- Home
- 過去の記事一覧
日本インタビュ新聞社一覧
-
- 2022/3/3
- 注目銘柄
【注目銘柄】コスモエネルギーは原油価格急騰で業績再々上ぶれ期待を強めて4連騰
コスモエネルギーホールディングス<5021>(東1)は3日、143円高の2872円と4営業日続伸して引けて、一時は2984円まで買われ昨年8月につけた昨年来高値2900円を視界に捉えている。ロシアのウクライナへの軍事… -
- 2022/3/3
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は184円高となり反発、後場は一進一退だが海運、石炭株などは一段高
◆日経平均は2万6577円27銭(184円24銭高)、TOPIXは1881.80ポイント(21.86ポイント高)、出来高概算(東証1部)は12億3494万株 3月3日(木)後場の東京株式市場は、ロシア・ウクライ… -
- 2022/3/3
- プレスリリース
ラピュタロボティクスは日本ロジテムのEC向け倉庫に「ラピュタPA-AMR」を導入
■物流倉庫向け協働型ピッキングアシスタントロボット ロボティクスプラットフォームを提供するラピュタロボティクスは3月3日、付加価値の高い3PLサービスを提供している日本ロジテム<9060>(JQS)と、物流倉庫… -
- 2022/3/3
- 業績でみる株価
鈴茂器工が再び一段高、今期業績への期待再燃し2段上げ相場に発展
■2月に通期業績予想を8割上方修正し収益拡大期待が強い 鈴茂器工<6405>(JQS)は3月3日、再び上値を追う相場となり、13時にかけては2070円(116円高)まで上げて約1ヵ月ぶりに昨年来の高値を更新して… -
- 2022/3/3
- プレスリリース
ホンダは「Hondaアバターロボット」「UNI-ONE(ユニワン)」を「2022国際ロボット展」に出展
ホンダ<7267>(東1)は3月3日、2022年3月9日(水)から12日(土)まで東京ビッグサイトで開催される「2022国際ロボット展」に出展すると発表。 ホンダは一人ひとりの生活者に寄り添い、人の可能性を拡… -
- 2022/3/3
- 材料でみる株価
アルコニックスは4日続伸し今年の高値を更新、業績好調で非鉄金属などの高騰も材料視
■3月期末配当は従来予想比4円増の28円(前期比7円の増配) アルコニックス<3036>(東1)は3月3日の前場、4日続伸基調となり、1512円(55円高)まで上げた後も堅調で、今年の高値を連日更新。株価水準と… -
- 2022/3/3
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は215円高、半導体株の反発など目立ち朝方は312円高まで上げる
◆日経平均は2万6608円21銭(215円18銭高)、TOPIXは1883.59ポイント(23.65ポイント高)、出来高概算(東証1部)は6億893万株 3月3日(木)前場の東京株式市場は、鉄鋼株や海運株が続伸… -
- 2022/3/3
- IR企業情報
ウクライナ避難民を「ドン・キホーテ」などのパン・パシフィック・インターHDが100世帯受け入れ
■日本政府の表明を受け、経済的支援、就業機会提供などもと発表 ディスカウントストア「ドンキホーテ」などのパン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(パン・パシフィック・インターHD)<7532>(東… -
- 2022/3/3
- 材料でみる株価
メドピアが戻り高値を更新、クラウド型健康管理サービス開始や証券会社の投資判断など好感
■関西みらいFGの法人顧客向けに「first call」の提供を開始 メドピア<6095>(東1)は3月3日、一段と出直り、8%高に迫る6095円(255円高)まで上げた後も堅調で戻り高値を更新している。1日付… -
- 2022/3/3
- 新規上場(IPO)銘柄
【新規上場】3日新規上場のイメージ・マジックは買い気配のまま公開価格1740円の35%高(午前10時15分現在)
■アパレル製品などにオリジナルプリントできる「オリジナルプリント.jp」運営 3月3日新規上場となったイメージ・マジック<7793>(東マ)は買い気配で始まり、取引開始から1時間を過ぎた午前10時を回っても買い… -
- 2022/3/3
- 材料でみる株価
ミツウロコGHDが7%高、100株以上1000株未満の株主も新たに優待対象に
■2日17時30分に株主優待制度の変更(拡充)を発表 ミツウロコグループホールディングス(ミツウロコGHD)<8131>(東1)は3月3日、反発相場となり、取引開始後に7%高の1099円(69円高)まで上げた後… -
- 2022/3/3
- 今日のマーケット
レーザーテックなど半導体株が軒並み反発、米0.25%利上げ確定的となり不透明感が出尽す
■年初から調整基調、半値戻し水準までは早そうとの見方も 3月3日の東京株式市場では、半導体・電子部品関連株が軒並み反発して始まり、レーザーテック<6920>(東1)は取引開始後に2万815円(445円高)まで上… -
- 2022/3/3
- 材料でみる株価
