上げ、7月中旬につけた高値31… -
- 2022/8/5
- 今日のマーケット
日経平均は17円安のあと切り返す、NY株はダウ85ドル安だがNASDAQと半導体株指数は続伸
8月5日(金)朝の東京株式市場は、日経平均が17円14銭安(2万7915円06銭)で始まったあと25円高と切り返し、続伸基調となっている。 NY株式はダウが85.68ドル安(3万2726.82ドル)と反落しS… -
- 2022/8/4
- IR企業情報
テンポイノベーションが株主優待制度を拡充、「ジェフグルメカード」を新たに保有株数に応じて贈呈する方式に
■これまでは一律で300株以上・1年以上保有の株主に贈呈してきたが テンポイノベーション<3484>(東証プライム)は8月4日の15時30分に株主優待制度の変更(拡充)を発表し、新たに500株以上の同社株式を1… -
- 2022/8/4
- 決算発表記事情報
加賀電子の第1四半期は売上高41%増加、営業・経常益も4-6月期の最高を更新、3月通期の業績予想を上方修正
■上方修正は第1四半期の推移のみ勘案し、営業利益は従来予想を13%上回る見込みに 加賀電子<8154>(東証プライム)は8月4日の取引終了後に第1四半期の連結決算(2022年4~6月)と通期業績予想の上方修正を… -
- 2022/8/4
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は190円高、後場は一進一退だが上げ幅を保ち2日続伸、TOPIXは小安い
◆日経平均は2万7932円20銭(190円30銭高)、TOPIXは1930.73ポイント(0.04ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は12億9540万株 8月4日(木)後場の東京株式市場は、三井不<880… -
- 2022/8/4
- 注目銘柄
【注目銘柄】岡部は2日連続の業績上方修正と増配を見直し割安修正の打診買い
岡部<5959>(東証プライム)は、今年7月28日に今2022年12月期第2四半期(2022年1月~6月期、2Q)累計業績、次いで29日には12月期通期業績を2日連続で上方修正、年間配当も増配することを見直し、割安修… -
- 2022/8/4
- 材料でみる株価
サイエンスアーツが後場一段と出直る、「デジちゃいむ」のワスドと資本業務提携
■幅広い業種へ向けた共同でのプロモーションなどを展開と発表 サイエンスアーツ<4412>(東証グロース)は8月4日の後場、一段と強含み、10%高の2552円(246円高)まで上げて出直りを強めている。同日付で、… -
- 2022/8/4
- 株式投資ニュース
上場6日目のHOUSEIが最高値を更新、北京大学発のIT企業でMDVと資本業務提携など注目余地大
■今12月期の連結業績予想は営業利益85.9%増を見込む 7月28日に新規上場のHOUSEI<5035>(東証グロース)は8月4日の前場、再び一段高となってストップ高の1015円(150円高)で前引けとなり、2… -
- 2022/8/4
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は150円高、半導体株など高いがTOPIXは重さ残す
◆日経平均は2万7892円68銭(150円78銭高)、TOPIXは1929.32ポイント(1.45ポイント安)、出来高概算(東証プライム)は6億5214万株 8月4日(木)前場の東京株式市場は、米下院議長の台湾… -
- 2022/8/4
- 業績でみる株価
インテリジェントウェイブが急伸、6月決算の上振れと今期予想など好感される
■一時13%高、1ヵ月半ぶりに昨年来の高値を更新 インテリジェント ウェイブ<4847>(東証プライム)は8月4日、急伸商状となり、取引開始後に13%高の909円(106円高)まで上げて約1ヵ月半ぶりに昨年来の… -
- 2022/8/4
- 株式投資ニュース
カシオ計算機が急伸、「ウクライナ、戦争終結に向け中国と直接協議模索」などに注目し期待する様子が
■第1四半期はロシア・ウクライナ情勢、半導体不足や物流費高で減益 カシオ計算機<6952>(東証プライム)は8月4日、飛び出すように大きく出直り、一時10%高に迫る1431円(127円高)まで上げたあとも140… -
- 2022/8/4
- 株式投資ニュース
東京エレクやアドバンテなど半導体関連株の上げ目立つ、自由主義諸国で自給自足する米国の構想など好感
■米国の「半導体法案」など受け日系メーカーにもチャンスの見方 東京エレクトロン<8035>(東証プライム)は8月4日、午前10時にかけて4%高に迫る4万7850円(1740円高)前後で推移し、アドバンテスト<6… -
- 2022/8/4
- 業績でみる株価
日東紡が急伸、第1四半期の大幅増益と業績予想の増額修正など好感
■第2四半期の予想経常利益は従来予想を47%上回る50億円に 日東紡績<3110>(東証プライム)は8月4日、大きく出直って始まり、取引開始後は15%高の2758円(366円高)まで上げ、今年6月9日以来となる… -
- 2022/8/4
- 話題株
三井物産と三菱商事は「サハリン2」資産の無償譲渡要求で注目されたが底堅い
■ロシア政府、3日以内に新運営会社を設立と伝えられる 三井物産<8031>(東証プライム)は8月4日、反落模様で始まったが、取引開始後は2%安の2898.5円(69.0円安)を下値に売買され、底堅い相場となって… -
- 2022/8/4
- 今日のマーケット
日経平均は189円高で始まる、NY株はダウ416ドル高など3指数とも反発
8月4日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が189円04銭高(2万7930円94銭)で始まり、2日続伸基調となっている。。 NY株式は416.33ドル高(3万2812.50ドル)となるなど、3指数とも3日ぶり… -