住石HDが4日続伸、豪州炭に強くロシア経済制裁続けば相対有利の見方
■原油やLNGの高騰も追い風に 住石ホールディングス(住石HD)<1514>(東1)は3月3日、一段と出直って始まり、4日続伸基調で今年の高値を連日更新。取引時間中としては昨年10月29日以来の160円台に進ん… -
- 2022/3/3
- 今日のマーケット
日経平均は235円高で始まる、NY株はダウ596ドル高など大幅反発、ウクライナきょう2度目の停戦協議と伝えられる
3月3日(木)朝の東京株式市場は、日経平均が反発基調の235円84銭高(2万6628円87銭)で始まった。昨日順延されたロシアとウクライナの2度目の停戦協議が日本時間の3日に開かれると伝えられた。 NY株式は3… -
- 2022/3/2
- プレスリリース
綿半HD、綿半オリジナル商品「初めてでも育てやすい培養土」が累計販売数5万個を突破
■おうち時間のガーデニング!この春から始める人におすすめ 綿半ホールディングス<3199>(東1)のグループ会社が取り扱う、「初めてでも育てやすい培養土」が累計販売数5万個を突破した。 おうち時間に花や… -
- 2022/3/2
- プレスリリース
ディ・アイ・システムの子会社アスリーブレインズがホームページをリニューアル
■新コンテンツ追加などに加え、スマホやタブレットからも閲覧が ディ・アイ・システム<4421>(JQS)は3月2日、IT研修などを行う子会社アスリーブレインズ株式会社のホームページのリニューアルを発表した。今回… -
- 2022/3/2
- プレスリリース
アイフリークモバイルは知育アプリ満載のタブレットでテストマーケティングを開始
■フランチャイズ・ショー2022でテスト端末を展示 アイフリークモバイル<3845>(JQS)は、全国219カ所にある障がい児向け放課後等デイサービス「ウィズ・ユー」のフランチャイズ展開を行う有信アクロス(大阪… -
- 2022/3/2
- 新製品&新技術NOW
バンク・オブ・イノベーション5年ぶりの新作大型RPG『メメントモリ』事前登録数が20万人を突破
■2022年4月~6月中にリリースし22年9月期から業績寄与の見込み スマホゲームアプリ開発のバンク・オブ・イノベーション<4393>(東マ)は3月2日の15時、事前登録受付中の新作大型RPG(ロールプレイング… -
- 2022/3/2
- 注目銘柄
【注目銘柄】シー・エス・ランバーは最高純益を大幅更新の業績上方修正を手掛かりに下げ過ぎ修正期待
シー・エス・ランバー<7808>(JQS)は、今年1月14日に今2020年5月期通期業績の上方修正を発表し、好感して3990円の戻り高値へ600円高したが、ウクライナ情勢の緊迫化による全般相場の急落と同社が実施した自… -
- 2022/3/2
- プレスリリース
ネオジャパンのdesknet‘s NEOなどによるワクチン接種記録等の効率化・工数削減事業が採用候補に
■茨城県つくば市に続く2例目 ネオジャパン<3921>(東1)は、東京都多摩市が実施した「令和3年度多摩市民間提案制度」において、グループウェア『desknet‘s NEO(デスクネッツ ネオ)』と業務アプリ作… -
- 2022/3/2
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は反落451円安、後場は停戦協議の順延観測で一時下値を探る
◆日経平均は2万6393円03銭(451円69銭安)、TOPIXは1859.94ポイント(37.23ポイント安)、出来高概算(東証1部)は増加して14億2553万株 3月2日(水)後場の東京株式市場は、前場活況… -
- 2022/3/2
- プレスリリース
アイリッジ、「FANSHIP」と「.pay(ドットペイ)」が大規模商業施設の「カメクロアプリ」に採用
■「カメイドクロック」、4月末に開業 アイリッジ<3917>(東マ)の「FANSHIP」と東急<9055>及び NTTデータ<9613>が提供する独自の決済・販促ソリューションサービス「.pay(ドットペイ)」… -
- 2022/3/2
- 材料でみる株価
東邦金属が後場ストップ高、ロシアの侵攻を受け地雷除去装置や射線遮蔽生地に連想波及
■タングステンの加工など行い希少金属・非鉄素材の高騰も買い材料視 東邦金属<5781>(東2)は3月2日の後場一段高となり、13時過ぎからは断続的にストップ高の980円(150円高)で売買され、急伸商状となって… -
- 2022/3/2
- IR企業情報
And Doホールディングスが決算説明会のダイジェスト動画を公開
■安藤社長「社名のコンセプトは、『そしてやる』ということ」 And Doホールディングス<3457>(東1)は3月2日午前、2022年6月期・第2四半期の決算説明会(2月17日開催)のダイジェスト動画を公開し、… -
- 2022/3/2
- 材料でみる株価
サツドラホールディングスは現在「対象外」の株主にも優待拡充など好感され5日続伸
■保有株数100株から299株の株主も対象に、業績堅調で投資妙味 サツドラホールディングス<3544>(東1)は3月2日の前場、688円(30円高)まで上げた後も堅調で5日続伸基調の出直り継続となった。1日の1… -
- 2022/3/2
- 今日のマーケット
【株式市場】日経平均は502円安、原油高などで前場中頃から一段と下げる
◆日経平均は2万6341円95銭(502円77銭安)、TOPIXは1863.47ポイント(33.70ポイント安)、出来高概算(東証1部)は増加して7億2755万株 3月2日(水)前場の東京株式市場は、NYダウ5… -
- 2022/3/2
- 材料でみる株価
シーアールイーは今年の高値を更新、物流施設の売却益やトランコムとの提携など好感される
■「売却利益は前7月期の連結営業利益の30%に相当する額以上」 シーアールイー<3458>(東1)は3月2日、続伸基調となり、1807円(34円高)まで上げて2か月半ぶりに今年の高値を更新し、出直り継続となって… -
- 2022/3/2
- 材料でみる株価
NTTが逆行高、BMW車で日本初の5Gコネクテッドカーサービスを開始
■TOPIXに効く銘柄とされ全体相場の下値を支える形に NTT(日本電信電話)<9432>(東1)は3月2日、3347.0円(18円高)まで上げた後も堅調で、日経平均の300円高などに逆行し続伸基調となっている… -
- 2022/3/2
- 材料でみる株価
大平洋金属はニッケル高騰など買い材料視され3週間ぶりに昨年来の高値を更新
■非鉄高騰を受け三井金、住友鉱、DOWA、アルコニクスなど軒並み高い 大平洋金属<5541>(東1)は3月2日、再び一段高で始まり、午前9時30分を過ぎては9%高に迫る3545円(285円高)まで上げ、約3週間… -
- 2022/3/2
- 業績でみる株価
アルコニックスが今年の高値に進む、増配など業績好調で非鉄金属相場の高騰も材料視
■3月期末配当は従来予想比4円増の28円とし前期比7円の増配に アルコニックス<3036>(東1)は3月2日、3日続伸基調となり、午前9時30分を過ぎては1455円(18円高)まで上げ、今年の高値に進んでいる。…
カテゴリー別記事情報
新着記事
- 【自動車7社】1.7兆円の最終減益、米関税と円安が重荷、日産は7工場閉鎖へ 2025年5月17日
- 日本企業、構造改革の荒波へ──大手3社が発表した3万人超の人員削減 2025年5月16日
- ビジネスコーチのパートナー波戸岡光太氏による書籍『論破されずに話をうまくまとめる技術』刊行 2025年5月16日
- MIXI、「mixi2」ブラウザ版始動、PCでの投稿・閲覧が可能に 2025年5月16日
- 良品計画、無印良品が南インド風スパイシーカレー2種を新発売、本格スパイス料理を提案 2025年5月16日
- ソースネクスト、AI文字起こし「オートメモ」、料金体系簡素化と要約機能の完全無料化を実施 2025年5月16日
- ユビキタスAI、高速起動ソリューション「Ubiquitous QuickBoot」が累計出荷数9000万本突破 2025年5月16日
- イトーキ、オタフクホールディングスの新拠点オフィスを共創でリニューアル 2025年5月16日
- ブシロードがストップ高、エンタメ好調で業績V字回復、株主優待も拡充で投資家の期待高まる 2025年5月16日
- コンヴァノがストップ高買い気配、黒字転換と最高益更新へ、新中期経営計画で急成長フェーズへ 2025年5月16日
- 菱化工機がストップ高買い気配、大幅増益と株主還元強化で投資魅力度向上 2025年5月16日
- インフォネットがストップ高買い気配、株主優待制度を新設と本社を新橋東急ビルに移転を発表 2025年5月16日
- ホンダ、本田航空がHondaJet販売の正規エージェントに、空の移動サービスで連携強化 2025年5月16日
- コナミグループがアーケード事業を再編、新会社「コナミアーケードゲームス」設立へ 2025年5月16日
- 東京メトロ、水天宮前駅でAI清掃ロボットの運用開始へ、視覚障害者への配慮も 2025年5月16日
ピックアップ記事
-
2025-4-4
旭有機材と栗田工業、PFAS代替素材バルブの実証実験を開始、欧米の規制強化に対応
■欧米の規制強化を見据え、環境負荷低減技術の実用化を加速 旭有機材<4216>(東証プライム)は… -
2025-4-1
オフィスワーカーの意識調査(イトーキ調べ):都市と地方で進むリモートワークの二極化
■1都3県と地方のリモートワーク実施率、2倍以上の格差が明らかに イトーキ<7972>(東証プラ… -
2025-3-31
【小倉正男の経済コラム】トランプ大統領はグリーンランド併合に本気「米国第一」元祖はマッキンリー大統領
■プーチン大統領は米国のグリーンランド領有を容認 トランプ大統領は、間違いなくグリーンラ… -
2025-3-28
【生成AI時代の幕開け】NECとシスコが拓く安全な未来、AIガバナンス強化でリスク軽減へ
■生成AIの進化と潜在リスク 近年、AI技術は目覚ましい速さで進化しており、多くの企業や自治体が… -
2025-3-13
名阪食品がWACULの提供するAIアナリスト導入でEC売上2.5倍増、専門知識不足を解消
■データ活用でCVR142%向上、おせち商戦を牽引 食品業界の名阪食品は、WACUL<4173>…