- 2022/8/3
- プレスリリース
Jトラストインドネシア銀行がコベルコインドネシアと業務提携、コベルコの重機ファイナンス商品をインドネシア全土で販売
■Jトラスト銀行は貸出金残高が半年で38%増加など高成長続く Jトラスト<8508>(東証スタンダード)グループで東南アジア金融事業の中核銀行であるPT Bank JTrust Indonesia Tbk(Jト… -
- 2022/8/3
- 注目銘柄
【注目銘柄】モリトは続落も業績上方修正・増配を手掛かりに割安修正期待の押し目買いが交錯
モリト<9837>(東証プライム)は3日、11円安の748円まで続落している。同社株は、年初来高値791円をつけた3月29日以来、90円幅のボックス相場を長く続けており、全般相場の急落からボックス上限近くで目先の利益… -
- 2022/8/3
- 株式投資ニュース
大正製薬HDは後場一気に堅調転換、営業益の進ちょく率33%となり注目再燃
■第1四半期決算、経常益の進ちょく率は46%に 大正製薬ホールディングス(大正製薬HD)<4581>(東証スタンダード)は8月3日の後場、一気に堅調転換して始まり、後場寄り後に5280円(160円高)まで上げた… -
- 2022/8/3
- IR企業情報
日本郵船は9月中間配当を1株350円引き上げ1000円の予定に
■3月期末配当も増額、業績予想も全体に大幅増額修正 日本郵船<9101>(東証プライム)は8月3日正午に第1四半期決算短信(連結)と業績予想、配当予想の増額修正を発表した。株価は一段強含んで始まり、後場寄り後は… -
- 2022/8/3
- IR企業情報
川崎汽船が株式3分割、9月末の株主の所有する株式1株を3株に
■第1四半期は営業利益7.9倍、通期予想は全体に据え置く 川崎汽船<9107>(東証プライム)は8月3日の前引け後、第1四半期決算短信(連結)と株式分割などを発表し、2022年9月30日を基準日として、同日の最… -
- 2022/8/3
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は146円高となり反発基調、中国の反応いまのところ想定内の見方
◆日経平均は2万7740円97銭(146円24銭高)、TOPIXは1927.50ポイント(2.01ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は増加し6億1279万株 8月3日(水)前場の東京株式市場は、米下院議長… -
- 2022/8/3
- 材料でみる株価
クラスターテクノロジーが出直り強める、バイオマス度95%以上の新素材などに期待強まる
■前期は最高益を更新、今期は反落予想だが注目度強い様子 クラスターテクノロジー<4240>(東証グロース)は8月3日、次第に強含んで午前11時過ぎに7%高の504円(36円高)まで上げ、続伸基調で出直り継続とな… -
- 2022/8/3
- 材料でみる株価
トレードワークスは「デジタルとリアルを融合した地方創生の最新事業」に注目集まり11%高
■岩手銀行グループ、NTT東日本などとともにライブマーケティングCAFE トレードワークス<3997>(東証スタンダード)は8月3日、午前10時頃から大きく出直り、11%高の1329円(136円高)まで上げて今… -
- 2022/8/3
- 業績でみる株価
アイホンが大きく出直る、電子部品不足を乗り越えた業績予想の増額修正など好感
■当初は大幅な売上高減少を見込んでいたが「できる限りの商品供給に努め」 アイホン<6718>(東証プライム)は8月3日、飛び出すように大きく出直り、7%高の1985円(130円高)まで上げた後も堅調に推移し、今…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 日本企業、構造改革の荒波へ──大手3社が発表した3万人超の人員削減 2025年5月16日
- ビジネスコーチのパートナー波戸岡光太氏による書籍『論破されずに話をうまくまとめる技術』刊行 2025年5月16日
- MIXI、「mixi2」ブラウザ版始動、PCでの投稿・閲覧が可能に 2025年5月16日
- 良品計画、無印良品が南インド風スパイシーカレー2種を新発売、本格スパイス料理を提案 2025年5月16日
- ソースネクスト、AI文字起こし「オートメモ」、料金体系簡素化と要約機能の完全無料化を実施 2025年5月16日
- ユビキタスAI、高速起動ソリューション「Ubiquitous QuickBoot」が累計出荷数9000万本突破 2025年5月16日
- イトーキ、オタフクホールディングスの新拠点オフィスを共創でリニューアル 2025年5月16日
- ブシロードがストップ高、エンタメ好調で業績V字回復、株主優待も拡充で投資家の期待高まる 2025年5月16日
- コンヴァノがストップ高買い気配、黒字転換と最高益更新へ、新中期経営計画で急成長フェーズへ 2025年5月16日
- 菱化工機がストップ高買い気配、大幅増益と株主還元強化で投資魅力度向上 2025年5月16日
- インフォネットがストップ高買い気配、株主優待制度を新設と本社を新橋東急ビルに移転を発表 2025年5月16日
- ホンダ、本田航空がHondaJet販売の正規エージェントに、空の移動サービスで連携強化 2025年5月16日
- コナミグループがアーケード事業を再編、新会社「コナミアーケードゲームス」設立へ 2025年5月16日
- 東京メトロ、水天宮前駅でAI清掃ロボットの運用開始へ、視覚障害者への配慮も 2025年5月16日
- 揚羽の湊剛宏社長、保有株式のうち2万株を役員と従業員に無償譲渡、創業者から社員へ 2025年5月16日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…